今週の人気記事
  1. 山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?
  2. 俺『生活保護受けたい!』役所「OK」→俺『わざわざ高い東京23区の家賃まで負担してくれてタダ飯食えるなんてなんて最高www』→だがしかし・・...
  3. MT車で。旦那が変速するときに毎回クラッチ切りまくってたので、私『離婚したい。慰謝料いくらぐらい取れる?』 → なんと…
  4. 男『私ちゃんの父ですが、迎えに来ました。』保育士「あ、どうぞどうぞ~^^私ちゃんさようなら~また明日ね♪」→なんと・・・・・・・・・・・・・
  5. 【お知らせ】
  6. 市バスに乗ってた。 満席の中、一人用の座席に座ってたんだがあるバス停でお婆さんと臨月か?ってぐらいにお腹の大きい女性が乗ってきた。
  7. 突然「結婚したら男は地獄だ」などと語り出して飲み会の空気を微妙にした後輩が俺に「奥さん専業主婦なんでしょ、寄生虫w」と言ってきた→腹が立って妻の良い所を言いまくったら…
  8. 大手通販で買った新刊、届いたのは学校の中古本!?問い合わせたら衝撃の事実が…
  9. 【酷い】友人Aが職場繋がりのB子と交際開始。俺&友人達『おめでとう』後日、Aが落ち込み始めた。俺『どうした?』A『実は...』→B子の嘘が発覚し修羅場になった∑('◇'*)エェッ!?
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

「女性はコミュ障男はNGだがお喋り男もNG」とのアドバイスを聞いたのであくまでも自分は話題を振るという事を心がけているのですが

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



270: 愛と死の名無しさん (ワッチョイ 82b5-Dhld) 2018/02/25(日) 15:47:33.98 ID:G20gk+Zi0
女性の方に質問です

トークが得意という訳でも無いですが苦手という訳でも無いので
女性と会う際は色々話題を考えて積極的にお話していたんですが
最近になって

・女性はコミュ障男はNGだがお喋り男もNG
・女性は男の話なんて基本的に聞きたくない
・女性の言う事に対し肯定する様な反応をすれば良い

とのアドバイスを聞いたので、最近女性と会う時は
あくまでも自分は話題を振って、後は女性に話して貰って
相手の考えを肯定する、話してて嬉しいと思われる様な反応をする
という事を心がけているのですが、果たしてこれで上手くいくものなんでしょうか?

正直な所、普通の方なら問題無いんですが
あまり積極的に話さない、やる気の無い感じの人だと
本当に会話が続かなくて気まずい時間が続いてしまうので…

271: 愛と死の名無しさん (JP 0Hd9-qna9) 2018/02/25(日) 16:08:26.11 ID:Je5/EueyH
>>270
女性を一括にして考えようとするのがそもそも間違ってる
話下手で話振ってほしい子もいるし、自分の話をして欲しい子、自分の自虐話に肯定じゃなくてツッコミが欲しい子もいる。

それぞれの価値観は違うけど、その人が「楽しい」と思うトークをするのが寛容。
どういうタイプかは自分で会話しながら探って考えろ

272: 愛と死の名無しさん (ワキゲー MM5e-sPXD) 2018/02/25(日) 16:29:24.03 ID:I6vsJZKdM
>>270
上でも書いてるが人による。
私の場合は男の人が楽しそうに話すのをきいて、それを拡げるのが好きなタイプ。
男の人の事の事も詳しく知れるし。
どちらにせよ会話が続いても続かなくても気まずい時間が続く人とは、結婚しても結婚生活シンドイと思うから早々に見切りつけて他の会う人探した方がいいと思うよ。

274: 愛と死の名無しさん (ブーイモ MM5e-x0lN) 2018/02/25(日) 19:44:21.19 ID:IQvtEmKhM
男の話は生返事で流してひたすら自分の身内の話してる婚活女が多い
女は恋愛感情持つまでは相手の話には全く興味ないからひたすら気持ち良く自分のこと話させてやるのが良い

275: 愛と死の名無しさん (ワッチョイ 82b5-Dhld) 2018/02/25(日) 23:17:43.49 ID:G20gk+Zi0
>>271-272
お答え頂きありがとうございます

ニュアンスはマイルドですが、結婚相談所のコーディネーターとの定期面談で
相談した所、270で言われた事、及び274で書かれている事をアドバイスされたので、
実践しているのですが、相手が話下手だと、今のやり方だと本当に会話盛り上がらないし、
自分が色々話題を振って話すのは問題無いんですが、それはそれでNGだとも言われてしまい、
どうしたら良いものかと悩んでる所です

相手に合わせて、相手が楽しいと思えるお話をする、というのも心がけてますが、
初対面だとすぐに相手のペースは掴めない為、なかなか難しいなって感じですね

276: 愛と死の名無しさん (ワッチョイ f151-I2tx) 2018/02/25(日) 23:45:11.23 ID:3U+MRBP10
>>275
ずいぶん古い考えの相談員さんだね…。
女性二人が>>271>>272と言ってるように、「人による」んだよ。
あなたが話し下手の相手に対して話題振ってあげるのは良いことだと思うよ。なるべく「お互い楽しく」会話できるよう模索してるのは好印象だと思う。そのまま頑張ってほしい。

277: 愛と死の名無しさん (アウアウオー Sa2e-bnbH) 2018/02/25(日) 23:48:46.24 ID:hJ2X8v9Ga
今日面接した人が女慣れしてないのか
こちらが話した内容にどう反応していいかわからない場合が何回かあったみたいで
ウンウンって首降って愛想笑いするだけで何も言わないの嫌だったなぁ~

278: 愛と死の名無しさん (JP 0Hd9-qna9) 2018/02/26(月) 01:14:00.07 ID:LGCDhjXQH
>>275
厳しい言い方になるかもしれないけど、相談員の言いぶりから判断するに、
多分君はよく喋るけどその内容が一方的でつまらないタイプの人なんだと思う。
少なくとも今まで面接してきた女性からはそう評価されていると思われる

だから相談員は「お前は喋るな、相手の話を聞け」というアドバイスに徹しているんだと思う。

279: 愛と死の名無しさん (ワッチョイ 82b5-Dhld) 2018/02/26(月) 01:24:29.36 ID:8b0yc5Kh0
>>278
一方的に喋ってたつもりは無かったのですが(相手に話題を都度都度振ったりとか)
相手が消極的だったりあまり喋らない方だと、沈黙の時間が続くのが気まずくて
普段より多目に話かけたり話題振ってたとは思います
今はその辺を気をつけてる感じですね

後は話してる間に相手の方の感じを見極めて、その人に合わせて
楽しく会話出来る様に心がけるしか無いんでしょうね
初対面だと、頭では分かってもなかなか上手く実践出来ないのが辛いですが…

元スレ:婚活に関する異性への質問 44問目 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1518863348/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 21:00:03 ID:kidanlog

1件のコメント

  1. そもそも「コミュ障」と「おしゃべり」が対立概念だと思ってる時点でコイツは間違ってる。
    あまりしゃべらなくてもコミュ障じゃない人もいるし、おしゃべりでもコミュ障はいる。

    一番うざいタイプが「おしゃべりなコミュ障」だ。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 今日のお昼、息子が留学生の友達を連れて我が家に来たのよ。日本のお家カレーと唐揚げが食べたいと言う
  2. 混雑した新幹線内でヤンキー座りするDQN。周りの乗客に白い目で見られても全く動じない。俺「立てませんか?」DQN「…」俺「あなたに言ってるんです...
  3. ドーナツ屋で。後ろの客(ざわざわ)トメ「?」客「このおばあさんだと思う」店員『おばあさん、あちらのテーブルでお待ち頂けますか?』トメ「え...
  4. プールで。プロレスごっこしてたら、女子「邪魔!」俺達「何だよ!」→ 女子「ちょっといきなり何…ゲブッ!」俺「?」女の子「オびャアアア!」俺「...
  5. 【お知らせ】
  6. 未婚女『結婚したら10時から5時間のパートを週5。子供作って家事もやりたい』←これ
  7. 【2/2】 元嫁がお金を貸してくれと言ってきた。散々俺を騙し舐め腐って逃げたクセに、お前なに考えてんだ?ってか復讐のチャンス到来か?w 今度は俺が騙してやるわww
  8. 50歳無職男、母親と歩いていた面識のない3歳女児の腹を突然蹴って逮捕
  9. 旦那の前嫁は男を作り子供置いて出ていった しかし旦那が再婚したと聞いて「子供たちは引き取る、慰謝料払え」と言ってきた あまりにもしつこいので私がやったDQN返しがこちらです →
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】