バリカンで髪を全て剃りボーズになった私。→数日前、電車で男に髪の毛を触られた。
別の車両に移動すると男がついて来て、男「ごめんね。スイッチ入っちゃった。」私「ヒッ…」
【恐怖】一人暮らしの部屋へ遊びに来た霊感の強い母「今すぐ引っ越しなさい」私「(いつものことだしほっとこ)」しかし何度もしつこいので仕方なく引っ越すことに。
→私「新しい部屋には霊いない?」母「え?前の部屋にもいなかったわよ」実は…
帰宅すると家中の水が出てこない!調べると水道の元栓がガッツリ締められていた。私「一体なにが目的なのよ。」→数年後に判明した犯人の目的にゾッとした。
食事中にいきなり席を立つ嫁「ちょっと用事!!」スタスタとリビングから廊下に出て…『ぷぅ〜』→この後、嫁が放った苦しい言い訳に俺ポカーン。
『閉店サヨナラ全品7割引セール、明日から』スーパー店員の接客にムカついたので、自作チラシを大量にばら撒いたったwww
入れ替わりの激しいワンルームマンションに住む俺。帰宅すると斜め前の部屋がマスキングテープで厳重に封印されていた。俺「な、なんだこりゃ!?」→
旦那含めて義実家全員約束の時間を守れない人たち。義両親が、遅れる自分の子達を叱るときのセリフが「嫁ちゃんが気を揉むからもう少し早くきなさい」なのが腹立つ。
義弟嫁「私の親のことを悪く言わないで欲しい」私「何の話?」
→義弟嫁によると、トメが「(私)が義弟嫁の両親の陰口を叩いていた」と吹き込んでいたらしい→皆で話し合いの結果
173: 名無しさん 2017/10/27(金) 13:33:43.91 ID:jg6pZSuC
結婚式って親の援助有りの人多いんだね
うちはどちらも無し。
私の友達の結婚式は基本派手婚で親に全額出してもらってる子ばっか。
それだけじゃなく親に援助してもらって新居も戸建一軒家だし
他の家の事だから私達は関係ないけど、なんでもかんでも親に出してもらってていい大人なのに恥ずかしくないのかなってちょっと思っちゃう。
結婚式の後の生活考えたら式にお金はかけられない
- 【DQN返し】近所の商店街への買い物中、トメ「嫁は婚家の人間の影を踏まずに後ろをソソとついてくるのよ」私「かしこまりました。」→夕方、日が傾いてながーくなったトメの影。それに合わせ徐々に後退していった結果www
- 教習所の教官「高校生か?眠そうにして。夜遊びもほどほどにしないとな」ギャルの私「夜遊びちゃうわ!毎日母親の看病やら家事やら大変なんだよ!(怒」→ 教習終了後に教官が…
- 共働きの息子夫婦が「同居したい」と言い出した。夫は大歓迎だけど私はイヤー。
- 私「せんせいっ!股になんかはさまってる!!痛い!!なにこれ!?」
- 帰宅すると、私「くっさー!!」長男が階段下で首が『ゴニャッ』となって倒れていた。白目向いていて呼吸してるかも分からない。私「頼む!頼むか...
- ベジータが意地でも「悟空」と呼ばず『カカロット』と呼ぶ理由がコレwwwwww
- 【図】うちの会社の口利きを頼まれた。
- 久しぶりに幼馴染の消息を聞いたが、想像を超えた内容なので何も言えなかった。
- 2/4母が妻に生け花を教えてやると呼び出した。そして妻の髪を花鋏で切った。妻が母を刺激するような事を言ったのだろう。その髪型よく似合ってるじゃないか→嫁が行方不明になった…
- 【修羅場】俺「家事もしてないくせに被害者ぶんな」嫁「よく分かったよw」→ 地雷を踏んでしまった。助けてください...【1/2】
- 【キチロミオ】会社の先輩が、私の同期のBとCをくっつけようとしてる。先輩「でも二人とも遠慮がちだから、私子ちゃんが僕の恋人役になって男女交際の素晴らしさを教えよう!」→
- スーパーで転んで救急車呼ぶほどの大事に。一緒に行ってた彼氏は最後まで知らん顔で病院に付き添うこともなかった
- 【修羅場】妻から離婚を言い渡された。妻と娘は同居してる父から五年に渡りセクハラを受けていたらしいが、父に問いただしても「そんな事実はない」とのこと…
- 慰安婦判決 このまま放置すれば韓日断交もあり得なくはない
- 【痴】「逃げるなんてひどい」「そんなことするなら距離を置きたい」「距離を置くって意味わかってるの?」
176: 名無しさん 2017/10/27(金) 16:42:43.88 ID:6R6vw4Rw
>>173
うちも一切援助なしだよ。なんなら親の衣装代も私が負担しなきゃいけないレベル。親からの御祝儀さえ微妙。彼親は援助はしないがそういった自分達が負担すべきものはしてくれるらしいから助かる。
私の周りで援助なしはいなくてビックリしてる。皆の親お金持ちで羨ましい…
177: 名無しさん 2017/10/27(金) 17:17:53.65 ID:a3HB2Flk
>>176
お金持ちかどうかもだけどご家庭の方針もあるよね
比べたらきりないよ
準備頑張って!
179: 名無しさん 2017/10/27(金) 17:47:17.47 ID:fE/RAiqC
>>173
うちも無しだよ。
お互いもういい年だし、それなりに稼いでいるのに年取った親の財布を
当てにするのもどうかってことで。
当日にご祝儀はくれたけど、それを前提には計画はしてないし、子供が生まれたら
使おうと思ってそのまま取ってある。
180: 名無しさん 2017/10/27(金) 18:02:38.72 ID:P57bl/u4
>>173
うちは夫親から「貸すよ」と言われたわ
貸す、か。夫親に借金なんかしたくないから即断った
お金のことは考え方それぞれだよね
182: 名無しさん 2017/10/27(金) 23:52:48.02 ID:to2bRyn0
>>180
同じこと言われてくれないの!?と旦那と大喧嘩になったわ
183: 名無しさん 2017/10/28(土) 00:32:42.27 ID:NNZHczaZ
>>182
貸すんじゃなくて金寄越せって事?
こんな事言われて喧嘩になるなんてご主人可哀想
197: 名無しさん 2017/10/28(土) 10:35:03.38 ID:rPaKYNcV
>>183
180だけど、金寄越せって言いたいわけじゃなく、
貸すだけ金があるのに、お祝いとかじゃなくて、貸すって感覚が分からない。自分の親は自分の気持ちとして、少ないながら援助してくれた。子どものために自分のできる精一杯をしてくれたように思う。
でも相手の親からは、いくら欲しい?と聞かれて、その分貸すよと言われた。心配する気持ちがあるなら、いくら欲しいかなんて聞かず、あげたい額くれたらいい。お金ないなら何もくれなくていい。
198: 名無しさん 2017/10/28(土) 10:49:16.55 ID:IHG8rI4o
>>197
それも急場をしのぐための思いやりじゃないの?
両親だって老後があるから、そんな簡単に金出せないのは理解してあげて
その貸す金の出所の事情もあるだろうに
あり余る金なのか、子供のために貯金を解約して工面した金なのか
199: 名無しさん 2017/10/28(土) 11:17:07.23 ID:rPaKYNcV
>>198
夫は貯金があまりなかったけど、二人で貯めた貯金で間に合うって何度も言ったんだけどね。
夫家は裕福な家で、年に何度も旅行に行ってる
金を出す、出さないではなくて、貸すってのがね
感覚的に理解できないかな
200: 名無しさん 2017/10/28(土) 11:41:14.59 ID:VM9ZFEv0
>>199
お金ある無しじゃなくて、考え方とか教育観の問題じゃない?
成人した子供に、お金をあげるかどうかの考え方は、家庭によって違うんだから。
お祝いであげるにしてもいくらにするかは考え方に寄る。
そんなに相手の家庭の価値観を頭ごなしに否定する感じじゃ、この先大変そうだね。
202: 名無しさん 2017/10/28(土) 11:47:42.23 ID:4RZdXDEh
>>199
結婚して独立する子どもを甘やかさない方針かもよ?ホントのところは分からないけど。でもどんな理由であれ御両親が稼いだお金の使い道は本人達の自由だし、むしろ息子達より自分達優先で使っていいお金。
まぁ自分の親は援助してくれたのに!と思うのは分かるけど、価値観の違いは仕方ないよね。喧嘩まですることではないかなぁとは個人的に思う。
203: 名無しさん 2017/10/28(土) 12:00:05.06 ID:/u35qRoi
>>199
気持ちは分からないでもないけど「お金くれないの?」なんて口に出したらただの卑しい人だから黙っておくべきだったとは思う
そういう考え方なんだなと割り切って受け止めるしかないよ
189: 名無しさん 2017/10/28(土) 09:13:42.80 ID:Lmw9pb0U
その後の生活があるからこそお祝い事にお金出してくれる親心であって恥ずかしい事では無いと思うけどなあ
親だってそのために貯めて用意していただろうし
裕福ならなおさら大盤振る舞いしてやりゃいーじゃんと思う
子供達もそんな親心に感謝して結婚生活がんばって今後恩返ししたら良いだけ
一番良いのは口出ししてこない事だけどw
201: 名無しさん 2017/10/28(土) 11:45:20.06 ID:IHG8rI4o
恩着せがましいけど、ケチってやつか
確かに、それなら思わせぶりな態度せずに、黙ってろと言いたいかも
204: 名無しさん 2017/10/28(土) 12:39:48.54 ID:uPYndbpO
いざ金額揃えて返すタイミングで、いいよ持っときなって言われる可能性もあると思う。
最初からあげるつもりではあったけど、貰って当然って考えてはほしくはなかったみたいな。
まあそれも恩着せがましいのかもだけど。
206: 名無しさん 2017/10/28(土) 15:09:33.89 ID:sEjscODk
もらえるものはもらったらいいと思うけど(後からうるさいとか口出してくるなら拒否った方がいいが)結婚式って金借りてまでするもんじゃねぇだろ
お金ないなら身の丈にあった式をする、もしくは式自体しない
または自分たちの目標まで2人で協力して貯金する
そんなこともできないで結婚生活上手くいくのかよと思うわ
208: 名無しさん 2017/10/28(土) 20:17:29.49 ID:q3gdSU6i
俺は親からご祝儀100万もらったよ
209: 名無しさん 2017/10/28(土) 22:32:42.86 ID:rywPrpPm
自分で稼いだものでもない金の多寡でマウント合戦するほど見苦しいものはないな
210: 名無しさん 2017/10/28(土) 23:03:17.19 ID:LJ3S5HPr
うちはご祝儀を全部結婚式の費用に渡して残りの足りない分を援助してもらう
ローンにして自分たちで支払ってる友達いたけど偉いなって思う
211: 名無しさん 2017/10/28(土) 23:31:30.88 ID:DbWyTryo
ご祝儀程度ならともかく、いい歳して親のすねかじりして本当に二人で新しい家庭を築く気あるの?
結婚して最初のイベントとも言える結婚式なんだから親を当てにするのもどうかと思う。
212: 名無しさん 2017/10/29(日) 00:23:44.65 ID:U4cGq4hy
ご祝儀をあてにしたり親からの援助でしか結婚式出来ないなら私ならやらないわ
フォトウェディングとか格安で済ますわ
身の丈にあったレベルの結婚式にしたらいいのにね
214: 名無しさん 2017/10/29(日) 00:34:44.15 ID:cRHBBl7s
借金してまで結婚式するのは馬鹿
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/25(月) 21:00:03 ID:kidanlog突然来襲したトメ「糖尿病と診断された!面倒見ろ」夫「面倒みてあげて…」→食事を作ってやってもお菓子を食べて、トメ「嫁子ちゃん食べる楽しみわからないでしょw頭悪い」→結果新築した時に遊びに来た義兄嫁がよろついて棚を壊してしまった。棚にあった子供の手型の皿とか記念の品が全部割れた。それ以来義兄嫁を出禁に。なのにしつこく来ると言って来て…何度嫁に注意されても電気を消さない、脱ぎっぱなし出しっぱなしを治すことができません。自分では頻度が減ってると思うんですが嫁が認めてくれません。少しくらい駄目かなあ社員食堂はカードリーダーを通して給料から天引きされる仕組みなんだけど、Aさんはカードリーダーを殆ど通さない。Bくんが「証拠があればいいんで...嫁にクラミジアうつされ俺は家を出た。「なんか勘違いしてる~」から「いい加減にして!帰ってきなさい!」そして一か月後「大変なことをしてしま...弟と結婚した義妹が可愛くてしょうがない。俺「俺の方が楽しませることができる。色々教えてあげたい」→弟「もう嫁にメールするな!」俺「えっ…(...【図】うちの会社の口利きを頼まれた。いま目の前で人が轢かれたんやが。しかも轢かれた奴が明らかにおかしい…嫁『子供ができたよ!^^』俺「誰の子?」嫁『あなたと私だよ?』俺「他の男の子だろw」嫁『…実家帰ります』俺「えっ」 → 結果・・・1/4母が妻に生け花を教えてやると呼び出した。そして妻の髪を花鋏で切った。妻が母を刺激するような事を言ったのだろう。その髪型よく似合ってるじゃないか→嫁が行方不明になった…【タヒんで復讐】親戚の娘さんが亡くなって葬式に参列した。父親がいかに娘が素晴らしい子だったかを語ると、それを遮ったのが娘さんの同級生。彼女は娘さんにいじめられてたと主張し男性不妊でやっと出来た子が流れた。夫「妊娠は出来たんだから、次はお前がちゃんと産めば!」私「あんたが…」夫「!!!」→夫は現行犯で逮捕され・・・DQNカップルの車からぶちまけられた灰皿の中身が、叔母の顔面を直撃!叔母「ナンバー!」→仲間の1人がナンバーを控え、後日警察に連れられたDQN2人が叔母に謝罪にきた→結果【悲報】ミルクボーイの初レギュラー番組、半年でひっそりと終わるwwwww【痴】「逃げるなんてひどい」「そんなことするなら距離を置きたい」「距離を置くって意味わかってるの?」