今週の人気記事
  1. 目の前でよその子供が轢き逃げされたのはやっぱり衝撃だった
  2. ある日、学校から「お宅の息子さんがA男君を殴って理由も言わず黙り込んでいる」と連絡があった。すぐ学校へ向かうとブチ切れのA男君母が→しかし...
  3. 父母が連れ子がいる同士で再婚したので、母の子である兄には父の遺産相続権がない。それを今更知った兄嫁が怒って俺に色々言ってくる。兄嫁「何と...
  4. 俺「子供のDNA鑑定、してもいいよな?」嫁「う、うん…(お願い、夫の子であって)」→結果が出た瞬間、空気が凍った…
  5. 【お知らせ】
  6. 妻が子供を連れて、家の金を全て持ち出して出て行った。口座を凍結したら妻が子供と心中したり、詐欺や犯罪を犯しそうで怖いんだがどうしたらいい
  7. 世帯年収800万の家庭だが貯金が出来ない。もっと貯蓄に回したいのに、妻に危機感がない
  8. 彼女「他の女の連絡先消せ」ワイ「……ない」彼女「嘘だッッ!!」
  9. 【最悪】明るくて楽しくていつもふざけて歌ってるような母親が、父親のフリンを機にうつ病になった。家も掃除が行き届かなくなっていき、父親はますますフリンにのめり込み
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

彼の実家のダイニングテーブルに彼が先刻までとっていた昼食の跡がそのまま残っていた。食べた食器を洗うどころか片付けもしないとか・・・

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



312: 恋人は名無しさん 2017/08/23(水) 12:17:05.05 ID:Js4YadOC0.net
この間ちょっとした用があって彼の実家にあがったら、
ダイニングテーブルに彼が先刻までとっていた昼食のあとがそのまま残っていた
ご両親はそのとき留守だったのだけど、お昼はお母さんが用意していってくれたものみたい
食べた食器を洗うどころか片付けもしないでいることに引いた

お母さんもパートを長い時間されてるようだし、
実家に住んでる以上はせめて自分のことくらい自分でするべきなのに
こんなことまで任せっきりで母親に申し訳なくなったりしないのだろうかと…
お家が散らかっていることにもしょっちゅう文句を言ってるけど、
自分だってその家で生活しているのだから
思う所があれば自分も片付けや掃除などすればいいのでは?といつも思う
自室はそれなりに綺麗にしてるけど、それだけ

結婚を前提とした同棲予定でいま色々準備中なんだけど、この調子じゃものすごく不安
家事は母親or女がやるものと無意識のところで思ってそうだ

313: 恋人は名無しさん 2017/08/23(水) 12:24:54.06 ID:wGjgR0kP0.net
>>312
全部親に任せっきりなんだね
同棲で治るといいけどね

315: 恋人は名無しさん 2017/08/23(水) 13:02:43.84 ID:U/PDdzHx0.net
>>312
それ、結婚したら間違いなく家事育児全部あなたに丸投げパターンになるよ
そういう家庭で育った人は、自分で家庭を持っても当たり前だとしか思わないから
友人の旦那に、そういうタイプが二人居るけど、友人二人とも家庭が破綻してる感じ
些細な事を疎かにする人とは、本当に、暮らせないから
言えば嫌々やり始めるけど、結局ブチ切れてやらなくなる
お前がやれ、と、他責的な振る舞いをするから

316: 恋人は名無しさん 2017/08/23(水) 14:00:35.41 ID:8RsAOOG/0.net
>>312
無意識じゃねえよwそれが染み付いてる。
意識下でも当然って思ってるよ。
片付けないの?って聞いたらなんで俺が?って普通に返ってくるぞ。
一人暮らししてない男は地雷、ってのはそこなんだよ。
まあ価値観が変わらないとも言い切れないが、同棲当初は多分すげえ衝突するわ。
柔軟なタイプならいいんだけどな。

317: 恋人は名無しさん 2017/08/23(水) 16:07:32.42 ID:Lf/ZKBx20.net
>>313
果たして治るものなのでしょうか…
>>315
私もそう思います
むしろ私の両親がまさにそんな感じで、
父親が何もしないしちょっと頼まれただけでブチ切れる、
そのうえ「俺はやってる」とのたまう人で本当に嫌だったのですが
この様子だとその二の舞になりそうで本当に恐ろしいです

私は結婚出産しても仕事を続けて
家事育児などはお互いがちゃんと時間を作ってやるのが理想なのになあ

>>316
そうなのかもしれないですね…
そういう長年(お互い20代半ばです)培った意識を
変えていくことができるのか不安です
色々言ったら言ったで、私が口煩い奴と思われるだけだろうなとか
今後の生活に対してネガティブになってしまいました
私も今までずっと実家暮らしなので偉そうなことは言えないのですが

318: 恋人は名無しさん 2017/08/23(水) 16:09:56.72 ID:VcVn+vsj0.net
>>317
とりあえず同棲前に家事分担についてみては
そこでその時やれる人がやればいいっしょって言う奴は何もやらない

323: 恋人は名無しさん 2017/08/24(木) 01:36:00.93 ID:euypMowh0.net
>>312
母親ならこれくらい普通だよ
あなたも結婚してパート程度の仕事しかしないんならこれくらいしなさい

327: 恋人は名無しさん 2017/08/24(木) 12:10:57.31 ID:RR7595eU0.net
>>323
洗い物ならまだしも、食器をシンクに持って行って水につけておくくらい小学生でもできるのに
全部母親に丸投げの男ってこういう思考回路なんだな

328: 恋人は名無しさん 2017/08/24(木) 12:30:08.19 ID:YlOMJVte0.net
310は昔の俺だわ。
うちは、その手の事は男はやるなって育てられてたから、全くやらなかった。
その変わり飯に文句言うと怒られるし、学校でも運動でも成績が悪いと怒られた。
(男は外で成果上げろって言う家風)

一人暮らし開始して、全部自分でできるようになった。>外で必要なのに出来ないって言うのも無能の烙印が押される家。さすがにこれ理不尽だと思った
出来ないわけじゃなくその家の文化って場合がある。
できるかどうかは一度聞いてみた方が良いかも。

334: 恋人は名無しさん 2017/08/24(木) 13:37:30.24 ID:MF8mE+qR0.net
>>328
あるある
俺は

329: 恋人は名無しさん 2017/08/24(木) 13:02:44.01 ID:euypMowh0.net
>>327
いや私は女だよ
あなたはレストラン行っても食器をシンクまで持ってくの?
つまりそういうこと
パートで楽してるならせめてそれくらいしろ

330: 恋人は名無しさん 2017/08/24(木) 13:08:10.72 ID:lg+pUO7f0.net
百歩譲って楽させてくれてる夫に尽くすのが妻の仕事って夫婦はあるかもしれんが子供はそこに関係ないよね

331: 恋人は名無しさん 2017/08/24(木) 13:24:49.77 ID:qIVJpGC10.net
>>329
頭悪いんだから無理してレスするな

332: 恋人は名無しさん 2017/08/24(木) 13:29:36.40 ID:3smqgAge0.net
>>329
母親とレストランの店員を同列に語るとか
君のお母さんは子育て失敗したみたいだね

333: 恋人は名無しさん 2017/08/24(木) 13:35:17.88 ID:DIK6zKCR0.net
>>329
こういう女の母親って、パート勤めで旦那や子供を甘やかしてきたんだろうか
それともキャリアウーマン()で家庭を顧みなかった結果のなのか、いずれにしろ子育て大失敗だな

335: 恋人は名無しさん 2017/08/24(木) 13:42:03.40 ID:MF8mE+qR0.net
女性は大切にしろ、守れ、苦労させるなみたいな家庭で育ったから女性に偏見が出来たわ
テレビとかで女性が男に頼るような話が出ると本気で腹立ててた
今は対等な関係の彼女がいてくれるからいいんだけど

336: 恋人は名無しさん 2017/08/24(木) 13:55:45.85 ID:RR7595eU0.net
>>329
妻(母親)はウェイトレスでも家政婦でもないんだぞっていうのは置いといて
「楽させてやってるんだから食べ終わった食器くらい自分でシンクに運べ」なんて言えるのは、なんの不自由もなく専業主婦させてやれる甲斐性のある奴だけだわ

337: 恋人は名無しさん 2017/08/24(木) 13:59:03.50 ID:9/AxDv6a0.net
>>329
女だけど女に厳しい捌けたアタシってか
言ってることが頭悪すぎて笑える

339: 恋人は名無しさん 2017/08/24(木) 14:29:13.88 ID:TySfms7O0.net
>>329のレスの意味がよく分からない・・・
レストランでそんなことはしないけど、それと>>312の話と何が関係あるの?
金払えってこと?

340: 恋人は名無しさん 2017/08/24(木) 14:44:02.71 ID:DIK6zKCR0.net
パートしかしてないんだから食器下げて当たり前、子供の手を煩わせるな、ウェイトレスはやってるじゃん!ってこと
つまり327は母親とウェイトレスの区別もつかない幼児以下なのねー

338: 恋人は名無しさん 2017/08/24(木) 14:25:31.72 ID:FKuAe4j10.net
>>312です
皆さん様々な意見やアドバイスありがとうございます
育ってきた環境や考え方の違いを悲観せず、
相応の覚悟が必要だとは思いますが前向きに話し合い、
ふたりで協力して暮らしていけるよう頑張っていきたいと思います

元スレ:別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間180 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/ex/1501839917/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/27(日) 03:00:05 ID:kidanlog

1件のコメント

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. ウトメはもう80歳。義兄夫婦は屁理屈こねて同居拒否、うちが同居する事に。ウトメ「二世帯住宅を建てよう。老後用に貯めてたんだ」「好きなように建てていいよ」→すると義兄嫁がwwwww
  2. 【衝撃】 すれ違う女の子たちに「可愛い…」って言ってみた結果www
  3. 袋入りのむね肉を唐揚げにして妹と食べてたのだが、食後にドーナツ食べながら今ちょっとギョッとしてる
  4. 職場の後輩女に、旦那の同僚男(年収700万)を紹介した。女「30過ぎて1000万いかないとか無理!付き合ってらんない!」男「」→結果…
  5. 【お知らせ】
  6. 友人の結婚式で。司会「ここでサプライズです~」新婦友人「子供を堕ろした時はビックリしましたがその相手と別れる事なく結婚して…」司会「えっと…えっと…」
  7. 父母が連れ子がいる同士で再婚したので、母の子である兄には父の遺産相続権がない。それを今更知った兄嫁が怒って俺に色々言ってくる。兄嫁「何とかしろ!!」←どういう状況?
  8. 死亡フラグとハッピーエンドのエンドロール
  9. 「産んだんだから」「母親なんだから」とキレる人がいるけどさ、子供1~2人産んで、数年育児しただけで『完璧な母親に変身!』ってなるわけないだろ!!
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】