結婚13年、子供三人、うちの専業嫁も片づけしない
床は脱いだ、洗った衣類、雑誌、買い物袋だらけ。ゴミ箱と流しはいつもいっぱい。
玄関は脱ぎ散らかした靴で埋まり、寝室はマンガと服とゴミだらけ。
洗濯はしているが畳んでそのまま。
観察していると、元の場所に戻せないようだ。(戻そうと思わないのか、元の場所が分からなくなるのかは不明)
食事は嫌嫌つくっているようだ(俺は週末しか家で食べない)。
ここ半年ほど、子供への暴言も酷い。
正直、もう結婚生活をつづける自信はない。
「片付けない」だけで離婚できるものなのか?
「生活が立ち行かない」「性格の不一致」あたりだろうなぁ
一緒ですよ~、全く同じ状況でびっくりです。
違ってるトコは食事だけかな?
うちは食事作るのは好きらしい、が、味は全然ダメ。
なので自分も週末くらいしか食べない。
昨夜も帰宅したら真っ暗な玄関にベビーカーを畳まずに放置。
思わずぶつけてしまった(痛かった~)
よく見れば靴は散らかり放題、下駄箱は開いたまま(中はほとんど空・・・)
帰った途端に鬱になりました・・・
今、相手から離婚を突きつけられたら速攻でハンを押すだろうなぁ・・・
ありがとうございます。
性格が破綻しているので協議は不可能だと思っていますが、とりあえず、室内の記録を続行するのに加えて、暴言も録音するようにしてみます。
>>422
>下駄箱は開いたまま(中はほとんど空・・・)
ああ、嫁も一度開けたドアや引き戸は閉めないし、思い立ったように収納家具を買い込でんでは空気を詰め込んでます。
特定の傾向があるのでしょうね、おそらく。
>空気を詰め込んでます。
言い得て妙だ!
空気を詰め込むだけなら、空気嫁でもよかろうにw
娘を風呂に入っている間にエアコンの掃除を始めたらしく
風呂上りの娘を放置してまだごそごそやってる
娘は母親の事を「怒るから嫌いだ」といっていた
聞いたらいかんこと聞いたかな
そういう娘はそのうち父親のことも嫌いになるよ
「なんでこんな母親と結婚したんだ、
なんでもっとびしっと言ってやらないんだ、
一緒に被害者面してんじゃねえ、情けない父親め」ってね。
聞いたらいかんことではなく、娘のSOSだと捉えないのか?
母親に守られず、父親にも見て見ぬふりされた娘の将来は
だいたい想像がつく
まさか、一度も結婚前の嫁の部屋を訪れたことがなかったなんてことはないだろ?
そうだよねぇ
>>431
だから風呂には俺が入れてるわけで>SOS
2行以降はイミフ
>>435
「結婚すれば片付けられるようになる」の言葉にだまされた。結婚前は一人分の荷物だったから、ここまでひどくなかったしね。子供の分まで荷物が増えて、どうにもならなくなったようだ。
今日は、息子と二人で物置と化していた息子の部屋を片付けた。
嫁「息子の部屋どうすればいいの!」
俺「収納庫があれば片付けられるというから、二月前買ったままじゃないか」
嫁「あなたと息子で片付けるっていってたじゃない!」
俺「片付けていいの?」
嫁「あなたと息子で片付けるっていってたじゃない!!」
というような、やりとりがあっての話。
床の見えない部屋を掘り、燃えるゴミと燃やせないゴミに息子と分別、床を拭いていると嫁が現れ。
嫁「なんでこれ捨てるの!」
俺、息子「いらないから」
嫁「こんなものまで捨てて!!」
俺「捨てなきゃ片付けられないでしょ、あなたが片付ければよかったのでは?」
嫁「いいよ!私がゴミ漁ればいいんでしょ!!」
息子と顔を見合わせた後、梱包したゴミ袋を嫁の前に並べて、息子を外に出てドライブしてきた。
車のなかでは二人ともため息しか出なかった。
1年あまり禁煙しているが、煙草が吸いたい。
片づけない嫁 何でこんなに偉そうなんだ?
おかしくね?
これさ、嫁が豪快にor可愛く笑って「助かっちゃた!」とか言ってくれたら
だいぶ気持ちも違うよなあ・・・
>俺「捨てなきゃ片付けられないでしょ、あなたが片付ければよかったのでは?」
>嫁「いいよ!私がゴミ漁ればいいんでしょ!!」
>
>息子と顔を見合わせた後、梱包したゴミ袋を嫁の前に並べて、息子を外に出てドライブしてきた。
>車のなかでは二人ともため息しか出なかった。
帰ってきたら、苦労して分けたゴミがすべて元の場所にぶちまけてあった。
嫁は「感謝しなさいよ」と満足げ。
と続くんじゃね?
顛末が知りたい・・・。
帰宅後、どうでした?
嫁を買い物に行かせるかなんなら実家へ「骨休め」と称して3日ばかり送り出すかして
一気にゴミ捨てしちまえよ。
ただしこの手は一度しか使えないから全部捨てる覚悟がないとできないけどな。
後からゴミあさりできないように処分場に捨ててくるのが一番。
その後「しかたないからまた買わなくちゃ!」って
いらないものたくさん買い込んでくるんだよ。
>>444の給料で。
異常ですな
>>447
そう言えない、むしろ逆切れするところに問題の原因があると、今は思っています
>>449
それ、俺の方がやりそうになった。もう離婚しかないと思いきわめているので、不利益なことはしてはまずいかと我慢した。
むしろ嫁がそれやってくれたら、こっちに有利になったかもしれないのに。
>>451
ぶつぶつ皮肉と不満を口にしながら、ゴミ袋を漁ってた。ゴミ袋から回収したものは、居間の床に放り出されている。
ゴミとして出したこと、出かけたことへのコメントはなし。
>>452
453のいうとおり、根本的な解決にはならない。
11年間俺が片してはちらかし、片してはちらかし。冷静な申し入れも、腹を割った話し合いも無駄。
昨日は家族で出かけたのだが、出先でもなんか俺と息子に文句たれてた。
今になって靴を洗い、片付いている俺の部屋に並べている。なんの嫌がらせだろう。
子供がいる場合は子供にも家事の手伝いをさせればいい。
元スレ:【汚嫁サンバ】嫁の掃除下手・不潔を語る 二人目【瀬戸際の花嫁】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1172273285/
子がいるなら親権は取ってあげて。
そんな破滅的な環境から自分だけ逃げて済むと思わないで。
今は子供も親の親権を選べる時代だから子供とよく相談して。
母親のネグレクトや片付けられない、部屋が乱雑で落ち着かない、ゴミだらけでいやだ、あたりを滔々と調停なりなんなりの場で語れるようにしてあげてください。