無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
546: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 15:10:26.29 0.net
現在別居を検討中
生活費(婚姻費用)を請求しようと考えてる
旦那の年収と子供の人数から、相場は月12~14万らしい
これに私のパート給料、児童手当をたせば十分暮らせる
けど、本当に旦那が払ってくれるのかが不安…
弁護士をたてることは考えてない
どんな風に進めていくのがスムーズなのかな?
生活費(婚姻費用)を請求しようと考えてる
旦那の年収と子供の人数から、相場は月12~14万らしい
これに私のパート給料、児童手当をたせば十分暮らせる
けど、本当に旦那が払ってくれるのかが不安…
弁護士をたてることは考えてない
どんな風に進めていくのがスムーズなのかな?
- 中学時代、友達の母に愛人のフリしてイタ電。面白くて何度もやってたら、まさかこんなことになるとは...
- 結婚式で。ずっと顔色が悪い小学生新婦妹。新婦両親は姉を溺愛、ネグレクト妹は無関心。それどころか「こんなときに病気になるなんて!」と激怒→とんでもない事態に…
- 33歳女だけどなかなか婚活上手くいかない。若い時に選べる環境に身をおかなくて後悔
- 退職する女「来月末まで残ってあげますよ」俺(なんで上から目線?)→退職を決めた女の勘違い発言に呆然...
- 居酒屋で。俺『すみません、子供いるんで煙草やめてください』隣客(スルー。)俺『煙草やめろっつてんだろーがあぁぁぁ!!!!』→すると・・・・...
- 元義兄嫁さんと偶然再会した。義兄と結婚してる時、元義兄嫁さんは私を敵視していて会話すら成立しない人だったから気づいた瞬間逃げようとしたら…
- 【お知らせ】
- 「結婚や出会いにガツガツしない」といっていた彼の本当の顔
- 当時の彼はモラハラ気味で束縛が酷く、別れ話になると「思い出の地を回ってタヒぬ」というパターンがお決まりだった。限界になり別れ話後、着信拒否し接触をなくすと…
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
547: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 15:13:03.82 0.net
>>546
弁護士つけなきゃ無理じゃない?
ただでさえ8割が養育費すら踏み倒してる事実があるのに
弁護士つけなきゃ無理じゃない?
ただでさえ8割が養育費すら踏み倒してる事実があるのに
548: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 15:13:28.85 0.net
>>546
まず仕事探せば?
まず仕事探せば?
549: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 15:15:59.33 0.net
>>547
養育費は離婚後だから踏み倒しもありそうだけど、婚姻状態なので
>>548
パートしてます
養育費は離婚後だから踏み倒しもありそうだけど、婚姻状態なので
>>548
パートしてます
550: 545 2017/11/28(火) 15:16:30.56 0.net
>>549は545です
551: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 15:20:16.85 0.net
>>549
あ、ごめん離婚するつもりじゃないのね
それだと尚更弁護士つけないとこじれそうだよ…
文書とか残さないといくらでも逃れられるし
あ、ごめん離婚するつもりじゃないのね
それだと尚更弁護士つけないとこじれそうだよ…
文書とか残さないといくらでも逃れられるし
552: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 15:23:10.27 0.net
>>546
弁護士を立てないと、もし元夫が養育費を払わない場合、強制的に取り立てするのが難しいよ。
弁護士を立てないと、もし元夫が養育費を払わない場合、強制的に取り立てするのが難しいよ。
554: 545 2017/11/28(火) 15:30:51.83 0.net
>>551
うちの親にも同席してもらって、文書化を考えているけど、まず旦那が支払いに応じるのかどうか…
弁護士をたてれば、相場の婚姻費用は払ってもらえるかな?
>>552
離婚は考えていません
うちの親にも同席してもらって、文書化を考えているけど、まず旦那が支払いに応じるのかどうか…
弁護士をたてれば、相場の婚姻費用は払ってもらえるかな?
>>552
離婚は考えていません
553: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 15:29:57.25 0.net
>>549
稼げる仕事探せば?って意味
稼げる仕事探せば?って意味
555: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 15:42:12.60 0.net
>>554
まず話し合って相手が拒否するなら弁護士に相談でいいんじゃない?
まず話し合って相手が拒否するなら弁護士に相談でいいんじゃない?
556: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 15:43:30.34 0.net
そもそも別居理由は?
それにも拠るんじゃないの
それにも拠るんじゃないの
557: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 15:55:10.02 0.net
別居したら2年で自動的に離婚が成立してしまって、夫有責で離婚できなくなるけど、それでいいの?
559: 545 2017/11/28(火) 17:02:50.74 0.net
>>557
そうなんですか!?2年で成立?
それはお互いが希望しなくてもですか?
子供のことを考え離婚はしたくありません
有責に関してはもともと夫有責ではないので気にしません(性格の不一致)
そうなんですか!?2年で成立?
それはお互いが希望しなくてもですか?
子供のことを考え離婚はしたくありません
有責に関してはもともと夫有責ではないので気にしません(性格の不一致)
560: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 17:39:17.45 0.net
>>559
いや、成立じゃなくて別居2年は夫婦関係が破綻してるって判断されるからそれだけで離婚理由になるってことだと思う
2年後に旦那さんから離婚の申し立てがあったら慰謝料なしで離婚しなきゃいけなくなるだろうね
いや、成立じゃなくて別居2年は夫婦関係が破綻してるって判断されるからそれだけで離婚理由になるってことだと思う
2年後に旦那さんから離婚の申し立てがあったら慰謝料なしで離婚しなきゃいけなくなるだろうね
561: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 17:42:13.32 0.net
性格の不一致ならもともと慰謝料は発生しないのでは?
562: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 17:54:54.23 0.net
>>559
そもそも性格の不一致による別居で
旦那さんが別居に同意しない場合
婚姻費用(あなたの生活費部分)は請求できないって判例があるよ
請求できるのは子供の養育費だけだね
そもそも性格の不一致による別居で
旦那さんが別居に同意しない場合
婚姻費用(あなたの生活費部分)は請求できないって判例があるよ
請求できるのは子供の養育費だけだね
563: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 17:58:08.61 0.net
伝説の92みたいだな
564: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 18:00:45.37 0.net
>>559
事実上の離婚状態になるのに
子供のことを考えて離婚したくないっていうのは
単純に旦那をATMとして維持したいって意味かな?
事実上の離婚状態になるのに
子供のことを考えて離婚したくないっていうのは
単純に旦那をATMとして維持したいって意味かな?
565: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 18:02:51.04 0.net
旦那逃げてーになってきたな
566: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 18:13:44.05 0.net
パートぐらいしかできないの?
567: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 18:33:09.02 0.net
自分都合で家出るのに婚姻費用??
568: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 18:33:37.66 0.net
友達にいるなー関東と関西の距離で別居してる人
子どもが成人するまで離婚しないそうだけど、単身赴任てことにしてるのかな?かえって子ども大変そうだけど
子どもが成人するまで離婚しないそうだけど、単身赴任てことにしてるのかな?かえって子ども大変そうだけど
569: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 18:35:42.03 0.net
にしても、別居してる嫁の生活費を汗水流して稼がなきゃいけないっていうのも気の毒な話だな
570: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 18:39:14.96 0.net
>>569
有責でも無きゃ養育費以外払う必要ないから大丈夫
有責でも無きゃ養育費以外払う必要ないから大丈夫
571: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 18:41:16.27 0.net
たとえパートでもどっちも働いてるならあんまり婚姻費用って取れないんだった気がするけど
婚姻費用から稼げてる割合に応じて差し引かれる筈
もっと言えば夫が仕事辞めたり怪我で働けなくなったら当然妻が婚姻費用払うんだけど、そのことも考えてる?
転職して収入が減っても同じだよ
婚姻費用から稼げてる割合に応じて差し引かれる筈
もっと言えば夫が仕事辞めたり怪我で働けなくなったら当然妻が婚姻費用払うんだけど、そのことも考えてる?
転職して収入が減っても同じだよ
572: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 18:46:19.08 0.net
>>570
収入差がある場合は別居中の婚姻費用を払わなきゃいけないんじゃない?
収入差がある場合は別居中の婚姻費用を払わなきゃいけないんじゃない?
575: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 19:11:04.77 0.net
子供を人質にして金せびろうって感じなのかな
576: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 19:17:52.90 0.net
そりゃ判例はあるだろうけど、どっちが一般的?
577: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 19:19:14.37 0.net
>>576
どっちも何も合意がないと婚姻費用は払われない
揉めに揉めて裁判にいったら判例採用するだけっしょ
どっちも何も合意がないと婚姻費用は払われない
揉めに揉めて裁判にいったら判例採用するだけっしょ
578: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 19:24:14.30 0.net
>>576
判例を一般的と言わずになんと申す?
判例を一般的と言わずになんと申す?
579: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 20:11:56.17 0.net
勝手に別居して金よこせってヤクザかよ?
ひょっとして日本人でない?
ひょっとして日本人でない?
580: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 20:18:00.74 0.net
稼げないと寄生するしかないしな
581: 545 2017/11/28(火) 20:23:01.06 0.net
すみません、必要ないかなと端折ったのですが、そもそもの別居のきっかけは単身赴任です
この度戻ってくることになり、別居解消となるはずが、もう私が旦那と一緒に暮らしたいと思えず、それを伝えたら、旦那もじゃあ俺一人で暮らす、でももう生活費は渡さなくていいよねと言い出したのです
なので、婚姻費用のことを調べました
私の収入と旦那の収入および子供の数で相場が決まるようで、その額を出して欲しいのです
やはり弁護士をたてるのが良いのでしょうか
この度戻ってくることになり、別居解消となるはずが、もう私が旦那と一緒に暮らしたいと思えず、それを伝えたら、旦那もじゃあ俺一人で暮らす、でももう生活費は渡さなくていいよねと言い出したのです
なので、婚姻費用のことを調べました
私の収入と旦那の収入および子供の数で相場が決まるようで、その額を出して欲しいのです
やはり弁護士をたてるのが良いのでしょうか
582: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 20:25:22.44 0.net
>>581
弁護士提案しといて悪いけど旦那は間違った事言ってないわ…
単身赴任で頑張ってきてくれた人にその言い草なんなの?
夫婦間には何かしらあるのはこっちも結婚してるからよく分かるけどさ、それ差っ引いても酷いよあなた
弁護士提案しといて悪いけど旦那は間違った事言ってないわ…
単身赴任で頑張ってきてくれた人にその言い草なんなの?
夫婦間には何かしらあるのはこっちも結婚してるからよく分かるけどさ、それ差っ引いても酷いよあなた
583: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 20:32:20.74 0.net
>>581
旦那が離婚じゃなくて別居に合意してるなら
婚姻費用は払わないといけないね
ただそれを知ったら離婚になるだけじゃないのあなたのパターン
旦那が離婚じゃなくて別居に合意してるなら
婚姻費用は払わないといけないね
ただそれを知ったら離婚になるだけじゃないのあなたのパターン
584: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 20:38:29.25 0.net
>>581
自分が働いて稼ぐって選択肢がないんだw
そんな寄生虫に育てられる子供が可哀想
自分が働いて稼ぐって選択肢がないんだw
そんな寄生虫に育てられる子供が可哀想
585: 545 2017/11/28(火) 21:33:03.55 0.net
やっぱり酷いことしてますかね…
でもこの数年で自分たちの生活スタイルが出来てしまったんです、これを変えられるかどうか
子供がいますので、できる範囲で働いているつもりです
それに、ここでまたしばらく一緒に暮らしても、また単身赴任になる可能性が高く、それならあまり動きたくないというのもあります
でもこの数年で自分たちの生活スタイルが出来てしまったんです、これを変えられるかどうか
子供がいますので、できる範囲で働いているつもりです
それに、ここでまたしばらく一緒に暮らしても、また単身赴任になる可能性が高く、それならあまり動きたくないというのもあります
586: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 21:39:54.15 0.net
>>585
子供を言い訳に自分の生活費も搾取したいだけじゃん
そりゃ叩かれるよ
自分が好きなように生きたいなら
自分の日銭くらい自分で稼ぎなよ
子供を言い訳に自分の生活費も搾取したいだけじゃん
そりゃ叩かれるよ
自分が好きなように生きたいなら
自分の日銭くらい自分で稼ぎなよ
589: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 21:41:52.57 0.net
>>585
あまり働きたくないに見えた
あまり働きたくないに見えた
591: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 21:48:23.37 0.net
>>589
間違いじゃないね
間違いじゃないね
592: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 21:49:09.35 0.net
>>585
酷いというか
子供に説明出来んの?それ
酷いというか
子供に説明出来んの?それ
593: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 21:49:10.46 O.net
>>585
うわー虫がしゃべったー
うわー虫がしゃべったー
594: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 21:50:26.76 0.net
>>585
動きたくないって何?
今住んでるところに旦那さんが戻って来ればいいだけでしょ?
別にあなたは何も移動しなくていいじゃない
単身赴任終わった、自宅に帰ろう、帰ってくんなと言われた…の旦那さんを想像するとかわいそうすぎる
動きたくないって何?
今住んでるところに旦那さんが戻って来ればいいだけでしょ?
別にあなたは何も移動しなくていいじゃない
単身赴任終わった、自宅に帰ろう、帰ってくんなと言われた…の旦那さんを想像するとかわいそうすぎる
601: 545 2017/11/28(火) 22:37:27.38 0.net
>>594
すみません、これも必要ないかなと端折ったのですが、単身赴任中は私の実家で暮らしています
旦那が戻ってくるなら自宅に、というのが正しいのでしょうが、早ければ数ヶ月でまた異動がないとも言い切れませんし、自宅に戻るのは得策なのかな?とも考えてしまいます
旦那はもともと神経質で、同居中はこちらの神経をすり減らすような半モラハラなタイプだったので、もう一緒に暮らすと考えるのが辛いんです
けれど、子供にとっては父親ですし、結婚式で両親揃っててあげたいとも思います
そうでなくとも、子供の独立まではせめてと考えます
すみません、これも必要ないかなと端折ったのですが、単身赴任中は私の実家で暮らしています
旦那が戻ってくるなら自宅に、というのが正しいのでしょうが、早ければ数ヶ月でまた異動がないとも言い切れませんし、自宅に戻るのは得策なのかな?とも考えてしまいます
旦那はもともと神経質で、同居中はこちらの神経をすり減らすような半モラハラなタイプだったので、もう一緒に暮らすと考えるのが辛いんです
けれど、子供にとっては父親ですし、結婚式で両親揃っててあげたいとも思います
そうでなくとも、子供の独立まではせめてと考えます
595: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 21:51:29.85 0.net
昨日からやたら女性に働かせたがる輩がいるねここ
596: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 21:52:47.71 0.net
>>595
え?この寄生虫が働かない道理あるの?
え?この寄生虫が働かない道理あるの?
597: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 21:53:46.37 0.net
>>595
自分が好きに生きたいなら働かないと
資産家の娘とかなら話は別ですが
自分が好きに生きたいなら働かないと
資産家の娘とかなら話は別ですが
598: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 22:05:03.35 0.net
>>595
女性じゃない
ただの怠け者
女性じゃない
ただの怠け者
599: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 22:06:58.57 0.net
>>595
この人を旦那が養う理屈を教えて?
この人を旦那が養う理屈を教えて?
603: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 22:46:29.73 0.net
>>601
本当にモラハラ野郎なら子供にとっても不要
さっさと離婚がいいよ
本当にモラハラ野郎なら子供にとっても不要
さっさと離婚がいいよ
604: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 22:47:57.99 0.net
>>601
一応聞くよ
どんなモラハラされるの?
一応聞くよ
どんなモラハラされるの?
605: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 22:54:28.73 0.net
>>601
このままここでダラダラやってても、旦那さんが貴女の望むようなお金は出してくれない
そんな魔法の言葉はない
あきらめて、離婚するか同居するか腹くくりなね
このままここでダラダラやってても、旦那さんが貴女の望むようなお金は出してくれない
そんな魔法の言葉はない
あきらめて、離婚するか同居するか腹くくりなね
608: 545 2017/11/28(火) 23:19:54.60 0.net
>>605
そうですか、そうですよね…
もう少し旦那とも話し合うようにしてみます
聞いてくださった方、ありがとうごさいました
そうですか、そうですよね…
もう少し旦那とも話し合うようにしてみます
聞いてくださった方、ありがとうごさいました
606: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 23:05:06.76 O.net
>>601
実家にも寄生してたのか
虫以下だな
実家にも寄生してたのか
虫以下だな
607: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 23:06:27.35 O.net
子供の躾のためには父親の元に居た方が良いんじゃないか?
だらしない脳足りんの元に居たんじゃ将来真っ暗だぞ
だらしない脳足りんの元に居たんじゃ将来真っ暗だぞ
610: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 23:23:41.93 0.net
>>601
じゃぁ実家で暮らして子供の養育費だけで良いじゃん
なんで自分の生活費まで求めようとしてんの?
じゃぁ実家で暮らして子供の養育費だけで良いじゃん
なんで自分の生活費まで求めようとしてんの?
611: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 23:27:08.68 0.net
話し合う事なんかないよねー
結婚というものをナメてるわ
てゆーか実家も実家で何やってんだよって感じ
旦那が一生懸命頑張ってるんだから自宅で暮らさんか!って普通追い出すよねー
ホント早く旦那逃げてー
結婚というものをナメてるわ
てゆーか実家も実家で何やってんだよって感じ
旦那が一生懸命頑張ってるんだから自宅で暮らさんか!って普通追い出すよねー
ホント早く旦那逃げてー
612: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 23:32:17.32 0.net
>>608
え?モラハラの人と話し合えるの?
実家暮らしで時間も余裕も沢山あっただろうに
仕事も探さずパートでのほほんと暮らし
今後の生活費を一緒に暮らせないモラハラ男に依存するとか
どう言う精神構造なんだろう
プライドとかないの?
え?モラハラの人と話し合えるの?
実家暮らしで時間も余裕も沢山あっただろうに
仕事も探さずパートでのほほんと暮らし
今後の生活費を一緒に暮らせないモラハラ男に依存するとか
どう言う精神構造なんだろう
プライドとかないの?
613: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 23:36:11.68 0.net
そういえば、親同席で文書かかせるとか言ってたね
親は追い出すどころか歓迎してるのかも
親は追い出すどころか歓迎してるのかも
614: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 23:38:46.46 0.net
確かに書いてあったね
モラハラとか神経質とか言ってたけど普通のこと要求されてただけだろうね
いい歳した大人が気持ち悪い
モラハラとか神経質とか言ってたけど普通のこと要求されてただけだろうね
いい歳した大人が気持ち悪い
615: 名無しさん@HOME 2017/11/28(火) 23:57:03.41 O.net
実親に甘やかされた子の行く末が心配ねー
祖父母育ちは三文安と昔から言われてるから
昔からよくあるダメ親の典型例なんでしょう
祖父母育ちは三文安と昔から言われてるから
昔からよくあるダメ親の典型例なんでしょう
616: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 00:16:33.34 0.net
>>595
働く力が無いとクズが出来上がるって言う典型じゃん
力あれば迷う事なかったでしょうに
働く力が無いとクズが出来上がるって言う典型じゃん
力あれば迷う事なかったでしょうに
617: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 00:39:21.07 0.net
>>613
結局誰かに依存しないと生きていけないんだろうねこの人
結局誰かに依存しないと生きていけないんだろうねこの人
618: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 01:18:40.21 0.net
>>601
これってさ、下手すると>>601が有責になるよ。
旦那の動きや理解力、固め方にもよるけど、
つまりは性格の不一致と言っているけど、つまりは夫婦関係の破綻でしょ?
その破綻の原因が『本来一緒に住む義務のある妻から、一緒に住みたくないと拒否られた』のが破綻の原因でしょ?
これが、単身赴任や子供の進学等で夫婦関係がイーブンのやむを得ずの別居ならともかく、
夫婦としての関係性の根幹になる発言だからねぇ
もちろん旦那が>>601から慰謝料なんて取れたとしても微々たるもんだろうけど、有責がどちらかとするなら>>601になるかも。
もちろん、モラハラの内容にもよるけどそれが有責になるか、そのモラハラに対して同過去にアクションしていたのかが、ポイントになる気はするけど。
んで、まだいたらだけどモラハラって具体的に何?
これってさ、下手すると>>601が有責になるよ。
旦那の動きや理解力、固め方にもよるけど、
つまりは性格の不一致と言っているけど、つまりは夫婦関係の破綻でしょ?
その破綻の原因が『本来一緒に住む義務のある妻から、一緒に住みたくないと拒否られた』のが破綻の原因でしょ?
これが、単身赴任や子供の進学等で夫婦関係がイーブンのやむを得ずの別居ならともかく、
夫婦としての関係性の根幹になる発言だからねぇ
もちろん旦那が>>601から慰謝料なんて取れたとしても微々たるもんだろうけど、有責がどちらかとするなら>>601になるかも。
もちろん、モラハラの内容にもよるけどそれが有責になるか、そのモラハラに対して同過去にアクションしていたのかが、ポイントになる気はするけど。
んで、まだいたらだけどモラハラって具体的に何?
619: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 05:21:14.16 0.net
結局さ、苦労して旦那と人間関係築いて家庭を運営するより
実家の娘としてぬくぬく暮らしたいってだけでしょ
しかも離婚せず金は持ってこいと
本当にモラハラできつい旦那なら、子供の為にも離婚を考えると思う
少なくとも金銭支援がなくても大丈夫なように働くはずだよ
甘ったれもここまでくるとネタにしか見えない
実家の娘としてぬくぬく暮らしたいってだけでしょ
しかも離婚せず金は持ってこいと
本当にモラハラできつい旦那なら、子供の為にも離婚を考えると思う
少なくとも金銭支援がなくても大丈夫なように働くはずだよ
甘ったれもここまでくるとネタにしか見えない
620: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 07:29:51.37 0.net
モラハラが本当だとしたら魂を削られるよね。
ひとつひとつは些細だから人に話しても理解されないから余計に辛い。
自分に悪意をもって傷つけたがってる人と一緒に生活するのは命を削るようなことの積み重ねなんだよね。
もしモラハラが本当で別居を考えるなら、夫有責で離婚するように動くのが得策な気がする。
あなたが離婚したくないと思っても、別居して2年経てば、旦那が離婚を申し立てるリスクが高い。
ひとつひとつは些細だから人に話しても理解されないから余計に辛い。
自分に悪意をもって傷つけたがってる人と一緒に生活するのは命を削るようなことの積み重ねなんだよね。
もしモラハラが本当で別居を考えるなら、夫有責で離婚するように動くのが得策な気がする。
あなたが離婚したくないと思っても、別居して2年経てば、旦那が離婚を申し立てるリスクが高い。
621: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 07:50:18.12 0.net
>>601
その論理で行くなら、婚姻費取らなくてもいいよね。
離婚していないという事だけ必要なら。
金はせびって、自分はパートくらいの労働で実家で楽したいんでしょ?
その論理で行くなら、婚姻費取らなくてもいいよね。
離婚していないという事だけ必要なら。
金はせびって、自分はパートくらいの労働で実家で楽したいんでしょ?
622: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 07:52:15.42 0.net
>>601がモラハラだということですね
623: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 07:53:52.63 0.net
離婚しないのは子供のためとか言う人いるけど、本音では今の生活を変えたくないとか離婚の手続きが面倒くさいとかそういう理由じゃないのかな?
子供にとっては父親っていうけどほとんど一緒に暮らしてないような状態なわけだし、会う回数も離婚したってたいして変わらないよね
そういう個人的な事情を子どものためって形だけ取り繕うのは、大人としてズルイ人だなって思っちゃうわ
投稿者さんの場合はもし生活費出してもらえるとしたら、そりゃ今までとほぼ変わりない生活が出来るわけだから願ったり叶ったりだよね
でもそれで割りを食うのは子どもでしょ
ちゃんと自立してケジメつけた方がいいと思う
子供にとっては父親っていうけどほとんど一緒に暮らしてないような状態なわけだし、会う回数も離婚したってたいして変わらないよね
そういう個人的な事情を子どものためって形だけ取り繕うのは、大人としてズルイ人だなって思っちゃうわ
投稿者さんの場合はもし生活費出してもらえるとしたら、そりゃ今までとほぼ変わりない生活が出来るわけだから願ったり叶ったりだよね
でもそれで割りを食うのは子どもでしょ
ちゃんと自立してケジメつけた方がいいと思う
628: 名無しさん@HOME 2017/11/29(水) 12:34:39.06 0.net
うわー…自分の分は自分で稼ぐって心理が根本から無いよね
どこのバブリーだよ
動物ですら自分の餌は自分で取ってくるのに、何もせず餌が貰えるのは飼われてる動物だけ、その飼われてる動物は癒しになるから需要あるけど
…この人には無いわなww
子供がママは働いてないって自覚した時はずかしくないのかな
必ず疑問を抱く時期は来るからね、パパが稼いでるっていうけどパパいないよ?あれるって
高校生ですら自分のお小遣いは自分がバイトして稼ぐのに
高校生でも頑張れば月7万いくから
パートすらできないって怠け者以外の何なの?
どこのバブリーだよ
動物ですら自分の餌は自分で取ってくるのに、何もせず餌が貰えるのは飼われてる動物だけ、その飼われてる動物は癒しになるから需要あるけど
…この人には無いわなww
子供がママは働いてないって自覚した時はずかしくないのかな
必ず疑問を抱く時期は来るからね、パパが稼いでるっていうけどパパいないよ?あれるって
高校生ですら自分のお小遣いは自分がバイトして稼ぐのに
高校生でも頑張れば月7万いくから
パートすらできないって怠け者以外の何なの?
元スレ:スレ立てる程でもない質問・愚痴・雑談など3 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1511107104/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/03(木) 09:00:02 ID:kidanlog親父が危篤状態になったと一報が来た。親父とお袋の面倒をみてくれてたのは兄夫妻だから、自分と嫁と弟は兄とお袋が相続すりゃ良いと思ってるが!?「小説家になる」と無断で退職してきた旦那が私に寄生し始めたので離婚した約半年後、ロミオメールが届いた。「夢を捨てた君は愚かだ」だそうだけど…義兄嫁「もう無理!絶縁する!」 → ウトメが亡くなった後、義兄嫁が衝撃の発言…思わず笑ってしまった画像やGIFを貼るとぴ店員の私「どうせ買わないでしょ?」女性「...」→若い女性客に失礼な態度を取ったら、人生最大のピンチに…混雑してる駅の地下街を歩いてたら突然後ろから手を掴まれて「どこにいくんだよ!」と叫ばれた→知ってる人ではなかったので逃げようとするも強引に...【お知らせ】元カノのせいでマジで女嫌いになった義兄嫁『あなた達はもう義実家に来ないでね、もう遊びに来ないでね』私「え?それはどういう…」→聞いてみると、とんでもない理由だった…【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】