無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
738: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 09:25:24.93 ID:8XrEfWtU.net
一緒に出かけると絶対に買い食いや無駄なものを買うママ友にモヤモヤ
駅で電車待ってる間にジュース買うのはもちろん、ちょっとした場所に遊びに行けば無駄にガチャガチャやお菓子のついたバカ高いおもちゃを買い与える
そのたびにうちの子も欲しがって泣き叫ぶからこっちが知らない人からは白い目で見られてしまう
先週近所の祭りに行った時でも、こちらがおにぎり持参な子に対して向こうは焼きそばやかき氷買ったりしてるせいでうちの子はおにぎり拒否
なんで毎回そんなに買うの?お茶持ってこないの?と聞いても「出かける時くらいケチケチしたくないし楽しいから」の一点張り
しょうもない紙のキャラクターがついてるだけでぼったくるその辺で買えるお菓子だって、ママ友からしたら思い出で子供と同じくらい自分もワクワクするそう
そんなに買い与えて我慢できるのかなぁとかとにかく色々とスレタイ
駅で電車待ってる間にジュース買うのはもちろん、ちょっとした場所に遊びに行けば無駄にガチャガチャやお菓子のついたバカ高いおもちゃを買い与える
そのたびにうちの子も欲しがって泣き叫ぶからこっちが知らない人からは白い目で見られてしまう
先週近所の祭りに行った時でも、こちらがおにぎり持参な子に対して向こうは焼きそばやかき氷買ったりしてるせいでうちの子はおにぎり拒否
なんで毎回そんなに買うの?お茶持ってこないの?と聞いても「出かける時くらいケチケチしたくないし楽しいから」の一点張り
しょうもない紙のキャラクターがついてるだけでぼったくるその辺で買えるお菓子だって、ママ友からしたら思い出で子供と同じくらい自分もワクワクするそう
そんなに買い与えて我慢できるのかなぁとかとにかく色々とスレタイ
- 資産家の息子と結婚した後輩Aの結婚式当日、新郎友人席にいた女が笑いながらAを貶し始めた→すると新郎母によるハイパーお母さんタイムが始まり…
- 俺はハーゲンダッツを集めるのが趣味。それを知ってるはずの彼女が断りなく限定品を食べてたので「せめて断りを入れてから食べて欲しい」と伝えたら…
- 夜の公園、気温も下がってる時のこと。 2人でベンチに座って話してた。
- 彼の子を妊娠し夫に告白。夫「離婚しよう」 → 彼『認知もしないし、今の彼女と結婚する』私「えっ」 → 離婚後、彼氏の親友から…
- 俺はハーゲンダッツを集めるのが趣味。それを知ってるはずの彼女が断りなく限定品を食べてたので「せめて断りを入れてから食べて欲しい」と伝えたら…
- 私の大切な自転車が盗まれ・・後日親戚の家を訪ねると、変わり果てた姿のチャリンコが!→私「こんなもの使えるかぁぁ!」母「恥を知れ!」ドロボー...
- 【お知らせ】
- 【自業自得】パート先の経営者の息子とその愛人から「生意気」といじめられてる。ミスを私のせいにされ「違います」と言うと「言い訳して」といつまでも説教
- 【職場環境】田舎の中小企業に入社したんだけど、トイレが和式のみかつ男女共有で汚くてビックリした 生理用品もポリバケツに捨てるという感じで… 1週間頑張ったけど辞めたい…
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
739: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 09:31:24.11 ID:Tgqldljf.net
>>738
価値観合わないってやつだから一緒にいない方が。。。と思うよ。
うちも平日ぎっちりしめてるけど、土日とか、イベント時はパーっといく方だから、お友達の気持ちはわかる。
私自身、ビンボー家庭に育って、ぎっちりしめられてたけど、欲しいものは我慢できないタイプに、育ってる。
夫の方が、パーっと欲しい物買い与えられてたみたいだけど、私より堅実だし、計画的。
価値観合わないってやつだから一緒にいない方が。。。と思うよ。
うちも平日ぎっちりしめてるけど、土日とか、イベント時はパーっといく方だから、お友達の気持ちはわかる。
私自身、ビンボー家庭に育って、ぎっちりしめられてたけど、欲しいものは我慢できないタイプに、育ってる。
夫の方が、パーっと欲しい物買い与えられてたみたいだけど、私より堅実だし、計画的。
740: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 09:32:43.81 ID:gtbZK7xj.net
>>738
何歳かわからないけど物を欲しがって泣き叫ぶなら小さい子なんだよね
ある程度大きくて子ども同士がすごく仲良しなら難しいけどそうじゃないなら毎回そんなことになる相手と一緒にお出かけってお子さんがかわいそうでちょっとモヤモヤする
何歳かわからないけど物を欲しがって泣き叫ぶなら小さい子なんだよね
ある程度大きくて子ども同士がすごく仲良しなら難しいけどそうじゃないなら毎回そんなことになる相手と一緒にお出かけってお子さんがかわいそうでちょっとモヤモヤする
743: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 09:44:08.38 ID:8XrEfWtU.net
>>739
確かにママ友も同じこと言ってた
だけどママ友自身もおもちゃや遊びに行った際は色々と買い与えられるのが普通で楽しかったみたいで、子供はそういうのが楽しいと言っている
ママ友自体はとても良い人だけど見てて金遣い荒い(言い方悪くてごめん)という点だけが気になる
お家で遊ぶようにしたほうがいいかな
でもそれはそれで市販のゴテゴテのチョコのお菓子とかが出てくるのでモヤりそうw
>>740
ママ友の子は3歳でうちは4歳
これを我慢した分あとから●●買いに行こうよって言い聞かせてはいるんだけど、やっぱり目の前でお友達が持ってたり食べてると難しいよね
うちは極力無駄なものは買いたくないのでやっぱりそういう面では合わないのかなぁ
一応この前も屋台我慢した分帰りに絵本買ってあげたんだけどね
確かにママ友も同じこと言ってた
だけどママ友自身もおもちゃや遊びに行った際は色々と買い与えられるのが普通で楽しかったみたいで、子供はそういうのが楽しいと言っている
ママ友自体はとても良い人だけど見てて金遣い荒い(言い方悪くてごめん)という点だけが気になる
お家で遊ぶようにしたほうがいいかな
でもそれはそれで市販のゴテゴテのチョコのお菓子とかが出てくるのでモヤりそうw
>>740
ママ友の子は3歳でうちは4歳
これを我慢した分あとから●●買いに行こうよって言い聞かせてはいるんだけど、やっぱり目の前でお友達が持ってたり食べてると難しいよね
うちは極力無駄なものは買いたくないのでやっぱりそういう面では合わないのかなぁ
一応この前も屋台我慢した分帰りに絵本買ってあげたんだけどね
741: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 09:41:43.94 ID:yZc0BzqN.net
祭りにおにぎり持参の方がモヤるわ
744: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 09:53:39.78 ID:a1sOQUMU.net
>>743その帰りに買った絵本は子が欲しかったの?
大人からしたら屋台の指輪とか光る銃とか最高に無駄だけど
子供からしたらとても素敵に見えてすごく欲しいんだよね
家に帰ったらガラクタなのかもしれないけど、そこではシンデレラのガラスの靴だよ
大人は祭りの雰囲気を楽しめるかもしれないけど子供には無理だし
逆に外出した時くらいちょっとした贅沢も出来ないなんて
私は絶対あなたと付き合えないわ、そのママよくあなたと遊んでくれてるね
価値観の違いは絶対埋められないから嫌なら早めに遊ぶのやめなよ
大人からしたら屋台の指輪とか光る銃とか最高に無駄だけど
子供からしたらとても素敵に見えてすごく欲しいんだよね
家に帰ったらガラクタなのかもしれないけど、そこではシンデレラのガラスの靴だよ
大人は祭りの雰囲気を楽しめるかもしれないけど子供には無理だし
逆に外出した時くらいちょっとした贅沢も出来ないなんて
私は絶対あなたと付き合えないわ、そのママよくあなたと遊んでくれてるね
価値観の違いは絶対埋められないから嫌なら早めに遊ぶのやめなよ
745: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 09:55:20.99 ID:imLIA0nA.net
>>741
そう?
この前もどこかの祭りの屋台で食中毒があったし、小さな子供がいる人は食べ物持参してても別におかしくないと思うわ
そう?
この前もどこかの祭りの屋台で食中毒があったし、小さな子供がいる人は食べ物持参してても別におかしくないと思うわ
746: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 10:03:10.16 ID:jCh06uq0.net
子供が可哀想。
749: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 10:04:13.04 ID:3K40OL31.net
出店で何も買ってもらえないのにお祭り行っても子供は楽しくないよね
そっちの方がモヤモヤするわ
そっちの方がモヤモヤするわ
750: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 10:04:52.99 ID:8XrEfWtU.net
うちの子は絵本大好き人間なので喜んでいたよ
言い聞かせるときも、絵本にしなさい!じゃなくて、焼きそば我慢したらそのお金で絵本シリーズの続き買えるよって優しく言い聞かせてる
100均くらいならまあいいかなと思えるけど、お祭りで凄く小さくて一瞬で飽きそうな物が1000円近くするから我が家では買わないと決めている
そこはよそはよそうちはうちだと思ってるけど、可哀想と言われたら確かになんとも言えない
なんか荒れさせてごめんなさい
まさにスレタイなのでせめてこのスレで吐きたかっただけです
言い聞かせるときも、絵本にしなさい!じゃなくて、焼きそば我慢したらそのお金で絵本シリーズの続き買えるよって優しく言い聞かせてる
100均くらいならまあいいかなと思えるけど、お祭りで凄く小さくて一瞬で飽きそうな物が1000円近くするから我が家では買わないと決めている
そこはよそはよそうちはうちだと思ってるけど、可哀想と言われたら確かになんとも言えない
なんか荒れさせてごめんなさい
まさにスレタイなのでせめてこのスレで吐きたかっただけです
751: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 10:07:01.41 ID:W5jSNIJg.net
値段に目玉ぽーんww
うちとこで50円とかで売ってるやつかと
うちとこで50円とかで売ってるやつかと
752: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 10:12:32.01 ID:W5jSNIJg.net
焼きそばもうちとこは100えんだからけちくさーと思いながら読んでたけど
もっと高いのかしら
もっと高いのかしら
755: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 10:16:07.56 ID:8XrEfWtU.net
>>752
どれも300円~
100円で買えるのだとイカゲソ1本とかそんなん
本当に自治会や神社がやってるのだと100円や50円
でもその分子供はお菓子セット貰えるから買わないけどね
どれも300円~
100円で買えるのだとイカゲソ1本とかそんなん
本当に自治会や神社がやってるのだと100円や50円
でもその分子供はお菓子セット貰えるから買わないけどね
753: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 10:14:03.46 ID:FPjBzym+.net
お祭りで屋台のものを買ってもらえなくておにぎり持参?
それ、お祭り連れて行かない方がいいのでは…
それ、お祭り連れて行かない方がいいのでは…
754: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 10:15:33.31 ID:cu+Idz3s.net
お祭りに行っても何も買ってもらえない子供かわいそう…
756: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 10:16:50.77 ID:25DtjadB.net
おもちゃじゃなくて食べ物の話じゃないの?
食べ物で1000円するようなものはないでしょ
言い訳乙すぎる
食べ物で1000円するようなものはないでしょ
言い訳乙すぎる
757: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 10:17:58.19 ID:BHrxuya8.net
そうそう、お祭りの食べ物も玩具もあなたのような人から見たら値段ばかり高くて質は粗悪なものだらけだよ
お祭りになんかわざわざ連れていかなくたって子供は立派に育ちますよ
お祭りになんかわざわざ連れていかなくたって子供は立派に育ちますよ
759: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 10:19:42.31 ID:8XrEfWtU.net
さすがに収集つかなくなりそうなので消えます
市販を買うかわないとかキャラ物論争と同じで人によって考えは違うと思う
ただうちはお祭りやテーマパーク先のお菓子や人形おもちゃは無駄だと思うし
夫とためになるものを子供に与えようという方針にしているので絵本は買い与えたんだ
荒れさせてごめんね聞いてくれてありがとう
市販を買うかわないとかキャラ物論争と同じで人によって考えは違うと思う
ただうちはお祭りやテーマパーク先のお菓子や人形おもちゃは無駄だと思うし
夫とためになるものを子供に与えようという方針にしているので絵本は買い与えたんだ
荒れさせてごめんね聞いてくれてありがとう
760: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 10:21:57.83 ID:IghcWtn7.net
>>759
だったら連れていかないであげて…雰囲気だけ楽しませたいとか言いそうだけど、子供には苦行過ぎる
だったら連れていかないであげて…雰囲気だけ楽しませたいとか言いそうだけど、子供には苦行過ぎる
761: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 10:23:54.79 ID:AcRJgGzX.net
あ、ごめん書き忘れた食べ物もね
家で美味しく安く食べれるものをわざわざ高いお金出して油ギトギトの焼きそばとか、テーマパークのロゴや包装されただけの美味しくないパンは個人的には子供には食べさせたくないんだ
今度こそ消えます
家で美味しく安く食べれるものをわざわざ高いお金出して油ギトギトの焼きそばとか、テーマパークのロゴや包装されただけの美味しくないパンは個人的には子供には食べさせたくないんだ
今度こそ消えます
762: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 10:24:33.00 ID:AcRJgGzX.net
ID変わってるけど同じです
763: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 10:26:43.63 ID:OF3YQ+Z9.net
>>744
そうだよね
お友達が合わせて我慢させたとしても売っていて周りの子が買う以上羨ましがるわけだし
「買わないよって言い聞かせてるのに目の前で買って行った親子のせいで泣いて大変だった!」って赤の他人に対するモヤに変わるだけ
そうだよね
お友達が合わせて我慢させたとしても売っていて周りの子が買う以上羨ましがるわけだし
「買わないよって言い聞かせてるのに目の前で買って行った親子のせいで泣いて大変だった!」って赤の他人に対するモヤに変わるだけ
764: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 10:30:19.57 ID:6wLY0qjX.net
気持ちはわからんでもないけど、それだったら連れて行くなって話だね
大人の意見としてはそれでいいかもしれないけど、何もかもキラキラして見える子供にとっては本当に悲しい気持ちにさせてると思うよ
為になるならないって常識とかお勉強とかばかりではないと思う
大人になった時子供の頃行ったお祭りを思い返すと悲しい思い出しかないなんて可哀想過ぎる
お祭りだけじゃなく、どこに行ってもそんなんじゃ大人が用意した物で楽しめ!って強要してるんだろうな
大人の意見としてはそれでいいかもしれないけど、何もかもキラキラして見える子供にとっては本当に悲しい気持ちにさせてると思うよ
為になるならないって常識とかお勉強とかばかりではないと思う
大人になった時子供の頃行ったお祭りを思い返すと悲しい思い出しかないなんて可哀想過ぎる
お祭りだけじゃなく、どこに行ってもそんなんじゃ大人が用意した物で楽しめ!って強要してるんだろうな
765: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 10:38:37.16 ID:GkQKcLVt.net
毒親ってやつだわ
766: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 10:40:33.38 ID:Lj4wZZkn.net
>>759
ホントになんのために連れていくんだろう。
ご主人と教育方針が合致してるなら家族で行けばいいのに。
友達wと行っといて人んちの家庭方針にモヤモヤって、どう考えてもおかしいわ。
ホントになんのために連れていくんだろう。
ご主人と教育方針が合致してるなら家族で行けばいいのに。
友達wと行っといて人んちの家庭方針にモヤモヤって、どう考えてもおかしいわ。
767: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 10:41:30.76 ID:W5jSNIJg.net
まあまあ
まだ四歳じゃん
小学生なったらどう説得すんのかしらんけど
まだ四歳じゃん
小学生なったらどう説得すんのかしらんけど
768: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 10:43:24.52 ID:dCZKvuQU.net
子供のころはお祭りなんて屋台の焼きそばやたこ焼き食べておもちゃ買ってもらうためだけに行ってたなぁ
小さいうちは花火もお神輿も盆踊りも興味ないし
その子はお祭りに行って楽しかったんだろうか
小さいうちは花火もお神輿も盆踊りも興味ないし
その子はお祭りに行って楽しかったんだろうか
769: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 10:45:01.44 ID:gtbZK7xj.net
私は屋台の食べ物は食べさせたくない気持ちはわかるし
おもちゃやヨーヨーにしたってぼったくりなのは間違いないんだけど
4歳にもなって泣き喚いたりするくらないならもう連れて行かない方がいいよね
正直もっと小さい子だと思ってた
テーマパークのお土産だって高いし無駄だと思っても子どもはそれを見てどこどこ行ったねーとか言える歳なのに
さすがにそこまで徹底してるのはかわいそう
おもちゃやヨーヨーにしたってぼったくりなのは間違いないんだけど
4歳にもなって泣き喚いたりするくらないならもう連れて行かない方がいいよね
正直もっと小さい子だと思ってた
テーマパークのお土産だって高いし無駄だと思っても子どもはそれを見てどこどこ行ったねーとか言える歳なのに
さすがにそこまで徹底してるのはかわいそう
770: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 10:45:24.67 ID:ck8p+nlR.net
綿あめとかカステラみたいなのが500円とかだよね
うちも、ボールすくいやゲームならともかく食べるものはめったに買わない
自分も祖父母や親に言われて普通に納得してたし子供もゲームしかやりたがらない
昔は屋台の食べ物で死人が出てたそうだし今も衛生管理者が不要って聞いてから怖いわ
何より自分が役員でバザーやったらこりゃ不衛生だわと納得したw
うちも、ボールすくいやゲームならともかく食べるものはめったに買わない
自分も祖父母や親に言われて普通に納得してたし子供もゲームしかやりたがらない
昔は屋台の食べ物で死人が出てたそうだし今も衛生管理者が不要って聞いてから怖いわ
何より自分が役員でバザーやったらこりゃ不衛生だわと納得したw
772: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 10:48:49.76 ID:HHXjwI/Q.net
子供かわいそうすぎる
読んでて胸が痛くなったわ
読んでて胸が痛くなったわ
773: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 10:49:27.70 ID:+/EZmF0N.net
>>770
300円って書いてるよ
串ものは100円だってさ
300円って書いてるよ
串ものは100円だってさ
775: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 10:58:57.80 ID:JfA9uKmC.net
おにぎり持って行って何も買わずに帰りに絵本
将来不登校になるコースまっしぐらだわ
将来不登校になるコースまっしぐらだわ
776: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 11:05:22.59 ID:gtbZK7xj.net
それに子どもの好きな絵本を欲しいものを我慢したご褒美に買うのもモヤモヤする
子どものためになる好きな絵本ならそんな理由でなく買ってあげればいいのに
子どものためになる好きな絵本ならそんな理由でなく買ってあげればいいのに
777: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 11:05:52.17 ID:qNDkkxVX.net
価値観が違いすぎるのによくお友だちやってられるなー。
778: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 11:06:41.86 ID:YT3HTDNP.net
> これを我慢した分あとから●●買いに行こうよって言い聞かせてはいるんだけど
この方のお家では「お祭りに行く=我慢の修行をさせにいく」なのかな?
この方のお家では「お祭りに行く=我慢の修行をさせにいく」なのかな?
779: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 11:07:54.24 ID:eEAs5BBf.net
お祭りで食べたものやお祭りで買ってもらったおもちゃやお祭りでやったゲームの思い出だって十分子供のためになる良い経験だよ
子供が可哀想すぎる
毒親って自覚がないから厄介
子供が可哀想すぎる
毒親って自覚がないから厄介
786: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 11:27:04.24 ID:HubjHWl5.net
大人になってからお祭りの雰囲気を味わうって言うのは、子供の頃にお祭りの楽しさを知ってるから出来ることだよ
知らなかったらタダの人混みで行きたいとも思わないと思うよ
知らなかったらタダの人混みで行きたいとも思わないと思うよ
789: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 11:34:57.85 ID:bgplSowg.net
しかし4歳にもなって物が買ってもらえなくて泣き叫ぶって尋常じゃないよね
普段からよほどいろんなストレスが溜まってるんだと思う
普段からよほどいろんなストレスが溜まってるんだと思う
791: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/07(月) 11:39:16.21 ID:xsvvsgwe.net
こういう人って仮に食べ物やおもちゃがタダなら話が違ってくるんだろうか
元スレ:別にいいけど、微妙にモヤモヤすること73 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1501039713/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 03:00:06 ID:kidanlog友達は、結婚前から義母と2人でご飯食べたりと仲良くしてるつもりだった。だが結婚2年目になって、義母にある事を言われたらしく友人が落ち込んでいた・・・病院で。看護師から大声で問診されたから『あなたと話に来たわけじゃありません(しゃしゃり出てきてなんだよこいつ、うるせーな!)』と答えた結果...俺が悪いのかなorz父「僕は君が産まれた時には結婚してたんだから君のお母さんと結婚出来るわけないだろうw」→息子に「喬」と名付けたけど、誰も読めない。そんなに難しいかな?欲しかった車が納車されたので嫁に見せたらビンタされた!嫁「相談もなし!赤ちゃんも乗れない!家族3人で乗れない!アンタ馬鹿じゃないの?!(バッ...会社員のDQN客が忘れた「最重要」の封筒。戻ってきた彼が放った信じられない一言とは?【お知らせ】ワイが考えたラノベ「異世界で"ツッコミ"という概念を確立する面白勇者奇譚」が割と売れそう【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
結局返答なしだけどホントこの人なんのために
祭りに行くんだろう。
祭りやテーマパーク先のお菓子やおもちゃがムダなら、
そもそもそこに行くことすら無意味じゃないの?
どういう理由でわざわざ行くのかホント聞いてみたいわ。
子供にとっちゃ生殺しだよなー。
1歳2歳の赤ちゃんじゃないんだからさ。
あんなに買い与えて我慢できるのか、てそのママ友はちゃんと買い与えるもの、我慢させるもののメリハリつけてるだけだと思うがな。
現に我慢強いてる4歳の子の方が聞き分けないじゃん。確実に逆効果だぞ。
あれだ、子供の頃無駄に締め付けて、自由の利く大人になってから抑制効かなくなるパターン。
時にテーマパークでも持ち込みって、最近禁止なとこも多いけどそういう時はどうすんだろうね?
子供が行きたがってもお弁当もってけないからダメっていうのかな。
祭りにおにぎり持参とか考えられんわw
断捨離とかミニマリストにハマってそう。
そしてそれを家族に強いてる感じがすり。
何処そこに子供を連れて行ったっていう、人から見た育児をしてるんだろうなあ。
価値観が違うママ友と行かずに、家族だけで行ってみたいいいのに。それでも泣き喚くなら、その育児は失敗だと思う。
教育方針じゃなくて金無いだけだろ極貧ブスが。
子供が滅茶苦茶可哀想…。こういうのも早く虐待と通報できる世の中になって欲しい。
祭なんて屋台で買い食いするために行くもんだろう?買い食いしないのに祭に行くって、ほんと何をするために行くんだ?
これはお祭りだけちょっとおかしい
普段かわないのはいいけど、お祭りにおにぎりはマクロビとかそういう思想なのかな
それならそれで、欲しがる場所には連れて行かない方がいいのに
お祭りでしか買えないものの子供目線の価値がわからないんだな、、、絵本なんかいつでも買えるのに
本気でかわいそう
子供に辛い思いをさせる為に祭りに連れて行ってるのか?
犬におあずけをさせる時だってちゃんと最後には与えるだろうに、子供におあずけだけさせて欲しがっている物は絶対に与えないって、子供を苦しめる事が目的になっているようにしか見えなくて果てしなくキモいよ。
よそはよそうちはうちだと思ってるって言ってるくせによそに文句つけるダブスタにワロタ