今週の人気記事
  1. 友達は、結婚前から義母と2人でご飯食べたりと仲良くしてるつもりだった。だが結婚2年目になって、義母にある事を言われたらしく友人が落ち込んでいた・・・
  2. 息子に「喬」と名付けたけど、誰も読めない。そんなに難しいかな?
  3. 欲しかった車が納車されたので嫁に見せたらビンタされた!嫁「相談もなし!赤ちゃんも乗れない!家族3人で乗れない!アンタ馬鹿じゃないの?!(バッ...
  4. 会社員のDQN客が忘れた「最重要」の封筒。戻ってきた彼が放った信じられない一言とは?
  5. 【お知らせ】
  6. 病院で。看護師から大声で問診されたから『あなたと話に来たわけじゃありません(しゃしゃり出てきてなんだよこいつ、うるせーな!)』と答えた結果...俺が悪いのかなorz
  7. 父「僕は君が産まれた時には結婚してたんだから君のお母さんと結婚出来るわけないだろうw」→
  8. ワイが考えたラノベ「異世界で"ツッコミ"という概念を確立する面白勇者奇譚」が割と売れそう
  9. 【衝撃】旦那が不倫する理由は『息子』って…そのわけがコレwwww
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

結婚の話は出てるけど待ったかけられてて先が見えない。この状況で彼のお祖父さんの通夜から告別式まで仕事を休んで付き合ってくれと言われ

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



682: 恋人は名無しさん 2017/12/22(金) 06:34:10.47 ID:urD1DJFt0.net
意見ほしいです。
・結婚の話は出てるけど、彼の仕事の都合で待ったかけられてる、先が見えない
・何度も話し合い持ちかけたけど、彼が黙り込むタイプなので具体的に進まない

この状況で彼のお祖父さんの通夜から告別式まで、仕事を休んで付き合ってくれと言われたことを母に話したら怒ってた。
「何もかも中途半端な状況で娘を振り回すなんて」と言っていて、周りの女友達も同意見だった。

彼と彼の御両親は、「もう結婚するんだろうし、嫁と思ってるから」という感覚で悪気はないらしい。
むしろ日頃からそういうノリで、彼身内の集まりにたくさん呼ばれる。
私としては、実際会えば大事に接してもらってるし(多少のお手伝いはするけど)嬉しい気持ちもあるけど、けじめをつけてほしいモヤモヤもある
みなさんならどう捉えますか?

683: 恋人は名無しさん 2017/12/22(金) 06:37:23.27 ID:Z6tA/mTM0.net
都合のいいお手伝いさん

684: 恋人は名無しさん 2017/12/22(金) 07:13:33.49 ID:1nPKIeli0.net
彼と話し合いができず先が不透明な状態ではお祖父さんにも失礼になると思いますし…
って感じで断る

685: 933 2017/12/22(金) 07:37:39.37 ID:gUOyMlhl0.net
>>682
結婚してないし手伝えない
でオッケー。
結婚してなきゃ部外者だもん。
仕事休めとかありえん。

686: 恋人は名無しさん 2017/12/22(金) 08:12:03.96 ID:Ne87PNjZ0.net
家族同然って思ってるならせめて婚約できない?って迫るか、「籍も入れる予定決まってないのに仕事休んでまで法事は無理だし、そんな集まりで疎外感感じるから無理」ってきっぱり断る
都合よすぎだよ彼一族

687: 恋人は名無しさん 2017/12/22(金) 10:35:41.27 ID:zddcPNa40.net
>>682
相手側の家の都合で仕事を休めなんてありえない
正式に婚約していたって微妙なところだよ
万が一にも別れる可能性だってあるんだから、相手側の家族はまだ他人だよ

688: 677 2017/12/22(金) 12:53:27.69 ID:ZMTdM8v/0.net
まとめてになりますが、みなさんありがとうございます。
やっぱりおかしいと確信できました。
彼側に伝えたところ、彼御両親は「そうだよね、ごめんね」ってかんじでした。
彼本人は「ごめん」と言いつつ、「告別式に来てもらう=結婚の意思表明のつもりだった」とのことでした。
だからと言って具体的な話もフォローもありませんでしたが(身内が亡くなったばかりで仕方ないといえばそうですが)
彼は長男なのですが、最前列の彼両親・彼の隣の嫁席を用意されてたみたいで、それもモヤりました。
気づけてよかったです

689: 677 2017/12/22(金) 12:56:24.73 ID:ZMTdM8v/0.net
職場からなのでID変わっててすみません。
>>682=>>688です。

690: 恋人は名無しさん 2017/12/22(金) 13:29:26.37 ID:7ig+LkVQ0.net
>>688
お相手の男性の言い訳には他人事ながら腹が立つ
あなたに甘えすぎだしあぐらかいてるし都合のいい相手にしてるとしか思えない
相手を大切にしようと本当に思ってるなら堂々とプロポーズしろ、煙に巻くなと言いたい

691: 恋人は名無しさん 2017/12/22(金) 13:35:41.39 ID:7ig+LkVQ0.net
恋愛中は気づかないものだけど
結婚を匂わせて自分に都合よく相手を利用しようとする人はいる
特に男性は無自覚無意識にこれをやるから女は流されちゃいけないよ

692: 恋人は名無しさん 2017/12/22(金) 15:29:45.24 ID:HaLlCEJ40.net
申し訳ないがこの男、
>>682があの時来てくれなかったから気持ちが冷めた」とか言って振ってきそうな気がする。
でも万が一これが原因で振られたとしたら、どっちみち彼は貴女と本気で結婚したいとは思ってなかったはず。
ちゃんとした人ならこれをきっかけに真剣にプロポーズしてくれるはずだよ。
それまでがんばれ。

693: 677 2017/12/22(金) 21:30:43.20 ID:ZMTdM8v/0.net
またID安定してないかもですが>>682>>688です。
結局別れることにしました。
ふったのは私ですが、>>692さんの予想してくれたような、私に問題擦りつけて向き合うことから逃げることの繰り返しに限界が来ました。
自分のやり方に不安や不満を持たれること自体が嫌みたいです。
三年付き合ったのでつらいですが、今年中に区切りがついたと思うことにします。泣けますが
あたたかい言葉ありがとうございました
みなさんは幸せになってください!

699: 恋人は名無しさん 2017/12/25(月) 02:13:45.83 ID:GYGlKJSV0.net
>>693
お疲れ様。あなたは幸せなれると思うよ。
またここで会おう。

元スレ:付き合って1年以上4年未満その66 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/ex/1500899965/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 03:00:06 ID:kidanlog

1件のコメント

  1. 向こうの親の「そうだよね、ごめんね」って返事のこき使うだけこき使いたかった感すごいな。彼氏も彼氏で断られたら「あ〜あ、お前が来るって返事すれば結婚が現実になったのにな、そう言うんじゃ仕方ないよな〜!」って意味の台詞はいてダサすぎる。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA