無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
878: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 20:00:51.94 ID:MKio6mFT0.net
結婚前の同棲について親に猛反対された。怒鳴られてさっさと家から出ていけとも言われた。
こっちは相談しただけなのに。
なんなんだよ。なんでか涙が出てくる。
数ヵ月後には婚約もするのに。
こっちは相談しただけなのに。
なんなんだよ。なんでか涙が出てくる。
数ヵ月後には婚約もするのに。
- 資産家の息子と結婚した後輩Aの結婚式当日、新郎友人席にいた女が笑いながらAを貶し始めた→すると新郎母によるハイパーお母さんタイムが始まり…
- 俺はハーゲンダッツを集めるのが趣味。それを知ってるはずの彼女が断りなく限定品を食べてたので「せめて断りを入れてから食べて欲しい」と伝えたら…
- 夜の公園、気温も下がってる時のこと。 2人でベンチに座って話してた。
- 彼の子を妊娠し夫に告白。夫「離婚しよう」 → 彼『認知もしないし、今の彼女と結婚する』私「えっ」 → 離婚後、彼氏の親友から…
- 俺はハーゲンダッツを集めるのが趣味。それを知ってるはずの彼女が断りなく限定品を食べてたので「せめて断りを入れてから食べて欲しい」と伝えたら…
- 私の大切な自転車が盗まれ・・後日親戚の家を訪ねると、変わり果てた姿のチャリンコが!→私「こんなもの使えるかぁぁ!」母「恥を知れ!」ドロボー...
- 【お知らせ】
- 【自業自得】パート先の経営者の息子とその愛人から「生意気」といじめられてる。ミスを私のせいにされ「違います」と言うと「言い訳して」といつまでも説教
- 【職場環境】田舎の中小企業に入社したんだけど、トイレが和式のみかつ男女共有で汚くてビックリした 生理用品もポリバケツに捨てるという感じで… 1週間頑張ったけど辞めたい…
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
879: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 20:02:52.56 ID:HTeqSyvj0.net
>>878
反対の理由は?
反対の理由は?
880: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 20:07:51.92 ID:MKio6mFT0.net
>>879
籍を入れるまでは同棲するなってさ。
思い通りにならないとじゃあなにも頼むな、金銭的にも知らないと怒鳴られた。
別に何も頼んでないし、私は相談をしただけ。
私も相手もアラサー、仕事もちゃんとしてる。
籍を入れるまでは同棲するなってさ。
思い通りにならないとじゃあなにも頼むな、金銭的にも知らないと怒鳴られた。
別に何も頼んでないし、私は相談をしただけ。
私も相手もアラサー、仕事もちゃんとしてる。
881: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 20:12:10.10 ID:HTeqSyvj0.net
>>880
何でなんだろうね
アラサーの親なら60歳以下だろうし嫁入り前の娘が~ということもないと思うけど…
でも今からそんな感じだと結婚式に関しても注文つけるだろうしそれが受け入れられないと結婚式出ないとか言いそうだね
どうしたんだろう
何でなんだろうね
アラサーの親なら60歳以下だろうし嫁入り前の娘が~ということもないと思うけど…
でも今からそんな感じだと結婚式に関しても注文つけるだろうしそれが受け入れられないと結婚式出ないとか言いそうだね
どうしたんだろう
882: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 20:17:00.13 ID:MKio6mFT0.net
>>881
両親は60代前半で、結婚するまで外泊したことなかったらしい。泊まりの旅行や休日外泊にも文句を言われる。
父親は感情的になると話が通じなくなるタイプで会話にならないし、母親は自分で決めるということをしない人。
私も相手もいい年だし、お互いに結婚を意識して付き合ってるのにな。
なんであそこまで否定されなきゃいけないんだろう。結婚って祝って貰えるものだとばっか思ってた。
口ばっかり出すくせに、いざ相談するとそんな態度なんだなーって、涙止まらん。私が子供なのかな。
両親は60代前半で、結婚するまで外泊したことなかったらしい。泊まりの旅行や休日外泊にも文句を言われる。
父親は感情的になると話が通じなくなるタイプで会話にならないし、母親は自分で決めるということをしない人。
私も相手もいい年だし、お互いに結婚を意識して付き合ってるのにな。
なんであそこまで否定されなきゃいけないんだろう。結婚って祝って貰えるものだとばっか思ってた。
口ばっかり出すくせに、いざ相談するとそんな態度なんだなーって、涙止まらん。私が子供なのかな。
883: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 20:22:22.42 ID:HTeqSyvj0.net
>>882
やー…親に否定されたら悲しすぎるわ…
何があっても否定しないのが親だと思ってるし
あ勿論犯罪とかマナーの注意、諌めること等は別ね
大学生くらいまでならともかくアラサーでそれって辛いね
アラサーなら5-6才の子供がいたっていい歳なのに
いざ結婚となった時の両家顔合わせなんかに今から備えててもいいと思う
やー…親に否定されたら悲しすぎるわ…
何があっても否定しないのが親だと思ってるし
あ勿論犯罪とかマナーの注意、諌めること等は別ね
大学生くらいまでならともかくアラサーでそれって辛いね
アラサーなら5-6才の子供がいたっていい歳なのに
いざ結婚となった時の両家顔合わせなんかに今から備えててもいいと思う
884: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 20:29:13.13 ID:cmNgPfqs0.net
>>878
ここにいるってことは、婚約してるんだよね
何で結婚前に同棲したいの?籍を入れてからでも良いじゃない
私も古い考え方だから、ご両親と同じ気持ちだなー
ここにいるってことは、婚約してるんだよね
何で結婚前に同棲したいの?籍を入れてからでも良いじゃない
私も古い考え方だから、ご両親と同じ気持ちだなー
887: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 20:55:42.48 ID:MKio6mFT0.net
>>883
ありがとう。なんかもうほんとに涙が止まらない。
来月あたりに彼とうちの両親とも食事会開く予定だったんだけど、どうなるんだろう。
>>884
年齢的に私ははやく子供が欲しくて、彼にはそれを伝えてある。お互いひとり暮らししたことなくて、怒濤のように部屋探し、家具や引っ越し、結婚式やハネムーンのことと考えると、今から出来ることはひとつひとつやって片付けていきたいなと思って。
ありがとう。なんかもうほんとに涙が止まらない。
来月あたりに彼とうちの両親とも食事会開く予定だったんだけど、どうなるんだろう。
>>884
年齢的に私ははやく子供が欲しくて、彼にはそれを伝えてある。お互いひとり暮らししたことなくて、怒濤のように部屋探し、家具や引っ越し、結婚式やハネムーンのことと考えると、今から出来ることはひとつひとつやって片付けていきたいなと思って。
885: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 20:31:03.52 ID:cmNgPfqs0.net
あ、ちゃんと読んでなかった
数か月後に婚約ってことは、結納を控えてるってことなのかな
数か月後に婚約ってことは、結納を控えてるってことなのかな
886: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 20:50:02.75 ID:MR0F1t260.net
結婚前同棲はそれぞれの家のポリシーがあるんだろうけど
話し合いができないのは不幸だね
話し合いができないのは不幸だね
888: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 20:57:55.88 ID:MKio6mFT0.net
>>886
切れだしたり、都合の悪いこと等指摘されると会話にならなくなる。私も熱くなってしまって言い返したりしたから駄目だった。このまま売り言葉に買い言葉で家を出たら仲直りなんてできないもんな。私が謝るんだろうなー…
孫の話とかもしてたのにな。なんでだろ。
切れだしたり、都合の悪いこと等指摘されると会話にならなくなる。私も熱くなってしまって言い返したりしたから駄目だった。このまま売り言葉に買い言葉で家を出たら仲直りなんてできないもんな。私が謝るんだろうなー…
孫の話とかもしてたのにな。なんでだろ。
889: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 20:59:23.68 ID:MKio6mFT0.net
家飛び出して泣きながら徘徊してる。
服が鼻水と涙でぐちゃぐちゃw
戻るのが億劫だ。
服が鼻水と涙でぐちゃぐちゃw
戻るのが億劫だ。
890: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 21:02:05.41 ID:HTeqSyvj0.net
>>888
孫の話なんかもしてたんだね
ていうか双方実家住みだったのか
それは……うーんもしかしたら相当心配してるのかも
アラサー男女二人共一人暮らししたことないって、
やっぱり結構なんというか…
もう一回よく話し合ってみては
孫の話なんかもしてたんだね
ていうか双方実家住みだったのか
それは……うーんもしかしたら相当心配してるのかも
アラサー男女二人共一人暮らししたことないって、
やっぱり結構なんというか…
もう一回よく話し合ってみては
892: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 21:07:27.79 ID:MKio6mFT0.net
>>890
それは自分もよく理解してるんだけどさw
理想は彼が先にひとり暮らし初めて私が通いながら少しずつ馴れていくってのが理想なんだけど。
お互いの仕事や住宅手当てのことがあって同時、もしくは私が先にひとり暮らしを始めるしかなくて。
その話の途中でそもそも仕事も私が異動すればいいって父親が言い出したのよ。そんな簡単にできないって説明したんだけどね。
それは自分もよく理解してるんだけどさw
理想は彼が先にひとり暮らし初めて私が通いながら少しずつ馴れていくってのが理想なんだけど。
お互いの仕事や住宅手当てのことがあって同時、もしくは私が先にひとり暮らしを始めるしかなくて。
その話の途中でそもそも仕事も私が異動すればいいって父親が言い出したのよ。そんな簡単にできないって説明したんだけどね。
891: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 21:05:06.13 ID:dFuWO1IB0.net
>>888
実家なら彼だけ先に一人暮らししてもらいつつ家具とか揃えていけばいい
ここで反抗するとそもそも結婚自体を反対されかねないし、彼に対する印象も悪くなるだけだよ
実家なら彼だけ先に一人暮らししてもらいつつ家具とか揃えていけばいい
ここで反抗するとそもそも結婚自体を反対されかねないし、彼に対する印象も悪くなるだけだよ
893: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 21:11:24.86 ID:MKio6mFT0.net
>>891
それがいいと思うんだけど私名義で借りないといけなくて、そうすると通勤経路も変更してって結局私はそっちにいかないといけないんだ。
彼にはさっき少しだけ電話して謝った。結婚てむずかしいんだ。
それがいいと思うんだけど私名義で借りないといけなくて、そうすると通勤経路も変更してって結局私はそっちにいかないといけないんだ。
彼にはさっき少しだけ電話して謝った。結婚てむずかしいんだ。
894: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 21:12:38.62 ID:MKio6mFT0.net
彼の印象悪くなるのは避けないといけないな。
とりあえず父親に謝って普段通り生活します。
自分の私物は少しずつ片付けておこう。
とりあえず父親に謝って普段通り生活します。
自分の私物は少しずつ片付けておこう。
895: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 21:22:15.78 ID:dFuWO1IB0.net
同棲の話切り出すときは彼が家に来てくれたし、事前に一緒に住むのはいつからがいいか聞いてみたりしたけどな
厳しいご両親なら尚更事前のリサーチが必要だったかと
通勤経路変更したところで、絶対にそこに住まなきゃいけないわけじゃないし、その辺こそ臨機応変にしないといけないと思う
多分ご両親(お父さん)の中では、婚前に一緒に住もうとするけじめのない男的な印象にはなってしまっていると思う
厳しいご両親なら尚更事前のリサーチが必要だったかと
通勤経路変更したところで、絶対にそこに住まなきゃいけないわけじゃないし、その辺こそ臨機応変にしないといけないと思う
多分ご両親(お父さん)の中では、婚前に一緒に住もうとするけじめのない男的な印象にはなってしまっていると思う
898: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 21:27:59.41 ID:MKio6mFT0.net
>>895
確かに軽率だったかー…
ただこんなに露骨に反対されるなんて思ってなかったんだよ。彼氏の話はもう何度も何度もしてたしさ。
臨機応変か、半年分お金貰ってすぐにぽーんと定期券買ってたから目から鱗だ。どうしようかな。
父がリビングにいたけど口開くとまた喧嘩になりそうでそそくさ部屋に逃げてしまったorz
確かに軽率だったかー…
ただこんなに露骨に反対されるなんて思ってなかったんだよ。彼氏の話はもう何度も何度もしてたしさ。
臨機応変か、半年分お金貰ってすぐにぽーんと定期券買ってたから目から鱗だ。どうしようかな。
父がリビングにいたけど口開くとまた喧嘩になりそうでそそくさ部屋に逃げてしまったorz
896: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 21:25:03.72 ID:z78i+Cqm0.net
私もアラサー(両親は60代前半)で異性との外泊禁止、同棲なんてもってのほかな家庭だったよ
もしデキ婚なんてしたら縁切られるんじゃないかってくらいの勢い
結婚してすぐに仕事と家事の両立なんてする自信なかったから少しずつ慣れるためということで、婚約後(結納後)初めて彼の家に泊まってご飯作ったりして家事の練習を頑張ってるんだということをアピールしたらそこまで言われなくなったよ
ただ一緒にいたいから大好きだから~みたいな風に伝わると「だらしない!」って思われるからそこは慎重にしてた
厳しい家庭は親の反対押しきってまで同棲なんてしなくても…ってのが私の考えかな
そんなことで親子の仲がこじれても嫌だったし
もしデキ婚なんてしたら縁切られるんじゃないかってくらいの勢い
結婚してすぐに仕事と家事の両立なんてする自信なかったから少しずつ慣れるためということで、婚約後(結納後)初めて彼の家に泊まってご飯作ったりして家事の練習を頑張ってるんだということをアピールしたらそこまで言われなくなったよ
ただ一緒にいたいから大好きだから~みたいな風に伝わると「だらしない!」って思われるからそこは慎重にしてた
厳しい家庭は親の反対押しきってまで同棲なんてしなくても…ってのが私の考えかな
そんなことで親子の仲がこじれても嫌だったし
897: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 21:26:21.11 ID:z78i+Cqm0.net
>>894
それなんだよね
私は彼の印象が悪くなるのだけは避けたかったから親の言うこと聞いてた感じ
それなんだよね
私は彼の印象が悪くなるのだけは避けたかったから親の言うこと聞いてた感じ
899: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 21:31:51.03 ID:MKio6mFT0.net
>>896はしっかり物事を考えて行動してたんだね。
私は確かに軽率だったかなぁ。頭がお花畑だったかな。回りは籍入れずに同棲したりって子が何人かいたから麻痺ってたのかな。うちも大丈夫だって。
やっぱり婚約後からいろいろ動き出すしかなさそうかー…
慌ててするもんじゃないと言われればそれまでのような気もするし。
でも勢いも大切な気がするんだよ。
私は確かに軽率だったかなぁ。頭がお花畑だったかな。回りは籍入れずに同棲したりって子が何人かいたから麻痺ってたのかな。うちも大丈夫だって。
やっぱり婚約後からいろいろ動き出すしかなさそうかー…
慌ててするもんじゃないと言われればそれまでのような気もするし。
でも勢いも大切な気がするんだよ。
900: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 21:31:53.24 ID:cmNgPfqs0.net
親が同棲OKタイプか反対タイプかもわかっていないし
結婚するなら全て祝福されると思ってたっぽいし
アラサーにしては幼く感じるかも
結婚するなら全て祝福されると思ってたっぽいし
アラサーにしては幼く感じるかも
902: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 21:36:16.71 ID:MKio6mFT0.net
>>900 反対されても結局話し合いしないといけないし、何でも従うことはもうできないし。
両親に祝福されない結婚なんて私は見たことなかった。確かに幼いかも。
両親に祝福されない結婚なんて私は見たことなかった。確かに幼いかも。
901: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 21:32:09.75 ID:cMjKoX950.net
>>898
結婚後の家はあなた名義で借りても、実家から通えばいいって話だと思うけど
結婚後の家はあなた名義で借りても、実家から通えばいいって話だと思うけど
904: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 21:37:43.24 ID:MKio6mFT0.net
>>901
あ、そういうこと?
実家からと家借りる予定のとこって真逆だから支給される通勤手当てが違ってくるんよね。
あ、そういうこと?
実家からと家借りる予定のとこって真逆だから支給される通勤手当てが違ってくるんよね。
903: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 21:36:26.34 ID:cMjKoX950.net
>>899
親は籍入れてからって言ってるんだから婚約後からも出来ることは限られてると思うけど
なんか一人で先走ってない?
>>900
そんな感じはしてる
アラサーといえど25~34をさすけどさ
結婚するなら親が何でも親が大賛成だと思ってたんだろうね
孫の話といえど、結婚して落ち着いてから順を追ってだと思ってるだろうし
親は籍入れてからって言ってるんだから婚約後からも出来ることは限られてると思うけど
なんか一人で先走ってない?
>>900
そんな感じはしてる
アラサーといえど25~34をさすけどさ
結婚するなら親が何でも親が大賛成だと思ってたんだろうね
孫の話といえど、結婚して落ち着いてから順を追ってだと思ってるだろうし
906: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 21:42:02.33 ID:MKio6mFT0.net
>>903
先走ってるのかな?
やっぱり親の表情伺いながら物事決めなきゃいけないのかな。
それこそ家出てないから口出しされる?
実は彼氏ずーっといなくてさ。
顔合わせるたびに彼氏はできたのか?とかなんとか言われ続けててさ。
年もそこそこの娘が結婚ってなったら喜ぶと思ってたよ。うちは姉がまだ独身だしさ。
先走ってるのかな?
やっぱり親の表情伺いながら物事決めなきゃいけないのかな。
それこそ家出てないから口出しされる?
実は彼氏ずーっといなくてさ。
顔合わせるたびに彼氏はできたのか?とかなんとか言われ続けててさ。
年もそこそこの娘が結婚ってなったら喜ぶと思ってたよ。うちは姉がまだ独身だしさ。
905: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 21:40:28.63 ID:cMjKoX950.net
>>904
どうしても先に家を借りたいなら通勤手当ての差額は目を瞑って負担するしかないでしょ
何でも従うことは出来ないって言うけど、従うべきことと話し合って飲んでもらうべきことはあると思うけどね
どうしても先に家を借りたいなら通勤手当ての差額は目を瞑って負担するしかないでしょ
何でも従うことは出来ないって言うけど、従うべきことと話し合って飲んでもらうべきことはあると思うけどね
907: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 21:45:01.53 ID:MKio6mFT0.net
>>905
通勤途中で事故あると会社からお金が出るんだけど、通勤外経路だと出ないから申請で嘘つくなって新入社員の時に口酸っぱく言われててさ。
一度上司に相談するべきかな?
通勤途中で事故あると会社からお金が出るんだけど、通勤外経路だと出ないから申請で嘘つくなって新入社員の時に口酸っぱく言われててさ。
一度上司に相談するべきかな?
908: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 21:50:03.91 ID:HTeqSyvj0.net
うーん…あなた一度落ち着いて色々決めた方がいいかも
今決めるのは定期代のことなんかじゃなく、
同棲するかしないか
まずそこからだよ
私の価値観でも親は一番喜んでくれるし結婚前提の同棲も多分反対しない
でも、あなたの親はそうでなかったわけで
レス見てると確かに少し幼いからもしかしたら伝え方とか色々マズい表現?とかしたんじゃないかなあ…
大変失礼だけどアラサーというか年上に思えない
今決めるのは定期代のことなんかじゃなく、
同棲するかしないか
まずそこからだよ
私の価値観でも親は一番喜んでくれるし結婚前提の同棲も多分反対しない
でも、あなたの親はそうでなかったわけで
レス見てると確かに少し幼いからもしかしたら伝え方とか色々マズい表現?とかしたんじゃないかなあ…
大変失礼だけどアラサーというか年上に思えない
909: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 21:52:06.41 ID:cmNgPfqs0.net
>>906
2chだからかもしれないけど、表現悪いよ
親の表情を伺いながら物事を決めるのではなくて
厳しいご両親に祝福してもらうには、どんな風に物事を進めたら
良いかな、喜んでもらえるかなって、彼と考えながら進めて行こうよ
2chだからかもしれないけど、表現悪いよ
親の表情を伺いながら物事を決めるのではなくて
厳しいご両親に祝福してもらうには、どんな風に物事を進めたら
良いかな、喜んでもらえるかなって、彼と考えながら進めて行こうよ
912: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 22:01:10.98 ID:MKio6mFT0.net
>>908
同棲はするつもりだよ。問題はいつするかかなぁ。
幼いのかー、こんなもんだと思ってたよ。でも売り言葉に買い言葉しちゃったから幼いかも。
>>909
父も母もどうでもいいと思うんだよね。
ただ口出ししたいだけ。口だけ出して相談すると突き放して知らない自分で決めなさいあんたが決めたんだからあんたが悪いって人たち。
喜んで貰えるようにって感覚はなかった。そんな風に思えるのはすごい。
同棲はするつもりだよ。問題はいつするかかなぁ。
幼いのかー、こんなもんだと思ってたよ。でも売り言葉に買い言葉しちゃったから幼いかも。
>>909
父も母もどうでもいいと思うんだよね。
ただ口出ししたいだけ。口だけ出して相談すると突き放して知らない自分で決めなさいあんたが決めたんだからあんたが悪いって人たち。
喜んで貰えるようにって感覚はなかった。そんな風に思えるのはすごい。
910: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 21:59:00.99 ID:cmNgPfqs0.net
わがまま娘だなあって思ったけど
ご両親からしたら、わがままで頼りない可愛い娘さん
なんだろうなって思うと、ちょっと微笑ましくなってきたw
同棲反対って、純粋に娘のことを心配してるだけだものね
早く仲直り出来たら良いな
ご両親からしたら、わがままで頼りない可愛い娘さん
なんだろうなって思うと、ちょっと微笑ましくなってきたw
同棲反対って、純粋に娘のことを心配してるだけだものね
早く仲直り出来たら良いな
911: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 21:59:01.71 ID:2E1SbQzP0.net
そもそも結婚って2人だけの事じゃなくて、家族の事だからね
結婚決まって舞い上がってるんじゃない?
落ち着いた方がいいよ
親の言うこと無視して自分の思い通りに進めてもいいけど、それが相手の親の希望ならそれを尊重したりするよね
みんな言ってるけど、考え方甘いし、幼いよ
結婚決まって舞い上がってるんじゃない?
落ち着いた方がいいよ
親の言うこと無視して自分の思い通りに進めてもいいけど、それが相手の親の希望ならそれを尊重したりするよね
みんな言ってるけど、考え方甘いし、幼いよ
913: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 22:06:12.79 ID:MKio6mFT0.net
なんか一晩寝たらすっきりする気がする。
わかった!私が浅はかだった。
わがまま言ってるつもりないけど、客観的にわがままだということもわかった!
彼氏からお父さんは淋しいんだと思うよ、俺も父親になったら同じ事言っちゃうのかな~って言われた。
うちの父親中学くらいから仕事の関係上ずっと別暮らしで数ヵ月前に帰って来たばっかだった。
お父さんにもお母さんにもおめでとうっていってもらえるようにがんばろ。
結婚って大変だ。
わかった!私が浅はかだった。
わがまま言ってるつもりないけど、客観的にわがままだということもわかった!
彼氏からお父さんは淋しいんだと思うよ、俺も父親になったら同じ事言っちゃうのかな~って言われた。
うちの父親中学くらいから仕事の関係上ずっと別暮らしで数ヵ月前に帰って来たばっかだった。
お父さんにもお母さんにもおめでとうっていってもらえるようにがんばろ。
結婚って大変だ。
914: 恋人は名無しさん 2017/09/02(土) 22:07:03.03 ID:MKio6mFT0.net
みなさんいろいろ言ってくれてありがとう。
婚約指輪一緒に選んでて確かに浮かれてたんだな、わたし。
深呼吸して落ち着きます!
婚約指輪一緒に選んでて確かに浮かれてたんだな、わたし。
深呼吸して落ち着きます!
元スレ:☆婚約中スレッド★44 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/ex/1497063353/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 09:00:07 ID:kidanlogセレブ幼稚園のバザーに転売ヤーが乱入! → お金持ちママたちの“反撃”が怖すぎた...将来は結婚するんだと双方両親に言われて育った夫と幼馴染。私と結婚し、義母「昔、息子とAちゃんを結婚させる約束をしてしまったの、だから別れて欲しい」私「」学校に寄付する鉄アレイとかダンベルとかをトランクへ突っ込み最寄駅へ行ったら、トイレに行ってる間に置引されかけた→40過ぎぐらいのババアの泥は悲惨な事態に・・・ディズニーに家族旅行した帰り、両親と弟が消えた。俺「どこー?(号泣)」→そのまま施設に入って暮らしてたら…【は?】 女性社員「すいません、家族の体調が悪いので出社遅れます」俺『そうなんですね!代わりに早く出社しますね!』→その結果…学校に寄付する鉄アレイとかダンベルとかをトランクへ突っ込み最寄駅へ行ったら、トイレに行ってる間に置引されかけた→40過ぎぐらいのババアの泥は...【お知らせ】嫁の連れ子にゴミ出しお願いしたらキレられた 続トメ「それはそうと孫夫ちゃんのお食い初め、まだだったわよねえ?」私「え?やったじゃないですか?!忘れちゃったんですか?」トメ「あら、そうだったかしら・・・」【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
なんか、頭が軽い人だな。
まあ、物事を真剣に考えるタイプだったら、こんな父親とアラサーまで同居してないか。
※1
こんなおつむの弱い女が子供作ってはいけないわ。