高校生の二人兄弟が春休み前に教科書を持ち帰り同じ大きな箱に入れた。兄弟に春休みの間に古い教科書やノートをまとめるように何度か言ったが

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



381: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 14:53:39.85 ID:ZASXi5J30
下らない事だけど責任割合などを聞きたいです。高校生の二人兄弟。時系列順。

・春休み前に二人とも教科書を持ち帰り、同じ大きな箱に入れた。
・弟はその後新学年の教科書をビニール紐で縛った状態で持ち帰り、箱に積んだ
・兄弟に春休みの間に古い教科書やノートをまとめるように何度か言ったがやらなかった
・兄は春休みの終わりに母(私)に怒られ渋々本をまとめ、ビニール紐で縛った
・その際私が弟の新しい教科書(とはわからなかった)を兄に見せ「これは新しく見えるけど本当に捨てるものなのか」と聞いたら「そうだよ全部捨てるんだよ!」とキレ気味に返された
・リサイクル収集日に係の家族が新しい教科書も収集所に出したと思われる
・弟「新学期なのに俺の新しい教科書がない、どこやった」

・母「再三言われたにも関わらず古い教科書の処分、新しい教科書の管理をしなかった弟が良くないが、兄に確認した時ちゃんと見てたのか?」
・兄「俺は新しい教科書なんか知らない」
・弟「母が悪い、見れば捨ててはいけないものだとわかるはずだ」

呆れる内容だとは思いますが、意見など願いします。

382: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 15:00:56.00 ID:l5GX8O3A0
全員頭が悪いし、こんな所で意見を聞かないとどうにもできない母親が一番悪い

384: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 15:07:42.99 ID:pYlhhBhJ0
>>382
同意

383: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 15:05:16.91 ID:yWu2EB6N0
>>381
三者三様だが捨てる時に二人に確認しない母の負け
兄だけに聞いて弟に聞かなかったのが敗因

385: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 15:08:01.28 ID:uV5WgooU0
学年終わってすぐに教科書を捨てることに驚いた
せめて卒業まで取っておくものかと

386: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 15:09:51.47 ID:qh/1/7PK0
>>385
同意

387: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 15:31:49.19 ID:H3sOvkGP0
>>381
物はどこに置いてあったのか
最初に「捨てるものはここに出せ」と言っておいたなら弟が悪い
特に決めてなくて捨ててしまったなら母6弟2兄2 で悪いかなぁ
実際に捨てた係の家族は誰よ

388: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 15:41:26.68 ID:OubgsOFh0
>>381
親と子供が中途半端に関わってるから
子は親がちゃんとやってくれると思いこんでそうだし
親は子にちゃんとしなさいよと思ってる
誰も「自分がちゃんとしないと」と本気で思ってないから管理がおざなりになるし
トラブルが起きたら、自分以外の誰かのせいにして怒る

高校生なんだから全て子に任せるべき
誰が何割悪かったとかいう問題じゃない

393: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 16:10:02.81 ID:ZASXi5J30
>>383
収集日前日に弟に整理しなさいと言いましたいちいちこれは捨てていいの?
とは聞きませんでした

>>387
置く場所はリビングですが普段家族で過ごす場所ではないです。でも邪魔。
捨てるものは積んでこれだと言えば私が縛るし大変なら一緒にやろうと言いました。場所の指定はしてません。
収集日に捨てたのはおじいちゃんですが彼に責任はないと思います。

>>388
その通りだと思います、本当は高校生なら自分のことは基本自分で、
親は関心を捨てずに必要なら手伝う程度にしたいと思っていますが理想どおりにはいかなかったです。

教科書捨てることについては全てを捨ててるわけではない事は添えておきます。

389: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 15:45:25.06 ID:rCellSrc0
前の学年の教科書って見返す事あるのに捨てるんだ
子供にまかせればいいのに

390: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 15:57:26.92 ID:8x5J7fSO0
一年経った教科書と新品の教科書が区別つかないくらい綺麗なままの
お勉強しない、させないご家庭なのかなと推察した

391: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 16:04:22.71 ID:m7StrQK/0
ここにはゴリラばかりね

392: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 16:07:20.32 ID:sXl4Ys+r0
この場合、なかなかやらなかったことはあんまり関係ないよね?分別の場所をハッキリ決めてなかったなら弟が勝手に捨てられたと言う印象
母→分別前に弟には確認しなかった
兄→ろくに見ずに回答
弟→新しい教科書を置いてただけ
って読んだけど合ってるかな

394: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 16:18:01.41 ID:ZTzKIypk0
復習のために教科書やノートは受験まで何度も見返したもんだけど
怒って強制的に捨てさせるって
1年間で教科書が頭の中にコピーできるほど御母堂様は頭良かったのね

395: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 16:20:37.74 ID:k9j8n3QB0
>>393
自分は悪いところはなかったと思ってそう…

396: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 16:23:36.09 ID:/gzIg4+l0
そこまで指示しちゃったなら、母ちゃん最後まで確認してあげればいいのに。まぁ誰が悪いかと言われれば、それぞれが落ち度あると思うよ。

えなり文、笑ってくれた皆さんありがとう…

397: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 16:24:57.27 ID:xkl++ogF0
頭悪そうなお母さま

398: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 16:29:17.53 ID:l5GX8O3A0
>>393
なんだか意識も理想も高そうだね
でも奥様も含め息子さん達もそのレベルに達してないみたいよ
自分の中で放っておく、管理する諦め所を探ってみたら?

そしておじいちゃんは全く悪くない

399: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 16:41:38.04 ID:ZASXi5J30
ちゃんと内容を読んでレスくれた方、ご意見ありがとうございました。
私と次男の問題なんだなと改めて思いました。
新しい教科書は手配してあります。

また勝手に想像や勘違いしてる人が多くて驚きました。

400: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 16:44:38.19 ID:xkl++ogF0
長男も問題じゃん
悪くないのはおじいちゃんだけ

401: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 16:45:40.98 ID:nRMKjOTQ0
>>399
馬鹿って言われてま・け・お・し・み

402: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 16:46:40.12 ID:4ZTlJGO30
>>399
いや、責任の7~8割はあなたにあると思う
新学年の教科書と前の学年の教科書の見分けもつかないなんてどうかしてる
前日に二人を呼んでここに置いてあるものは全部捨てるからね
と一声かけるだけで良かったはず
自室に持って行かなかった弟も悪いけどそれよりあなたの方がずっと悪い

403: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 16:48:02.12 ID:AAphHDil0
新学期が始まって数週間経ってるのに、今更誰が悪いかなんて相談する人の方に驚きだわ

404: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 16:49:40.59 ID:HjX8xSa50
勝手な想像や勘違いって何だろうw

406: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 16:52:18.74 ID:F7bvyvWc0
>>399
この書き込みからして不都合なことは捻じ曲げて認識してそう

407: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 16:53:52.17 ID:AB+1wR0/0
ゴミ係の彼

408: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 16:56:19.95 ID:K9wB+XQx0
新しい教科書は手配してありますとか、捨てたのは全てではありませんとかキリッと言ってるけどそういうことじゃない
勘違いさせるような言動しかできない母親を持った息子が可哀想
とりあえずおじいちゃんおつかれ

409: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 16:56:32.80 ID:hZaCnXso0
>>403
ほんとだねw

私は9割母親のせいだと思うよ。見てわかるだろうがwww

410: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 16:58:31.10 ID:xkl++ogF0
責任割合
母:8
兄:1
弟:1
おじいちゃん:0
って感じかしら

411: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 16:59:34.13 ID:k9j8n3QB0
>>410
同意

412: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 17:02:05.22 ID:CD7AS7xQ0
>>410
同意

413: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 17:09:14.39 ID:W/x5y1hm0
>>410
同意

414: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 17:15:03.83 ID:KQQ5NWIM0
ウッホw

415: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 17:31:37.96 ID:Fb2xXBEzO
おじいちゃんはこのスレを和ませる役目を立派に果たしたわw

416: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 17:36:05.15 ID:jyuA2ta80
くっそw
じわる

417: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 17:36:48.48 ID:KR4D+8rF0
ネットで相談する以上色んな受け止め方があるし、自分の伝え方にも問題があるかもしれないのに、そのコメントは感じ悪いよ。みんなそれぞれ真剣に考えてると思うけど。自分を責める意見を聞きたくないなら、リアルだけで相談してればいいと思う。

418: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 17:50:01.89 ID:gs29/twH0
家族内の責任の所在を追及してどうしたかったんだろう

419: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 17:58:55.61 ID:H3sOvkGP0
>>418
ほらやっぱり私は悪くない!と言う材料にしたかったんだろ

420: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 18:01:48.41 ID:uV5WgooU0
教科書は入手したその日の内にクラスと名前を記入するものだと思ってた
紐で括ったまま放置ってすごいな

421: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 18:02:05.25 ID:bCoqm66E0
未成年責任を問うなら、保護者の監督責任が問われるのは当たり前

422: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 18:04:23.02 ID:KQQ5NWIM0
まあでもゲスな勘ぐりで必要以上に意地悪なこと書いて楽しんでる奥様も居るわよね、実際w

423: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 18:17:35.85 ID:SAY81RHo0
>>417
真剣に考えてる奥様ももちろんいるけど
それ以上に相談者のあら探しして小馬鹿にしている回答の方が多いように思える

424: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 18:18:56.95 ID:mNWz0oGF0
頭が悪い人は文章まとめることが出来ず長々とって言うしね

425: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 18:54:35.16 ID:s5ktTo670
>>419
私は悪くない!ソースは2ちゃん!ってイヤな母親だなぁ

426: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 19:01:24.23 ID:KQQ5NWIM0
そもそも2ちゃんにいる母親なんて嫌だわw

427: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 19:33:08.30 ID:8YCT6iVM0
>>426
えっ?ここにいる大半が母親だと思ってたけど

428: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 19:46:33.59 ID:dG+SST8X0
てか、ここ5ちゃん

429: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 20:04:11.05 ID:KQQ5NWIM0
>>427
うん、私もそう思ってるよ(私は違うけどw)

430: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 20:51:47.18 ID:MdseFAxu0
>>381
そもそもどうして【同じ箱】なんだろう。
それぞれのテリトリーがあればそもそもこんな問題にはならなかったよね。
高校とは言え子供は子供。
ましてや男子なんてあなたが思うほどしっかりしてないよ。
レスにちょいちょい人のせいにしたい感が出ちゃってるけど子供はまだ未成年だしそういう意味で最終的にしっかり確認してないあなたが100%悪い。
子供にお母さんが悪かったとかわざわざ言うことはないけど子供にはしっかり注意しつつあなた自身のズボラさもしっかり反省したほうがいいよ。
そして同じ大きな箱は撤去し個人の箱を用意すべき。

元スレ:【転載禁止】スレ立てるまでもない悩み相談 151【既女】 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1523327665/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/03(木) 09:00:02 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 中学時代、友達の母に愛人のフリしてイタ電。面白くて何度もやってたら、まさかこんなことになるとは...
  2. 退職する女「来月末まで残ってあげますよ」俺(なんで上から目線?)→退職を決めた女の勘違い発言に呆然...
  3. 居酒屋で。俺『すみません、子供いるんで煙草やめてください』隣客(スルー。)俺『煙草やめろっつてんだろーがあぁぁぁ!!!!』→すると・・・・...
  4. 元義兄嫁さんと偶然再会した。義兄と結婚してる時、元義兄嫁さんは私を敵視していて会話すら成立しない人だったから気づいた瞬間逃げようとしたら…
  5. 【お知らせ】
  6. 結婚式で。ずっと顔色が悪い小学生新婦妹。新婦両親は姉を溺愛、ネグレクト妹は無関心。それどころか「こんなときに病気になるなんて!」と激怒→とんでもない事態に…
  7. 33歳女だけどなかなか婚活上手くいかない。若い時に選べる環境に身をおかなくて後悔
  8. 「結婚や出会いにガツガツしない」といっていた彼の本当の顔
  9. 当時の彼はモラハラ気味で束縛が酷く、別れ話になると「思い出の地を回ってタヒぬ」というパターンがお決まりだった。限界になり別れ話後、着信拒否し接触をなくすと…
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】