今週の人気記事
  1. 義母が「嫌味言っちゃ録音されちゃうわね」と言ってきた。その言葉にブチキレちゃってちゃぶ台を叩き...
  2. 【スカッと!】 合コンで女の一人が、男側参加者のAを見下したりバカにしたり。挙句の果てには「A君っていらないよねw」なんて。頭に来た俺はAの...
  3. 嫁は3年前間男と駆け落ちした。その際俺の貯金と車を持ち逃げしたので被害届を出した。そんなことも忘れたのか葉書が届いた!「私たち結婚(略)只...
  4. 両親の他界後、ニート兄(40)を置いて実家から逃げた。10数年後、実家の様子を見に行くと…
  5. 【お知らせ】
  6. 孤児院に893絡みの団体が毎年必ずやって来ては、障害児だけを引き取っていく。明らかにヤバいと分かってても…
  7. 嫁は3年前間男と駆け落ちした。その際俺の貯金と車を持ち逃げしたので被害届を出した。そんなことも忘れたのか葉書が届いた!「私たち結婚(略)只今幸せです♪」居場所掴んだw
  8. 【復讐】『カキーン!パリーン!!』トメ&コトメ家の庭にピッチングマシーンを設置。子供達が遊びに来る度、心地よい絶叫が響き渡るwww
  9. 中1ぐらいの時の葬式の会食時に幼い弟の面倒みてたら親戚「あらうちの子もお願いねw」とあれよあれよと一人で10人ぐらいの小さい子の面倒見ることになり結果→なんで怒られるの(悲)
  10. 【衝撃】鈴木おさむ氏 木村拓哉と中居正広の“ガチ喧嘩”を明かすwwwwwwww
  11. 【お知らせ】

旦那は賃貸派で私は持ち家派でいくら話しても平行線。その事も含めて離婚もちらつくくらい価値観の違いを感じてる。皆さん揉めたりしない?

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



241: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 09:54:03.79 ID:51C5eV++
旦那は賃貸派、私は持ち家派でいくら話しても平行線
そのことも含めて離婚もちらつくくらい価値観の違いを感じてる
皆さん揉めたりしなかった?

242: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 10:44:12.37 ID:i0DgaKc9
うちも夫は賃貸派だったけれど、夫に万が一のことがあったらのことを話してお願いしたら納得してくれて結局マンション買ったよ

243: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 11:48:32.27 ID:bJjCo9W4
>>241
うちは夫が持ち家派、私賃貸派
お互い田畑広がる田舎育ちで、田舎の市部に住んだら快適過ぎて夫も賃貸派になった
家賃と同じ価格で持ち家が~を鵜呑みにした夫が持ち家の方がお得じゃない?って言いだしたことあって
子の足音とかが気になるから、そろそろ持ち家も考えるか~と試算したよ
結局、土地建物+修繕費+固定資産税<賃貸だったから無理して買う必要ないね~ってなったけど

夫と話し合う時は客観的なメリットデメリットや数値となぜ欲しいかなどの感情論は分けて話すように心がけてる
じゃないと揉めるし、感情論と客観的データをごちゃまぜにすると
この人(夫)は結局私の気持ちわかってくれない!という結果になることが多かった
家に限ったことだけじゃなく、比較的高額な家電とか便利家電なんかもneedとwantに分けて
ほしい理由とメリットデメリットを書きだして夫にプレゼンすると自分も冷静になれるし
そのおかげか、夫の理解も得られやすくなった気がする

244: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 12:16:25.82 ID:aXsNe+ZJ
>>242
万が一(後遺症)を考えるなら負債抱えるのは本末転倒

245: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 12:22:01.59 ID:i0DgaKc9
>>244
そこは保険と団信の内容(死亡時だけじゃない保障)でカバーしているよ

246: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 12:28:43.28 ID:T2AHLvct
>>243横からだけど
その不等号は、かかる費用が賃貸の方が高いってこと?
メリットが賃貸の方があるという意味かな
文脈から結局は賃貸でと言う結論になったと読んだけど

247: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 12:35:42.33 ID:OX+rxIqy
>>246
私も同じこと書こうと思った。

うちは賃貸より持ち家のほうが金銭的にメリットもあったし夫も私も持ち家派だったから揉めなかった。子どもが2歳になる頃に買ったよ。
50歳~55歳くらいで返し終わる予定だから老後はリフォームするか建て替えるか住み替えるかその時の状況によって考える。

248: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 12:41:16.19 ID:kGFOovfY
>>245
高度障害だけでは?事故なんかで働けなくなる程度の障害に対応した団信あるの?

249: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 12:41:21.19 ID:bJjCo9W4
>>246
ゴメン
文章少しでも短くと思ってまとめたつもりが、お恥ずかしい。
費用 土地建物+修繕費+固定資産税>賃貸
メリット 持ち家<賃貸
デメリット 持ち家≦賃貸

250: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 12:57:33.53 ID:L+Kt2V4i
>>248
収入保障型の特約や八大疾病特約なんかもあるよ

251: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 13:00:05.91 ID:i0DgaKc9
>>248
そういう事態になったら売るよ
売れなかったら?っていうタラレバまではカバーしていられない
賃貸の方が万が一のときのリスク(というか、残された方の負担)が大きいと判断したから買った
だから返済額+管理修繕費は賃貸並にしてある

252: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 13:02:34.51 ID:i0DgaKc9
>>250
うちはまさにこれのタイプだけど、>>248としては保険でカバーしきれない中途半端な状態を言いたいのかなと思った(働くには難があるけど保険が下りるほどではない…とか?)

253: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 13:29:32.53 ID:L+Kt2V4i
それこそ賃貸だって同じことだわ

254: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 13:40:39.84 ID:zosAIKM5
賃貸は、もっと簡単に住み替えが出来るんじゃない?

うちは私が賃貸派で旦那が購入派で、現在は賃貸住み。
うちの実家は転勤族だったから家の購入に憧れとか全くないんだよね。
家は資産じゃなく、負債としか思えない。

255: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 14:09:47.73 ID:wpK1EZU/
>>249
賃貸派との溝は埋まらないと思うけど、土地は売却できるのでその式は正しくない。

256: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 14:14:52.30 ID:wpK1EZU/
>>254
持ち家よりはハードルが低いだけで引っ越し費用や荷造り荷解き、
各種届出住所の変更の手間を考えると気楽にできるものでもない。

258: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 14:25:30.13 ID:wpw5SYNp
分譲マンションの賃貸って、ローン組んで買ってる人より結構多めの家賃払ってるよね?
うちのマンションも、賃貸の家賃はローン分より5万位高いんだよね
管理費と修繕積立金払っても3万以上家賃の方が高いから、その差額1年分で固定資産税や保険3年分くらいまかなえてしまう

それでもやっぱり賃貸のほうが良いのはなんでなのかな?保険おりないけと働けない病気とか、災害とかのリスク?

259: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 14:35:00.74 ID:i0ItYq3M
仕事の都合とか子供の学校とか理由は色々あるでしょうよ
ここで聞いたところで色んなケース、立場の人居るのに結論なんて出るわけない

260: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 14:40:49.89 ID:Ob5bqalk
50になって子どもが巣立った時、夫婦だけでいいならすぐに1LDKとかに引っ越せるからでは?
そうすれば引越費用はいるけどローンより家賃が安くなるし、リノベ費用もいらない
新しめなところなら設備もいいし

子どもがいる時は駅から遠く、年取ったら駅近に引っ越すって人もいるんじゃない?
でも駅から遠いところは買っちゃうとなかなか売れないしね

261: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 14:57:08.56 ID:wqGXuOjX
50になったら誰に保証人を頼むの?

262: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 15:02:48.00 ID:z+k2Hup8
夫婦だけなら狭い家で十分!って人、コスパよくて羨ましいなあ
うちは夫婦ともに物を集めたがる性格だし、何より窮屈=ストレスになっちゃうから幸せに生きる為にはどうしても広いお家が必要だ
根が贅沢病というか…困っちゃうよねえ…

263: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 15:09:37.16 ID:Ob5bqalk
>>261
子どもとか?
義両親が誰に保証人頼んだか知らないけど、60でそれなりのところ借りてるから貸してくれないことはないと思う(今の時代は)
定年後再雇用されてるからかもしれないけど

264: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 15:12:33.08 ID:wpK1EZU/
賃貸経験がある人はわかっていると思うけど、契約時の仲介手数料、礼金、2年毎の更新手数料、退去時のクリーニング代はすべて死に金。
火災保険も長期契約出来ないから割高。
保証会社を使う場合はそれも死に金。

265: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 15:20:03.22 ID:TVivmzCL
子供が自立してすぐ住み替えちゃうと、子供が帰省しにくくなるしね
娘だと出産で里帰りなんかもするだろうし

266: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 15:22:31.79 ID:kjZV+5lH
>>265
嫁の立場からすると、義実家には泊まれない方が好都合だわw

267: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 15:23:45.49 ID:wpK1EZU/
80とか高齢になってから建て替えやリノベーションで強制退去させられてってのがあるある話だよね。
子ども名義で借りようとしても同居してないと駄目とか。
借りる為に数段グレードを下げざるを得なくなるらしい。

268: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 15:34:10.84 ID:XyzPDwDP
>>262
うちも、物は溜め込まないタイプだけど広々してるのが好きだから狭いのが苦手。
掃除が大変って人もいるけど、私としては広い(収納多い)ほうが床に物がないから掃除が楽だと思ってるわ。

269: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 15:39:13.82 ID:VKMhnKM8
>>267
私もそれが怖くて持ち家
持ち家なら最悪自分が我慢すれば最低限の修繕で住めるし
あと今、祖父母も親も持ち家でローン完済している事で助かったなぁありがたいなぁと思う面もあったから
祖父母の築40年オーバーのマンションも売ったら1000万以上プラスになったし

270: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 17:24:23.03 ID:wpw5SYNp
>>259
いや、別に結論出したいわけではない
上に分譲賃貸の人がいたからその人に聞いてみたいと思っただけ

もし自分が認識してないリスクがあるなら知りたいし備えておきたいじゃない?

271: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 18:09:04.16 ID:sbsP+ixg
>>270
分譲賃貸の定期借家ならすごく安いよ
大体こういう議論で買った人の方が少し上から目線なのが腹立つわ
駅から遠くて子供が巣立ったら二階にはほとんど行かない使わないとか言ってる不便な持ち家に住んで子供にはるばる介護やらせにくるのね

272: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 18:15:58.70 ID:G3NZzXxP
年収一億くらいあれば迷わず買うわ
夫婦フルタイムでこのスレだと怖くて買えない
そんな根性ない

273: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 18:26:23.46 ID:wqGXuOjX
急にどうした
今買わない派も大勢いるし買わない方が得になる人もいるって

274: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 18:55:53.58 ID:wpw5SYNp
>>271
そうなんだ

249さんみたいに戸建てだと賃貸のほうが得になるケースもあるんだなとは思ったけど、分譲マンションでも得なケースあるんだね

上から目線のつもりはなかったけど不快にさせてごめん

275: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 19:03:07.34 ID:pIlhPmNV
買わない方が得なんだろうけど
子供の事考えると買った方が良さそう
アパートは狭いし住みにくい

276: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 19:10:28.85 ID:XyzPDwDP
>>271
私は持ち家だけど、全く上からとかじゃなくて賃貸派の人はお金に余裕があるんだなーと思うわ。我が家は老後に家賃払いながら生活できるか心配だから買ったけど。
あと、会社の住宅手当てが潤沢だったりすると買わないほうが得なケースもあるだろうしね。

277: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 19:21:53.91 ID:LL5Hysx+
得かどうかを考えるまでもなく、夫婦共に庭付き一戸建てを買うのが当然と思っていたからそうした
社宅は安いし立派で、よそで借りても家賃補助がしっかり出るからきっと一生賃貸のほうが得だったんだろうなという気はするけど後悔はない

278: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 19:26:24.27 ID:fPwl183n
家賃補助がソコソコの年齢まであるなら買わなかったかもしれないけど、うちはなかったからなー
逆にこのスレだから老後賃貸料を払い続ける自信がなくて買ったわ
あと高層マンションはほんのりずっと揺れてると聞いてちょっと嫌だなだと思ったのもあるw

279: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 20:00:24.81 ID:zTMnZMwB
家賃補助、年齢制限ないけど月3万が上限だわ
知人の会社は家賃の8割負担してくれるって聞いて羨ましい…

280: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 20:08:25.63 ID:Z4InHukD
うちの予算で家を買える地区は学区が最悪で、住みたい地区の家は狭いし予算オーバーだから子供が中学出るまでは賃貸一択だ

281: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 20:34:38.75 ID:9OSaRpNy
転勤族だと家買うタイミング本当に悩む
単身赴任考えるタイミング(上の子が小学校高学年に上がるくらい)に買うのが無難なのかね
下手にでかい家を買っても、子供巣立つとな

282: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 21:30:38.02 ID:Nk9YBOHH
転勤族でマンション買ったよ
子は小4と小1、私の実家近くで駅近物件
基本2,3年毎に転勤だけど、次回以降は帯同しない予定

283: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 22:39:58.67 ID:Yl1E1dS4
自分で選べた借り上げ社宅なので気に入ってるし自己負担が月3万だから賃貸。

284: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 22:55:31.83 ID:OcipF6Jp
うちは年の差婚だから資産として持ち家買ったな~
夫に何かあってもとりあえず住む家があればどうにかなるし

286: 名無しの心子知らず 2018/03/12(月) 22:58:01.38 ID:dfixzTXl
それもあるなー
保険金代わりに買ったのもある

287: 名無しの心子知らず 2018/03/13(火) 00:07:15.72 ID:mPALklDk
戸建もいいなと思ったけどうちの年収じゃペンシル戸建しか無理だったから120平米のマンション買った
やっぱりリビングは20畳くらい欲しい

290: 名無しの心子知らず 2018/03/13(火) 00:44:26.08 ID:jdc7/X7x
>>287
それ比較しているマンションと戸建てのエリア違うやろ

291: 名無しの心子知らず 2018/03/13(火) 07:36:52.69 ID:/WpjYETI
回りはマンションか戸建て半々。博多勤務
福岡市近郊のベッドタウンに妊娠中に戸建て建てた。低金利だしほぼフルローン
隣の土地が売りに出ててまじでほしい
かき集めれば買えなくはない。どうしようどうしよう
値下がりしない土地だしいざとなれば売ればいいし買おうかな…

294: 名無しの心子知らず 2018/03/13(火) 08:06:36.33 ID:LlPffT5t
結婚して半年で転勤、激安社宅に住み始めて10年ちょい経って、もう転勤しない?とか思ってたらまさかの転勤…ってのがあった。
あの時、本当に家を買ってなくてよかったと思ったよ
転勤後もやっぱり激安社宅。広い家に憧れつつも、以前と違って土地の高い場所だし諦めてる

295: 名無しの心子知らず 2018/03/13(火) 08:25:39.28 ID:G04CdkPG
>>294
家を買ってたら転勤なかったんじゃない?
ウチは持ち家じゃない人は転勤させられやすいよ。

296: 名無しの心子知らず 2018/03/13(火) 08:26:42.60 ID:S4JAfaAg
>>291
なんで隣の土地が欲しいの?

297: 名無しの心子知らず 2018/03/13(火) 08:28:45.73 ID:S4JAfaAg
>>295
最悪なことに、うちの会社は家を買った人こそ転勤させられやすい
家買ったら辞められないと思ってるんだろうね
実際に辞める人は1割以下で、単身赴任が多いかな

298: 名無しの心子知らず 2018/03/13(火) 10:13:25.20 ID:zdqgvORK
>>241です、レスありがとう
やっぱり話し合いしかないよね…
私も>>277さんと同じく一戸建てを買って(建てて)当然て考えで、子育て期間こそ広くて綺麗な家に住みたいと思ってる
(自分が小5まで社宅住まいで、一戸建てに引っ越したときにすごく嬉しかったってのもそう思う一因なんだけど)
でも旦那は、家賃補助(約半額)あるから賃貸の方が得、家を建てるなら子供が独立してからって考え
(実際旦那実家は何代も前に建てた古い家で、義父の定年を機に老後の為にリフォームした)
こんな感じで家に対する考え方や価値観が違いすぎて、私が譲歩しても旦那は意見を変える気がさらさらなくて話し合いにならない
このスレだからこそ問題が山積みだと思うのに
長文スマソ

299: 名無しの心子知らず 2018/03/13(火) 10:20:05.33 ID:/WpjYETI
>>297
隣の土地は借金してでも買えって昔から言うじゃん
庭が広くなって活用できるし資産価値も上がるし

300: 名無しの心子知らず 2018/03/13(火) 10:23:10.65 ID:/WpjYETI
あと将来、二世帯住宅建てたり敷地内に子供の家建てたりできるし
娘三人だから誰か土地引き継いでくれるかもという希望。手に余ったら売ればいいし

301: 名無しの心子知らず 2018/03/13(火) 10:24:00.90 ID:qxlfRYOb
>>298
綺麗で広い一戸建てに賃貸で住むのはダメなの?

302: 名無しの心子知らず 2018/03/13(火) 10:37:33.76 ID:zdqgvORK
>>301
綺麗で広い一戸建て賃貸は高いw
そもそも物件がほとんどないし、あっても補助が3割くらいになって買うのと同じくらいになっちゃうんだよね

303: 名無しの心子知らず 2018/03/13(火) 10:41:19.89 ID:eht+Nc5y
>>299
借金してでも買えって初めて聞いたけどわかるわ
実家のとなりがずっと空き地だったのが、最近買い手がついて家建ててるんだけど訴えたら勝てるくらいギリギリに建ててくるし建てる前にあいさつもなし路駐し放題で今から不安しかないと言ってた
我が家もとなりが空き地でまだ売りに出されてないけど、この話聞いてから借金してでも買おうと思ってたところだ
高いけど、土地の価格は上がることはあっても下がることはないだろう場所だからなんとか手に入れたい

304: 名無しの心子知らず 2018/03/13(火) 12:10:09.61 ID:KNKdoGCZ
使わない土地の管理面倒くさいよ
うちは田舎の80ぽっちの土地だけど持て余し気味

306: 名無しの心子知らず 2018/03/13(火) 13:21:26.39 ID:cIB1P0zS
>>295
一般的に家買ったら転勤させられやすいんじゃないの?
うちの会社もそうだわ

元スレ:世帯年収600~800万家庭の育児事情 25 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1519051072/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/03/29(金) 21:00:03 ID:kidanlog

1件のコメント

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA