今週の人気記事
  1. 離れた距離に住んでる義弟家が、突然我が家にきた「ご飯食べる場所だけ貸してほしい」と言ってきて、嫌だったがしぶしぶ家にあげたら…なんと手ぶらで!?
  2. 【復讐】 結婚式に、昔のフリン相手の奥さんから「祝電」が届き読み上げられた…。驚きよりも「逃げられない」という絶望感に泣いた・・・
  3. 旦那「何度も言うけど飲み過ぎるなよ!」私「はいはい」→ 飲み会で酔いつぶれた結果、気がついたら仕事関係の男と・・・
  4. 【悲報】 10年来の女友達と『お泊り』した結果wwwwwwww
  5. 【お知らせ】
  6. 店員「味噌カツ定食とご飯お代わり4杯で2080円です」ワイ「ファファファのファ?!」(おかわり自由っていってたじゃん!!!)→ただし無料とはいってないwww
  7. DQNが俺の車に煙草の火を押し付けたり、車を蹴飛ばしたりやりたい放題。ビクビクしていると、嫁がブチ切れた!!嫁「うっせーぞ小僧!喧嘩売ってんのか!?去れよ?」
  8. 夫は某有名YouTuberが大好きで語りたがるけど聞きたくない
  9. 【悲哀】元カレと比べ続ける妻、シタへの愛が見えない理由がコレwwww
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

【結婚式の費用】 親1「出してあげる」←わかる、親2「出しません」←まあわかる、親3「貸してあげる」←は?

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



173: 名無しさん 2017/10/27(金) 13:33:43.91 ID:jg6pZSuC
結婚式って親の援助有りの人多いんだね うちはどちらも無し。 私の友達の結婚式は基本派手婚で親に全額出してもらってる子ばっか。 それだけじゃなく親に援助してもらって新居も戸建一軒家だし 他の家の事だから私達は関係ないけど、なんでもかんでも親に出してもらってていい大人なのに恥ずかしくないのかなってちょっと思っちゃう。 結婚式の後の生活考えたら式にお金はかけられない
176: 名無しさん 2017/10/27(金) 16:42:43.88 ID:6R6vw4Rw
>>173 うちも一切援助なしだよ。なんなら親の衣装代も私が負担しなきゃいけないレベル。親からの御祝儀さえ微妙。彼親は援助はしないがそういった自分達が負担すべきものはしてくれるらしいから助かる。 私の周りで援助なしはいなくてビックリしてる。皆の親お金持ちで羨ましい…
177: 名無しさん 2017/10/27(金) 17:17:53.65 ID:a3HB2Flk
>>176 お金持ちかどうかもだけどご家庭の方針もあるよね 比べたらきりないよ 準備頑張って!
179: 名無しさん 2017/10/27(金) 17:47:17.47 ID:fE/RAiqC
>>173 うちも無しだよ。 お互いもういい年だし、それなりに稼いでいるのに年取った親の財布を 当てにするのもどうかってことで。 当日にご祝儀はくれたけど、それを前提には計画はしてないし、子供が生まれたら 使おうと思ってそのまま取ってある。
180: 名無しさん 2017/10/27(金) 18:02:38.72 ID:P57bl/u4
>>173 うちは夫親から「貸すよ」と言われたわ 貸す、か。夫親に借金なんかしたくないから即断った お金のことは考え方それぞれだよね
182: 名無しさん 2017/10/27(金) 23:52:48.02 ID:to2bRyn0
>>180 同じこと言われてくれないの!?と旦那と大喧嘩になったわ
183: 名無しさん 2017/10/28(土) 00:32:42.27 ID:NNZHczaZ
>>182 貸すんじゃなくて金寄越せって事? こんな事言われて喧嘩になるなんてご主人可哀想
197: 名無しさん 2017/10/28(土) 10:35:03.38 ID:rPaKYNcV
>>183 180だけど、金寄越せって言いたいわけじゃなく、 貸すだけ金があるのに、お祝いとかじゃなくて、貸すって感覚が分からない。自分の親は自分の気持ちとして、少ないながら援助してくれた。子どものために自分のできる精一杯をしてくれたように思う。 でも相手の親からは、いくら欲しい?と聞かれて、その分貸すよと言われた。心配する気持ちがあるなら、いくら欲しいかなんて聞かず、あげたい額くれたらいい。お金ないなら何もくれなくていい。
198: 名無しさん 2017/10/28(土) 10:49:16.55 ID:IHG8rI4o
>>197 それも急場をしのぐための思いやりじゃないの? 両親だって老後があるから、そんな簡単に金出せないのは理解してあげて その貸す金の出所の事情もあるだろうに あり余る金なのか、子供のために貯金を解約して工面した金なのか
199: 名無しさん 2017/10/28(土) 11:17:07.23 ID:rPaKYNcV
>>198 夫は貯金があまりなかったけど、二人で貯めた貯金で間に合うって何度も言ったんだけどね。 夫家は裕福な家で、年に何度も旅行に行ってる 金を出す、出さないではなくて、貸すってのがね 感覚的に理解できないかな
200: 名無しさん 2017/10/28(土) 11:41:14.59 ID:VM9ZFEv0
>>199 お金ある無しじゃなくて、考え方とか教育観の問題じゃない? 成人した子供に、お金をあげるかどうかの考え方は、家庭によって違うんだから。 お祝いであげるにしてもいくらにするかは考え方に寄る。 そんなに相手の家庭の価値観を頭ごなしに否定する感じじゃ、この先大変そうだね。
202: 名無しさん 2017/10/28(土) 11:47:42.23 ID:4RZdXDEh
>>199 結婚して独立する子どもを甘やかさない方針かもよ?ホントのところは分からないけど。でもどんな理由であれ御両親が稼いだお金の使い道は本人達の自由だし、むしろ息子達より自分達優先で使っていいお金。 まぁ自分の親は援助してくれたのに!と思うのは分かるけど、価値観の違いは仕方ないよね。喧嘩まですることではないかなぁとは個人的に思う。
203: 名無しさん 2017/10/28(土) 12:00:05.06 ID:/u35qRoi
>>199 気持ちは分からないでもないけど「お金くれないの?」なんて口に出したらただの卑しい人だから黙っておくべきだったとは思う そういう考え方なんだなと割り切って受け止めるしかないよ
189: 名無しさん 2017/10/28(土) 09:13:42.80 ID:Lmw9pb0U
その後の生活があるからこそお祝い事にお金出してくれる親心であって恥ずかしい事では無いと思うけどなあ 親だってそのために貯めて用意していただろうし 裕福ならなおさら大盤振る舞いしてやりゃいーじゃんと思う 子供達もそんな親心に感謝して結婚生活がんばって今後恩返ししたら良いだけ 一番良いのは口出ししてこない事だけどw
201: 名無しさん 2017/10/28(土) 11:45:20.06 ID:IHG8rI4o
恩着せがましいけど、ケチってやつか 確かに、それなら思わせぶりな態度せずに、黙ってろと言いたいかも
204: 名無しさん 2017/10/28(土) 12:39:48.54 ID:uPYndbpO
いざ金額揃えて返すタイミングで、いいよ持っときなって言われる可能性もあると思う。 最初からあげるつもりではあったけど、貰って当然って考えてはほしくはなかったみたいな。 まあそれも恩着せがましいのかもだけど。
206: 名無しさん 2017/10/28(土) 15:09:33.89 ID:sEjscODk
もらえるものはもらったらいいと思うけど(後からうるさいとか口出してくるなら拒否った方がいいが)結婚式って金借りてまでするもんじゃねぇだろ お金ないなら身の丈にあった式をする、もしくは式自体しない または自分たちの目標まで2人で協力して貯金する そんなこともできないで結婚生活上手くいくのかよと思うわ
208: 名無しさん 2017/10/28(土) 20:17:29.49 ID:q3gdSU6i
俺は親からご祝儀100万もらったよ
209: 名無しさん 2017/10/28(土) 22:32:42.86 ID:rywPrpPm
自分で稼いだものでもない金の多寡でマウント合戦するほど見苦しいものはないな
210: 名無しさん 2017/10/28(土) 23:03:17.19 ID:LJ3S5HPr
うちはご祝儀を全部結婚式の費用に渡して残りの足りない分を援助してもらう ローンにして自分たちで支払ってる友達いたけど偉いなって思う
211: 名無しさん 2017/10/28(土) 23:31:30.88 ID:DbWyTryo
ご祝儀程度ならともかく、いい歳して親のすねかじりして本当に二人で新しい家庭を築く気あるの? 結婚して最初のイベントとも言える結婚式なんだから親を当てにするのもどうかと思う。
212: 名無しさん 2017/10/29(日) 00:23:44.65 ID:U4cGq4hy
ご祝儀をあてにしたり親からの援助でしか結婚式出来ないなら私ならやらないわ フォトウェディングとか格安で済ますわ 身の丈にあったレベルの結婚式にしたらいいのにね
214: 名無しさん 2017/10/29(日) 00:34:44.15 ID:cRHBBl7s
借金してまで結婚式するのは馬鹿
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/16(水) 09:00:02 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 新郎友人の余興が最悪だった。舞台に新郎新婦を連れてきて「子作りの儀式」をしますと新郎友人達→新郎に大根、新婦にキャベツをもたせて!?
  2. 義兄嫁『二週間よろしく^^』と子供を預けてきたので、我が家流の子育てをして差上げた。結果・・・義兄子は万引きの常習犯にwwwww
  3. 義父の遺産相続が、義兄5000万で旦那500万だった。義兄嫁「お願いだからお金貸して…(泣)」私「は?何で?」→結果…
  4. 義姉が弁護士と婚約。義姉「義妹さんは3回も司法試験落ちたんだよねーw」私「はい」義姉「一発合格の弁護士捕まえちゃってゴメンねw」→結果…
  5. 【お知らせ】
  6. ギシギシと階段を上がってくる音。泥棒でも変質者でもなかった。長年の父の愛/人だった
  7. 突然夫から「股ゆる女」等と暴言を吐かれ離婚を突き付けられた。心当たりがなかったので聞き出した→すると夫がドヤ顔で出してきたものは・・・
  8. 弟が病院で瀕死状態で「義兄さん喪主やってください」という弟嫁
  9. 【悲報】専業主婦の嫁、夫への愚痴が爆発 → 離婚できない理由がコレwwww
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】