今週の人気記事
  1. 山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?
  2. 俺『生活保護受けたい!』役所「OK」→俺『わざわざ高い東京23区の家賃まで負担してくれてタダ飯食えるなんてなんて最高www』→だがしかし・・...
  3. MT車で。旦那が変速するときに毎回クラッチ切りまくってたので、私『離婚したい。慰謝料いくらぐらい取れる?』 → なんと…
  4. 男『私ちゃんの父ですが、迎えに来ました。』保育士「あ、どうぞどうぞ~^^私ちゃんさようなら~また明日ね♪」→なんと・・・・・・・・・・・・・
  5. 【お知らせ】
  6. 市バスに乗ってた。 満席の中、一人用の座席に座ってたんだがあるバス停でお婆さんと臨月か?ってぐらいにお腹の大きい女性が乗ってきた。
  7. 突然「結婚したら男は地獄だ」などと語り出して飲み会の空気を微妙にした後輩が俺に「奥さん専業主婦なんでしょ、寄生虫w」と言ってきた→腹が立って妻の良い所を言いまくったら…
  8. 大手通販で買った新刊、届いたのは学校の中古本!?問い合わせたら衝撃の事実が…
  9. 【酷い】友人Aが職場繋がりのB子と交際開始。俺&友人達『おめでとう』後日、Aが落ち込み始めた。俺『どうした?』A『実は...』→B子の嘘が発覚し修羅場になった∑('◇'*)エェッ!?
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

3歳半の娘の行動を逐一真似する男の子の件で悩んでます。ご近所なので急に遊ばなくなるのも気まずいのですがどうしたらいいでしょうか

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



595: 名無しの心子知らず 2017/11/28(火) 18:35:01.58 ID:YMPG2r+e.net
2~3才スレから移動してきました
宜しくお願いします

娘(3歳半)の行動を逐一真似するお友達(3歳4ヶ月男の子)の件で悩んでます

その真似とは、いわゆる「完コピ」レベルで、娘が右手をあげればそのお友達も右手をあげ、走り出したら走り出し、
娘が「ママ、どんぐり見つけたよ!」とどんぐりを差し出したならば、そのお友達も全く同じセリフを同じ手で差し出し、その子のお母さんではなく、私に話しかけます(抑揚は無く、ただ真似してる感じです)
娘が私の膝の上に座りに来れば、その子も私の膝に座りにきます
その他の行動もまるで影みたいに終始全く同じ動きをするのです

そのお友達は言葉が遅く、本人の意思での発言はほとんどできませんが、娘のコピーをしてる時は真似して喋ります
それがもう数ヶ月続いてます
娘は4月生まれというのもありますが、成長は割と早めだと思います

最初は微笑ましく見ていましたが、最近、娘がそのお友達に真似されるのを嫌がるようになってきました
その子が終始影のようにくっついてくることにより、自分の本当に仲の良い友達と遊べないと訴えるのです
私としても、終始真似されてばかりで行動が制限されるのはちょっと…という思いがあります

そのお友達とはご近所の同い年の仲間で遊ぶ有料のサークルのようなもので一緒で、週に二回、10組くらいで遊んでいます
先生はいません

ご近所なので、急に遊ばなくなるのも気まずいのですが、どうしたらいいでしょうか

596: 名無しの心子知らず 2017/11/28(火) 18:49:10.48 ID:gI/JVQG1.net
>>595
移動を促しておきながら元スレと同じようなアドバイスで恐縮ですが…

同じ状況に遭遇したらその男の子のことは不気味に感じてしまうと思うし親にも止めろよって思ってしまうと思う
娘さんには可哀想だけど波風立てたくないならそのサークルは一旦お休みするのがいいと思う
仲良しの子達には個別に連絡して遊ぶ
男の子の様子は普通じゃないから他の保護者も違和感持ってるんじゃないかな
男の子の親にサークル休止の理由を聞かれたら「最近娘が行きたくないって言ってて」だけ伝えれば普通は察してくれると思う

597: 名無しの心子知らず 2017/11/28(火) 18:49:38.73 ID:3hdCBRe6.net
>>595
真似されるたびに「そんなにピッタリくっつくと動きにくいからやめてねー」と言うとか、娘さんに嫌なら嫌と言うようにさせるのは?
多分あなたもそれ見てニコニコしてたから相手の親も嫌がってるとは思ってないと思うよ。
ちょっと困ってる感じを出せば普通の親なら空気読んでやめさせたりすると思う。

598: 名無しの心子知らず 2017/11/28(火) 18:52:27.81 ID:Qg8O+HEn.net
>>595
その子の親は話しかけや膝乗りまで594にしてるのに、その間何してるの?

599: 名無しの心子知らず 2017/11/28(火) 19:05:08.03 ID:jEkrbuFA.net
本スレから見てるけど親もおかしいと思う

本スレにあったアトバイスは習い事推奨
波風立たなくていいと思った
以下コピペ

>>217
ゆっくりと距離を置いたら?
サークルで週2で会うなら週1に、それでもまだマネしてきて子が嫌がるなら月3に、月2に…とか様子見ながら暫く距離を置く。

来年から幼稚園なのかな?それなら4月まで距離を置けばいいだけだしすぐ過ぎそう。適当に習い事はじめたので、週2参加は無理になっちゃったーとかいいながら、お互いの子供の様子みながら距離を置いたらいいんじゃない?
たまに行ってマネが落ち着いて子供も嫌がらなくなったら元通り遊べばいいよ

601: 名無しの心子知らず 2017/11/28(火) 19:16:09.66 ID:pbV1w497.net
>>595
適当に理由をつけてサークルの参加を減らし
4月からは2クラス以上有る園に入園させる
その男の子も同じ園に入園する場合
入園前に園に事情を話しておく
そうしないと御近所で仲良しだから同じクラス、とされるかも

602: 名無しの心子知らず 2017/11/28(火) 19:24:31.98 ID:hwWigjdX.net
2回くらい行かなかったらターゲットを他に見つける気がする
見つけられなくても無言なら、回りが察するんじゃない?

それか遅れていくとかは?

603: 名無しの心子知らず 2017/11/28(火) 19:27:47.37 ID:jEkrbuFA.net
相手のママはサークルより療育行けばいいのにね
3歳4ヶ月で言葉が遅い、人真似ばかりするならかなり知的にも問題ありそう
>>595
男児ってのも考えると力も強いだろうし逃げた方が良さそう

604: 名無しの心子知らず 2017/11/28(火) 19:52:44.95 ID:qsh7czCY.net
>>595
躊躇してる間に性的なイタズラでもされたらどうするの?さっさと逃げたら?
自分はちょうどその頃に同い年の害児にやられたよ
ああいう子は理性が働かないから人前だろうが安心できないよ

605: 名無しの心子知らず 2017/11/28(火) 20:02:49.05 ID:pbV1w497.net
>>599
相手の親は全く気にしていないみたいなので
親に止めてもらうのは望み薄

608: 名無しの心子知らず 2017/11/28(火) 21:46:18.50 ID:q88iLfI0.net
>>595
近所で荒波立てたくないなら、尚更今のうちに逃げる一択。付き合いが長くなる程逃げられなくなるよ
サークルは予定があるとか習い事したとか適当な理由つけてもう行かない。幼稚園は別の所に行く。近所だと確実に同じクラスになるから、お世話係にされるのが想像出来るわ。
娘さんが嫌がっているんだよね。よく数ヶ月も我慢したと思う。ご近所付き合いも気になるけど、そろそろ娘さんを一番に守ってあげたらどうかな

627: 594 2017/11/29(水) 10:11:52.97 ID:SZTNA4M9.net
594です
みなさんご意見ありがとうございました
まとめての御礼で失礼します

私も常日頃から感じていた「不気味に感じる」という意見を見て、変な話ですがなんだか安心しました

そのサークルのお母さん方は皆さん優しい方ばかりで、そのお友達の行動を見ても誰一人眉をひそめる人はいないですし、
むしろみんな「◯君は本当に◯ちゃんのことが好きなんだねー!ラブラブ!」とか「真似することも、遊びの一環だし成長だよね!」などという人ばかりで、
私のようにモヤモヤした気持ちでいる人は皆無なので、私の性格が悪いんじゃないかとずっと悩んでいました

元スレにも書いたので少し重複する部分もありますが、そのお友達のお母さんは「いつも仲良くしてくれてありがとねー!」とか「娘ちゃんのおかげでうちの子もようやく少し言葉が出てきたよ~ありがとねー」という程度で、あまり深く考えていなさそうです
私の膝に乗ってくるのを、ただニコニコしながら見てるだけです…

長くなったので続きます

628: 594 2017/11/29(水) 10:22:10.77 ID:SZTNA4M9.net
594です
続きます

「あんまりくっついたら危ないよー」などの声かけは常日頃からやっていますが、お友達はおそらくその意味をあまり理解してないように思います
娘自身もたまに「だめ!」などと言っていますが、それをそのまま、同じ口調、同じ身ぶり手ぶりで「だめ!」と繰り返してくるだけなので話になりません
注意してもニコニコしてるだけです

四月からの幼稚園は別になりました
当初、絶対娘と同じ幼稚園にする!と言ってましたが、面接で断られてしまったようです

サークルをやめれば済む話なのですが、娘の一番仲良しのお友達は、サークルの主催者の娘さんなのです
二人は気があうし、親友のような間柄ですが、その主催者さんはあくまで「みんなで仲良く遊びましょう」というスタンスの方なので、抜け駆けして個人的に連絡するのは難しいかな…と言った感じです

長くなってすみません、次のレスで終わります

629: 594 2017/11/29(水) 10:32:06.32 ID:SZTNA4M9.net
594です
続きです

2回くらい休めば他の子にターゲットがいくのでは?と私自身も思っていたんですが、
先日親子で風邪をひいて4回連続で休んだんですが、戻ってきたらまた元の木阿弥でした
娘以外には全く興味がないようで、娘が休んでた間は、ずっと一人で遊んでたようです

習い事をやっては?というご提案も頂きましたが、実はサークルがない日にすでに2つやっているのでこれ以上増やすのは経済的にも難しいかな…という気もしますが、
曜日を変えたりしてサークルの日に当ててみようかなと思いました

そんなわけで、完全に切るのはなかなか難しい状況なのですが、徐々に回数を減らしていきたいと思います

もちろん娘がそれでも嫌がるようなら、話は別なので辞めることになると思います

皆さん親身になって頂き、アドバイス頂きありがとうございました

630: 名無しの心子知らず 2017/11/29(水) 10:36:25.01 ID:VATlc9yB.net
>>629
その子は自閉症だね
しかも知的も併発してる

今すぐサークル辞めなくてもいいけど
行くのは止めるって事であってるのかな?
それなら良かったです

自閉症の子が大人になって女性を襲って精神病院に隔離される話は良くある
2ちゃんでも子供の障害を認めず適切な療育をしない親を観察するスレがあって男児みんな性的欲求が抑えられず小学校に行く頃には特定の女子に粘着してます
完全に網羅ターゲットにされてるとわかってる様だから今の内に距離を置くしかないね
娘さんに穏やかな気持ちと日常が訪れます様に

632: 名無しの心子知らず 2017/11/29(水) 10:40:33.57 ID:XomszNYh.net
>>629
現在の状態は主催者さんの目指す「みんなで仲良く遊ぶ」になっていないよね
主催者には男の子のこと相談してもいいんじゃないかな
今まで数ヶ月我慢したんだからもう完全に切っていいと思うよ
お疲れさまでした

633: 名無しの心子知らず 2017/11/29(水) 10:43:09.31 ID:INvH5KX1.net
まだ締めてはいないと思っていい?

その状況なら娘さんが嫌がらなくても親友と離れてでも辞めさせたら?
学ぶは真似ぶと言い、真似をしていくことで成長するものだけど
執着され過ぎている

親友と離れても入園後に新しい友達が出来るよ
ソースはうちの子。同性のイトコと物凄く仲良しだったけれど
住まいが少し離れていたので系列園だけど別々の園に入れた
でもそれぞれ所属の園で別の友達が出来たよ

私自身は御近所で同学年の友達は微妙
(成績の差がはっきりする年代になると)
と思っている
少し家が遠くても気が合う子が居れば仲良くすればいいと思うよ

634: 名無しの心子知らず 2017/11/29(水) 10:45:01.37 ID:INvH5KX1.net
>>632
相談者以外は危機感を持っていないみたいだけど
相談者の気持ちを話してみてもいいと思う
理解してもらえるかもしれない

636: 名無しの心子知らず 2017/11/29(水) 10:55:49.86 ID:INvH5KX1.net
>>629
>娘以外には全く興味がないようで

今のうちに距離を置いて会わないようにしたら?
他園に入園後「やっぱり娘ちゃんが一番の友達だった」と
帰りに待ち伏せしたり自宅前で待っていたりするかも
御近所なら子供だけで来てしまうかもしれないよ

637: 名無しの心子知らず 2017/11/29(水) 11:07:27.86 ID:gAjMIcNA.net
>>629
幼稚園で離れてもご近所なら小学校で一緒になる?
他の人も言ってるように自閉っぽいし、こだわりが娘さんになっちゃってる
相手親から小学校の就学前検診や相談などで同じクラスに頼まれたりお世話係りに指名されたらたまったもんじゃない
早く距離取ったほうがいいと思うけどな
言い出さないだけで他のメンバーも違和感抱いてる人絶対いるよ
その中で信用できる人に、それとなく相談しみたら

638: 名無しの心子知らず 2017/11/29(水) 11:08:32.57 ID:XomszNYh.net
>>627
あと他のお母さん方の反応は、あなたが嫌がってるかどうかわからなかったらそんなものかなと思う
内心気味悪く思ってても言えないし
きっと自分の子供がターゲットじゃなくて良かったと思ってるよ

639: 名無しの心子知らず 2017/11/29(水) 11:18:53.49 ID:6520RQB5.net
あと数ヶ月で幼稚園なら私なら悩まずやめちゃうなぁ
幼稚園別ならその後に影響することなさそうだし
幼稚園一緒にしようとしてたのが怖いから早めに離れたい

640: 名無しの心子知らず 2017/11/29(水) 11:39:41.54 ID:SPdW+idE.net
幼稚園でいきなり離れたら執着されると思うよ
それこそ毎日家の前で待ってそう
多分、そのお母さんもおかしいことはみんなわかってて、見守ってるんだと思う
(あなたが生け贄だし)

そのサークルの主催者のお子さんと数回遊ぶためにその後を台無しにするよりも、いまのうちに他が忙しいことにした方がいいと思うよ

641: 名無しの心子知らず 2017/11/29(水) 11:48:05.19 ID:0UJzYzWm.net
>>629
他のお母さんは決して優しいわけではないよ
あー、うちの子に粘着されなくてよかった~594さんも迷惑かもしれないけど下手にかばって自分の方にきたらめんどくさいから押し付けとけってことだと思う

本当に優しいお母さんの集まりなら貴女とお子さんが楽しめているか見てくれるはず
主催者も本当に貴女と仲良いの?

とりあえず事なかれにしたいならサークルやめる、続けたいなら迷惑だとアクション起こさないとお子さんも歪んでいってしまうよ

642: 名無しの心子知らず 2017/11/29(水) 12:01:34.46 ID:NH/RQLml.net
その年齢の親友って言い方悪いけど今だけだと思うし、幼稚園に入ったり習い事続けていくうちにどんどん新しい友達ができて気の合う子もできてくるよ
逆に現在サークルで仲良くても幼稚園小学校が違ったらその後の付き合いは薄くなるだろうし、どこかで一緒になるならまた仲良くなれるはず
だから親友に会えないってことは置いておいて、全力で逃げた方が良い
異性で自閉っぽいってことが今後怖いよ

645: 名無しの心子知らず 2017/11/29(水) 12:18:09.78 ID:Ys7DTJ6c.net
自分はなにも悪いことしていないし辞めたくない、相手に辞めてほしい、というのがあるのかも
でも我が子を守りたいなら逃がしてあげた方がいい、理屈抜きで
子どもは自力では逃げられないから

うちの子も私も自閉傾向あり、
定型さんはニコニコしながら我慢に我慢を重ねてしまいがちだし自閉はニコニコに甘えてしまいがち
お互いのために、自閉といるメリット感じなければ距離おいたほうがいい

646: 名無しの心子知らず 2017/11/29(水) 12:21:42.57 ID:rKvp4lVa.net
>>629
娘さんのいちばんの仲良しさん
そこでしか会えない訳じゃないし
向から娘ちゃんと遊びたい!って言ってくれると思うよー
今は息を潜めて状況が変わるのを待つ時だね
とにかく早く逃げて

元スレ:【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい142 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1510327919/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 21:00:03 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 今日のお昼、息子が留学生の友達を連れて我が家に来たのよ。日本のお家カレーと唐揚げが食べたいと言う
  2. 混雑した新幹線内でヤンキー座りするDQN。周りの乗客に白い目で見られても全く動じない。俺「立てませんか?」DQN「…」俺「あなたに言ってるんです...
  3. ドーナツ屋で。後ろの客(ざわざわ)トメ「?」客「このおばあさんだと思う」店員『おばあさん、あちらのテーブルでお待ち頂けますか?』トメ「え...
  4. プールで。プロレスごっこしてたら、女子「邪魔!」俺達「何だよ!」→ 女子「ちょっといきなり何…ゲブッ!」俺「?」女の子「オびャアアア!」俺「...
  5. 【お知らせ】
  6. 未婚女『結婚したら10時から5時間のパートを週5。子供作って家事もやりたい』←これ
  7. 【2/2】 元嫁がお金を貸してくれと言ってきた。散々俺を騙し舐め腐って逃げたクセに、お前なに考えてんだ?ってか復讐のチャンス到来か?w 今度は俺が騙してやるわww
  8. 50歳無職男、母親と歩いていた面識のない3歳女児の腹を突然蹴って逮捕
  9. 旦那の前嫁は男を作り子供置いて出ていった しかし旦那が再婚したと聞いて「子供たちは引き取る、慰謝料払え」と言ってきた あまりにもしつこいので私がやったDQN返しがこちらです →
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】