今週の人気記事
  1. 2/2【デモデモダッテ】姉の家で小学生の姪の面倒を見ていると、姪のお友達が新生児を抱えてきた。私、育児した事ないから預かれないよ!通報したら姉の立場が悪くなるしなぁ…
  2. 出張先でマンスリーマンションを借りた。朝起きると、俺「あれ?テレビ棚に置いてたはずのアレがない…」 → ある場所で発見したのだが、勝手に動い...
  3. ある日中年男性が訪ねてきた。ハウジングメーカーの人だそうで、我が家の外構ブロックをうちの工事の車が壊してしまったと言われたので一緒に確認...
  4. コンビニのバイト。オーナー「キミが来てからクレームが一日に平均4件着ているんだ…やめるよね?」俺「三年間、お世話になりました」→一年後…
  5. 【お知らせ】
  6. 干支が2回目くらいの知らないおじさんに「一目惚れしたから付き合ってください」と言われ、「頭を冷やして会おう」と言って髪を切って再会した…
  7. 彼女と彼女妹で広島の原爆ドームに行った。彼女妹「ここが原爆ドームか…」→場を和ませようとした一言がきっかけで…
  8. 「俺の親は新居にこれだけ金を出してくれた。せめて半額の1500万くらい出すのが筋」と嫁経由で嫁親に伝えたら「俺くんの稼ぎは大丈夫なの?」と斜め上の答え
  9. 韓流に夢中になった母がまさかの復縁。その結果、ドラマとは程遠い地獄が待っていたとは…
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

ヒートアップした嫁は食卓の物を投げ払いのけた。すぐ横で一歳になる息子がいるのに。

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



760: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07 15:43:29
昨日テーブルに座って一歳の息子、嫁、俺の三人で朝食を食べてた時の事。 食卓に自分のリップやら小物が置きっぱにしてあった。 それを注意され、言い方がカチンと来る言い方だったので、 「じゃぁその椅子にかけてある上着、いつから置いてあんの?」 と言った そこから嫁も怒りだし、言い方が気に入らない、などと口論に。 ヒートアップした嫁は最終的に食卓の物を投げ、払いのけた。すぐ横で一歳になる息子がいるのに。 俺は許せなくて嫁を掴んで、投げ倒し怒鳴った。 「ふざけんな!息子がすぐ隣に居るんだぞ!お前異常だぞ!」 今は手を出した事に激しい自己嫌悪が。 ただ息子に怪我が無くて本当に良かった。 俺間違ってるかな…
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07 17:00:31
>>760間違ってはないと思うけど、一歩家からでると胸ぐら掴んで叩かれたとか言われ、 経緯も知らずにそこだけクローズアップして言われることになる。結局暴力はだめだとなる。 そういう俺は嫁を挑発して蹴られたり殴られたりしてる。1時間も続けることはできない。不意打ちではないから慣れたら楽です。 子供が大きくなっていくとお互い育った環境と嫁の感情で話し合いができなくなってくる。嫁の我が強いとこはどうすることもできない。
 
762: >>760 2009/05/07 17:37:18
>>761 > 経緯も知らずにそこだけクローズアップして言われることになる。結局暴力はだめだとなる 確かにそうだろうね・・・ 仮に離婚とかいう話になった時不利になったりするんだろうか? 俺への暴言やヒスは今までも耐えてきてたし大丈夫なんだが、 子に何かあったらと思うと怖くてたまらないよ
 
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07 17:43:52
>>760 間違ってないが、やり方が駄目だな。 子供を抱えて外に逃げ出すのが一番良いんじゃない? 家の中より安全だし、ついでに嫁から投げつけられたもので怪我すれば 後々有利だよ。 俺の場合そうだった。orz
 
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/08 08:41:58
>>760 >俺間違ってるかな… 間違っているよ。一歳とはいえ子供の前で。 嫁とどちらが間違っているかという問題に帰着させているみたいだが、 「嫁のヒステリー」というスレに書き込むようなヒス嫁と 同レベルで争ってどうするんだ? 「嫁がそうさせる」なんて嘘だぞ。 本質的に持っているものだから自分で抑えないと。 そうすれば同レベルに落ちることもない。 子供は育っていく過程でその親の姿を見ている。 俺がそういう子供だったから断言できる。
 
765: >>760 2009/05/08 09:27:10
>>763 助言ありがとうございます 次が無い事を祈りますがもし有った場合は冷静に対処できるようにしないとな・・・ >>764 子供の前でこんな事は絶対したくないと常々思っていました。 やった事は間違いだったのは解っています。ただどう対処すべきだったかが解らなくて。 結果として今回は子供に身体的な被害は無かったけど、 それは結果であって状況的に子が負傷する可能性だってあったんです。 自分が選んだ手段は横暴だったけど嫁に絶対許さないって態度を見せたかった。 けど確かに頭に血がノボってましたね・・・でもどうすべきだったのかな・・・ 自分で言うのもなんですが、嫁には普段から穏やかに接するように心がけてます。 それは元々の性格も有るでしょうが、自分が同じ土俵に立ってやりあってしまったら、 常時喧嘩になって家の空気は荒んだものになるだろうと考えるからです。 そんな環境で子供を育てるくらいなら別れてしまったほうが子供の為なんじゃないかと考えることも有りますが、 とは言え、片親で育てるよりも母、父両方が居たほうが、という考えも有るのでおいそれとは突き進めない。 多分このスレに居る皆さんが抱えるジレンマ何でしょうけど・・・ 二回目、三回目が有るようなら>>763さんの言われるように子供抱えて家から一旦避難しようと思います。 長文乱文失礼しました
 
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09 00:46:37
>>765 >>763です ついでに言うと、用意して置いた方が良い物 ・ICレコーダー(暴言始まったら録音) ・財布と通帳と印鑑、家の鍵と車の鍵(どこかにまとめて一つの袋に入れる) ・直ぐに履ける靴 ・2,3日分の下着と衣類(小さめのバッグに入れておく) まるでDV旦那の被害に遭う嫁の装備のようだが、同じ事だ。 荷物をまとめている間に、出て行く、出て行かないでもめたり さらに殴られたり蹴られたりするから、1,2分間の間に出て行けるようにしておく。 又、相手の暴力を止めようとして、相手の手や手首を掴むのは駄目。 男の握力で握るとアザが出来、「DVだ!」などと言われるし、逆に物的証拠になりかねない。 むしろ殴られるがままにしておき、どこかに血が出るくらいの怪我をすると良い。(傷害事件になる) そのまま病院へ行き、擦り傷程度でも診断書を書いてもらう。 殴られながら「ふっふっふ・・・これでお前も前科一犯」などと思いながら耐えろ。 ま、通報はしないまでも証拠写真撮って、相手の親に見せると良い。
 
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/16 01:09:23
まあ男と女は互角には争えないんだよな よほど口が達者な男でないと普通は口では男は女に勝てないからな。 暴力に走って務所に入る前に離婚した方がよいのかな? まだ離婚して金全然出さないとかなら務所入らなくていいだろうな
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/10(木) 09:00:03 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA