今週の人気記事
  1. キノコ類嫌いで本当に良かったと思ってる
  2. 携帯を新規で買おうとしたら、店「料金未納があるのでお売りできません」全く心当たりがないので調べてもらったら、さらに全く心当たりがない私名...
  3. ラーメン屋で後ろからぶん殴られてラーメンを頭にぶちまけられた! → 相手「…あ?誰だ?お前」俺(ブチッ!)頭にきて反撃! → なんと……
  4. 【アホか】 先輩「日曜にBBQやるから朝9時集合!」私「選挙に行くから不参加で」先輩「意識高い系かよ、なに気取り?w」→翌週出社すると某宗教の...
  5. 【お知らせ】
  6. 夜道、後ろから大男に物影まで引きずって行かれた。男「すぐ終わるから!ほんっとすぐ終わるから!ね?ね?」私はどんだけすぐなんだよと思ったら可笑しくなっちゃって…結果www
  7. 私「旦那が相続した土地に家を建てた」職場の同僚3人「招待しろ!」私「わかった」→同僚A・B「ちょwww平屋ってwww何でこんな造りにしたのwww」→さらに…
  8. 離婚のときって自分名義の家とか、結婚前に溜め込んだ財産どうなるの?
  9. 【疲れた】現在大学生、私の所属する専攻では女子が少ないため、みなそれぞれ仲がいい。そんな中1年間休学しており私達と面識のないAが復学して…。
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

夫曰う「土日に俺の実家も行かないなら他になにすんの?」いややる事なんて一杯ありますが・・・結婚前は気弱で心配なくらいの夫だったんだけど

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



123: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)11:18:30 ID:4Kv
愚痴!
夫のたまわく「土日にウチ(夫の実家)行かないなら、他になにすんの?」
いややることなんて一杯ありますが…。
私も夫も月~金フルタイム勤務だから溜まった家事だってあるし
録画しっぱなしなDVD見たいし、買い物だってしたいし何より寝坊したいよ。
「DVD見ながらゴロゴロしたい」と言うとため息。
「そんなのいつでもできるじゃん」って、いや平日働いてるんだから土日しかできないよ。
「ゴロゴロしたいならウチですれば」と夫は言うが
あんたは自分の実家だからゴロゴロできても私はできないよ。
「俺の親はそういうことは気にしない」百歩譲ってそうだとしても私は気にする。
「一人で帰れば」と言うとまたため息。
先週は開き直って夫の言うように一緒にゴロゴロしてやった。
姑の舌打ちを数えたよ。32回。夫には1回も聞こえなかったそうだ。へー。
今週は早々に予定を入れた。
土日は親戚の出産祝いに行きます。ほとんど会ったことない親戚だけど親戚は親戚。
従妹と一緒に行きます(従妹にとっては近しい親戚)
夫に伝えたら舌打ちアンドため息。
かまわず姑に電話して「今週は親戚の出産祝いに行きます」と報告したら「ああそう」とアッサリ。
姑の方がよほど扱いやすい。
結婚半年で離婚なんて恥かなあ。
結婚前は優しいを通り越して気弱で心配なくらいの夫だったんだけど(今でも一歩外へ出ると気弱)
まさかこんなに内弁慶だったとは。
とりあえず土曜は親戚の赤ちゃん用プレゼント買って、届けて、ついでに従妹の近所でカラオケしてくる。
日曜はネカフェ行く。
たのしみ~~~~。

124: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)11:27:56 ID:Elv
>>123
>結婚半年で離婚なんて恥かなあ。

離婚される側よりはマシじゃね?

125: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)11:29:08 ID:M7R
>>123
よくある結婚したあとのはっちゃけだね。家庭をもうけて親孝行してる俺!(キリッ!)て。
親孝行の前に夫婦二人の家をまず整えるのが先なんだって旦那に分からせるの、大変だろうな。
旦那は結婚したあとも息子の状態なんだね。
簡単に離婚考えちゃ駄目…とは言いたいが、この人と結婚してても意味無いなーと思ったら離婚していいんじゃない?
だけど離婚って体力も気力も使うみたいだから気をつけてね。

126: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)11:44:02 ID:4Kv
愚痴にまさかのレスが!ありがとう
>>124
夫もこんな私に不満だろうから「性格の不一致」で別れたい。
>>125
離婚は結婚の3倍疲労するって言いますもんね…

諸々夫と話し合いたいけど、向こうが話し合いの席についてくれない。
私の言うことには基本無言か舌打ち。
最近は「は?」「だから?」「別にいいじゃん」の間にため息が数回挟まる感じ。
でも人前へ一歩出るとまた気弱な結婚前の夫に戻る。
ジキルとハイドか…

127: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)11:50:26 ID:M7R
>>126
それモラハラ予備軍じゃないの!
婚姻期間が短いから、慰謝料も請求しにくいだろうなあ。
とりあえずスマホ、通帳、身分証明一揃え、PC、車、二週間分くらいの宿泊荷物を揃えて実家リターンするか物件探して入居しちゃうかい?

128: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)11:56:05 ID:4Kv
>>127
慰謝料はいらないです。まだ共同口座に大したお金もないしスッパリ別れたい。
土日にリフレッシュして頭をスッキリさせてから別居に踏み切るか考えてみたいと思います
ろくに休んでないから頭が働かない。

では休憩終わるのでいったん落ちます!

元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part51 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1474818836/

667: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)21:16:36 ID:k9a
どのスレに書きこんだか忘れてしまったんだけど
「土日にウチ(夫の実家)行かないなら、他になにすんの?」とため息+舌打ちコンボの夫と離婚成立した女です。
夫が私を無視するようになり、私が最低限の報告だけでもしようと話しかけると
「はぁ?」「……あ?」ため息+舌打ち。
外ではとにかく気弱で優しいのが売りの夫だったから、証拠集めにとにかく録音したけど
録音できたのは9割が「チッ!」「チィッ!」って音で、我ながら情けなくて泣き笑った。
離婚は今年の夏に決定。
離婚が決まった途端、夫が外で見せるのと同じ気弱な人格に戻って優しくなったけどサクサク進めた。
先月やっと離婚届出したよ。
「最後に二人で義実家に行って一緒に離婚報告しよう?」と言われたから「はぁ?!」と返したのがDQN返し。
舌打ちは抵抗があってできなかったわ。

668: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)09:48:59 ID:2xU
>>667
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1474818836/123
の人か
舌打ちなんかしたら同じレベルに落ちるからやらなくて良かったよ
お疲れ様 早めに損切りできて良かったねー

669: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)16:13:53 ID:ajW
>「最後に二人で義実家に行って一緒に離婚報告しよう?」

何言ってんだこいつ
意味が分からない

元スレ:復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 5 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1488992373/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/19(土) 15:00:03 ID:kidanlog

4件のコメント

  1. 舌打ちは明らかに環境的遺伝だろうね
    子供作る前でよかった

  2. 結婚したとたんに身内扱いになるのはいいんだけど
    身内と言うか道具に格下げするのはアレ頭おかしいとしか思えないわ

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【理不尽クレーマー】眼鏡屋で遭遇した客「番号で例えろ!」店員「例えられません」客「じゃあ無理矢理に例えたら何番やねん!」←え???
  2. 友人から結婚式の招待状が届いた。手紙には『式場からのお願い』が同封されていて、その内容が...
  3. 車で帰宅したら家の前で親子が遊んでた。ハザード点けて退くのを待ってたら、親「何か御用ですか?」俺「イヤ、アノ、ソコウチ」親「」→俺ブチギレ...
  4. ファミレスで。店員『伝票(スッ)』俺「ん?」店員『あちらのお客様が払ってくれるからと言われまして』俺「はぁ!?」 → 結果…
  5. 【お知らせ】
  6. 奥様が採精室に一緒に入ってみたいなのは可能なのかしらね?
  7. 旦那「本物の宝石つけろ!15万のジュエリーを買ってやる!」私「...」→ 私は現金がいいのに、それはダメらしく...
  8. 私「義妹ちゃん働きもせずゲームばかり。大丈夫なの?」ウトメ「夫くんが働いてるから大丈夫」私「は!?」夫「お前も働いてるし俺の給料は実家に回すから」
  9. 自転車軍団がやってきた。私(こんな細い道に入ってくんじゃねー)ガキ「たすけて!」→ 6台目を見て事態を把握して...
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】