今週の人気記事
  1. 離れた距離に住んでる義弟家が、突然我が家にきた「ご飯食べる場所だけ貸してほしい」と言ってきて、嫌だったがしぶしぶ家にあげたら…なんと手ぶらで!?
  2. 【復讐】 結婚式に、昔のフリン相手の奥さんから「祝電」が届き読み上げられた…。驚きよりも「逃げられない」という絶望感に泣いた・・・
  3. 旦那「何度も言うけど飲み過ぎるなよ!」私「はいはい」→ 飲み会で酔いつぶれた結果、気がついたら仕事関係の男と・・・
  4. 【悲報】 10年来の女友達と『お泊り』した結果wwwwwwww
  5. 【お知らせ】
  6. 店員「味噌カツ定食とご飯お代わり4杯で2080円です」ワイ「ファファファのファ?!」(おかわり自由っていってたじゃん!!!)→ただし無料とはいってないwww
  7. DQNが俺の車に煙草の火を押し付けたり、車を蹴飛ばしたりやりたい放題。ビクビクしていると、嫁がブチ切れた!!嫁「うっせーぞ小僧!喧嘩売ってんのか!?去れよ?」
  8. 夫は某有名YouTuberが大好きで語りたがるけど聞きたくない
  9. 【悲哀】元カレと比べ続ける妻、シタへの愛が見えない理由がコレwwww
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

夫家族も私家族も皆12月以降の遅生まれ。遅生まれで苦労した事はないけど遅生まれと早生まれで発達違うのかなとか少し楽しみな自分がいる

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



216: 名無しの心子知らず 2018/04/08(日) 19:05:44.12 ID:BMeBNBm2
現在二人目妊娠中で秋生まれ予定
夫家族も私家族もみんな冬生まれ遅生まれ(皆12月以降)で秋生まれってかっこいいねとか遅生まれじゃないってリア充っぽい!とか話してる
一人目が4/1で申し訳ないことしたので二人目はどうなるのかな
遅生まれで苦労した事はないけど、遅生まれと早生まれで発達ちがうのかなとかそういうのが少し楽しみな自分がいる

217: 名無しの心子知らず 2018/04/08(日) 19:14:43.62 ID:6zRlPQYQ
12月以降なら遅生まれじゃなくて早生まれでしょ

220: 名無しの心子知らず 2018/04/08(日) 19:20:51.28 ID:2qAm988L
自分も早生まれなのに早生まれ知らないの…?

221: 名無しの心子知らず 2018/04/08(日) 19:21:34.60 ID:uyNCtBm5
勝手に勘違いしてるならまだしも実両親義両親旦那本人と全員が勘違いしてるなら相当アホな一族だよね

222: 名無しの心子知らず 2018/04/08(日) 19:22:43.42 ID:BMeBNBm2
早生まれが1月以降なのは知ってますが、他の子達と比べると12月も遅くないですか?

223: 名無しの心子知らず 2018/04/08(日) 19:23:04.44 ID:3uhL89Cv
生まれ月で発達変わるわけないしリア充っぽいとか意味不明すぎて草

224: 名無しの心子知らず 2018/04/08(日) 19:26:29.75 ID:PKvXYl4n
>>222
遅生まれ=早生まれ以外の全て なのでその使い方はしない
発達? 産み月関係なく 一人一人違うからねー

226: 名無しの心子知らず 2018/04/08(日) 19:31:42.51 ID:BMeBNBm2
書いてる事のニュアンスとか伝わらないのかな
4/1生まれと4/2生まれじゃ一年も成長に佐賀つくし保育園とかでの発達具合が違うじゃん?
そういう事書きたかったんだけど理解してくれる人いないしもう今日は書くのやめます

227: 名無しの心子知らず 2018/04/08(日) 19:33:14.70 ID:clrIdRxp
しかも4月や5月生まれと12月生まれだったら、乳児の頃は多少差も出るだろうけど
秋生まれじゃほとんど変わらないと思うんだけど

228: 名無しの心子知らず 2018/04/08(日) 19:36:45.88 ID:JdJnrypH
そりゃ学年単位で見れば発達に差があるのは当たり前なんだから今度は「発達違うのかな」とか疑問形にしてるのがおかしいことになるけどw
バカが言い訳してもドツボにハマるだけだよ

229: 名無しの心子知らず 2018/04/08(日) 19:45:43.14 ID:/FmjTMfq
>>226
いや皆突っ込んでるのそこじゃないから
言葉の定義が間違ってるって話で
>>216>>222で早生まれの定義矛盾してるしw

230: 名無しの心子知らず 2018/04/08(日) 19:52:19.92 ID:917hMn3s
>>226
今日とは言わず、もう二度と書かなくていいよ

231: 名無しの心子知らず 2018/04/08(日) 19:55:00.31 ID:iRvX0OsL
早生まれは頭の発達も遅いと思われるから止めてくれ

232: 名無しの心子知らず 2018/04/08(日) 19:59:23.19 ID:bEr0Mw4L
早生まれってのは年度の中で遅く生まれたんじゃなく
年で考えたときに1/1~4/1生まれが4/2~12/31生まれより
1年早く学年が進んでくってことだからね

259: 名無しの心子知らず 2018/04/09(月) 00:11:56.11 ID:0EBGR3Tm
>>226
一族揃って馬鹿だと思われるから外では話さないほうが良いわ

元スレ:◇◇チラシの裏 396枚目◇◇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1522949065/

152: 名無しの心子知らず 2018/04/08(日) 23:58:14.85 ID:UzagCXrw
チラシの216
早生まれが何月~何月までかを理解してない一族ってすごいな
自分達が学年でいうなら後半の方に誕生日が集中してるって言いたい事は理解できたけど
何より子の祖父母まで間違えている事にびっくり
ここまできたら全員中卒とかほぼ行ってないとか言い方が違う地方とかあるの?

154: 名無しの心子知らず 2018/04/09(月) 00:07:02.71 ID:2d/lbaCI
>>152
早生まれの事を遅生まれって呼ぶ地域があって
以前この板かどこかで全然話が噛み合わずに突き詰めてったらそのせいでした
ってあった記憶

157: 名無しの心子知らず 2018/04/09(月) 00:21:41.95 ID:ThIYnr5i
>>154
それかもね
ググってみたけど、該当地方が今ひとつハッキリしなくてモヤモヤしただけだったけどw

158: 名無しの心子知らず 2018/04/09(月) 00:39:44.05 ID:VztIZ+3w
>>157
でもその後に、早生まれが1月以降なのは知ってますとか書いてるからよくわからん
多分、(学年で)遅(いほうの)生まれ(月)って言いたかったんだろうけど、指摘が入ってあれこれ取り繕って最終的に
言いたいことわかんない?みたいな態度だから、頭は悪いんだろうな

159: 名無しの心子知らず 2018/04/09(月) 00:42:48.79 ID:tHEA9RyF
>>152
その後のレスで「早生まれが1月以降生まれなのは知ってる」って書いてるから、そういう地方とかいうわけでは無さそう
しかし知ってるなら最初の書き込みの言葉の使い方と矛盾してるし、ただの苦し紛れかなw

160: 名無しの心子知らず 2018/04/09(月) 01:30:23.37 ID:e1/5tRtc
早生まれ書いた者です
1月から3月(4/1まで)が早生まれなのは知ってますが、12月も4月から3月の学期で見たら遅く生まれてるじゃないですか
スポーツ選手とか頭いい人は遅生まれが多いって話知ってますか?
早生まれだと幼少期から周りよりも発達が遅れてる劣等感が付きまとったりコンプレックスになったりでスポーツ選手とか頭いい人になれない事が多いんです
これは早生まれに限らず生まれが遅い人に多いことなんで12月も冬生まれで4月5月とかの生まれの子に比べると発達遅くてコンプレックスになったり自身が持てなくなったりしやすいんです
でも4月生まれとかで早すぎるとクラスで1番に○○できるようにならなきゃとプレッシャーも多いので、一番多い9月10月生まれくらいが周りと肩を並べてスタートできて一番成長にいいんです
上の子の時は不妊かもと悩んでた時期だったのもあってタイミングとか見る事ができず可愛そうな事をしました
早生まれになるよりは4/2以降に産んで上げたかったのですがタイミングが合わず一番最後の日になってしまいましたが
結果としては4月生まれのプレッシャーをかけずに済んだと思えばいい時期に生まれました
私達は家族みんな早生まれのプロフェッショナルなので早生まれでもそれがきっかけで自身が持てなくなったり周りに引け目を感じる事はないと思いますので

161: 名無しの心子知らず 2018/04/09(月) 01:38:24.32 ID:B2+Pn+Nl
>>160
うん、早生まれと遅生まれのあるあるやメリットデメリットは
大抵の人は当たり前に理解しているよ
12月が年度の中でも後半の方だから云々の下りも皆あなたの他の書き込みから読み取れているよ
その上で突っ込みが入っていたのが分からないのかな?
だからもういいよ、がんばれがんばれ
あとあなたは発達検査を受けたらいいよ
お腹の子に障るから早くおやすみなさい

162: 名無しの心子知らず 2018/04/09(月) 01:40:57.80 ID:LSZfccu7
遅生まれ→みんなより成長早くてラッキー!
早生まれ→みんなより早期教育ラッキー!
秋生まれ→振り幅大きくてどっちにも振れるラッキー!
じゃダメなの?
うちはそんな程度にしか考えたことないわ

164: 名無しの心子知らず 2018/04/09(月) 01:44:39.82 ID:e1/5tRtc
>>161
よくもあった事ない人に発達障害認定できるね
医者でもなんでもないのに失礼だよ
私は発達障害ですけどね

お腹の子心配してくれてありがとうもう寝ます

>>162
私はそれに近いニュアンスで最初の書き込みしたんですけどね
なんか色んな人に絡まれたから私の言いたいこと丁寧に解説したのにその上で私が頭おかしいみたいな扱い受けてるからもう寝ます

163: 名無しの心子知らず 2018/04/09(月) 01:42:16.09 ID:pVzPapT5
早生まれのプロフェッショナルw

165: 名無しの心子知らず 2018/04/09(月) 01:50:21.70 ID:2kLCXwJm
>>164
あなたが何かしら発達に軽度な障害があってうまく書けないのと読み取れていないのだろうなと思って読んでいたけどやっぱりそうなんだね
5chよりママスタとかママリとかの方がいいよきっと合うよ
今は早めの療育で対応できる時代なのでお子さんは困り感も少なく生きていけるよ

166: 名無しの心子知らず 2018/04/09(月) 02:02:34.68 ID:7KpqM1nM
児童手当は16歳になる誕生日直前までもらえるわけではないからその点早生まれは損だよね
扶養控除も12月31日までに16歳になれば翌年から適用されるのに早生まれは翌々年からだし

167: 名無しの心子知らず 2018/04/09(月) 02:04:07.07 ID:FrY/DveM
あーなんか話かみ合わないなと思ったらやっぱりか

>>164
突っ込みが入ってるのは話の主旨じゃなくて言葉の使い方の誤りだよ、って言っても理解できないかな・・・

168: 名無しの心子知らず 2018/04/09(月) 02:16:22.07 ID:vLUBQPFY
数日前に育児板のどこかで育児に疲れきったのかなんか知らんけど「大地震でもくればいいのに」って書き込んでた人、満足したかな

187: 名無しの心子知らず 2018/04/09(月) 09:13:43.02 ID:i+jaWZ+l
>>160読んだら発達障害ってこんな感じなんだなってゾッとするな
普通の好意的な会話をマイナスで捉えたり攻撃的な返答するにって発達障害の特徴なの?

191: 名無しの心子知らず 2018/04/09(月) 10:03:19.87 ID:9rTBIJpr
>>187
その通りだと思うよ。
相手の思考や感情が読めないから、行為を攻撃と捉えたり、逆に悪意を善意と取り違えたりね。

208: 名無しの心子知らず 2018/04/09(月) 14:48:11.35 ID:a9gGZcVc
>>160
すごいなぁ。私はアホですしか読み取れなかった

210: 名無しの心子知らず 2018/04/09(月) 15:28:57.43 ID:e1/5tRtc
>>208
今更になって夜中の書き込みにわざわざレスするなんて暇なんだね

212: 名無しの心子知らず 2018/04/09(月) 16:18:20.46 ID:W/8js/ji
170は被害妄想強すぎ。皆が通る道だからこうしたら?って意見もあるのに全く通じてないんだね
あと5ちゃんで悔しかった事は早く忘れた方がいい。擁護しちゃうと忘れて貰えないからまた叩かれるよ

214: 名無しの心子知らず 2018/04/09(月) 16:23:16.11 ID:tN9lIt1l
>>210
と言いながら間髪入れずレスするあなたに脱帽w

215: 名無しの心子知らず 2018/04/09(月) 16:38:33.05 ID:+P1iWdIy
>>212
あなたも出て来なければいいのでは?

216: 名無しの心子知らず 2018/04/09(月) 16:52:13.56 ID:GXvUOmlU
>>210
書き込み時間なんて見ないわ-。亀レス気味だったけれど、あなたまだいたのかw

221: 名無しの心子知らず 2018/04/09(月) 20:22:33.97 ID:e1/5tRtc
>>214
一時間近く時間開いてるのに間髪入れずなんだ
>>216
息抜きに育児板見ちゃいけないの?
別に迷惑かけるような書き込みもしてないんだからほっといてよ

222: 名無しの心子知らず 2018/04/09(月) 20:27:07.66 ID:5UEd+IBM
>>221
ほっといてと言うならもう書き込まないほうが良いよ

223: 名無しの心子知らず 2018/04/09(月) 20:41:16.53 ID:EHfFkO5E
>>221
誰も見るなとか言ってない。粘着しすぎて怖いよあなた。

224: 名無しの心子知らず 2018/04/09(月) 21:18:23.32 ID:NMol7NXl
凄いね全レスだわw

225: 名無しの心子知らず 2018/04/09(月) 21:36:32.63 ID:NnnPO9Zh
なんかかわいそうだわ

226: 名無しの心子知らず 2018/04/09(月) 21:57:11.87 ID:4YZbsPST
>>221
こんな板で息抜きなんてw
逆にイライラすると思う

229: 名無しの心子知らず 2018/04/09(月) 23:13:13.47 ID:el6MF3cS
>>226
あなたみたいなのを見てると赤ちゃん見てるみたいでまったりできるよ?

230: 名無しの心子知らず 2018/04/09(月) 23:22:39.85 ID:4YZbsPST
>>229
まさかの返答でワロタ

231: 名無しの心子知らず 2018/04/09(月) 23:27:01.61 ID:el6MF3cS
>>230
良かったねえ
イライラしないで済んで

元スレ:絡みスレ304 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1522942777/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/16(水) 09:00:02 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 直属の上司 「いつになったら要領よく出来るの?」「お前の声聞いててムカつくんだけど」
  2. 妻と間男をガムテープで引っ付けて間男奥に差し出した。俺「コイツら一緒になりたいってよ。もう3年不倫してたよ」間奥「あらそうw 私も証拠が揃っ...
  3. 職場の元後輩は遅刻欠勤当たり前で、1週間休んだ時は「家族が亡くなった」と特別休暇と弔慰金を申請してきたんだけど、証明書の提出を求めたら…
  4. 友人Aのウェディングドレスをデザイナーの卵のBが制作した。そのドレスをAは式まで大切に保管してたのにAの母親が孫にせがまれたとかで出して着せ...
  5. 【お知らせ】
  6. 義兄嫁は自分だけいい車に乗ってて義兄は原チャリで交通量の多い産業道路で通勤させている冷血女 義母の一周忌にも出たくないと言って呆れられ、渋々出てきたものの…
  7. 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
  8. 職場の冷房トラブル 寒いから「エアコン消して!」はハラスメントなのか?
  9. 【悲報】X女さんブチギレ「女子の言う『もういいよ』に『そっか』で返す男は何しても無理」
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】