無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/07(土) 08:10:07.49 ID:ddpVQvkf0.net
どこの高校を目指すか迷いながらも自分で決めた息子。小中と、あるスポーツを続けてきたが、そのスポーツは諦めるという。
俺は確かにもったいないとも思ったし、もう少し続けてみてはどうかと説得はしたが、本人はあまりもうそのスポーツには未練はないようだった。
なので息子の意見を尊重したが、
引き続きそのスポーツの強豪校へ進むと思っていた嫁が爆発。
「絶対認めない!進路のハンコも押さない。他の学校へ行くなら学費も出さない!ふざけるな!」
一時的な感情も含めた言葉だとは思うが、
何で自分で選んだ道を応援してやれんのかなぁ。
息子が俺にボソッと言った。
「俺、もうあの人、嫌・・・」
母親を「あの人」呼ばわり。
俺にも責任がある。
すまん。
俺は確かにもったいないとも思ったし、もう少し続けてみてはどうかと説得はしたが、本人はあまりもうそのスポーツには未練はないようだった。
なので息子の意見を尊重したが、
引き続きそのスポーツの強豪校へ進むと思っていた嫁が爆発。
「絶対認めない!進路のハンコも押さない。他の学校へ行くなら学費も出さない!ふざけるな!」
一時的な感情も含めた言葉だとは思うが、
何で自分で選んだ道を応援してやれんのかなぁ。
息子が俺にボソッと言った。
「俺、もうあの人、嫌・・・」
母親を「あの人」呼ばわり。
俺にも責任がある。
すまん。
- 今日のお昼、息子が留学生の友達を連れて我が家に来たのよ。日本のお家カレーと唐揚げが食べたいと言う
- 未婚女『結婚したら10時から5時間のパートを週5。子供作って家事もやりたい』←これ
- 【2/2】 元嫁がお金を貸してくれと言ってきた。散々俺を騙し舐め腐って逃げたクセに、お前なに考えてんだ?ってか復讐のチャンス到来か?w 今度は俺が騙してやるわww
- 混雑した新幹線内でヤンキー座りするDQN。周りの乗客に白い目で見られても全く動じない。俺「立てませんか?」DQN「…」俺「あなたに言ってるんです...
- ドーナツ屋で。後ろの客(ざわざわ)トメ「?」客「このおばあさんだと思う」店員『おばあさん、あちらのテーブルでお待ち頂けますか?』トメ「え...
- プールで。プロレスごっこしてたら、女子「邪魔!」俺達「何だよ!」→ 女子「ちょっといきなり何…ゲブッ!」俺「?」女の子「オびャアアア!」俺「...
- 【お知らせ】
- 50歳無職男、母親と歩いていた面識のない3歳女児の腹を突然蹴って逮捕
- 旦那の前嫁は男を作り子供置いて出ていった しかし旦那が再婚したと聞いて「子供たちは引き取る、慰謝料払え」と言ってきた あまりにもしつこいので私がやったDQN返しがこちらです →
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/07(土) 09:40:24.58 ID:NO5YqpEf0.net
>>759
お前の嫁さんのそういう考え、分からなくもないわ
お前の嫁さんのそういう考え、分からなくもないわ
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/07(土) 09:47:02.76 ID:9zNA0z2q0.net
嫁が反論しても息子に熱意があるのならお前が親として一票入れるだけじゃねーか
経済的に問題がなければ2対1で息子の勝利じゃね
経済的に問題がなければ2対1で息子の勝利じゃね
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/07(土) 11:04:55.06 ID:W/POTFeNd.net
>>762
俺は子どものやりたいことを応援するのも失敗してフォローしてやるのも親の仕事やと思ってる
ことスポーツはモチベーションが大切なので子どもの気持ちを尊重するのが一番
俺は子どものやりたいことを応援するのも失敗してフォローしてやるのも親の仕事やと思ってる
ことスポーツはモチベーションが大切なので子どもの気持ちを尊重するのが一番
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/07(土) 14:14:37.13 ID:sjhWChRI0.net
典型的な自分を子供に投影してる嫁だな。ほかによって立つものがないんだろう。
専業だろうな。>>759にも責任があるのは確か。嫁に子供の母親として以外の
レゾンデートルを認めてこなかったんじゃないか? 要は周囲からの評価が低くて
自己評価も低くなってしまい、子供を承認欲求を満たす手段に使っている状況。
専業だろうな。>>759にも責任があるのは確か。嫁に子供の母親として以外の
レゾンデートルを認めてこなかったんじゃないか? 要は周囲からの評価が低くて
自己評価も低くなってしまい、子供を承認欲求を満たす手段に使っている状況。
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/07(土) 21:43:29.27 ID:DKA35+VDa.net
息子がこれまでスポーツを続けてくるにあたって、試合や練習の送り迎え、汚れた運動着の洗濯、試合の時のママさんのお茶出し等、息子のために使った時間や労力についてはどうなのか。
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/07(土) 22:17:22.20 ID:GeB8CkHy0.net
>>765
親は子どもに見返りなんて求めちゃいけないし感謝の言葉なんて必要ないよ
自分が親になった時にでも感謝の気持ちを持ってくれたらそれだけで十分
親は子どもに見返りなんて求めちゃいけないし感謝の言葉なんて必要ないよ
自分が親になった時にでも感謝の気持ちを持ってくれたらそれだけで十分
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/07(土) 22:35:47.26 ID:DKA35+VDa.net
違うだろ。お前がそれに対して労ったり感謝したのかって話。まあ、やって当たり前だという考え方みたいだからろくに労ってやってもいないんだろうな。そりゃ自分の努力が無になったように感じるわな。
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/07(土) 23:29:23.72 ID:YbAJLzKNd.net
え?旦那から労られてないから
息子の進路変更にギャーギャーわめくのか?
どんな変化球だよ
エスパー求めすぎだろ
息子の進路変更にギャーギャーわめくのか?
どんな変化球だよ
エスパー求めすぎだろ
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/07(土) 23:48:33.36 ID:DKA35+VDa.net
そんなんだから支えてくれた母親に対して碌に感謝の意を表すこともせず進路変更について納得のいく説明もできない息子が育つんだろうな。父親に似て自分の考えが全て通って当然と思うんだろう。
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/08(日) 00:25:28.02 ID:kQ62SiKCd.net
息子の進路を息子が決めたら不満か?
息子に感謝を示せと思うならそういえばいい
息子に直接な
変な八つ当たりするなよ
だから嫌われるんだろ?
わからんか
息子に感謝を示せと思うならそういえばいい
息子に直接な
変な八つ当たりするなよ
だから嫌われるんだろ?
わからんか
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/08(日) 09:10:15.14 ID:h2hUvgE10.net
>>769
お前アホだな
たかだか17歳のガキが理路整然と自分の進路について親が納得いくように説明するのが当たり前とか思ってる方がアホ
相手はまだ世間知らずのガキだよ
ライフプランなんかほぼ考えちゃいないだろうし考えてたとしても周りの大人からしたら甘すぎる程度のもんだろう
それでもガキなりに真剣に考えて選んだんだ
それを尊重して後押ししてやれるのは親以外にいるか?
ガキはガキでも親の持ち物じゃない
成人したら自分で自分のことに責任を持たなきゃいけない
だからこそ親の言いなりじゃなく自分で選択させなきゃいけないんだろうが
お前アホだな
たかだか17歳のガキが理路整然と自分の進路について親が納得いくように説明するのが当たり前とか思ってる方がアホ
相手はまだ世間知らずのガキだよ
ライフプランなんかほぼ考えちゃいないだろうし考えてたとしても周りの大人からしたら甘すぎる程度のもんだろう
それでもガキなりに真剣に考えて選んだんだ
それを尊重して後押ししてやれるのは親以外にいるか?
ガキはガキでも親の持ち物じゃない
成人したら自分で自分のことに責任を持たなきゃいけない
だからこそ親の言いなりじゃなく自分で選択させなきゃいけないんだろうが
772: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/08(日) 09:19:31.19 ID:f8W21hgvd.net
>>771
そもそもヒス女のほうがよっぽど精神的に未熟だしな
そもそもヒス女のほうがよっぽど精神的に未熟だしな
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/08(日) 09:36:45.61 ID:ubUjTjcW0.net
子どもの応援してやるのも諦めさせるのも親の務め
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/08(日) 09:40:54.46 ID:kD8rjeBH0.net
でもこういうのって男側が押し付ける場合もあるよな
775: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/08(日) 13:20:15.29 ID:QwhTc2L70.net
今は押し付ける母親の話をしてるんだが?
776: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/08(日) 17:13:55.11 ID:oA8G9iNOd.net
とりあえずヒスれればどうでもいい
元スレ:嫁のヒステリー41 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1499501854/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 21:00:03 ID:kidanlog山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?市バスに乗ってた。 満席の中、一人用の座席に座ってたんだがあるバス停でお婆さんと臨月か?ってぐらいにお腹の大きい女性が乗ってきた。突然「結婚したら男は地獄だ」などと語り出して飲み会の空気を微妙にした後輩が俺に「奥さん専業主婦なんでしょ、寄生虫w」と言ってきた→腹が立って妻の良い所を言いまくったら…俺『生活保護受けたい!』役所「OK」→俺『わざわざ高い東京23区の家賃まで負担してくれてタダ飯食えるなんてなんて最高www』→だがしかし・・...MT車で。旦那が変速するときに毎回クラッチ切りまくってたので、私『離婚したい。慰謝料いくらぐらい取れる?』 → なんと…男『私ちゃんの父ですが、迎えに来ました。』保育士「あ、どうぞどうぞ~^^私ちゃんさようなら~また明日ね♪」→なんと・・・・・・・・・・・・・【お知らせ】大手通販で買った新刊、届いたのは学校の中古本!?問い合わせたら衝撃の事実が…【酷い】友人Aが職場繋がりのB子と交際開始。俺&友人達『おめでとう』後日、Aが落ち込み始めた。俺『どうした?』A『実は...』→B子の嘘が発覚し修羅場になった∑('◇'*)エェッ!?【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
スポーツなんて日本代表レベルまで行ってもよくてコーチかイロモノタレントだぞ。
タダのワープアとして細々と生きている人も珍しくない。
大学までやり切って就職しても脳筋社畜として期待されるだけ。
うーん、でも、そんだけ熱心なら、親だって子供のために相当な労力割いてんだろうしなぁ
金もだけど、付き添いとかなんとか、結構時間かけてんだよね
一時的なヒスなら我慢してやっていいんでね
一時的ならな
親が子供のスポーツの為にいろいろしてきたとしても、子供自身が将来も考えて辞めると決めたんだから、その決断を受け止めて応援するのが親でしょ?「私の苦労は!!!」なんておかしいよ。
今後子供が何かしたいと言い出しても母親は必要以上に援助しなくていい口実が出来たから良かったじゃん
何言われてもどうせ辞めるんでしょ?で終わり
「アタシの思い通りの進路じゃないなら学費は出さない!」
という母親のだいたいは専業主婦
自己顕示の手段が子供しか残って無いからな、働けや
仕事で無能な親父も子供に栄光の人生を歩むことを押し付けたりもするが
有能親が子供に同様の進路を押し付けたりして、それはそれでめんどくせぇ