今週の人気記事
  1. 【苦悩】嫁「最近DNA検査が流行ってるらしいわよ。人を疑うなんてイヤよね〜」俺「そうだな..(俺も不安なんだ。それに今..」嫁「??」→数日後・・
  2. 彼氏とホテルから出た所で夫と遭遇。私「…え?」彼「まさか…」→ホテルを出た瞬間、無言で“離婚届”を差し出して...
  3. 便秘がひどくて「イチヂクか病院しかない」と言ったら、夫が「これ一気飲みしてみ?」とピルクル500mlを持ってきた。
  4. 俺は独身無職のキモヲタなんだが、同居している姪の下着が盗みの被害にあった。兄嫁・姪「盗ったのお前だろ!キモい!タヒね!」俺「!?」 家を追...
  5. 【お知らせ】
  6. 妻と交際期間中に二度妊娠させてしまった。その都度「結婚しよう」と言ったが、妻は「まだ早い」と堕胎した。なにが「まだ早い」だ!結局二度とも他の男の子供だったんじゃねーかw
  7. 不倫した事がきっかけで目の中に入れても痛くないくらい可愛がってた一人娘に罵倒された男に因果応報が訪れた。あれから20年、男はアルツハイマーを発症し…
  8. 嫁に月50万渡してたのに半年も家賃を滞納してた。怒った家主に裁判を起こされ強制執行の通知が届いた。驚いて理由を聞いても泣きながらごめんなさいと言うばかり
  9. 【選択小梨】夫が好き過ぎて、逆に子供要らないって奥様いるのかな?私は、夫の存在だけで満たされていて、ずっと恋人感覚でいたい…
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

安定期に入り悪阻も落ち着き家事は私が主にやるようになった。しかしその一方で旦那のズボラな所が凄く気になるようになってきてしまった

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



243: 可愛い奥様 2017/10/16(月) 22:24:30.77 ID:ghOs6MGA0.net
旦那 会社員
私 専業主婦

もともと私もバリバリ働いていて、残業で夜9時に帰宅とかもざらにあった
家事は分担はしていてはいたけど、平日仕事で負担が旦那に重くなってしまっていた
その代わりに土日に作り置きを大量につくるとか洗濯や掃除をまとめてやるなどしていた
早く帰れる日は私が家事をやるなどしていたしお互い家事については文句を言うことはなかった
しかし、どうしても手抜きになりがちになる
部屋の隅に埃がたまったり髪の毛が落ちていたり、服をたたまず置いてしまったり…と

ここまでは長い前置き

そして、私の妊娠発覚
妊娠しても働こうと思っていたが悪阻が酷かったことや職場から妊娠に対して理解があまり得られずマタハラをされたこともあり旦那がと相談して退職、専業主婦になることにした
しかし専業主婦とは言っても悪阻が酷い
動けない時は旦那が率先して色々やってくれたしケアもしてくれた
最近は安定期にも入り悪阻も落ち着き家事は私が主にやるようになった
毎日掃除機もかけるし、床掃除もできるし、シーツもこまめに洗えて私としてはとても気分が良い
しかし、その一方で旦那のズボラなところがすごーく気になるようになってきてしまった
靴下ひっくり返して脱いでその辺ポイ
ティッシュは使ってもゴミ箱いれない
漫画は読んだら読みっぱなし、言われないと片付けない等々…
多分仕事をやめて心や時間に余裕が出来た分、今までは気にならなかったことが気にならようになったんだと思う
私も以前は家事適当にやってたし、お互い様だと思って黙ってたこともあったと思う
それは分かってる、分かってるんだけど些細なズボラがすごい気になってしまう
これ、捨ててね。これ、しまってね。と声かけると口うるさくなったな~昔は適当だったのにね笑 と言われてしまう
私が心が狭いのか?それとも専業主婦になったんだし私が黙ってやってあげるべきなの?
どうしたら良いのかなぁ?

244: 可愛い奥様 2017/10/16(月) 22:26:34.53 ID:ghOs6MGA0.net
誤字が多かったorz
すみません

245: 可愛い奥様 2017/10/16(月) 22:27:21.74 ID:rfC3U+Bt0.net
>>243
専業主婦になったんだから時間あるんだしやれば
家事したくないなら働きに出る
どっちかでしょ

246: 可愛い奥様 2017/10/16(月) 22:29:52.27 ID:I8T9s2En0.net
>>243
子供が真似してずぼらで駄目な子になったらどうするの?と真剣に訴える
女の子だと説得力が増す
習慣は中々抜けないし生まれてからは更に忙しくなるので今から意識改革を始めないと無理

247: 可愛い奥様 2017/10/16(月) 22:36:48.51 ID:pN1xKk7I0.net
>>243
妊娠したら清潔さに敏感になるの普通だよ
産まれたら旦那の事バイ菌にしか見えなくなるし
赤ちゃんのために一緒に頑張ろって感じであなたが出来ることはやってあげつつ上手く旦那も洗脳 バリバリ働いてた聡明な奥様とそれを支えてた優秀な旦那なら簡単に乗り越えられるよ

248: 240 2017/10/16(月) 22:41:47.46 ID:ghOs6MGA0.net
子供が一歳過ぎたら働く予定です
それまでは黙ってやるべきなのかな?
子供が産まれたら家事も今みたいにキチキチできないしなぁとモヤる
子供が真似するから~とは言ったことはあるけれども、じゃあ嫁子もオナラするのダメだよ、嫌いなレバーも食べれないとダメだよ、人のこと言えないのに文句言わないでと言われてしまう
うん、たしかになぁ…となって反論できず

249: 240 2017/10/16(月) 22:45:24.92 ID:ghOs6MGA0.net
>>247
そうか~それで清潔さに敏感になってるのか!納得!
うまく洗脳できるように誘導してみる

250: 可愛い奥様 2017/10/16(月) 22:46:58.38 ID:6XMZTRRU0.net
逆の立場で考えると嫁を気遣って家に居てもらうことにした途端
漫画片付けて 靴下裏返しにしないで
等など疲れて帰ってきてキーキー言われたら家に居ないで働いて欲しすぎる
上の文読んでるだけで五月蝿いなあって疲れたもの
旦那様もゆっくりしたいのに余計前より疲れるって思ってない

252: 240 2017/10/16(月) 22:58:02.86 ID:ghOs6MGA0.net
>>250
そうですね…
自分のことばり考えていて旦那の気持ちをもっと考えてあげれば良かった

251: 可愛い奥様 2017/10/16(月) 22:49:03.45 ID:ubk9QKOI0.net
>>243
赤ちゃんが生まれて辺りのものを口に入れ始めたら、どうしても片付けなきゃならなくなるから、その時にガッツリ言う

253: 可愛い奥様 2017/10/16(月) 22:59:20.52 ID:IiFLVF3n0.net
>>250
いやいや、使った物は片付ける、靴下は裏返さずに脱ぐ、のは当たり前の行為でしょー。言われなくても普通にする事だよ。

254: 可愛い奥様 2017/10/16(月) 23:10:29.15 ID:4Cz4tBA00.net
>>243
難しいね
うちも靴下は裏返し(靴下カゴに入れるけど)だし本とか新聞も読みっぱなし
ただ私がもともと専業で片づけるのが苦にならないタイプだから問題ないけど
そうじゃない人だと多分腹立つよね
でも結婚してからずっとそれで通してた場合は今更直すのはおそらく無理だと思う
あと1つタイミングがあるとすれば子供が生まれて何でも口にしちゃうぐらいになった時に
一気にたたみかけるように直させるしかない
もう、子供をだしにつかうじゃないけど
それまでは黙って片づけるか一切触らないでそのままにしておく
私はそのままにしておくが出来ないタイプだったのでおそらく死ぬまで片付けますw

255: 240 2017/10/16(月) 23:22:58.41 ID:ghOs6MGA0.net
皆さん色々ご意見ありがとうございます
あまりキーキー言ってせっかくゆっくりできる家で旦那に疲れさせてしまっても良くないので、穏便にゆっくり少しずつ洗脳させていこうと思います
子どもが産まれたらダシにするのは確定ですねw

256: 可愛い奥様 2017/10/16(月) 23:31:13.31 ID:XiIFqm1Q0.net
>>250
>>250を見ると、ご主人は追い詰められてるよ。それに言っても変わらないとと思うので、時間と余裕ができた>>250がやって(フォロー)あげて、ご主人が変われるような環境を作るといいよ。
ゴミ捨てなら、ごみを捨てやすいようにゴミ箱を増やすとか…どこかに妥協が必要だと思う。

257: 可愛い奥様 2017/10/16(月) 23:34:33.11 ID:WtynXg+g0.net
>>250を見ると、って
247は他人の妄想入りの憶測なんだけど

258: 可愛い奥様 2017/10/16(月) 23:39:22.07 ID:XiIFqm1Q0.net
>>257
まちがえた。ありがとう。

>>256>>250>>248の間違いです。

でも、>>255を読んだらご主人が可哀想に思えてきた。>>255はなんとも自分本位な方なんだね~。ご主人、メンタルにならなきゃいいけど…

259: 240 2017/10/17(火) 00:00:13.31 ID:XeGg+n9y0.net
>>258
レスありがとうございます
私、旦那を追い詰めていましたかね
自分の言動に無自覚だったことがショックです
この先どうしたら良いんでしょう…

260: 可愛い奥様 2017/10/17(火) 00:40:42.60 ID:SO+D+gTs0.net
旦那さんのズボラ行動っていつから?
あなたも働いてた時はどうしてたんだろう
あなたが仕事辞めてからそう言うことし始めたのか
前からだったのかでだいぶ話が変わってくると思う

前からだとしてら他の方も言ってるように「親になるから少しずつちゃんとしたい」って気持ちの表れかも

一人暮らしだったら部屋は汚いかもだけど二人暮らしになったら多少意識が変わるように 今は変化の時なんだと思う
だけどあなたの旦那はまだその意識が変わらないって感じかな

私も専業だけど「どこまでが専業の仕事として割り切れるか」自分の中で整理するのは大事かも
文面見る限り「こう思うんだけどどう思う?」って感じで提案すれば伝わりそうな旦那に思えるので整理したら話し合ってみてはどうだろう

261: 可愛い奥様 2017/10/17(火) 02:00:40.22 ID:ojaYYyE00.net
靴下裏返しは干す時に面倒だから~て言ってもいいと思うし、本も床に置きっぱなしだといつか躓いて転ぶか心配~とか言えばいいんじゃないの?
で、一度でも靴下裏返しにしなかったら干す時楽だった~助かった!とか、面倒くさいけど誉めれば?ww
アホの旦那を持つ嫁なら洗脳頑張って元気な子産んでよ♪

262: 愛子さま 2017/10/17(火) 02:46:02.61 ID:xcbcj7GD0.net
本なんて読んでも1日に2、3冊なんだから、
奥さんが片付けてやればいいんじゃないの?
靴下は、裏返しのまま洗濯してそのまま旦那の靴下入れに入れれば?w

263: 愛子さま 2017/10/17(火) 02:50:35.12 ID:xcbcj7GD0.net
靴下だって裏返すぐらいやってやればいいと思うけどw

264: 可愛い奥様 2017/10/17(火) 05:28:32.79 ID:zMpcYH9b0.net
>>248
そうだね。でも私もがんばるから二人で頑張ろうね。
くらい言わないと
オナラは整理現象だから人前ではしないようにする
レバーは頑張ってみようかな
くらい前向きに答えないと相手に言いくるめられるだけだよ

265: 可愛い奥様 2017/10/17(火) 07:52:55.81 ID:q7BG+zoI0.net
相手の立場になって考えてみたら?
自分だって激務のときがあったんだから、疲れて家に帰ってきて色々言われたら
家に帰るのいやになっちゃうよ
優しくしてほしかったら、まず自分が相手に優しくしないと

266: 可愛い奥様 2017/10/17(火) 08:18:20.24 ID:GYsu23oQ0.net
洗脳洗脳って、「妊娠"発覚"」って書いちゃう馬鹿なのにどんだけ上からもの言ってるんだか

267: 可愛い奥様 2017/10/17(火) 08:35:46.04 ID:E3J36oZp0.net
本を棚に戻す、靴下を畳む時に裏返す
どっちも直ぐに下手したら靴下なんて10秒位で出来るんだからやってあげたらいいのに
こんなのが家に居たら落ち着かないよ

268: 可愛い奥様 2017/10/17(火) 08:42:19.22 ID:Gs0pUwsf0.net
その中でティッシュと靴下は嫌だわ

269: 可愛い奥様 2017/10/17(火) 08:52:41.53 ID:c61UR33Y0.net
子ども産まれたらお互いもっと酷くなるパターンだね

旦那さん擁護が多いけど、もうすぐ父親になるんだからもうちょっとしっかりして欲しいよね
いくら専業でも、子持ち(予定)と小梨じゃちがうでしょ
赤子の世話で忙しいのに、旦那の世話までさせられたらもっと色んなことが目につくと思う
男の人は子ども生まれても意識変わるわけではないから、今のうちに話し合っておくのも手だと思うよ
生まれてからじゃきっとそんな余裕はないから

270: 可愛い奥様 2017/10/17(火) 08:59:17.15 ID:g3T2gycZ0.net
靴下なんて放っておけばいいのに
裏返しで洗濯、裏返しのまま干す、そのままタンスへってしたらいいんだよ
旦那さん裏返しでも気にならないタイプでしょ

271: 可愛い奥様 2017/10/17(火) 09:20:59.88 ID:FDKwhr+QO.net
全部躾の範囲内家事じゃん。習慣付けでやってもらいなよ

272: 240 2017/10/17(火) 09:29:03.46 ID:XeGg+n9y0.net
たくさんのレスありがとうございます
旦那のズボラさは元々です
靴下は裏返しになってもべつに構わないんですけど、その脱いで裏返しになった靴下を居間に放置しておくのが嫌なんです…
私も働いていた頃は服も居間に脱ぎっぱなしだったのでまとめて全部洗濯カゴに私がもっていってました
漫画に関しては読みたい作品をまとめてどかっと5、6冊持ってきて読む そして読み終わったら次の巻5、6冊をどかっともってくる…といった具合でドンドン漫画が溜まっていくんです
後からぐちぐち言いだしてすみません

みなさんおっしゃるように私の心が狭く、旦那に対しての思いやりが少なかったと思います
気付いた時に私がやり、過ごしやすい家にしようと思います

273: 可愛い奥様 2017/10/17(火) 09:42:58.19 ID:AXm1Cb/f0.net
>>272
完璧な人はいないよ。そのずぼらさがあるから、あなたが大変な時に家事を多くやってくれたり、会社で大変になった時、専業主婦を選択させてくれたり、優しくしてくれたんでしょ?
>>272が精神的に幼くて支配欲が強いみたいだから、相手を許すことを学ばないと、今後、家事育児仕事でご主人がキャパオーバーになった時に危険だよ。

274: 可愛い奥様 2017/10/17(火) 09:59:41.97 ID:E3J36oZp0.net
そうだね
そのズボラさがあったから>>272が仕事してる時の家事に対して
行き届いて無かった所も目を瞑ってくれてたんだと思う
もう少し心が広くなるといいね

275: 240 2017/10/17(火) 10:38:13.13 ID:XeGg+n9y0.net
ここに書き込んで相談して良かったです
自分のことばかりで旦那に思いやりが少なかったことや、自分の心の狭さを痛感しました
今まで旦那のズボラなところをちくちく攻撃していましたが、ズボラな旦那だからこそ私と違っておおらかで優しい人なんだなと分かりました
おおらかで優しい妻になれるよう、心に余裕をもたせていこうと思います
ありがとうございました

元スレ:スレ立てるまでもない悩み相談 143【既女】 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1507285946/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/15(火) 15:00:02 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 近所の小学生がうちの横通るときに側溝に乗せてある金網みたいなのいたずらしてかなり大きい音立ててる
  2. 駐禁迷惑車の鍵穴にアロンアルファを実行した。しかし場所を変えてまだ駐車してたので、今度は100均で買ってきた除光液をかけてみた。
  3. 【復讐】 父の葬式で、俺『遺産あるんだよな?出せよ』母「あんたは一度も顔出さなかった!」妹「介護もしてないくせに!」俺『で?w』母、妹「」...
  4. 嫁が仕事に行き、俺は部屋でゲームしてのんびり過ごしてたら、なんと部屋に知らない男が入ってきて・・・
  5. 【お知らせ】
  6. 父は愛人の子が男の子とわかって狂喜して、母に離婚を突き付けた。そんな父も病気で亡くなり...
  7. 私たち夫婦は今、両親が仕事で海外に行って空いてる私実家で暮らしてる。義母「ニート義兄に車を買うから庭を潰して車を置かせて」→私「断って」夫「いいじゃん、庭広いんだから」
  8. どっぷり宗教にハマった母と私を立ち直らせたのは、家の中にいた“ふわふわの存在”だった…
  9. 私「妊娠した」旦那「子作りしてないのに?!すぐに堕ろしてこい!」私「は?」→ 娘が理解できる歳になったので、そのまま話した
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】