無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
126: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)12:05:38 ID:Dwc
公務員試験を受けました。
筆記も一次面接も通りましたが、両親の反応に違和感を覚えました。
どうやら知り合いの議員に推薦を頼んだらしいです。
すごく悩みました。
両親が私を心配してしてくれたことだというのは理解していますが、私はコネとかそういうのが嫌なんです。
第一志望の市役所だったのですが、辞退する旨を両親に伝えたところ激怒されました。
曰く、今まで奨学金にも頼らずに大学まで通えたのは私たちのおかげ。
今まで親に頼って生きてきたのにコネに頼るのが嫌だというのはおかしい、と。
それは何か違うような気がします。
でもうまく反論できませんでした。
皆さんはどう思いますか?
筆記も一次面接も通りましたが、両親の反応に違和感を覚えました。
どうやら知り合いの議員に推薦を頼んだらしいです。
すごく悩みました。
両親が私を心配してしてくれたことだというのは理解していますが、私はコネとかそういうのが嫌なんです。
第一志望の市役所だったのですが、辞退する旨を両親に伝えたところ激怒されました。
曰く、今まで奨学金にも頼らずに大学まで通えたのは私たちのおかげ。
今まで親に頼って生きてきたのにコネに頼るのが嫌だというのはおかしい、と。
それは何か違うような気がします。
でもうまく反論できませんでした。
皆さんはどう思いますか?
- 夫が稼いだお金が、なぜか私の貯金になってて困惑してる。旦那「専業主婦だから持っておいたほうがいいよ」私「え?」
- 夫は町医者なんだけど、夫の仕事ぶりについてママ友数名からお叱りが来た
- ワイ社会人1日目、アバラが逝った上司に救急車呼んで終わる
- 嫁が間男の子を妊娠→離婚→間男失踪。心臓病を抱えて生まれた子を前に、元嫁が私にすがりついた…
- 表参道を歩いてたら、ビルの地下駐車場から勢いよく出てきたベンツに轢かれそうになった→なんと運転席にいたのが歌手の〇〇!それを上司に報告した...
- 兄嫁「あんた整形しないの?今時一重とか可哀想w」私『そういうの失礼ですよ」兄嫁『一ブサがお怒りww」私『でも兄嫁さんって…』兄嫁「…」
- 【お知らせ】
- YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」
- 【4/4】知らんおっさんに声をかけられて、気が付いたらいつの間にかタコ部屋で働かされていた
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
127: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)12:13:34 ID:Rlh
>>126 皆の反応を聞きたがるのはお門違いだと思うけどね
自分の力量とやりたい仕事とプライドを天秤にかけて
自分の中で結論を出すべきだね
個人的にはコネで入って使えない人材ならがっかりだけど
使える人材ならコネだろうが実力で入ろうがどっちでもいいや
外野の反応なんてこんなもんだよ
同じ席を競ってた人は嫌な気持ちになるだろうけどね。
親には自分を信用してくれなくて悲しいってことと
裏で動くならばれないようにやるように言う。
その時の反応次第で絶縁・疎遠にするかしないか決めるかな
自分の力量とやりたい仕事とプライドを天秤にかけて
自分の中で結論を出すべきだね
個人的にはコネで入って使えない人材ならがっかりだけど
使える人材ならコネだろうが実力で入ろうがどっちでもいいや
外野の反応なんてこんなもんだよ
同じ席を競ってた人は嫌な気持ちになるだろうけどね。
親には自分を信用してくれなくて悲しいってことと
裏で動くならばれないようにやるように言う。
その時の反応次第で絶縁・疎遠にするかしないか決めるかな
128: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)12:34:30 ID:hI2
>>126
好意的に見るなら親御さんは126のやりたい仕事ができるように
自分達なりの後押しをしたつもりなんじゃないかなぁ
コネを断るならこっちのことを思ってくれるのはありがたいけど、と言うと親の面子も潰さないで済むかな
自分の実力で受かりたいならきっぱりそう言うといい
大学まで金銭的に自分を支えてくれたのは嬉しいが、それは未成年(入学時)の話だ
成人して就職でまで親の庇護を得ていたら自立していない子どもだと思われる
自分は親に立派に育ててもらって自立していると社会に示したい
みたいに言うといいかもしれない
好意的に見るなら親御さんは126のやりたい仕事ができるように
自分達なりの後押しをしたつもりなんじゃないかなぁ
コネを断るならこっちのことを思ってくれるのはありがたいけど、と言うと親の面子も潰さないで済むかな
自分の実力で受かりたいならきっぱりそう言うといい
大学まで金銭的に自分を支えてくれたのは嬉しいが、それは未成年(入学時)の話だ
成人して就職でまで親の庇護を得ていたら自立していない子どもだと思われる
自分は親に立派に育ててもらって自立していると社会に示したい
みたいに言うといいかもしれない
129: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)12:38:38 ID:wuf
>>126
>それは何か違うような気がします。
>でもうまく反論できませんでした。
>皆さんはどう思いますか?
「私はコネとかそういうのが嫌」としか書かれてないし、
自分でもよく分かってないようなのにどう思うかと問われても
なぜ自分は「コネとかそういうの」がそんなに嫌なのか、
一度ちゃんと整理したら?
あとなんで「辞退する旨を両親に伝えた」の?
さっさと辞退の連絡を市役所にすればいいじゃない
(もう辞退しててそのことを親にも告げたってんならスマン)
親の反応次第でどうこうって考えてたんじゃないか?
なんでそういう考えなのか、どうしてそういう行動とったのか
よく考えてみたらどうだろ
>それは何か違うような気がします。
>でもうまく反論できませんでした。
>皆さんはどう思いますか?
「私はコネとかそういうのが嫌」としか書かれてないし、
自分でもよく分かってないようなのにどう思うかと問われても
なぜ自分は「コネとかそういうの」がそんなに嫌なのか、
一度ちゃんと整理したら?
あとなんで「辞退する旨を両親に伝えた」の?
さっさと辞退の連絡を市役所にすればいいじゃない
(もう辞退しててそのことを親にも告げたってんならスマン)
親の反応次第でどうこうって考えてたんじゃないか?
なんでそういう考えなのか、どうしてそういう行動とったのか
よく考えてみたらどうだろ
130: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)12:47:51 ID:xdd
今まで親に頼ってきたんだから今回も頼らないとおかしい、なんておかしいね
でもあんまり気にせず自分で決めるのがいいと思う
やりたかった仕事なら「ラッキー」ってくらいのもんで就職しちゃえば?
それに関して親に感謝する必要なんてないし
自分の力を試したところで特にどうという得もないよ
けどあなたはコネで入社した人だ、と誰かが知っているということは覚えておかなければならない
どうしても気に入らないなら余計なことするなと辞退すればいい
でもあんまり気にせず自分で決めるのがいいと思う
やりたかった仕事なら「ラッキー」ってくらいのもんで就職しちゃえば?
それに関して親に感謝する必要なんてないし
自分の力を試したところで特にどうという得もないよ
けどあなたはコネで入社した人だ、と誰かが知っているということは覚えておかなければならない
どうしても気に入らないなら余計なことするなと辞退すればいい
131: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)12:48:47 ID:xdd
>>130は>>126宛でした
アンカーつけわすれちゃった
アンカーつけわすれちゃった
132: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)12:55:41 ID:Dwc
126です
皆さんご意見ありがとうございます。
自分の考えをしっかり親に伝えることが大事みたいですね。
私の考えとしては、負い目を感じて生きていくのは嫌だ、コネで入って周りからいろいろ言われるのは嫌だ、その名も知らない議員に恩を感じなきゃいけないのは嫌だ、自分の実力が正当に評価されないのは嫌だ、そもそも違法じゃないの?などいろいろあります。
親に面と向かって言おうとするといろいろな思いが込み上げて泣いてしまってうまく伝えることができていませんでした
手紙でも書いてみようと思います
あとちょっと愚痴らせてください。
私はそもそも試験を受ける前に親に議員に知り合いがいるから頼んでやろうかと言われたときにはっきり断っていたんです。
そういうのは嫌だ。実力で受かってみせるからやめてほしい。コネで入ったら後々苦労すると思う、と。
結局私の意見が無視されているあたり、親が自分のコネを自慢したかっただけのような気がします。
私はその市役所が第一志望だったのに!本当に行きたかったのに!あんたたちが余計なことをしたせいで行けなくなった!せっかく受かったのに自分の実力のおかげじゃないかもしれないと思うとちっとも嬉しくない!!
言ってやりたいです。
でもさすがに言えません。
愚痴を聞いてくださってありがとうございました。
皆さんご意見ありがとうございます。
自分の考えをしっかり親に伝えることが大事みたいですね。
私の考えとしては、負い目を感じて生きていくのは嫌だ、コネで入って周りからいろいろ言われるのは嫌だ、その名も知らない議員に恩を感じなきゃいけないのは嫌だ、自分の実力が正当に評価されないのは嫌だ、そもそも違法じゃないの?などいろいろあります。
親に面と向かって言おうとするといろいろな思いが込み上げて泣いてしまってうまく伝えることができていませんでした
手紙でも書いてみようと思います
あとちょっと愚痴らせてください。
私はそもそも試験を受ける前に親に議員に知り合いがいるから頼んでやろうかと言われたときにはっきり断っていたんです。
そういうのは嫌だ。実力で受かってみせるからやめてほしい。コネで入ったら後々苦労すると思う、と。
結局私の意見が無視されているあたり、親が自分のコネを自慢したかっただけのような気がします。
私はその市役所が第一志望だったのに!本当に行きたかったのに!あんたたちが余計なことをしたせいで行けなくなった!せっかく受かったのに自分の実力のおかげじゃないかもしれないと思うとちっとも嬉しくない!!
言ってやりたいです。
でもさすがに言えません。
愚痴を聞いてくださってありがとうございました。
133: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)13:11:20 ID:m7C
気持ちは分かるけど一時の感情で辞退して本当に後悔しないか、冷静に考えてみては
正直コネ入社って思ってるより多いしよくあることだよ
正直コネ入社って思ってるより多いしよくあることだよ
134: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)13:51:10 ID:A8t
>>132
頼る頼らないというのは違うと思う
不正かどうかではないのかな
コネについては近年難しくなっていて地方によって違うから一概には言えないが
まずは筆記試験を通過しなくてはコネも使いようがないと聞く
実際コネで受かったのか実力なのかは不透明だし
問題なのはコネじゃないかな?と思われるより親が周囲が言い回ることだと思う
実力で受かったのだから今後その議員の話はしないでと釘をさせるかどうか
辞退すると面目丸つぶれなのでその点は親に飲んでもらえれば
行きたい職場なんだし次に進んでみてはどうかと思う
議員に頼むことは普通にあることで合否までは難しくとも
配属先の口利きとかはできるだろうね
仕事ができない=コネ入社 と言われるんだからしっかり仕事すればいいよ
頼る頼らないというのは違うと思う
不正かどうかではないのかな
コネについては近年難しくなっていて地方によって違うから一概には言えないが
まずは筆記試験を通過しなくてはコネも使いようがないと聞く
実際コネで受かったのか実力なのかは不透明だし
問題なのはコネじゃないかな?と思われるより親が周囲が言い回ることだと思う
実力で受かったのだから今後その議員の話はしないでと釘をさせるかどうか
辞退すると面目丸つぶれなのでその点は親に飲んでもらえれば
行きたい職場なんだし次に進んでみてはどうかと思う
議員に頼むことは普通にあることで合否までは難しくとも
配属先の口利きとかはできるだろうね
仕事ができない=コネ入社 と言われるんだからしっかり仕事すればいいよ
135: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)14:17:11 ID:ZxH
>>132
コネ=人脈も才能やら実力のうち。それが親のでも。
余計なことされたから辞退する!って
「自分でやりたかったのにぃ!」って癇癪おこしてる五歳児と同じレベルで恥ずかしいぞ
その後押しがなかったら受からなかったのかどうかは解らんし
コネコネ言われるとしたら「実力見せて黙らせてやる」とか思えよ
コネ=人脈も才能やら実力のうち。それが親のでも。
余計なことされたから辞退する!って
「自分でやりたかったのにぃ!」って癇癪おこしてる五歳児と同じレベルで恥ずかしいぞ
その後押しがなかったら受からなかったのかどうかは解らんし
コネコネ言われるとしたら「実力見せて黙らせてやる」とか思えよ
136: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)14:23:50 ID:bPv
公務員なんて相当の田舎でもない限りコネだけで合格するってなかなかない
筆記・面接で甲乙つけがたい時に加味される程度
親戚とかならともかく特別恩があるわけでもない知り合い程度の人の議員へのお願いなんて大した力はないよ
議員にしてみても世間話程度にしか受け取らなかったりするし
お金を積んでたら話は別だけど
筆記・面接で甲乙つけがたい時に加味される程度
親戚とかならともかく特別恩があるわけでもない知り合い程度の人の議員へのお願いなんて大した力はないよ
議員にしてみても世間話程度にしか受け取らなかったりするし
お金を積んでたら話は別だけど
137: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)14:48:41 ID:ixE
>>132
就職で苦労した身から言わせて貰えば、コネなんて、とか言ってる人はムカつく。
コネが欲しかったよ。
コネ使ってでも入って中で力発揮すればいいじゃんね。
子供じゃないんだから。
就職で苦労した身から言わせて貰えば、コネなんて、とか言ってる人はムカつく。
コネが欲しかったよ。
コネ使ってでも入って中で力発揮すればいいじゃんね。
子供じゃないんだから。
138: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)14:54:58 ID:9Dr
コネだけはないけど、コネ以外の部分が団栗の背比べだった時に強力な武器になるとは聞いたよ。
消防士になった知り合いは、自分の繋がりを辿りに辿って議員に挨拶に行ったそうだ。
そうまでしてなりたい人もいるのが公務員だから、コネが嫌という程度の志望であればよそに譲ってあげれば良いんじゃないかね。
消防士になった知り合いは、自分の繋がりを辿りに辿って議員に挨拶に行ったそうだ。
そうまでしてなりたい人もいるのが公務員だから、コネが嫌という程度の志望であればよそに譲ってあげれば良いんじゃないかね。
139: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)15:42:32 ID:ZHs
公務員のコネとかダメじゃね?
一般企業なら好きにしろって思うけどさ
一般企業なら好きにしろって思うけどさ
140: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)16:18:36 ID:BFx
>>132
就職と同時に実家を出て独立しろ。
そして実家とは必要最低限の連絡以外はするな。
家の鍵も渡すな。
そして誰にも文句を言われないような仕事をすればいい。
入り方はどうであれ「役立つ人」なら文句はない。
ただ家族とは離れた方がいい。
就職と同時に実家を出て独立しろ。
そして実家とは必要最低限の連絡以外はするな。
家の鍵も渡すな。
そして誰にも文句を言われないような仕事をすればいい。
入り方はどうであれ「役立つ人」なら文句はない。
ただ家族とは離れた方がいい。
141: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)16:31:08 ID:vOt
てか地方公務員なんてコネだらけだろ
親が公務員、親族が市議、知人に県議なんてよく聞く話
自分の生まれと関係ない地域の公務員だと受けてもコネがないから相当優秀じゃないと受からないみたいだし
予めうちの子お願いしますなんて言わなくても、この人は誰々さんの知りあいらしいよなんて噂で当落線上にいる場合にちょっと有利になったりする程度のもんだと思うよ
ただ、そういう厚意だけでなく金品の授受が発生してるんならそれは別の話で問題だとは思うから、その辺は確認しといた方がいいかもね
親が公務員、親族が市議、知人に県議なんてよく聞く話
自分の生まれと関係ない地域の公務員だと受けてもコネがないから相当優秀じゃないと受からないみたいだし
予めうちの子お願いしますなんて言わなくても、この人は誰々さんの知りあいらしいよなんて噂で当落線上にいる場合にちょっと有利になったりする程度のもんだと思うよ
ただ、そういう厚意だけでなく金品の授受が発生してるんならそれは別の話で問題だとは思うから、その辺は確認しといた方がいいかもね
142: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)17:41:01 ID:Rlh
試験の結果が良ければ役に立つっていう世の中なら楽だけどね
コネって要は人脈って事だから「仕事」の上でもコネがあるほうが
楽で有利な場合もあるのは忘れちゃいけないと思う
コネって要は人脈って事だから「仕事」の上でもコネがあるほうが
楽で有利な場合もあるのは忘れちゃいけないと思う
元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part82 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1507723667/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 03:00:06 ID:kidanlog友達は、結婚前から義母と2人でご飯食べたりと仲良くしてるつもりだった。だが結婚2年目になって、義母にある事を言われたらしく友人が落ち込んでいた・・・病院で。看護師から大声で問診されたから『あなたと話に来たわけじゃありません(しゃしゃり出てきてなんだよこいつ、うるせーな!)』と答えた結果...俺が悪いのかなorz父「僕は君が産まれた時には結婚してたんだから君のお母さんと結婚出来るわけないだろうw」→息子に「喬」と名付けたけど、誰も読めない。そんなに難しいかな?欲しかった車が納車されたので嫁に見せたらビンタされた!嫁「相談もなし!赤ちゃんも乗れない!家族3人で乗れない!アンタ馬鹿じゃないの?!(バッ...会社員のDQN客が忘れた「最重要」の封筒。戻ってきた彼が放った信じられない一言とは?【お知らせ】ワイが考えたラノベ「異世界で"ツッコミ"という概念を確立する面白勇者奇譚」が割と売れそう【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
すくなくとも報告者は地方公務員に向いていない
もし将来部下ができたら、その部下の未来はない
と断言できる