無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
788: 名無しの心子知らず 2018/04/12(木) 17:55:23.84 ID:sr1+4isJ
20代ってだけで「若いー!」って言ってくる高齢。
最近高齢出産が多すぎて、普通に20代半ばで産んでるのにヤンママ扱いされる事ある。
私が若いのではなく、あなたがおばさんなだけですよ。
高齢ママ叩くと、デキ婚とか経済的にーとかキャリアがどうとか言い出すからさらにうざい
最近高齢出産が多すぎて、普通に20代半ばで産んでるのにヤンママ扱いされる事ある。
私が若いのではなく、あなたがおばさんなだけですよ。
高齢ママ叩くと、デキ婚とか経済的にーとかキャリアがどうとか言い出すからさらにうざい
- 結婚前に「いずれは両親と同居になる」と言われて、了承し結婚した。そろそろ義実家を建て替えなければならないようで、2世帯住宅を作る予定だが・・・
- 元義兄嫁さんと偶然再会した。義兄と結婚してる時、元義兄嫁さんは私を敵視していて会話すら成立しない人だったから気づいた瞬間逃げようとしたら…
- 別れた嫁からLINEがきた。「もう何も要らないから家族四人で暮らしたい」 お前が壊したのに何も要らないじゃねぇよ!つか俺にはまずお前が要らねぇわ!どアホ
- 【ヤバい】 公務員を数年経験して「分かったこと」←これ闇深すぎるんだが・・・・・・
- 上司と飲み会した後に飲酒運転で警官に捕まった同僚が、上司の代わりに俺を「同席していた」と虚偽証言してしまい!?
- 親友が突然「もう連絡しないで」と理由もわからず一方的に切られた。ある日、久しぶりに地元に戻ると...
- 【お知らせ】
- 嫁が「ピザポテト」を隠し持ってたので、中身を「ぼんち揚げ」に入れ替えた。些細ないたずらが思わぬ大事に!?
- 浮気して別れた元カノから連絡があって「妊娠してた。中期だからおろすのに60万かかる」だって。俺「本当に俺の子なら俺が育てるから産んでくれていい」→元カノの反応は・・・
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
789: 名無しの心子知らず 2018/04/12(木) 18:02:18.03 ID:ewQAh+dh
>>788
私も24で産んでるけど何も言われたことないわ
ウザいね
私も24で産んでるけど何も言われたことないわ
ウザいね
791: 名無しの心子知らず 2018/04/12(木) 18:13:20.76 ID:sDWCAeDc
>>788
首都圏在住?
私も20代半ばで産んだけど、言われる
田舎に住んでるときは言われなかったのに
首都圏在住?
私も20代半ばで産んだけど、言われる
田舎に住んでるときは言われなかったのに
792: 名無しの心子知らず 2018/04/12(木) 18:19:24.72 ID:1eUvabKb
昨日もどっかでみたけど都会田舎でケンカしてるスレあったからそういうのやめたほうがいいよ。
793: 名無しの心子知らず 2018/04/12(木) 18:29:37.79 ID:itS3yXdp
>>788
わかる
外見が30に見えて、実年齢が40だと知っての「若いー」ならわかるけど、ニュアンス的にそうではないんだよね
(30に見えてて実年齢が20だと知ったら、落ち着いて見えるのね系の反応になるから)
20代ってことに若いって言ってんだろうけど高齢ママは自分が基準なの?自分が普通で年下は皆若いことになるの?
あなたがおばさんなだけですよと
わかる
外見が30に見えて、実年齢が40だと知っての「若いー」ならわかるけど、ニュアンス的にそうではないんだよね
(30に見えてて実年齢が20だと知ったら、落ち着いて見えるのね系の反応になるから)
20代ってことに若いって言ってんだろうけど高齢ママは自分が基準なの?自分が普通で年下は皆若いことになるの?
あなたがおばさんなだけですよと
821: 名無しの心子知らず 2018/04/12(木) 22:35:37.37 ID:WhTlG3uS
>>793
若いのに子育てしてて尊敬するっていう意味で、若いママさんでいいなあーって話したことはあるよ
あと、若いママさんはおばさんのこと嫌いかもと思うから、若くていいなあーって話すし
おばさんは自分がおばさんなのをイヤでも自覚してるものだよ
若いのに子育てしてて尊敬するっていう意味で、若いママさんでいいなあーって話したことはあるよ
あと、若いママさんはおばさんのこと嫌いかもと思うから、若くていいなあーって話すし
おばさんは自分がおばさんなのをイヤでも自覚してるものだよ
823: 名無しの心子知らず 2018/04/12(木) 23:12:39.78 ID:itS3yXdp
>>821
そういう意味でなら10代~20代前半で出産した人に言うならわかるよ
20代半ば以降の出産は「若いのに子育てしてる」には当てはまらないと思うんだよね
(晩婚化と言われても実際20代で産む人自体は多いし珍しい存在じゃないから)
それを「遅く産んで子育てしてる」側の物差しで言わないでほしい
そういう意味でなら10代~20代前半で出産した人に言うならわかるよ
20代半ば以降の出産は「若いのに子育てしてる」には当てはまらないと思うんだよね
(晩婚化と言われても実際20代で産む人自体は多いし珍しい存在じゃないから)
それを「遅く産んで子育てしてる」側の物差しで言わないでほしい
824: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 00:21:49.58 ID:Rl3YKy8e
>>823
気難しいなー
気難しいなー
825: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 00:48:54.84 ID:Rg5of0HI
>>823
25-29歳ってこと?
なら、今は平均初産年齢よりは下なんだから若いと言われても仕方ないでしょ
25-29歳ってこと?
なら、今は平均初産年齢よりは下なんだから若いと言われても仕方ないでしょ
826: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 00:59:55.69 ID:QPweE/aM
私なんか30で産んだ子の同級生親に若いって言われたよ
30だよ、平均どまんなかじゃん
30だよ、平均どまんなかじゃん
827: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 01:08:00.55 ID:ngyjOIeb
平均初産年齢30歳って一部の30代後半と40代が引き上げてるだけなんじゃないの?
田舎は今でも出産早いし、田舎住みの時は20半ばでの出産が一番多かった(30代より20代前半の方が多い)
そこそこ都会住みの今も1人目は27~29くらいで産んでる人が多い印象あるけどわたしの思い違い?
実際30歳以内で第一子産んでる人の割合が1番が多いんじゃないの?
なのに平均以下=少数派扱い?少数派はそっちでは?とモヤるんだわ
田舎は今でも出産早いし、田舎住みの時は20半ばでの出産が一番多かった(30代より20代前半の方が多い)
そこそこ都会住みの今も1人目は27~29くらいで産んでる人が多い印象あるけどわたしの思い違い?
実際30歳以内で第一子産んでる人の割合が1番が多いんじゃないの?
なのに平均以下=少数派扱い?少数派はそっちでは?とモヤるんだわ
828: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 01:21:47.44 ID:iVenjdsy
>>827
平成28年の統計

平成28年の統計

829: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 01:30:30.31 ID:k6wczXs2
高齢だけ増えてるなー
医療の進歩すごいね
医療の進歩すごいね
830: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 02:42:00.01 ID:FwzIuz3D
たとえ高齢者の子供でも増えた方がいいのか、悪いのか…
832: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 06:11:56.05 ID:QPweE/aM
そこそこじゃない都会に住んでるから、30は若い方なんだろうけどね、それにしても
833: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 06:52:39.67 ID:gyD9WOsC
別に若いお母さんってことではなく単純に今の自分より若くていいなぁって意味で言ってる人がほとんどだと思うけどな
0歳もち30歳だと三人目0歳40歳のお母さん(初産20代)には普通に若いと思われると思う
0歳もち30歳だと三人目0歳40歳のお母さん(初産20代)には普通に若いと思われると思う
834: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 07:23:16.72 ID:mpaeYGOG
>>828
19以下が1万人いるってのもなかなかなもんだね
19以下が1万人いるってのもなかなかなもんだね
837: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 07:47:13.76 ID:BX5n2y+1
ちょっとしたコミュニケーションだよね 可愛くない子供を見ても「かわいい」って言うような。
その人に対する第一印象を当たり障りない言葉で言ってるだけだ
45才の幼稚園ママの年齢聞いた時も35才のママの年齢聞いた時も
「えー!本当に?わかーい!」って言うわ。
その人に対する第一印象を当たり障りない言葉で言ってるだけだ
45才の幼稚園ママの年齢聞いた時も35才のママの年齢聞いた時も
「えー!本当に?わかーい!」って言うわ。
839: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 07:50:58.37 ID:ZNsDgiLe
45歳で自分よりも年下に「若ーい!」なんて言われたら「なんだこいつ?」としか思わんわ
840: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 07:55:46.40 ID:ngyjOIeb
そもそもママ友同士年齢聞くことが基本的にはない
聞かれることはあるけど、それってだいたい相手が私のことを明らかに年下だとわかってる場合のみ
なので聞いてくる相手は結構な割合で高齢ママ
だからイラッとするんだと思うわ
初産30前半のママに言われたとしても「たいして変わらないじゃないですかー!」って思うし
聞かれることはあるけど、それってだいたい相手が私のことを明らかに年下だとわかってる場合のみ
なので聞いてくる相手は結構な割合で高齢ママ
だからイラッとするんだと思うわ
初産30前半のママに言われたとしても「たいして変わらないじゃないですかー!」って思うし
841: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 08:09:54.17 ID:BX5n2y+1
意外と若いママの方が年齢のコンプレックスあるんだね。
自分が優位になりたい願望が強い人は特にだろうな。
自分が優位になりたい願望が強い人は特にだろうな。
843: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 08:29:29.48 ID:Qq7wys2w
コンプレックスというか、面倒じゃない?
若ーいって言われるの
美人ー!と違って「ありがとうございます」とも「そんな事ないですよ」とも言えないし、「もう十分ババアですよ」って言っても角が立つ(貴方がババアなら私は後期高齢ババア?みたいに思う人もいる)
子供産んだら皆おばさんですよね~とかも「私はまだ女捨ててない!」ってなる人いるし
正解ないのに不毛な指摘だよね、年齢は
でも年下も増えて言ってくる人の気持ちも少しわかるようになってきたけど
若ーいって言われるの
美人ー!と違って「ありがとうございます」とも「そんな事ないですよ」とも言えないし、「もう十分ババアですよ」って言っても角が立つ(貴方がババアなら私は後期高齢ババア?みたいに思う人もいる)
子供産んだら皆おばさんですよね~とかも「私はまだ女捨ててない!」ってなる人いるし
正解ないのに不毛な指摘だよね、年齢は
でも年下も増えて言ってくる人の気持ちも少しわかるようになってきたけど
847: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 08:44:44.92 ID:Zol7hN3P
>>837
あるある
えっ本当ー?若ーい!見えなーい!ってやつねw
ありがちな女社会の社交術だと思ってたけど真に受ける人いるんだね
あるある
えっ本当ー?若ーい!見えなーい!ってやつねw
ありがちな女社会の社交術だと思ってたけど真に受ける人いるんだね
848: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 08:48:16.28 ID:BX5n2y+1
>>839さん45才なんですか?
わかーい!
私の姉も45才なんですけどおっかさんですよー
839さんみたいなママなら甥っ子も嬉しいかもー☆
わかーい!
私の姉も45才なんですけどおっかさんですよー
839さんみたいなママなら甥っ子も嬉しいかもー☆
858: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 09:15:32.06 ID:0NOXFc1N
「うちのママ23歳だよ!」って自慢気に話してる女児いるけどある程度の年齢になると逆算されてうわってなるよね
859: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 09:20:04.52 ID:ZNsDgiLe
>>858
子供の申告は半分あてにならないよ
あえてデタラメを言って子どもがずっお信じてる場合もあるので
子供の申告は半分あてにならないよ
あえてデタラメを言って子どもがずっお信じてる場合もあるので
861: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 09:20:34.98 ID:1Iu1s255
うちの園に来年成人式の母親いるけど非常識で無知だし無茶苦茶
申し訳ないけど若すぎるママはスレタイだわ
申し訳ないけど若すぎるママはスレタイだわ
863: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 09:25:27.64 ID:w1L67FEE
>>858
ママ(30歳)がママは23歳だよ~wって子供に教えてるわけではなく?
ママ(30歳)がママは23歳だよ~wって子供に教えてるわけではなく?
864: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 09:36:15.53 ID:CS7ZKSLt
>>861
でも子育てが早く終わって若い内に自分の時間を確保出来るのは正直羨ましいやw下の子成人するときには50代突入してるわ
でも子育てが早く終わって若い内に自分の時間を確保出来るのは正直羨ましいやw下の子成人するときには50代突入してるわ
865: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 09:40:57.31 ID:BX5n2y+1
そういうママって離婚再婚して40代でも赤ちゃん連れていそうだけど
868: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 09:43:53.69 ID:Lmo3veeD
>>788
これわかる
20代なんて出産適齢期なのにね
しかも高齢ママは見下したいのか初対面でも旦那さん何歳?とかどこにお勤め?とか平気で聞いてくる
旦那は歳同じだけどデキ婚でもないし知名度のある会社に勤めてるし経済的に困窮してるわけでもないし答えた後のつまんなそうな感じやめてほしい
子供は3人欲しかったし不妊で困るなんて絶対に嫌だったから早めに産んだだけなのに対応がめんどくさい
高齢はキャリアが~とか聞くけどそんなのは一部でしかないし例えキャリアでも綺麗な人はうまくやってるよね
上品で綺麗な高齢ママは格好いいと思う
これわかる
20代なんて出産適齢期なのにね
しかも高齢ママは見下したいのか初対面でも旦那さん何歳?とかどこにお勤め?とか平気で聞いてくる
旦那は歳同じだけどデキ婚でもないし知名度のある会社に勤めてるし経済的に困窮してるわけでもないし答えた後のつまんなそうな感じやめてほしい
子供は3人欲しかったし不妊で困るなんて絶対に嫌だったから早めに産んだだけなのに対応がめんどくさい
高齢はキャリアが~とか聞くけどそんなのは一部でしかないし例えキャリアでも綺麗な人はうまくやってるよね
上品で綺麗な高齢ママは格好いいと思う
869: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 09:49:33.69 ID:bZ9HQeTB
賢かった姉の反抗期は理詰めでプレゼンがデフォで
親は反論できなくて歯噛みするしかなかったらしいが
親は反論できなくて歯噛みするしかなかったらしいが
871: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 09:53:43.95 ID:PcINDh3D
>>868
そこまで自分に興味を持たれていると思えるのはすごい
やはり若い人は自意識が高いな
そこまで自分に興味を持たれていると思えるのはすごい
やはり若い人は自意識が高いな
873: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 10:03:23.01 ID:nhVoNArO
ま、今時のアラサーで20代半ばまでに出産してるのって大抵デキ婚か低学歴だしおもちゃみたいな賃貸アパートか2世帯同居の稼ぎ少なそうな夫婦がデフォだし偏見は仕方ないな
それでもしっかりした若親なら30代40代の保護者や職員と上手にコミュニケーション取るし可愛がられたり頼られたりしてる
それでもしっかりした若親なら30代40代の保護者や職員と上手にコミュニケーション取るし可愛がられたり頼られたりしてる
875: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 10:09:02.14 ID:DmSRQYYm
若い人でも余裕のある人は、相手の年齢をあまり気にしないおおらかさがある印象
876: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 10:19:36.05 ID:Lmo3veeD
>>873
キャリアや高学歴なんて一部なのに高齢の場合なぜかその一部を大半にしたがる
若いママにはデキ婚低学歴も多いけどそれが大半なんて占めないよ
それも10代相手でなく適齢期の20代まで変な目で見てるのは自分の年齢にコンプレックス持ってる高齢の方じゃない?
旦那の職業や住まいや経済状況について聞いてくるなんて自意識過剰ではなく普通におかしいと思うけど高齢層では常識なのかな
キャリアや高学歴なんて一部なのに高齢の場合なぜかその一部を大半にしたがる
若いママにはデキ婚低学歴も多いけどそれが大半なんて占めないよ
それも10代相手でなく適齢期の20代まで変な目で見てるのは自分の年齢にコンプレックス持ってる高齢の方じゃない?
旦那の職業や住まいや経済状況について聞いてくるなんて自意識過剰ではなく普通におかしいと思うけど高齢層では常識なのかな
878: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 10:28:54.01 ID:V2I+/p74
>>868
年齢や夫の勤務先なんて、聞かれたこともないし
聞いたこともないわ。
民度の低いところに住んでるのかな?
年齢や夫の勤務先なんて、聞かれたこともないし
聞いたこともないわ。
民度の低いところに住んでるのかな?
879: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 10:29:57.49 ID:Rg5of0HI
よっぽどヤンママに見られたくないのだろうが、実際にヤンママだねとは言われてないんだからいいじゃん
チャラチャラしてないなら堂々としてりゃいいのに
チャラチャラしてないなら堂々としてりゃいいのに
884: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 11:24:01.15 ID:/AI5I6/S
20代半ばが出産適齢期って理屈では正論なんだけど女子の大卒&総合職化当たり前の昨今、よっぽど結婚願望強くない限り、結婚前提の彼氏がいたって入社して1~2年で出産する人なんていない、いないっつうか社会人として常識的に考えてやらないのが普通
大卒なら数年務めて30前後で結婚出産して育休取るか専業化する人が今はほとんどなのが実態だからなぁ
高卒短卒の多いバブル世代のおばちゃんが25才前後の結婚出産にこだわるのは分かるが、アラサーでその価値観ならちょっと浮いてるか、やっぱり低学歴かデキ婚、島や限界集落レベルの田舎育ちのいずれかなのかと思ってしまう
違ってるなら堂々としてればいいだけの事
大卒なら数年務めて30前後で結婚出産して育休取るか専業化する人が今はほとんどなのが実態だからなぁ
高卒短卒の多いバブル世代のおばちゃんが25才前後の結婚出産にこだわるのは分かるが、アラサーでその価値観ならちょっと浮いてるか、やっぱり低学歴かデキ婚、島や限界集落レベルの田舎育ちのいずれかなのかと思ってしまう
違ってるなら堂々としてればいいだけの事
885: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 11:56:42.43 ID:ngyjOIeb
>>884
内容自体はごもっとも
でもここで若いと言われることに疑問を持ってるのはザッと見た感じ初産が26~30歳っぽい
あなた自身30前後での出産がほとんどと言っているように、30前である27、8で産んでるのに高齢ママ目線で若いって言われることに対して「別に平均前後ですけど、あなたが特殊ですけど」って思う
内容自体はごもっとも
でもここで若いと言われることに疑問を持ってるのはザッと見た感じ初産が26~30歳っぽい
あなた自身30前後での出産がほとんどと言っているように、30前である27、8で産んでるのに高齢ママ目線で若いって言われることに対して「別に平均前後ですけど、あなたが特殊ですけど」って思う
887: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 12:31:30.45 ID:AdshnL7b
>>885
30前後って29~31ぐらいを指すでしょ
私の周りもそうだけど、大卒なら結婚は28~30初産は29~32辺りが平均だよ
この辺で結婚出産するのが一番理にかなってるよ
実家通勤や社員寮なら貯金もそれぞれ1000万ぐらい貯まるから余裕あるし、数年ご奉公してる分、快く産休に送り出してくれるし、旦那の給料も専業でやっていけるぐらいは上がってるしね
30前後って29~31ぐらいを指すでしょ
私の周りもそうだけど、大卒なら結婚は28~30初産は29~32辺りが平均だよ
この辺で結婚出産するのが一番理にかなってるよ
実家通勤や社員寮なら貯金もそれぞれ1000万ぐらい貯まるから余裕あるし、数年ご奉公してる分、快く産休に送り出してくれるし、旦那の給料も専業でやっていけるぐらいは上がってるしね
888: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 12:39:58.52 ID:EvjKsfLI
そしたら33の初産でわかーい!と言われる私の立場は…
むしろ遅くて若い中に入れてもらえるかの不安があったけど、この歳でそっちは想定してなかった。
むしろ遅くて若い中に入れてもらえるかの不安があったけど、この歳でそっちは想定してなかった。
889: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 12:52:38.22 ID:PcINDh3D
年齢より見た目じゃないかな
20代でも若いと言ったら酷よね…って思うようなくわばたりえみたいなお母さんもいるし
30代でも可愛くておしゃれでわかーい!って思うママもいる。
20代でも若いと言ったら酷よね…って思うようなくわばたりえみたいなお母さんもいるし
30代でも可愛くておしゃれでわかーい!って思うママもいる。
890: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 13:18:17.33 ID:RAb89e1T
>>886
二十歳でデキ婚したけど高齢や不妊じゃなくてよかったと思ってる
若いうちに3人の子供に恵まれたし
二十歳でデキ婚したけど高齢や不妊じゃなくてよかったと思ってる
若いうちに3人の子供に恵まれたし
892: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 13:25:15.01 ID:VX8jV4Xk
私23で産んだけど保育園時代26~35ぐらいのママたちからなぜか見下されたわ
極端な高齢はなにもいわない
その適齢期ほど年齢知りたがるよね
中学の時年聞かれたり不快だったから
極端な高齢はなにもいわない
その適齢期ほど年齢知りたがるよね
中学の時年聞かれたり不快だったから
893: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 13:28:25.70 ID:PcINDh3D
若い出産だと低学歴なんだろうな、社会人経験無いんだろうな、正社員で働いた事無いんだろうな、何の資格も無いんだろうな
と見下されたり、保育園も色々ありそう
と見下されたり、保育園も色々ありそう
894: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 13:29:31.65 ID:7CK4llnJ
他人見て学歴まで気になったことないわ
895: 名無しの心子知らず 2018/04/13(金) 13:42:59.63 ID:XMCaM+Di
デキ婚はどうしても容認できない
我が子がやらかしたら子育て失敗したと一生引きずるレベル
我が子がやらかしたら子育て失敗したと一生引きずるレベル
元スレ:◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 102 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1521567570/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/02(水) 21:00:02 ID:kidanlog私、月2万のパート有り、夫は求職中で今月から新しい仕事が決まる。先日夫が「何で俺が生活費全部支払わなきゃならないの?」と言ってきて!?←離婚しないことにびっくり1/3【オチに注目】私の家で忘年会。Aママが勝手にうちのシャワーを使って修羅場に。Aママのネ果を夫が見てしまった!→A「あけおめ。お詫びよろしく」A夫「妻はPTADになったんで」「俺の家族は実家だけ。お前達は生活を共にするだけの同居人」と言い切ったクズ元夫からのロミオメール「俺から金だけ奪って何か満たされたか?お前は失ってばかりだ。俺、俺両親…」デキ婚した妹「里帰りに来てやった」父「勝手な真似して、どの面下げてきた!」→妹「なんで犬がいるの!?捨ててこい!」会社『正社員になりませんか?』派遣の私「日曜日はどうしても固定休がほしい」会社『いいよ』 → 正社員になって数か月後、上司『』私「辞めます」...俺(37)独身女(19)の部下。ある日、俺「異動することになった」部下『そんな…さみしい(泣)』俺「・・・」→そんな部下を愛おしく思い、二人で...【お知らせ】「結婚や出会いにガツガツしない」といっていた彼の本当の顔私が学生の頃に兄夫婦が挨拶に来た時に「小姑なんて嫁にとっては目の上のたんこぶなんだから、さっさと自立して出て行ってね」と面と向かって言われた → それから10年後…【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
たぶんそれはその人の問題も大きい気がするけど。若いから(ちゃんとしてなく見える人)なんだと思う。十代でき婚の人いるけど確かに若いねとは言うけど、しっかりしてる人だしそれ以上何も思わない。