無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
519: 名無しさん@おーぷん 2017/11/22(水)12:19:02 ID:JWg
愚痴半分の相談です
たいしたことじゃないんだけどご近所さんとの距離感で悩んでる
相手に悪気はないどころかすごく親切なんだけどジワジワとHP削られてる気がするんだ
こちらは父子家庭アラサーでひとり息子は小学校低学年
問題のご近所さんは去年引っ越してきたシンママ子供3人多分アラフォー?
真ん中の娘が息子と同級生
登校班が同じなんだけど息子のこと気にかけてくれる親切な人だと最初は思ってた
でも子供達を一緒に遊ばせたがったり息子を預かろうとしたり惣菜のお裾分け持ってきたりってのが結構あって最近は負担に感じる
ひとり親どうし助け合いましょって感じなんだけど理解ある会社に勤めてるからシングルでも俺はそんなに困ってないし子供同志そんなに仲が良いわけでもないんだよ
くれるオカズ申し訳ないんだけど正直あんまり美味しくないしお下がりでくれる服も趣味が違うから息子が着たがらない
お返し考えるのも負担だけど貰ってばっかで借り作りっぱなしも嫌だ
向こうの子供を夜預かるのは前もって言ってくれれば別にかまわないんだけど放課後いきなり来られて出掛ける予定がキャンセルになったこともある
で、さっきも俺が水曜休みって知ってて何故かでっかい弁当持ってきたから驚いた
思いきって「せっかくですが今日は用事があって昼も夜も外で食べるので」って断ってみたら「せっかく作ったのに」と残念がられた
なんで俺が罪悪感感じないといけないんだ...
家にいるとバレるから今夜は無駄に外食かな
息子と一緒に餃子作るつもりだったんだけどなー
相手はご近所さんだからやっぱり角を立てたくないんだけど過干渉をやめてもらうにはどうしたら良いですかね?
たいしたことじゃないんだけどご近所さんとの距離感で悩んでる
相手に悪気はないどころかすごく親切なんだけどジワジワとHP削られてる気がするんだ
こちらは父子家庭アラサーでひとり息子は小学校低学年
問題のご近所さんは去年引っ越してきたシンママ子供3人多分アラフォー?
真ん中の娘が息子と同級生
登校班が同じなんだけど息子のこと気にかけてくれる親切な人だと最初は思ってた
でも子供達を一緒に遊ばせたがったり息子を預かろうとしたり惣菜のお裾分け持ってきたりってのが結構あって最近は負担に感じる
ひとり親どうし助け合いましょって感じなんだけど理解ある会社に勤めてるからシングルでも俺はそんなに困ってないし子供同志そんなに仲が良いわけでもないんだよ
くれるオカズ申し訳ないんだけど正直あんまり美味しくないしお下がりでくれる服も趣味が違うから息子が着たがらない
お返し考えるのも負担だけど貰ってばっかで借り作りっぱなしも嫌だ
向こうの子供を夜預かるのは前もって言ってくれれば別にかまわないんだけど放課後いきなり来られて出掛ける予定がキャンセルになったこともある
で、さっきも俺が水曜休みって知ってて何故かでっかい弁当持ってきたから驚いた
思いきって「せっかくですが今日は用事があって昼も夜も外で食べるので」って断ってみたら「せっかく作ったのに」と残念がられた
なんで俺が罪悪感感じないといけないんだ...
家にいるとバレるから今夜は無駄に外食かな
息子と一緒に餃子作るつもりだったんだけどなー
相手はご近所さんだからやっぱり角を立てたくないんだけど過干渉をやめてもらうにはどうしたら良いですかね?
- トメが亡くなったあと義弟夫婦が「義実家に住みたい」と言い出した。義実家は築40年のボロボロ狭小住宅。義弟嫁「こんな街中に一戸建てが持てるなら、我慢は覚悟してます」→3年後
- 旦那の弟夫婦が子連れで近くの遊園地目当てにやってきた。うちに泊まる気だったらしく義弟嫁は「犬は子供が怖がるからどこかに預けてくださーい」と言う始末→そして・・・
- 職場で世間知らずなおかしな人認定されてる。ファックス初めて見た。使い方とか仕組みとか全然分からない
- 嫁「あなたはATMにしか見えない」俺「えっ…?」→その一言で、夫婦としての関係に終止符が見えた…
- 教室長『授業料3か月分払って下さい!』超モンペ「公衆の面前で、恥かかせやがって!土下座しろっ!」教室長「土下座すれば払ってくれるんですか...
- 義父が脳卒中で倒れ要介護に。旦那「この家を売って実家を二世帯に建て替えるぞー」私「では売ったお金を半分下さい。その先はあなたの自由です」...
- 【お知らせ】
- 「私と結婚して下さい。良い返事待ってます」75歳無職男、30代女性宅のポストに手紙
- 【激怒】夫が1歳2ヵ月の娘を連れて友人の家に遊びに行くと言うので 「絶対に目を離さないで」と釘を刺しておいた → その夫から送られてきた動画を見て私は目を疑った…!
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
520: 名無しさん@おーぷん 2017/11/22(水)12:22:31 ID:sFV
>>519
可能であれば、今の学区外に引越し推奨。
そのシンママさんはあなたと再婚してステップファミリーを形成することを目論んでいるのでは。
可能であれば、今の学区外に引越し推奨。
そのシンママさんはあなたと再婚してステップファミリーを形成することを目論んでいるのでは。
521: 名無しさん@おーぷん 2017/11/22(水)12:23:09 ID:HED
ロックオンされてるね
きちんと断るか引っ越しして関係絶たないと大変な事になると思う
きちんと断るか引っ越しして関係絶たないと大変な事になると思う
522: 名無しさん@おーぷん 2017/11/22(水)12:42:49 ID:JWg
レスありがとうございます
え...ロックオンされてますかね?
俺のほうはご近所さんをそういう対象に見れないから違うと良いんだけど
ただのお節介好きかもしれないし
引っ越しは大袈裟かと思ってたけど息子も好物とか作ってるときに「○○のおばちゃんがお裾分け持ってきちゃったらどうしよう」と不安がるようになってるから本気で検討したほうがいいのかな
え...ロックオンされてますかね?
俺のほうはご近所さんをそういう対象に見れないから違うと良いんだけど
ただのお節介好きかもしれないし
引っ越しは大袈裟かと思ってたけど息子も好物とか作ってるときに「○○のおばちゃんがお裾分け持ってきちゃったらどうしよう」と不安がるようになってるから本気で検討したほうがいいのかな
523: 名無しさん@おーぷん 2017/11/22(水)12:45:52 ID:sFV
>>522
本気で検討したほうがいいと思います。
本気で検討したほうがいいと思います。
524: 名無しさん@おーぷん 2017/11/22(水)12:47:49 ID:Y32
>>522
ロックオンされてるだろうねー
相手からしたら丁度いいんでしょ
できそうなら引っ越した方がいいよ
ロックオンされてるだろうねー
相手からしたら丁度いいんでしょ
できそうなら引っ越した方がいいよ
525: 名無しさん@おーぷん 2017/11/22(水)12:52:47 ID:Y32
>>522
連投ごめんだけど
息子が低学年のうちに引っ越して転校させるのがいいかも
中学年高学年よりも仲良くなりやすいし
あとさ
>で、さっきも俺が水曜休みって知ってて何故かでっかい弁当持ってきたから驚いた
思いきって「せっかくですが今日は用事があって昼も夜も外で食べるので」って断ってみたら「せっかく作ったのに」と残念がられた
こんなのもう言動が彼女気取りじゃん
気持ち悪い
あなたも鈍すぎない?本当に子供いる年齢の男性?
若い頃こういう女身の周りにいなかった?
もうちょい自分が置かれてる現状に敏感になったほうがいいよ
連投ごめんだけど
息子が低学年のうちに引っ越して転校させるのがいいかも
中学年高学年よりも仲良くなりやすいし
あとさ
>で、さっきも俺が水曜休みって知ってて何故かでっかい弁当持ってきたから驚いた
思いきって「せっかくですが今日は用事があって昼も夜も外で食べるので」って断ってみたら「せっかく作ったのに」と残念がられた
こんなのもう言動が彼女気取りじゃん
気持ち悪い
あなたも鈍すぎない?本当に子供いる年齢の男性?
若い頃こういう女身の周りにいなかった?
もうちょい自分が置かれてる現状に敏感になったほうがいいよ
526: 名無しさん@おーぷん 2017/11/22(水)12:56:01 ID:sFV
>>525
横ですが。
私も早急な引越しをお勧めします。
ID:JWgさんは男子校育ちで理系の仕事してる人なのかな。
鈍くて危機感が乏しそう。
横ですが。
私も早急な引越しをお勧めします。
ID:JWgさんは男子校育ちで理系の仕事してる人なのかな。
鈍くて危機感が乏しそう。
527: 名無しさん@おーぷん 2017/11/22(水)13:03:53 ID:JWg
そうですか...
息子が帰ってきたら転校について相談してみます
>>525
うちも今住んでるところは息子の入学前に引っ越してきたんだけど前のところは長く住んでて近所の人からよくお裾分け貰ってたんです
その頃は普通にありがたいと思えてたんだけど...
問題のご近所さんも弁当丸ごと作ってきたのは初めてだから驚きました
>>526
男子校でも理系でもないですがそんなにヤバイですか?
最近色々マシになってきたつもりだったんですが
息子が帰ってきたら転校について相談してみます
>>525
うちも今住んでるところは息子の入学前に引っ越してきたんだけど前のところは長く住んでて近所の人からよくお裾分け貰ってたんです
その頃は普通にありがたいと思えてたんだけど...
問題のご近所さんも弁当丸ごと作ってきたのは初めてだから驚きました
>>526
男子校でも理系でもないですがそんなにヤバイですか?
最近色々マシになってきたつもりだったんですが
528: 名無しさん@おーぷん 2017/11/22(水)13:04:16 ID:JAO
いや当人になると分からんというか簡単に判断できんでしょ
あのシンママ俺に惚れてるけどこっちはそんな気無いから困るわーって
これでもしただの親切だったら勘違い野郎も甚だしいし
しかも相手はアラフォーで小さい子供3人もいる状況でまさか恋愛なんて・・・って考えて仕方ないよ
外野から見れば間違いなく狙ってると思うけど
あのシンママ俺に惚れてるけどこっちはそんな気無いから困るわーって
これでもしただの親切だったら勘違い野郎も甚だしいし
しかも相手はアラフォーで小さい子供3人もいる状況でまさか恋愛なんて・・・って考えて仕方ないよ
外野から見れば間違いなく狙ってると思うけど
529: 名無しさん@おーぷん 2017/11/22(水)13:08:40 ID:sFV
>>528
言われてみれば確かに。
>>527
>その頃は普通にありがたいと思えてたんだけど...
以前住んでいた地域でお裾分けを下さった人達は押し付けがましくは無かったのでは?
言われてみれば確かに。
>>527
>その頃は普通にありがたいと思えてたんだけど...
以前住んでいた地域でお裾分けを下さった人達は押し付けがましくは無かったのでは?
531: 名無しさん@おーぷん 2017/11/22(水)13:15:35 ID:JWg
>>528
それ
そういう気があるならそう言ってくれればこっちもはっきり断れるんだけど
今のところどっちとも取れるから難しい
>>529
前の所は結婚前から祖母と住んでたからご近所さんとも長い付き合いあったしオカズに困ってたから助かってた
それ
そういう気があるならそう言ってくれればこっちもはっきり断れるんだけど
今のところどっちとも取れるから難しい
>>529
前の所は結婚前から祖母と住んでたからご近所さんとも長い付き合いあったしオカズに困ってたから助かってた
530: 名無しさん@おーぷん 2017/11/22(水)13:09:22 ID:Eng
そうだよね、たとえ同じ学区内で引っ越しても同じ学校だったら行事の時に会う可能性は高いし
遭遇した時に「今はどちらにお住まいで?」「今度遊びに行きます」「これからも云々」マシンガンやられるよね
息子との今後の平穏な生活のために、一旦は負担掛けちゃうけど転校するのが一番の手だと思うわ
遭遇した時に「今はどちらにお住まいで?」「今度遊びに行きます」「これからも云々」マシンガンやられるよね
息子との今後の平穏な生活のために、一旦は負担掛けちゃうけど転校するのが一番の手だと思うわ
532: 名無しさん@おーぷん 2017/11/22(水)13:15:54 ID:NpZ
うちは父子家庭でそちらは母子家庭、あまり親しくするのは世間体に悪い。
子供も性別が違いますし、今後のご近所付き合いはご遠慮させていただきます。
は、どうだろう。
水曜日の休日は、子供と一緒に過ごせる大事な日なので遠慮して下さいも必要かな。
二人が知らないだけで、保護者の噂の的になると思う。
いくらシングルでも、保護者同士の交際なんて大ニュースだし、新参者のシンママが男のケツを追い掛けてるんだから、余計にね。
いずれ、子供達に好奇の目が向いてイジメられる可能性が高いから、担任に一応相談しといた方が良いかもね。
子供も性別が違いますし、今後のご近所付き合いはご遠慮させていただきます。
は、どうだろう。
水曜日の休日は、子供と一緒に過ごせる大事な日なので遠慮して下さいも必要かな。
二人が知らないだけで、保護者の噂の的になると思う。
いくらシングルでも、保護者同士の交際なんて大ニュースだし、新参者のシンママが男のケツを追い掛けてるんだから、余計にね。
いずれ、子供達に好奇の目が向いてイジメられる可能性が高いから、担任に一応相談しといた方が良いかもね。
533: 名無しさん@おーぷん 2017/11/22(水)13:20:25 ID:gXq
常にお父さんモードで男としての対女センサーが起動してないんじゃないのかね。
どうみても再婚ロックオンだよ。
手段を選ばないとか怖い。明らかにあなたの家庭に入り込もうとしてる。
預かりたがるのは懐柔作戦だろうけど、あなたの反応が良くなくて本格的にロックオン先が息子さんに移ったら不味いんじゃ…とババアは心配。
どうみても再婚ロックオンだよ。
手段を選ばないとか怖い。明らかにあなたの家庭に入り込もうとしてる。
預かりたがるのは懐柔作戦だろうけど、あなたの反応が良くなくて本格的にロックオン先が息子さんに移ったら不味いんじゃ…とババアは心配。
534: 名無しさん@おーぷん 2017/11/22(水)13:29:37 ID:JWg
みなさんありがとうございます
本当に用事ができてしまったので出かけてきます
ご近所さんのお節介地味にストレスでヤベーwとか思ってたけど引っ越しも大袈裟じゃないと言ってもらってなんか楽になった
後で息子ともよく話してみます
本当に用事ができてしまったので出かけてきます
ご近所さんのお節介地味にストレスでヤベーwとか思ってたけど引っ越しも大袈裟じゃないと言ってもらってなんか楽になった
後で息子ともよく話してみます
535: 名無しさん@おーぷん 2017/11/22(水)13:31:12 ID:JAO
しかも519の子供を預かるだけじゃなくて、519に自分の子供を預けてもいるんだよね
それもアポなしで
そのシンママの中ではもう恋人一歩手前くらいのつもりなんじゃない?
一番手っ取り早いのは転校&引越し
それがダメなら転校はせずに引越し
それもダメなら一回はっきりと断る
お互いにその気が無くても他の保護者に噂されるかもしれない
それがお互いの子供に影響を及ぼすかもしれない
だから申し訳ないが普通のご近所付き合い以上のことは控えさせてほしい
みたいな感じで
それもアポなしで
そのシンママの中ではもう恋人一歩手前くらいのつもりなんじゃない?
一番手っ取り早いのは転校&引越し
それがダメなら転校はせずに引越し
それもダメなら一回はっきりと断る
お互いにその気が無くても他の保護者に噂されるかもしれない
それがお互いの子供に影響を及ぼすかもしれない
だから申し訳ないが普通のご近所付き合い以上のことは控えさせてほしい
みたいな感じで
536: 名無しさん@おーぷん 2017/11/22(水)13:33:58 ID:NpZ
大人同士の問題なのに、息子と話し合ってどうすんだw
537: 名無しさん@おーぷん 2017/11/22(水)13:35:31 ID:JAO
>>536
転校するかもしれないんだからそりゃ子供とも話し合うでしょ
転校するかもしれないんだからそりゃ子供とも話し合うでしょ
538: 名無しさん@おーぷん 2017/11/22(水)13:41:24 ID:ooJ
サイコスリラーみたい
539: 名無しさん@おーぷん 2017/11/22(水)13:46:32 ID:Y32
怖いね
変な噂とか流されたら余程のことがない限りみんな女性側を信用しちゃうし
気を付けるに越したことないと思うわ
変な噂とか流されたら余程のことがない限りみんな女性側を信用しちゃうし
気を付けるに越したことないと思うわ
541: 名無しさん@おーぷん 2017/11/22(水)14:27:45 ID:NpZ
>>537
まだ毅然とした態度で相手と話してもいないのに、転校って…
まだ毅然とした態度で相手と話してもいないのに、転校って…
542: 名無しさん@おーぷん 2017/11/22(水)14:29:12 ID:sFV
>>541
三十六計逃げるに如かず
引越し可能ならば、下手に刺激しないでサクッと引越しして逃げるのが得策だと思う。
三十六計逃げるに如かず
引越し可能ならば、下手に刺激しないでサクッと引越しして逃げるのが得策だと思う。
543: 名無しさん@おーぷん 2017/11/22(水)14:34:13 ID:m4T
>>541
ロックオンして一方的に距離を詰めてくる相手と
話し合いはかえって危険かもしれない
何も言わずに逃げるが良策かと
ロックオンして一方的に距離を詰めてくる相手と
話し合いはかえって危険かもしれない
何も言わずに逃げるが良策かと
544: 名無しさん@おーぷん 2017/11/22(水)14:51:00 ID:eTr
アポなしで子供預けたり、いきなり弁当持ってきたりだしこのシンママはちょっとキチ入ってる気がする
もしかしたらシンママ子供達に新しいパパもうすぐ出来るよ~とか言ってるかもよ
気軽に子供預け合う程、私も子供達も家族の様に仲良し!私のおかずも嬉しそうに貰ってくれる!もう本当の家族になってもいいのよ~チラ
位に頭に花が咲いてるかもしれない
引越すそぶりも見せずにある日突然引越した方がいい
もしかしたらシンママ子供達に新しいパパもうすぐ出来るよ~とか言ってるかもよ
気軽に子供預け合う程、私も子供達も家族の様に仲良し!私のおかずも嬉しそうに貰ってくれる!もう本当の家族になってもいいのよ~チラ
位に頭に花が咲いてるかもしれない
引越すそぶりも見せずにある日突然引越した方がいい
547: 名無しさん@おーぷん 2017/11/22(水)16:17:22 ID:B51
>>534
引っ越し推しの人たちも多いけど、手間も金もかかるんだし、まずは拒絶の意思表示からでいいんじゃないの?
向こうから明確な意思がないとは言うけど、
恋愛絡みではなくてもおすそ分けや、子供の預かりあいを全て断るとか。
一足飛びに引っ越しってのもデメリットの方が多そう。
引っ越し推しの人たちも多いけど、手間も金もかかるんだし、まずは拒絶の意思表示からでいいんじゃないの?
向こうから明確な意思がないとは言うけど、
恋愛絡みではなくてもおすそ分けや、子供の預かりあいを全て断るとか。
一足飛びに引っ越しってのもデメリットの方が多そう。
548: 名無しさん@おーぷん 2017/11/22(水)16:33:01 ID:V61
>>534
どちらにしても十分用心してね。思い通りにならないと分かったら犯罪者に仕立てられるかもしれないから。
大袈裟だと思うだろうけどここにはそういう話がたくさんあるんだよ。例えば待ち伏せしていきなり自分の服を破り、あなたに襲われたと叫ぶとか。
お子さんが巻き込まれる可能性も0ではないから色々気を付けるべきだと思う。
どちらにしても十分用心してね。思い通りにならないと分かったら犯罪者に仕立てられるかもしれないから。
大袈裟だと思うだろうけどここにはそういう話がたくさんあるんだよ。例えば待ち伏せしていきなり自分の服を破り、あなたに襲われたと叫ぶとか。
お子さんが巻き込まれる可能性も0ではないから色々気を付けるべきだと思う。
549: 名無しさん@おーぷん 2017/11/22(水)16:53:15 ID:Y32
>>548
これ。
拒絶とかするとこういうことしそうで怖いよね
これ。
拒絶とかするとこういうことしそうで怖いよね
元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part85 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1510653261/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/18(金) 15:00:03 ID:kidanlog職場で世間知らずなおかしな人認定されてる。ファックス初めて見た。使い方とか仕組みとか全然分からない帰省した兄が料理していると、父がその周りをうろうろ。兄「親父うろうろしてんなら手伝え。醤油取って」父「おお」→ すると…女取っかえ引っ替え、定職に就かずぶらぶらしてた弟が地元では有名なDQNと結婚。俺「すぐ離婚するだろうな…」→数年後、衝撃の再会に…「伝統の祭りをやめろ!治安が悪化する!」と文句を言ってきたタワマン住民。地元の祭りを敵に回した結果、とんでもない展開に…ルームシェアしていた友人が俺の金と通帳と印鑑を盗んで逃亡した → 友父「返済を肩代わりする義務は親にはない」俺「アナタからお金を頂くつもりは...『あなたの旦那さん、ウワキしてますよ』と電話がかかってきた。妻「…という事があった」周囲「ただのイタズラでしょ」しかし周囲の助言は妻には届...【お知らせ】結婚予定の彼女に15年も言い寄ってる男がいて、その友人連中が「なんで彼と結婚してあげないの。ぽっと出の外国人なんかと結婚するなんてどうかしてる」とこれまたしつこい俺「好きな物一つだけ選んでいいぞ!」姪「これにする~」→コンビニでまさかの“アレ”を選ぶとは思わなかった…【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】