他所じゃ絶対言えない私の本音は「義兄嫁が黙ってればこの先も平和だから黙ってて」
義兄家は私達が結婚する前から同居してる、子供は居ない
義実家は新幹線と在来線で3時間、私実家は車で2時間弱
私の祖母が健在なので私実家の盆正月は兄姉だけじゃなくイトコ一家も遊びに来る
うちの子と年が近いイトコやハトコがいるので、ここ数年ほど盆正月は私実家に行ってる
私実家は日帰りかせいぜい一泊、義実家には盆正月ほど混まない時期に行って2~3泊してる
ジジババが孫ちゃんに会ってる日数は大差ないからか、義両親も納得している
うまく行ってたのに義兄嫁が「盆正月に来ないのは、うちが子供が居ないせいだと責められてるようでツライから来て」と電話してきた
義兄家に子が居たとして、義兄家は同居だから盆正月以外でも会える
私実家にイトコやハトコが寄るのは盆正月限定だから、今の状態に変化はないと思う
お決まりだが旦那はなんて?
義兄嫁は盆正月に来て欲しと言ってるのに
なぜ盆正月に以外でも会えるとか言ってるの?
盆か正月かどちらかにしても良いのでは
まあ要は義兄嫁と会いたくないと言うことなんだろうが
朝かかってきた電話で、旦那は出勤後だったからまだ言ってない
帰ってきたら話したほうがいいか、一切無かったことで葬るのがいいか迷ってる
>>104
盆正月に来てほしいは義兄嫁の都合(希望)なだけで
義兄家は同居だから、私達がいつ義実家へ行っても義兄家に会える
義兄嫁に会いたくないわけではない、今だって年4日くらい会ってる
盆正月の混む時期に新幹線で行くのは大変すぎる
盆正月は私実家に、うちの子から見てイトコやハトコが集るからそっちに行ってる
義両親も納得してくれてる
これ、どう見ても義両親に義兄嫁がなんか言われたパターンだろw
義兄嫁が黙ってたらって問題じゃない
そのうち義兄嫁→義兄→夫の順に話がいって
盆か正月のどちらかは義実家に行くパターンになるんじゃね?
旦那は義兄と仲が良くないからか自分の実家が好きじゃないみたい
それより私実家で、私の兄達と飲むほうが楽しいと言ってる
うちの子も年が近い子がたくさん集まるから楽しそう
義実家に行くのは義両親を喜ばせるためだけど
私実家に行くと旦那と子も楽しいから行きたがる
まだ1回目だけどこの先も義兄嫁があんまりしつこかったら旦那から
「義兄嫁さんが「子供が居ないの責められてつらい」とか言ったからしばらく行かない」
って旦那から義両親に言ってもらおうかと思ってる
あなた達に子供ができないから盆正月に来てくれないとか何とか
大人しかいない夫実家vsイトコやハトコに会える妻実家のどっちが子供にとって楽しいかって考えたら答えは明白でしょ
義兄嫁や義実家の事情のために子供を犠牲にすることないわ
ただ、念のため子供に聞いてもいいかもしれないけどね、どっち行きたい?って
うちの子は園児ともうすぐ小学生の2人
もし今から義実家に産まれたとしても遊び相手にはならないし
赤ちゃんのいる家に流行病を持ち込んだら怖いから
ますます盆正月の新幹線は外した時期で義実家に行くと思う
>>108
上の子に以前に義母が「どっちの(祖父母の)お家が楽しい」か聞いたことがある
子「○ちゃんと○○ちゃんと○くんと(以下イトコはとこのの名前)皆いるから楽しいの」
それで義母は納得してた
葬るに一票
藪蛇突くのはよした方がいい
義兄嫁が離婚でもしたら義両親の矛先が貴方に向くよ
電話来てすぐ家庭板に書き込むってどんだけ依存してるのよw
その距離だと102さん達が行く日数は同じでも親世帯が来る日数がちがくない?
ああこれは義兄嫁責められてますわw
「あんたが産まないから盆正月に孫が来ないんだ」
義兄嫁に「文句言うならうちの子と歳が近い子を養子にして下さい」て言えば絶縁できるww
嫁実家は年二回、盆と正月のイベント時
夫実家は年一回、平時
こうかくと格差が目立つよね
盆と正月の支度が義兄嫁一人負担が不満ってことはない?
それは義兄夫婦と義親の問題だと思う
>>102が目の前で働く義兄嫁を無視してお客様顔で座ってるとかじゃなく不在だもの
その場に居ない102のせいにするには無理があるよ
>盆と正月の支度が義兄嫁一人負担が不満ってことはない?
それなら義兄嫁も一人で実家に帰るなり義兄と旅行でも行くなり、自分で何とかすべき問題じゃね?
要は息子夫婦と孫に囲まれてキャッキャウフフな正月にしたい義母が願いが叶わなくて義兄嫁に八つ当たりしてるだけでしょ。
義兄嫁にはどうにもできない問題で八つ当たりされて気の毒だが、>>102が子供たちの楽しみを犠牲にしてまで尽くしてやる必要があるかどうか。
現状に本当に納得してる人は、その質問を孫にしないと思うわなー
自分でどうにかする気がないけど現状に不満だらけ
自分より下と思ってる>>102をつついて
思い通りに動かそうとして失敗しつつある
義両親と義兄嫁の間で何があったのか知らないしあったとしても義兄嫁が自分で解決するしかないからあんまり>>102が手出しすべきではないと思うけど
>「義兄嫁さんが「子供が居ないの責められてつらい」とか言ったからしばらく行かない」
って旦那から義両親に言ってもらおうかと思ってる
ってこれはないわ
義兄嫁と確執でもあるならともかく嫌な女だな
そこだけ切り取るとかw
よほど義弟嫁が憎いのかな?
今すぐするとかじゃなく、
この先も義兄嫁がまだいうならって書いてあるのに
>>102夫婦に直接言えないのは孫が「あっちの祖父母家のほうが楽しい」とハッキリ言ってしまったからかな。
義兄に言うなり戦うなりしない義兄嫁がヘタレだ。
爺婆にとっては「盆・正月に」孫が来るという事がステータスなんだよ。
ワロタ
でもまぁ義両親は報告者に何も言えないから義兄嫁いびられてるかもね
104さんには関係ないけどね
うちも義両親と同居だが子どもが大学受験だから
「絶対来るな!」ときつく言ってるから
(お年玉は早めに義兄弟の嫁達に渡しておいたし)
静かな正月でした
あ、ごめん102の間違い
旦那には、義兄嫁から電話があったことは話していいと思う。
そんなことを義母が義兄嫁さんに言ってるのは正月に孫を連れてきてほしがってるからだと思うが、夫婦でどういう姿勢で対応するか話し合う。
今まで通り盆正月以外に行くなら、それで納得するように旦那から義父母に話してもらう。
旦那から義兄には「うちが正月に行かないことで親が義兄嫁さんに文句を言うのは筋違いだから、親に注意しとけ」ぐらいは言ってもいいと思う。
この件は嫁同士は直接話さないほうがいい。
トメが義兄嫁に嫌味言ったんじゃってのはこのスレ内の想像であって事実確認はできてないよ
義親が直球で文句を言ってるわけじゃないだろうけど。
むこうの祖父母家には年の近い従兄弟がいるから楽しい、と子供が答えているしね。
じゃあうちにも同じ年頃の子がいれば来てくれたのかしら…となるのは人情だな。
旦那帰宅前だし困ってしまって、義母に義兄嫁の言ったことを伝えようかといったら
義兄嫁が、あなたに話した自分がバカだった、なかったことにして誰にも言わないでくれといい出した
そして続けて、誰かに言ったら死ぬからね!と言われたけど、朝のことをLINEで投げたので旦那にはすでにバレている
死なれたら困るけど、正直にそう言ったらどうしてそんな酷いことするの?私が嫌いなんでしょと言われた
バレたけど死ぬ気はなさそうなのでそこは良かったが、今更どうしようもないと思う
それで義母は納得してたと思い込むのもおめでたすぎ。
羨ましいぐらい天然で鈍感な人だねあなたw
もう次回義実家に言った時に、全員居る場でそのまま天然で全部喋っちゃえば?w
>義母に義兄嫁の言ったことを伝えようかといったら
すっごい嫌がらせで草
嫌な女www
お、乙
とりあえずは旦那さんにlineを入れて
帰宅して夫婦で話すまではこの件で余計なことはしないでって言うのは?
先走って義兄にクレームされたらそれこそ義兄嫁が死に体になるかも
もう嫁同士は直接話さないほうがいいよ。
旦那から義兄に「義兄嫁さんがうちの帰省について何か言ってるようだが、確認してくれ」と言ってもらって、
兄弟同士で「親が嫁に文句を言うのは筋違いだ」というところまで一致させてもらうよう旦那に頑張ってもらって。
もともとの>>102の希望「義兄嫁が黙れば現状維持」は叶いそうだし
>少し前にまた義兄嫁から「考えてくれた?」と電話が来た
一気にネタくさくなったな
すぐ投下しないと盛り上がらないもんね
ひええええ死なれたら困る
死ぬ死ぬ言う人は脅してるだけだからさ
女ってほんと口が軽いよね
ひええええ
何でわざわざ敵を作る事するかなあ。
死ぬ事はないだろうけど関係は破綻しちゃったね。これからもお子さん連れて行くんでしょ?あーあ。
>>137
朝に既読はついてるから今更内緒と言われてもって感じですが…
旦那のLINEに義兄嫁さんからさっきもまた電話があったことと合わせて
「色々ややこしいので帰ってから相談したい」と送りました
>>138
普段は直接話すことは殆ど無いので様子がわからなくて…
旦那にはさっきLINEで知らせたので帰ってから相談します
>>148
子供もいるし敵を作りたいわけないです
私達は今までトラブル無く過ごしてる
義兄嫁がが急に変なこと言ってきたから困ってる
これ以上揉めるようなら子供たちを義実家へ連れて行くのを控えます
義両親に会わせないわけじゃなく、義兄嫁に合わせない目的なので
義両親に来てもらうか、外で会うかになりそう
正直なとこ、引っ込めるくらいなら妙なこといい出さなければよかったのに、と思ってしまう
そんなクズ死んでくれた方が良いじゃんw
まあ、死ぬ死ぬ言う奴は死なないから気にする必要ないよw
旦那に相談してもう義兄嫁から電話しないように義兄に言ってもらったほうがよくね?
それか着拒
もうこれを口実に連れて行かなくても良いんじゃない?
孫埋めチクチク攻撃もされずみんな幸せになれる
今までずっと堪えてきたのを耐えきれずに言ったとは思わないんだね
自分は全く反省はないんだ?
田舎の大家族の下の方の子で今まで甘やかされてきたんじゃないかな
他の人は自分に良くしてくれるのが当然な考えダダ漏れ
いくら日頃話してないって言っても、年数回会うなら
102の人となりはわかりそうなもんなのにw
え?なんで102が悪いの?
全然悪くないじゃん
義兄嫁がキチガイなだけじゃない?
怖すぎる
義兄嫁が電話してくるまでの過程で
102「も」悪い箇所があるのでは?て意味だよ
こんな短時間でも十分無神経だから人様傷つけても気が付かなさそうだけどね
義兄嫁がこれ以上102を相手にしようとしたら間違いなく病む一方
そもそも戦うべきは弟嫁じゃなく、自分の夫や義両親なのに気づくといいが
102みると義両親も納得してるとか書いてあるけど実は納得してなかったみたいだしね
義兄嫁はおバカさん
102は天然のふりした典型的嫌な奴
義弟嫁関係ないじゃん
102は義兄嫁が望むようには動かないだろうから
余計ストレス溜まる展開しか見えない
自分の都合のいいように解釈して万事上手くいってることにして、都合悪くなると無神経発言で相手を叩く女
女の嫌なところでまくり
優しくすればそれこそ102に依存してめちゃくちゃな要求をしてくる可能性あるからこれでいいと思う
悪い悪くないじゃなくて対応を誤ったってこと
もっと上手にできたのになんて最悪の対応しちゃったのかと
なんでわざわざ問題が出そうな行動を起こすのかね
理解ができない
何言われても意見変えず、面倒なことを言われても天然返していいじゃんw
交通の便が悪く激混みの時に行きたくないのは当然だし
102ダンナにとっても兄と仲が良くないし居心地のいい実家じゃないとあってはねぇ
義兄嫁、自分が辛いからじゃなく102が盆正月に義実家へ行くメリットをもっと上手にプレゼンしてくれなきゃだよ
嫌な人とは思わないけど頭悪いなぁとは思う
だって納得してるし(自分だけ
何言ってんの?ここは5chだよ
泊まりに来た同級生女子を抱かないのと同じくらい失礼なこと
急に変なこと言ってきたからって逃げる方法はあったんだよ。具体的に書くのは失礼だと思ったから省いたけど。
> 義両親に来てもらうか、外で会うかになりそう
そうするしかないね。だけど義両親がそれを善しと思うかは分からない。何気なく言った事にまた義兄嫁が発狂するかもしれない。
相手の非を責めるよりあなた達に影響が出ないように知恵を使うべきだったと思うよ。
揚げ足を取ったわけではないんだが……すまんかった。
根底に夫同士の確執が有るのでは
義親に合わせる回数は同じだから納得してると思ってるのも本人だけ。
同居嫁から「たまに孫連れてくるだけでチヤホヤされて目障り」と思われてしまう危険にも気づかない。
102さんは全く悪いことはしてないし、義実家への悪意も全然ないんだろうけどね。
お目出度い人という表現しか出てこない。
親娘とも基準が自分が良ければな人達なんだろうか
まず婿が実家に帰りたがらないんだから
だよね。
102家族と義両親の問題だから102両親が介入するのはおかしいし、義兄嫁も悪くないんだから「知らんがな」で開き直ってればいいと思うわ。
元スレ:【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?155【義弟嫁】
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1515209242/
一所懸命嫌な奴認定できるところ探しては嫌な奴認定をしている嫌な奴がいますねw
旦那に投げていいんだよ
投稿者は普通
なんで責められるのか分からん
報告者一家の状況からすると、盆正月に実家に行って、それ以外で義実家に行くのは当然だと思うわ。イトコにその時しか会えないなら、都合つけて行こうと思うし。義両親も納得してくれてるのに、ゴネたのは義兄嫁だけでしょ。
これが義兄家にも子供がいたとしても、同居なら義兄家が義兄嫁実家に行くタイミングさえ外せばいつ行っても会えるわけだし、訪問の関係は変わらないと思う。
なんで報告者責めてる奴いるの 姑か義姉乙?w