無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/18(水) 11:29:39.29 ID:GdNEwWUpx
専業希望してた嫁(今はフルタイム共働き)に
マイホームの目処もたったしこれからは専業でよろしくって言ったら
フザケンナと言われて子供連れて家出して帰ってこないんだが、なんなのこれ。
マイホームの目処もたったしこれからは専業でよろしくって言ったら
フザケンナと言われて子供連れて家出して帰ってこないんだが、なんなのこれ。
- 中学時代、友達の母に愛人のフリしてイタ電。面白くて何度もやってたら、まさかこんなことになるとは...
- 結婚式で。ずっと顔色が悪い小学生新婦妹。新婦両親は姉を溺愛、ネグレクト妹は無関心。それどころか「こんなときに病気になるなんて!」と激怒→とんでもない事態に…
- 33歳女だけどなかなか婚活上手くいかない。若い時に選べる環境に身をおかなくて後悔
- 退職する女「来月末まで残ってあげますよ」俺(なんで上から目線?)→退職を決めた女の勘違い発言に呆然...
- 居酒屋で。俺『すみません、子供いるんで煙草やめてください』隣客(スルー。)俺『煙草やめろっつてんだろーがあぁぁぁ!!!!』→すると・・・・...
- 元義兄嫁さんと偶然再会した。義兄と結婚してる時、元義兄嫁さんは私を敵視していて会話すら成立しない人だったから気づいた瞬間逃げようとしたら…
- 【お知らせ】
- 「結婚や出会いにガツガツしない」といっていた彼の本当の顔
- 当時の彼はモラハラ気味で束縛が酷く、別れ話になると「思い出の地を回ってタヒぬ」というパターンがお決まりだった。限界になり別れ話後、着信拒否し接触をなくすと…
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/18(水) 12:41:50.81 ID:JxXxetB40
>>28
何で人生の重大な決断を、話し合いもせず一方的な通達にした?
トップダウンで勝手に決められれば、例え希望した物事でも反発されるだろうさ
素直に詫びてくるんだな
何で人生の重大な決断を、話し合いもせず一方的な通達にした?
トップダウンで勝手に決められれば、例え希望した物事でも反発されるだろうさ
素直に詫びてくるんだな
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/18(水) 13:39:52.25 ID:yJv6w7U50
>>28
専業希望だった奥さんがフルタイムで働くことになったのはマイホーム資金のためかなってのは想像がつくんだけど、そのときの話し合いの内容を思い出してみたら?
で、今回の「専業でよろしく」ってのと連続して考えないと
ちょっとしたバイトやパートじゃなくて、フルタイムで働くってのがどれだけ大変なのかはあなたもわかってるでしょ?男だから女だからじゃなくてさ
奥さんには「そんなに簡単に働くとか辞めるとか、お前が勝手に決めんな!」って気持ちがあるかも
専業希望だった奥さんがフルタイムで働くことになったのはマイホーム資金のためかなってのは想像がつくんだけど、そのときの話し合いの内容を思い出してみたら?
で、今回の「専業でよろしく」ってのと連続して考えないと
ちょっとしたバイトやパートじゃなくて、フルタイムで働くってのがどれだけ大変なのかはあなたもわかってるでしょ?男だから女だからじゃなくてさ
奥さんには「そんなに簡単に働くとか辞めるとか、お前が勝手に決めんな!」って気持ちがあるかも
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/18(水) 15:03:31.82 ID:GdNEwWUpx
28だけど、元々嫁は子供産まれたら当分専業でやりたいって言ってて
その予定だったんだけど、俺が前会社の事情で転職せざるを得なくなって
嫁には1年で復帰してもらって以来ずっと共働きだったんだよ。
俺も転職先でそこそこ収入得られるようになったし、
実家が建て直しするんで二世帯にすれば資金は十分足りるしって思ったんだけど。
すぐ辞めろじゃなくて、嫁が希望する時期に専業に切り替えでって言ったけど。
嫁と母親は仲良いし、息子も小さいころ母親が世話してくれてたから両親に懐いてるよ。
その予定だったんだけど、俺が前会社の事情で転職せざるを得なくなって
嫁には1年で復帰してもらって以来ずっと共働きだったんだよ。
俺も転職先でそこそこ収入得られるようになったし、
実家が建て直しするんで二世帯にすれば資金は十分足りるしって思ったんだけど。
すぐ辞めろじゃなくて、嫁が希望する時期に専業に切り替えでって言ったけど。
嫁と母親は仲良いし、息子も小さいころ母親が世話してくれてたから両親に懐いてるよ。
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/18(水) 15:10:40.91 ID:CYyUbqjgK
>>35
> すぐ辞めろじゃなくて、嫁が希望する時期に専業に切り替えでって言ったけど。
嫁は子供生まれてすぐが希望だったんだろ
明日辞めても遅すぎるし子供の隣に居られなかった時間は二度と戻ってこない
お前は何を口走ってしまったのか本当にわかってないのか?
> すぐ辞めろじゃなくて、嫁が希望する時期に専業に切り替えでって言ったけど。
嫁は子供生まれてすぐが希望だったんだろ
明日辞めても遅すぎるし子供の隣に居られなかった時間は二度と戻ってこない
お前は何を口走ってしまったのか本当にわかってないのか?
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/18(水) 15:17:17.68 ID:h01bPGVE0
やくざの言い掛かりみたいだな
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/18(水) 15:27:47.91 ID:X1QKHBwbM
>>35
それ専業でよろしくがダメなんじゃなくて実家二世帯に住むのが嫌なんじゃないの?
それ専業でよろしくがダメなんじゃなくて実家二世帯に住むのが嫌なんじゃないの?
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/18(水) 15:39:38.35 ID:g/WdznPcp
>>35
まさか「二世帯」ってのもそこで初登場じゃないよな?
それをサラッと言ったらマジ「舐めんな」だぞ…
義親と仲が良い(それすら本当か怪しい気もする)=即同居ウェルカムではないぞ
当然介護問題もチラつくわけで、専業になったら自分確定じゃん。まさかオメー嫁を介護要因としてあてにしてないよな?
あと乳幼児期抜けてたら、理解ある職場ならパートより正社員の方が休みが取りやすく働きやすいこともある。
そもそも元々の約束を反故にしてるんだから、「やっぱりずっと働きたい」と嫁が心変わりしても何の問題も無いし、お前に攻める資格も辞めさせる権利もない。
とりあえず諸々の前提をリセットして、夫婦、家族の今後を話し合う必要があると思う
まさか「二世帯」ってのもそこで初登場じゃないよな?
それをサラッと言ったらマジ「舐めんな」だぞ…
義親と仲が良い(それすら本当か怪しい気もする)=即同居ウェルカムではないぞ
当然介護問題もチラつくわけで、専業になったら自分確定じゃん。まさかオメー嫁を介護要因としてあてにしてないよな?
あと乳幼児期抜けてたら、理解ある職場ならパートより正社員の方が休みが取りやすく働きやすいこともある。
そもそも元々の約束を反故にしてるんだから、「やっぱりずっと働きたい」と嫁が心変わりしても何の問題も無いし、お前に攻める資格も辞めさせる権利もない。
とりあえず諸々の前提をリセットして、夫婦、家族の今後を話し合う必要があると思う
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/18(水) 15:46:21.02 ID:H7OK0pDK0
>>35
二世帯にするっておまえが勝手に決めたんじゃないだうな
たまに会うから上手くいってるけど同じ家に住むと問題が起こるもの
二世帯にするっておまえが勝手に決めたんじゃないだうな
たまに会うから上手くいってるけど同じ家に住むと問題が起こるもの
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/18(水) 15:55:00.70 ID:bcyKrgedx
>嫁は子供産まれたら当分専業でやりたいって
これは幼稚園とか小学校までは専業って意味なんじゃ。
以来ずっと共働き~、息子も小さいころ~って、息子いま何歳よ?
これは幼稚園とか小学校までは専業って意味なんじゃ。
以来ずっと共働き~、息子も小さいころ~って、息子いま何歳よ?
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/18(水) 16:16:13.87 ID:bcyKrgedx
嫁の専業希望が「子供が出来たらずっと」の意味な場合
→二世帯同居がイヤ。義両親の介護がまわってくるのがイヤ。
嫁の専業希望が「子供が小さいうちは」の意味な場合
→息子が3~4歳以上なら、既に専業したい時期は終わっている
どっちの意味にしろ、復帰後数年が経過している場合
→既に気持ちを切り替えて仕事してるのに今更なんだよという反感
復帰後の年数が長ければ長いほど反感は大きい
専業とか同居とかはもはや問題ではない場合
→そもそも>>28への愛情が既に無くなっている。離婚は時間の問題だった
→二世帯同居がイヤ。義両親の介護がまわってくるのがイヤ。
嫁の専業希望が「子供が小さいうちは」の意味な場合
→息子が3~4歳以上なら、既に専業したい時期は終わっている
どっちの意味にしろ、復帰後数年が経過している場合
→既に気持ちを切り替えて仕事してるのに今更なんだよという反感
復帰後の年数が長ければ長いほど反感は大きい
専業とか同居とかはもはや問題ではない場合
→そもそも>>28への愛情が既に無くなっている。離婚は時間の問題だった
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/18(水) 16:49:49.29 ID:d1yZ9dxwd
>>35
二世帯同居…
ああ、それですわ。ガッツリそれですわ
夢のマイホームとか思ってたらそれってどんだけ酷い騙し討ち
独りよがりが過ぎるばっかりに、もうね、釣りとかアフィレベル
二世帯同居…
ああ、それですわ。ガッツリそれですわ
夢のマイホームとか思ってたらそれってどんだけ酷い騙し討ち
独りよがりが過ぎるばっかりに、もうね、釣りとかアフィレベル
元スレ:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ410 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1523940268/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/03(木) 09:00:02 ID:kidanlog親父が危篤状態になったと一報が来た。親父とお袋の面倒をみてくれてたのは兄夫妻だから、自分と嫁と弟は兄とお袋が相続すりゃ良いと思ってるが!?「小説家になる」と無断で退職してきた旦那が私に寄生し始めたので離婚した約半年後、ロミオメールが届いた。「夢を捨てた君は愚かだ」だそうだけど…義兄嫁「もう無理!絶縁する!」 → ウトメが亡くなった後、義兄嫁が衝撃の発言…思わず笑ってしまった画像やGIFを貼るとぴ店員の私「どうせ買わないでしょ?」女性「...」→若い女性客に失礼な態度を取ったら、人生最大のピンチに…混雑してる駅の地下街を歩いてたら突然後ろから手を掴まれて「どこにいくんだよ!」と叫ばれた→知ってる人ではなかったので逃げようとするも強引に...【お知らせ】元カノのせいでマジで女嫌いになった義兄嫁『あなた達はもう義実家に来ないでね、もう遊びに来ないでね』私「え?それはどういう…」→聞いてみると、とんでもない理由だった…【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
「(二世帯)マイホームの目処もたったしこれからは専業で(親の介護も)よろしく」かw
それ抜きにしても、鉢植えの植木じゃねえんだから都合で働けだ専業しろだと振り回されたらたまらんな