今週の人気記事
  1. 通勤電車で凄いイケメンを発見、「うわあ、濃いイケメンだなあ」と思ったが、電車が走行し始めてぎょっとした
  2. 夫家業を手伝ってた。そこにコトメ夫婦が入ってきて揉めて追い出された。数年後トメが泣きついてきたので戻ったら…稼業が大変な事に。で、原因調べ...
  3. 警察『あなた、この車に傷付けましたよね?さっさと認めてください』俺「俺はそんな事やっていません」警察『あなたしかいないんですよ』俺「じゃ...
  4. 俺「俺の名前は塩樹」女性「しおき?」俺「いや…〇〇です」女性「うわぁ…」俺(改名したい。しおきにしたい)→その名前が…
  5. 【お知らせ】
  6. 既婚の課長が愛妻弁当を捨てていた。勇気を出して声をかけると課長は・・・
  7. 一人暮らしを始めて一ヶ月ほど経った頃、一ヶ月ぶりに父と食事を取ることになった。→食べ始めて驚愕した…
  8. 次男の嫁がフリンしてた。「姑はPCも触れないでしょ?」と思ってた嫁に一発かましてやった!
  9. 【激やば】3年前に別れた元彼からロミオメールが来た!ロミオは某モデルに激似だけど、ガチのサイコパス&厨2病を拗らせまくってるから刺激しないようにCOするのが大変orz
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

娘の誕生日に欲しい物何でも1つ買ってあげるよと言ったら娘が言ったものは息子が欲しがっていた物。それって褒める事じゃないよね?

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



934: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/05(土) 22:16:29.52 ID:yn2+qf+Y.net
夫と私のどっちが正しいことを言っているか、判断してください

息子と娘がいます。小学生の高学年、低学年です。
先日、娘の誕生日で欲しいもの何でも1つ買ってあげるよと夫婦で言いました。
すると娘が言ったものは、明らかに以前から息子が欲しがっていたものでした。
聞くと、お兄ちゃんが前から欲しがっていたから、この機にあげたいと。
夫は偉い!と褒めてましたが、私が口を挟みました。それって褒めることじゃないよね?おかしいよね?と。
誕生日プレゼントは娘の欲しいものを遠慮なく頼むべきだと娘に何度言っても、お兄ちゃんが欲しいと言ってるから私もこれが欲しいと言います。
余りにも頑ななので、結局それを買いましたが、案の定お兄ちゃんに渡しました。
夫は娘のことを心優しい子に育ったと思ってますが、私は絶対間違いと思っています。このままでは、将来、好きな男性にどこまでも貢ぐような女になりかねないと。

お兄ちゃんにあげたプレゼントは、夫がいないときに私が取り上げ、捨てました。
息子には、こういうのは仮に相手が上げると言っても絶対受け取ってはいけないものだと注意しました。

それを息子と娘が夫に伝えて、夫は私の考えがおかしいと言います。
私は夫の方が間違っていると思います。

935: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/05(土) 22:18:32.58 ID:AhmCb6DR.net
自分の誕生日には自分の欲しいものを買ったほうがいいという考えはわかる
でも折れて買ったくせにわざわざ兄から取り上げて捨てるのは基地外

936: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/05(土) 22:19:47.40 ID:RB4vArjo.net
>>934
捨てるなら買わなきゃ良かったじゃん
旦那さんの心優しい子に育ったっていうのも違う気がするし、あなたも捨てるなら買うべきじゃなかったと思うよ

937: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/05(土) 22:25:27.50 ID:bje7ADzm.net
途中まではどっちの言い分も分からなくはないと思ってたけど
このままでは男に貢ぐ女になるとか言い出してからはずっと934が圧倒的におかしい
プレゼント勝手に捨てるなんて頭おかしいんじゃない?
まあここでどんなに自分が否定されてもファビョるだけで非を認めなそうだけど
それかまとめ狙い?

938: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/05(土) 22:28:02.94 ID:yn2+qf+Y.net
すいません
後出し的になりますが、もちろん私は最後の最後まで大反対で、そんなんなら買わなきゃいい!と言いました。
しかし、家族内で3対1、夫と息子はわかりますが娘まで一緒になって買うべき買うべきと言ってきたので、私はもう知りません!って言ったんです。
で、まさかとは思いましたが、実際に夫が買ってきたので、これは絶対教育上よくないと思い最後の手段に出た、という感じです。

939: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/05(土) 22:28:14.21 ID:7lhCqLXy.net
>>934
娘の気持ちを踏みにじるようにプレゼントを捨てても
自分の気持ちや感情を優先させるようには育たないよ
全員間違ってるけど強いて言うなら今回は捨てたあなたが一番おかしい

でも旦那さんと娘さんも何とかしないと
旦那さんは兄の欲しいものをほしがる娘を褒めていたけど
そんな風に接してきたから他人の希望優先するようになってしまったのではと
思った
夫婦で話し合いをしっかりして意見をすり合わせしないとこの先トラブルが続きそう
娘さんが自分の欲しいものやしたいことをしっかり主張できるのも
この先社会で生きていく上でめちゃめちゃ大事な力だよね
普段から娘さんにどっちがいい?何がしたい?何が好き?どう思う?とかたくさん聞いてみるのもいいかも

940: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/05(土) 22:30:41.25 ID:ZXwrg/JP.net
お兄ちゃんの欲しがってるものはお兄ちゃんがお誕生日かクリスマスプレゼントでもらえばいいからね、
欲しいものがないなら妹ちゃんのプレゼントはとりあえず保留ね、と言って何も買わなければ良かったんだよ

941: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/05(土) 22:39:53.04 ID:Vj6NSdw3.net
まずは、相手にありがとうと言われることを、

◯「物をあげる」という安易な手段によって実現しようとすること
◯それを親に買って貰う事で、自らは「間接的な立場」で実現しようとすること
◯さらにそれが「自分の誕生日」というタイミングであること

を考えると、私も反対だな。
でも一旦買ったものを捨てたのは明らかに越権行為。

それよりも、相手を喜ばせたいという優しさは優しさと認めた上で、「他人の金銭を元手に、自分で買えないものを自己満足のために譲渡してはならない、それは本当のプレゼントではない」と教えるな

942: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/05(土) 22:43:21.61 ID:AG9BFTGk.net
もう知らないって説得を諦めたくせに、まさか買ってくるとはっておかしいでしょ
絶対に買い与えたくないなら対話を打ち切るような真似はするべきではなかった
もう知らないって言った時点で折れてるんだよ

943: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/05(土) 22:58:06.32 ID:7tQuoHyS.net
捨てなきゃ味方も増えてただろうに色々勿体ない
プレゼントはゲームみたいなお兄さんと一緒に遊べるものなのか、ファッションアイテムみたいな完全に兄のものなのかにもよるけど
確かに親のお金で自分が兄の歓心を買う行為は一見優しいようでいて本質は狡いよね
買ってあげたければ自分でお金貯めて買ってあげるべきだし
あー捨てなきゃなー
なんで捨てたんよーこのおバカさんめ

944: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/05(土) 23:42:45.77 ID:kZtI8x5q.net
>>934
あはははははははははははははははは
あんたみたいなできそこないでもこどもうめるんだすごーい

945: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/05(土) 23:58:53.94 ID:/tOpKKHj.net
>>944
お前みたいな基地外は帰れ

946: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/06(日) 00:07:47.47 ID:LSVSEdD7.net
最初に止めるべきだったと思うけど、
このままだったらなぁなぁになってたから
捨ててよかったんじゃない?
母親が反対してるのに
父親と子供達でプレゼント買っちゃうなんて
全員に舐められてるんだろうし

947: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/06(日) 00:12:52.33 ID:KV1aE9T1.net
父親や兄の考え方も確かにちょっと変だとは思うけれど、
母親がそれに輪をかけて変だから父・兄サイドにつくしかない可哀想な娘さんだと思う
子供は、家庭内で自分が期待されている立ち位置を無意識に感じ取って演じるからね
家庭内唯一の同性である母親が、賢くて頼れる人ならよかったのに

948: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/06(日) 00:20:52.97 ID:O5Lv48qF.net
兄の誕生日に妹の欲しいもの買ったら良いさ
貰ったらお返ししなきゃね

949: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/06(日) 00:25:48.96 ID:wncKL+cH.net
>>946
逆でしょ
捨てたことで他人にも母親が非常識だって言われてもおかしくないところに行ってしまったと思う
いくら夫息子娘が非常識でもその上の非常識になってしまったらもうどうしようもない

950: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/06(日) 00:30:17.69 ID:9o3IyHao.net
家族みんな価値観がおかしいわ。
以前住んでたとこでそういう子がいた。
性格がすごく歪んでいて周囲の子に意地悪の限りを尽くしていてかなり有名だった。
親御さんはいい人達に見えたから最初は何故そうなるのかよく分からなかったんだけど、
家庭内で何でもかんでも兄が優先されて格差ありの兄妹だからと気付いた。
家族みんなが兄を大事にするから妹であるその子も兄を大事にするんだけど
やっぱりどこかしら歪みは生まれるよね。
うちの子がその子と同級生だったから色々聞いてたけど家族の前では本音を一つも言えてなくて
兄に良くしてあげたらみんなが褒めてくれる、そんな価値しか自分には無いと思い込んでたみたいで
クソみたいな性格の子だったけど可哀想に思えたよ。

951: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/06(日) 00:34:06.23 ID:/GWFwhvB.net
登場人物全員非常識だから、もう世間の常識に照らし合わせてどっちが可笑しいかとか考えても仕方ないと思う
全員おかしい
そして誰か1人でもまともな人物がいると、家庭内でさぞ辛いだろうからむしろいなくて良かったと思う

うちはそういう一家なんだと受け入れて、
子供に愛情さえ持っていたら、多少の家庭内のぶつかり合いは仕方ないという気持ちで子育て頑張ってください

960: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/06(日) 07:44:33.00 ID:krIeYpYp.net
>>950
小林麻耶麻央姉妹を思い浮かべたわ
あそこは何事も妹優先で、姉の物は妹が勝手に使ったり食べたりが当たり前で
姉はいつも「いいよいいよー」と妹に譲る生活だったんだって
でも仲良かったし姉も外的条件に恵まれてたから特に荒れてはいなかったけど
姉は生育歴由来の自分を大事にできない性格が仇となって今上手く行ってない印象
友人も少なくて売れ残ってスピ系にはまって妹の為に尽くして気の毒でさえある

961: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/06(日) 07:52:38.07 ID:1Bp6cVdr.net
小林と海老蔵のアンチスレが凄い並んでたので興味でチラッと覗いたら、
小林麻耶がもともと海老蔵好きで妹に取られて、病気をキッカケに取り返したみたいな流れになってて
妄想なのかは知らないけど怖くなってそっ閉じしたんだが、そんな背景あったんだね

963: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/06(日) 08:42:24.71 ID:krIeYpYp.net
さすがにそれはアンチの妄想だと思うけどw>>961
姉が楽しみにしてた限定ハイチュウを妹が勝手に食べちゃって
流石にその時に怒ったら「いつも食べても怒らないのになんでこれだけダメなの?」
と言って謝らなかった、という話を聞いてあの姉妹かなり歪んでんなと思った
というか姉が歪むことでうまくいってたんだろうけど
>>934の妹もこんな感じならよくないね

964: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/06(日) 08:50:16.65 ID:YhCvRfud.net
うちも妹の方が可愛がられる家庭だったから良く分かるわ。
学歴やキャリアの面でどれだけ頑張っても、最後の最後で自信が持てない。
自分の子ども達は比較したり待遇に差を付けない様努力しようとしているところ。

965: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/06(日) 08:59:57.01 ID:/jFk7t/s.net
>>964
あなたは偉いわ。
たまに、それぞれのお子さんに一人っ子の時間(母親とその子だけの時間)を作ってあげるといいそうよ。
「子どもへのまなざし」という本に書いてあった。

元スレ:【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい138 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1499341582/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/06(日) 21:00:03 ID:kidanlog

1件のコメント

  1. それが子供であろうとも他人の物を捨てた奴は、最終的にはそいつ本人が捨てられる
    いつかはわからないがその日がくるのを楽しみにしておくことだな
    クソ毒親がっ!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 兄嫁「なんで妊婦に重い物持たせるの?なんで結婚した途端『こいつは強いから』に180度評価変わるの?」→家族会議で兄嫁が怒りだして...
  2. 【逃げろ!】 私は受験生なのに入試2週間前に兄夫婦が引っ越してきて荷物運びやらされた→約束は破られて受験も無視されてもがんばってたら…兄嫁「...
  3. 女友達「何も聞かずお金貸してください」俺「いいよ!いくら?」女友達「10万円くらい」俺「ほい、10万!」→その後…
  4. 出張メンバーでランチへ行くと、店長に私だけ呼ばれた。店長「お客様、申し訳ないですが出入り禁止になっていた筈では?」私「人違い!警察呼びま...
  5. 【お知らせ】
  6. 息子一家が来たので息子嫁に「ご両親はお元気にされてる?」と聞いてみた→すると何か嫌な気分になる返しが…
  7. 住んでた市で子供が亡くなる事件があった→警官「俺君かな?ちょっと事件があって、確認させて」→それを見ていた家族が俺を疑いだし、居場所を失った俺は…
  8. 明日父が泊まりに来る予定なんだけど、旦那がいそいそと釣りの準備してる。忘れてるんだろうな。あえて教えず精神的ダメージを与えようと思うけどどうかな
  9. 【困惑】元カノの影響でボディバター使いまくった結果、今カノの反応がコレwwww
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】