無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
108: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)17:49:41 ID:H5M
信じられないというか思ってても口に出してほしくなかった事
二人目の子供で女の子生まれたことを親に報告したら凄く喜んでくれて
病院に見に行くと言うも嫁が猛反対だった
出産したばかりで体力も使っただろうしそれは仕方が無いと断ったんだが
産まれた当日に義親の方が孫を見たいからこれから行くという電話に関しては笑顔でOKを出した嫁
俺が「え…じゃあなんでうちの親はだめなんだろう?」って聞いたら
俺の親は「あくまで他人であって私の親とは違う。」今は他人に気を使いたくないから察してといわれて唖然…
更に「元々あんたの親はあまり好きじゃない」と言われ理由を聞いたら
「他人ということだけで十分な理由」と切り捨てられショックを受けてる
出産したばかりできつい事は言いたくないから黙ってるけど自分が同じ事を言われたらどう思うんだろう…
これから先が思いやられる…
こっち側の親は別に同居してるわけでもないし嫌がらせをするわけでもないのに勘弁してほしいわ
二人目の子供で女の子生まれたことを親に報告したら凄く喜んでくれて
病院に見に行くと言うも嫁が猛反対だった
出産したばかりで体力も使っただろうしそれは仕方が無いと断ったんだが
産まれた当日に義親の方が孫を見たいからこれから行くという電話に関しては笑顔でOKを出した嫁
俺が「え…じゃあなんでうちの親はだめなんだろう?」って聞いたら
俺の親は「あくまで他人であって私の親とは違う。」今は他人に気を使いたくないから察してといわれて唖然…
更に「元々あんたの親はあまり好きじゃない」と言われ理由を聞いたら
「他人ということだけで十分な理由」と切り捨てられショックを受けてる
出産したばかりできつい事は言いたくないから黙ってるけど自分が同じ事を言われたらどう思うんだろう…
これから先が思いやられる…
こっち側の親は別に同居してるわけでもないし嫌がらせをするわけでもないのに勘弁してほしいわ
- 夫が稼いだお金が、なぜか私の貯金になってて困惑してる。旦那「専業主婦だから持っておいたほうがいいよ」私「え?」
- 夫は町医者なんだけど、夫の仕事ぶりについてママ友数名からお叱りが来た
- ワイ社会人1日目、アバラが逝った上司に救急車呼んで終わる
- 嫁が間男の子を妊娠→離婚→間男失踪。心臓病を抱えて生まれた子を前に、元嫁が私にすがりついた…
- 表参道を歩いてたら、ビルの地下駐車場から勢いよく出てきたベンツに轢かれそうになった→なんと運転席にいたのが歌手の〇〇!それを上司に報告した...
- 兄嫁「あんた整形しないの?今時一重とか可哀想w」私『そういうの失礼ですよ」兄嫁『一ブサがお怒りww」私『でも兄嫁さんって…』兄嫁「…」
- 【お知らせ】
- YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」
- 【4/4】知らんおっさんに声をかけられて、気が付いたらいつの間にかタコ部屋で働かされていた
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
109: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)17:52:02 ID:Y82
他人なのは仕方の無い事だがあまりにも酷い言い方だね。
ひょっとして>>108の見てないところで嫌がらせされてたとかなのだろうか?
ひょっとして>>108の見てないところで嫌がらせされてたとかなのだろうか?
110: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)17:54:35 ID:H5M
>>109
まったくないよ
うちの親は二人とも温厚でまず他人に意地悪を言うようなタイプじゃない
むしろ逆に新築立てる際に「祝い金足りないからもっと出してください」とか嫁が親に直接言い出してこっちが困惑したくらいだわ
嫁側の親のほうが少なかったことをぼそっと言ったら「うちの親を悪く言わないで!」とか凄い剣幕で睨まれて
大喧嘩になったこともあるくらい
まったくないよ
うちの親は二人とも温厚でまず他人に意地悪を言うようなタイプじゃない
むしろ逆に新築立てる際に「祝い金足りないからもっと出してください」とか嫁が親に直接言い出してこっちが困惑したくらいだわ
嫁側の親のほうが少なかったことをぼそっと言ったら「うちの親を悪く言わないで!」とか凄い剣幕で睨まれて
大喧嘩になったこともあるくらい
111: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)17:55:49 ID:Y82
>>110
じゃあこっちの親も悪く言わないでって言ってやれ。
何歳なのか知らないけどお前の嫁若干頭悪いみたいだから。
じゃあこっちの親も悪く言わないでって言ってやれ。
何歳なのか知らないけどお前の嫁若干頭悪いみたいだから。
114: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)18:00:17 ID:H5M
>>111
もう何度も言ってきたよ…
決まったように「一緒にすんな!」「そっちの親なんて所詮他人じゃん!」が口癖で会話にならない
もう何度も言ってきたよ…
決まったように「一緒にすんな!」「そっちの親なんて所詮他人じゃん!」が口癖で会話にならない
112: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)17:56:39 ID:2hN
>>108
そんなの当たり前でしょ
息子いるけど将来子供ができたら呼ばれてもいないのに病院へ押しかけるなんて非常識なことはしたくない
そんなの当たり前でしょ
息子いるけど将来子供ができたら呼ばれてもいないのに病院へ押しかけるなんて非常識なことはしたくない
116: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)18:02:04 ID:Y82
>>112
ちゃんと連絡しあってるから大丈夫
ちゃんと連絡しあってるから大丈夫
113: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)17:58:35 ID:Y82
>>112
えぇ…連絡取り合ってるみたいだしそこは良いんじゃないか?
逆に「私の親はいつでも来ていいけど旦那の親は絶対きちゃ駄目!」ってどうなんだ…
えぇ…連絡取り合ってるみたいだしそこは良いんじゃないか?
逆に「私の親はいつでも来ていいけど旦那の親は絶対きちゃ駄目!」ってどうなんだ…
115: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)18:01:28 ID:H5M
俺も頭に血が上ってしまって
俺から見れば嫁の親も他人だよ?って言ったら
「最低!そういう事言う人間だとは思わなかった!」って
どの口が言うのかと…
俺から見れば嫁の親も他人だよ?って言ったら
「最低!そういう事言う人間だとは思わなかった!」って
どの口が言うのかと…
118: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)18:27:17 ID:LcY
>>115
自分の親と旦那の親は違うっていうのはもっともだし
いくら赤ん坊の顔が見たくても、出産直後は控えるっていうのは当然のマナーでありモラルだと思う
でも嫁さんの言い方もちょっと酷い
どっちもどっちって感じがするわ
自分の親と旦那の親は違うっていうのはもっともだし
いくら赤ん坊の顔が見たくても、出産直後は控えるっていうのは当然のマナーでありモラルだと思う
でも嫁さんの言い方もちょっと酷い
どっちもどっちって感じがするわ
120: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)18:30:49 ID:IE3
>>108
出産前まで義実家の方が居心地良いくらいだったけど出産直前から直後はなんか来ると言われるだけでピリピリしたり嫌だなって思ったよ
心の内にしまってたけど
うちはいつも行っても良い?ではなく、行くねーだった
親戚一同、小さい子供付き
11月産まれだったので風邪とか移されそうで凄く嫌だったけど結局言えなかった
病院の間は毎日、里帰りでないので自分の家に帰っても毎週来たので二人目の時は半分くらい断りたいのが本音
そういった事が一人目の時にあったりしない?
私は実家にも近寄られるの嫌だったからそっちは正直に断った
産後極力人に会いたくないって言うのも子供を守る母性本能の表れだとか
悪口で無くても母乳が良いよとかそんな事しちゃダメだよとか言っちゃったとか
そこまで強い言い方奥さんがするのは積もり積もっての場合もあると思う
産後2ヶ月以降回復が順調なようなら両親来る間自由に出かけて良いよとか提案してみたら?
出産前まで義実家の方が居心地良いくらいだったけど出産直前から直後はなんか来ると言われるだけでピリピリしたり嫌だなって思ったよ
心の内にしまってたけど
うちはいつも行っても良い?ではなく、行くねーだった
親戚一同、小さい子供付き
11月産まれだったので風邪とか移されそうで凄く嫌だったけど結局言えなかった
病院の間は毎日、里帰りでないので自分の家に帰っても毎週来たので二人目の時は半分くらい断りたいのが本音
そういった事が一人目の時にあったりしない?
私は実家にも近寄られるの嫌だったからそっちは正直に断った
産後極力人に会いたくないって言うのも子供を守る母性本能の表れだとか
悪口で無くても母乳が良いよとかそんな事しちゃダメだよとか言っちゃったとか
そこまで強い言い方奥さんがするのは積もり積もっての場合もあると思う
産後2ヶ月以降回復が順調なようなら両親来る間自由に出かけて良いよとか提案してみたら?
123: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)18:41:57 ID:HhC
>>118
これをどっちもどっちってのはちょっと
これをどっちもどっちってのはちょっと
124: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)18:45:57 ID:f7o
>>115
>>118さんのいうように、本来他人である奥さんに対して気遣いがない、
にも関わらず、
それに気づいていない貴方が問題なんじゃない?
きっと貴方が気づいてないだけで、今までに貴方のご両親から無神経なことされてたんだろうな、と思う
貴方の感覚だと無神経じゃないんだろうけど。
奥さんの言い方はひどいとは思うけど、今までやんわり距離おこうと拒否してたのに貴方やご両親が気づかずにしつこくグイグイいってたら、産後ということもあるし爆発してキツいこと言うかもね
漠然と「他人」という単語で終わらせずに、具体的に今までのどういう言動が嫌だったのか奥さんに聞いてみては?
>>118さんのいうように、本来他人である奥さんに対して気遣いがない、
にも関わらず、
それに気づいていない貴方が問題なんじゃない?
きっと貴方が気づいてないだけで、今までに貴方のご両親から無神経なことされてたんだろうな、と思う
貴方の感覚だと無神経じゃないんだろうけど。
奥さんの言い方はひどいとは思うけど、今までやんわり距離おこうと拒否してたのに貴方やご両親が気づかずにしつこくグイグイいってたら、産後ということもあるし爆発してキツいこと言うかもね
漠然と「他人」という単語で終わらせずに、具体的に今までのどういう言動が嫌だったのか奥さんに聞いてみては?
125: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)18:49:38 ID:1I2
>>108
毎日終電続きで体力も気力も付きて疲れ果ててるところに、嫁親が「最近疲れてるんだ、
じゃあ御見舞に行くわー」って押しかけてきたら勘弁してくれって思うでしょ
あなただって嫁親を自分の親とは思ってないでしょ
嫁がきっついこと言うのは、頼りになるはずの旦那が信頼できないからだよ
なんかあった時、防波堤にならずに自分親の肩持つんだろうなーと思われいる
だから嫁もイライラが募ってきつくなっていく
旦那への不審が、旦那親への嫌悪にスライドしている
ぶっちゃけ今のまんま続いたら、そのうち嫁に愛想つかされる可能性も高いと思うよ
うちの親は何もしてない、と言うけど、「なんで俺の親はだめで、お前の親はいいんだ」と言うくらい
ぼんくらなら、嫌がらせを目の当たりにしてもスルーしてる可能性高い
毎日終電続きで体力も気力も付きて疲れ果ててるところに、嫁親が「最近疲れてるんだ、
じゃあ御見舞に行くわー」って押しかけてきたら勘弁してくれって思うでしょ
あなただって嫁親を自分の親とは思ってないでしょ
嫁がきっついこと言うのは、頼りになるはずの旦那が信頼できないからだよ
なんかあった時、防波堤にならずに自分親の肩持つんだろうなーと思われいる
だから嫁もイライラが募ってきつくなっていく
旦那への不審が、旦那親への嫌悪にスライドしている
ぶっちゃけ今のまんま続いたら、そのうち嫁に愛想つかされる可能性も高いと思うよ
うちの親は何もしてない、と言うけど、「なんで俺の親はだめで、お前の親はいいんだ」と言うくらい
ぼんくらなら、嫌がらせを目の当たりにしてもスルーしてる可能性高い
136: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)22:08:41 ID:o9S
>>108
出産後のお見舞いについては、
自分の親の前では娘でいられるけど、義両親の前では嫁でいなくちゃならんからねぇ。
極端な話、実両親なら「もう眠いから帰って」って言えるけど、義両親ならそうもいかない。
ただ、新築の祝い金をもっと出せとか、酷い嫁さんだねw
もしかして、あなたのご両親はこれまで孫(第一子)可愛さで、ホイホイお金出してたりしてたのかな?
嫁さん、かなり図々しいか、幼稚かだから、よそで恥をかないように見張っておいた方がいいよ。
出産後のお見舞いについては、
自分の親の前では娘でいられるけど、義両親の前では嫁でいなくちゃならんからねぇ。
極端な話、実両親なら「もう眠いから帰って」って言えるけど、義両親ならそうもいかない。
ただ、新築の祝い金をもっと出せとか、酷い嫁さんだねw
もしかして、あなたのご両親はこれまで孫(第一子)可愛さで、ホイホイお金出してたりしてたのかな?
嫁さん、かなり図々しいか、幼稚かだから、よそで恥をかないように見張っておいた方がいいよ。
139: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)00:19:54 ID:UEd
>>136
普段から>>108の親が「うちの嫁(娘でもいい)になったんだから」的に、奥さんが嫌な気持ちになるようなことを繰り返してきてたとして、なのにびっくりするくらい祝い金が少なかったら、
「普段あれやこれやと距離梨のくせにー!」と思って嫌みのひとつ言うかもしれない
まあ普通言わないけど、言わせるほどひどいのかもよ
>>108の親に対する評価がちょっと盲目的っぽいから、奥さんの話も聞いてみないとわからないよ
普段から>>108の親が「うちの嫁(娘でもいい)になったんだから」的に、奥さんが嫌な気持ちになるようなことを繰り返してきてたとして、なのにびっくりするくらい祝い金が少なかったら、
「普段あれやこれやと距離梨のくせにー!」と思って嫌みのひとつ言うかもしれない
まあ普通言わないけど、言わせるほどひどいのかもよ
>>108の親に対する評価がちょっと盲目的っぽいから、奥さんの話も聞いてみないとわからないよ
140: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)01:34:16 ID:5Bh
>>115
>うちの親は二人とも温厚でまず他人に意地悪を言うようなタイプじゃない
この根拠は?
嫁から両親について愚痴られたこと1回もないの?
あなたのいないところでだけ嫁いびりしてる可能性はゼロなの?
今までにも似たようなことをいう旦那、いろいろな板で見かけたけど、
話を聞いていくと、それ嫁いびりじゃん!とか、そりゃ嫁さんに嫌われても仕方ないよ、
っていう内容がごろごろ出てきたことなんてしょっちゅうだよ。
嫁さんの愚痴に対して、
「うちの親はそんな人間じゃない」「うちの親に向かってなんてこと言うんだ!」
「お前の考えすぎ」「うちの親はよかれと思ってやってくれてるのに」等々、
嫁さんを味方するどころか、いっしょに敵に回ってて、
そのせいでさらに嫁さんの態度を硬化させてたり、
旦那自身が愛想をつかされて離婚というケースも少なくない。
もちろん嫁さんのほうがひどい場合もあるから、
あなたの場合がどちらかはわからないけど、
少なくとも「うちの親はそんな人じゃない」で思考停止するんじゃなくて、
冷静に、客観的な目で見直してみる必要があると思うよ。
自分ではいまいちよくわからないなら、
今までの嫁の愚痴を羅列して、ほかの人にどう思うか聞いてみたらどう?
>うちの親は二人とも温厚でまず他人に意地悪を言うようなタイプじゃない
この根拠は?
嫁から両親について愚痴られたこと1回もないの?
あなたのいないところでだけ嫁いびりしてる可能性はゼロなの?
今までにも似たようなことをいう旦那、いろいろな板で見かけたけど、
話を聞いていくと、それ嫁いびりじゃん!とか、そりゃ嫁さんに嫌われても仕方ないよ、
っていう内容がごろごろ出てきたことなんてしょっちゅうだよ。
嫁さんの愚痴に対して、
「うちの親はそんな人間じゃない」「うちの親に向かってなんてこと言うんだ!」
「お前の考えすぎ」「うちの親はよかれと思ってやってくれてるのに」等々、
嫁さんを味方するどころか、いっしょに敵に回ってて、
そのせいでさらに嫁さんの態度を硬化させてたり、
旦那自身が愛想をつかされて離婚というケースも少なくない。
もちろん嫁さんのほうがひどい場合もあるから、
あなたの場合がどちらかはわからないけど、
少なくとも「うちの親はそんな人じゃない」で思考停止するんじゃなくて、
冷静に、客観的な目で見直してみる必要があると思うよ。
自分ではいまいちよくわからないなら、
今までの嫁の愚痴を羅列して、ほかの人にどう思うか聞いてみたらどう?
元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part78 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1503568496/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/03(木) 21:00:02 ID:kidanlog面接に行くたび配達員だと笑われる。営業経験を話しても「身内営業でしょ」とバカにされてしまい…【復讐】 「ブス嫁」「豚妻」「ダメ奥」と、私のことをバカにしていた【GJ】【修羅場】 旦那がやらかした。出張で家を空けたら、大変な事に。【唖然】 父「銀行を退職したら関連企業に再雇用が決まってるんだ」無知な義兄嫁「それって癒着とか天下りですよねw」一同「失礼だぞ!」→その後・・突然嫁が、「浮気をしました。相手とはもう会っていません。あなたが知りたいことには全て答えます。隠すつもりはありません。」と、久しぶりの行...自宅前にギャルママが路駐するのでレッカーさせた→ギャル『お宅の駐車場一台空いてるから、貸してくれませんか^^』私「お断りします!」→すると...【お知らせ】浪人生からそのままニートになった奴w【困惑】娘の友達の生足に興奮したら嫁が激怒!直面した家庭内の悩みがコレwwww【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
旦那逃げて~~
そら自分の親と舅姑は別だろう?
野獣期の産褥婦の言うことを真に受けてたらキリがない。
言い方はめっちゃひどいけど内容はその通り
妻の親は家事をやったり休ませてくれたりするけど、夫の親はお客様気分でお越しになっておもてなしを受けて孫を離さないでイヤな気分だけ残していくのって割と普通にあることだよね
記述問題なら満点
でもこの嫁、かなり自分勝手ではないかな?
確かに、出産という大仕事の後だから、気を使うことは避けたいという気持ちはわかるが、自分が相手に言ったことをそのまま返されて最低といい放つところは、人格か頭に難があるとしか言えないわな
だからこその「どっちもどっち」という意見