無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
697: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 15:29:06.48 0.net
長文失礼します。
結婚1ヶ月子供こどもなし。
嫁(26)は妊娠6ヶ月。
嫁は最初から子どもは3人ほしいと言ってて、最近は2人目は30歳以内で3人目は少し離れてもいいな、とかそういう話を頻繁にしてきます。
今嫁はパート働きですが10月で仕事を辞め家族を養ってくのは俺になります。
今現在お金に余裕が無い訳ではないですが、家庭を持つってのは初めてのことなので俺には結構なプレッシャーです。
子ども3人となると3人とも不自由なく養っていけるかなと、3人ほしい!って話をしてくる度に不安になっていたけど、うん3人作ろうね!って明るく返してました。
そんな中先日またその話になり、嫁がやっぱ4人いてもいいなーと言ってきたので、
「4人はちょっとキツイかな、その時の俺の稼ぎとかにもよるけど、今はお腹の子が健康に産まれてくれればいいよ、それから考えよ」
と返すと、
「子どもいっぱいのが楽しいよ、幸せならそれでよくない??」
と言ってきたので少しイラっとしてしまい
「いや、そんなの綺麗事だよ今は今のこと考えよう?」
と返したらいきなり号泣しだしました。
そこから一切口を聞いてくれなくなり、今日も2人で掃除する予定だったのですが、朝から1人でどこかに出かけて帰ってきません。
綺麗事と言ってしまったのはいけなかったのかなと思うのですが嫁へのイライラが収まりません。
ここは我慢して何も言わずに嫁の機嫌戻るの待つしかないのでしょうか。
とりあえず1人で掃除洗濯して考えてましたが正解がわかりません。
結婚1ヶ月子供こどもなし。
嫁(26)は妊娠6ヶ月。
嫁は最初から子どもは3人ほしいと言ってて、最近は2人目は30歳以内で3人目は少し離れてもいいな、とかそういう話を頻繁にしてきます。
今嫁はパート働きですが10月で仕事を辞め家族を養ってくのは俺になります。
今現在お金に余裕が無い訳ではないですが、家庭を持つってのは初めてのことなので俺には結構なプレッシャーです。
子ども3人となると3人とも不自由なく養っていけるかなと、3人ほしい!って話をしてくる度に不安になっていたけど、うん3人作ろうね!って明るく返してました。
そんな中先日またその話になり、嫁がやっぱ4人いてもいいなーと言ってきたので、
「4人はちょっとキツイかな、その時の俺の稼ぎとかにもよるけど、今はお腹の子が健康に産まれてくれればいいよ、それから考えよ」
と返すと、
「子どもいっぱいのが楽しいよ、幸せならそれでよくない??」
と言ってきたので少しイラっとしてしまい
「いや、そんなの綺麗事だよ今は今のこと考えよう?」
と返したらいきなり号泣しだしました。
そこから一切口を聞いてくれなくなり、今日も2人で掃除する予定だったのですが、朝から1人でどこかに出かけて帰ってきません。
綺麗事と言ってしまったのはいけなかったのかなと思うのですが嫁へのイライラが収まりません。
ここは我慢して何も言わずに嫁の機嫌戻るの待つしかないのでしょうか。
とりあえず1人で掃除洗濯して考えてましたが正解がわかりません。
- 中学時代、友達の母に愛人のフリしてイタ電。面白くて何度もやってたら、まさかこんなことになるとは...
- 結婚式で。ずっと顔色が悪い小学生新婦妹。新婦両親は姉を溺愛、ネグレクト妹は無関心。それどころか「こんなときに病気になるなんて!」と激怒→とんでもない事態に…
- 33歳女だけどなかなか婚活上手くいかない。若い時に選べる環境に身をおかなくて後悔
- 退職する女「来月末まで残ってあげますよ」俺(なんで上から目線?)→退職を決めた女の勘違い発言に呆然...
- 居酒屋で。俺『すみません、子供いるんで煙草やめてください』隣客(スルー。)俺『煙草やめろっつてんだろーがあぁぁぁ!!!!』→すると・・・・...
- 元義兄嫁さんと偶然再会した。義兄と結婚してる時、元義兄嫁さんは私を敵視していて会話すら成立しない人だったから気づいた瞬間逃げようとしたら…
- 【お知らせ】
- 「結婚や出会いにガツガツしない」といっていた彼の本当の顔
- 当時の彼はモラハラ気味で束縛が酷く、別れ話になると「思い出の地を回ってタヒぬ」というパターンがお決まりだった。限界になり別れ話後、着信拒否し接触をなくすと…
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
698: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 15:36:29.10 0.net
>>697
妊娠中は不安感やイライラが募りやすいので仕方ないかも
夫婦の年齢や年収、子供にかけたい教育費、住宅ローンなどを見据えてライフプランを作ってみたらどうかな
そうすれば子供何人だとキツいということが具体的に分かると思う
妊娠中は不安感やイライラが募りやすいので仕方ないかも
夫婦の年齢や年収、子供にかけたい教育費、住宅ローンなどを見据えてライフプランを作ってみたらどうかな
そうすれば子供何人だとキツいということが具体的に分かると思う
699: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 15:41:49.23 0.net
>>697
さらっと流しておけばいいんだよ。とりあえず肯定も否定もしなけりゃいい。
子育ては精神削られるからな。頭めでたくなってる嫁も生まれれば現実がわかる。
さらっと流しておけばいいんだよ。とりあえず肯定も否定もしなけりゃいい。
子育ては精神削られるからな。頭めでたくなってる嫁も生まれれば現実がわかる。
700: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 16:00:32.73 0.net
>>697
まず謝ろう。そして子供は欲しいけど1馬力の収入で大家族を養うのが怖くなったことを伝えよう
>>698のやつは一番やっちゃいかんやつだ
まず謝ろう。そして子供は欲しいけど1馬力の収入で大家族を養うのが怖くなったことを伝えよう
>>698のやつは一番やっちゃいかんやつだ
702: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 16:25:55.73 0.net
>>697です
皆さんレスありがとうございます。
とりあえずさらっと流しておこうと思います。
>>700
昨日嫁号泣直後と、朝に謝りましたが無視されました。
今帰ってきましたが会話もせず何も言わずに寝室に行きました。
とりあえず口聞けるようになったら不安になった事を話そうと思います。
皆さんレスありがとうございます。
とりあえずさらっと流しておこうと思います。
>>700
昨日嫁号泣直後と、朝に謝りましたが無視されました。
今帰ってきましたが会話もせず何も言わずに寝室に行きました。
とりあえず口聞けるようになったら不安になった事を話そうと思います。
701: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 16:00:43.99 0.net
>>693
子供を産む女性が一番多い年齢は27歳
27で生むのが一番
子供を産む女性が一番多い年齢は27歳
27で生むのが一番
703: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 16:29:38.94 0.net
>>700
え、駄目だった?w
え、駄目だった?w
704: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 16:41:18.74 0.net
>>703
幸せならそれでいいでしょう、と共感求めてる女を全否定だからな。
時期が悪い。
幸せならそれでいいでしょう、と共感求めてる女を全否定だからな。
時期が悪い。
705: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 16:43:49.22 0.net
>>704
そういうことかw
そういうことかw
706: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 16:46:21.51 0.net
一度謝って頭下げたなら放っておけばいいんだよ。(嫁に頭冷やせという意味で)
一家の大黒柱である以上養わなければならないしその責任・プレッシャーだってそうとうなもの。
ましてや一人目の子供でこれから手探りでやっていかなければならないのに頭の中お花畑で「多い方が楽しい」とかまるで先のこと考えてないような嫁はいちいち理路整然と説いても理解できないよ。
ケンカしたって修正はきくけど子供生まれたら「やっぱ大変だった」でやり直しなんてきかないんだから。
個人的な意見だけど、テレビでやってる大家族バラエティって見た目楽しそうだけどさ。
正直、経済的に大変そうだし、家の中きったなくて貧乏くさいし下の子に行くにつれて躾行き届いてなさそうでやりたい放題な感じ。
で、年長のお兄ちゃんやお姉ちゃんが遊びたい盛りなのに家庭のために家事やったり経済的負担強いられたりで犠牲になってる気がする。
あんなの見たら子供が可哀想になってくる。
一家の大黒柱である以上養わなければならないしその責任・プレッシャーだってそうとうなもの。
ましてや一人目の子供でこれから手探りでやっていかなければならないのに頭の中お花畑で「多い方が楽しい」とかまるで先のこと考えてないような嫁はいちいち理路整然と説いても理解できないよ。
ケンカしたって修正はきくけど子供生まれたら「やっぱ大変だった」でやり直しなんてきかないんだから。
個人的な意見だけど、テレビでやってる大家族バラエティって見た目楽しそうだけどさ。
正直、経済的に大変そうだし、家の中きったなくて貧乏くさいし下の子に行くにつれて躾行き届いてなさそうでやりたい放題な感じ。
で、年長のお兄ちゃんやお姉ちゃんが遊びたい盛りなのに家庭のために家事やったり経済的負担強いられたりで犠牲になってる気がする。
あんなの見たら子供が可哀想になってくる。
707: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 16:52:33.57 0.net
>>702
奥さんは今母性が溢れでて
子供は何人でもOKよ!って気分だろう
生まれたらどうなるかわからんよ
1人目が無事生まれてこその
2人目以降なんだから
まずは第一子の誕生を楽しみにしてろ
奥さんは今母性が溢れでて
子供は何人でもOKよ!って気分だろう
生まれたらどうなるかわからんよ
1人目が無事生まれてこその
2人目以降なんだから
まずは第一子の誕生を楽しみにしてろ
708: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 17:01:17.26 0.net
>>706
今嫁に少しだけ話そう?っと言いましまが岩のように動きませんでした。
お手上げ状態でまたイライラしてきてしまったのでとりあえず夜までドライブでもして放っておきます。
>>707
そうですね、ほんと今はお腹の子が元気に産まれてくれればと願うばかりです。
今嫁に少しだけ話そう?っと言いましまが岩のように動きませんでした。
お手上げ状態でまたイライラしてきてしまったのでとりあえず夜までドライブでもして放っておきます。
>>707
そうですね、ほんと今はお腹の子が元気に産まれてくれればと願うばかりです。
709: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 17:33:50.25 0.net
>>704
幸せなのは嫁だけなんだよなぁ
幸せなのは嫁だけなんだよなぁ
710: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 18:14:40.94 0.net
>>708
妊娠中はホルモンのせいもあるから理詰めはやめておいて嫁の体調を気遣ってやって
落ち着いたら夢見がちな話より第一子の具体的な話をした方がいいのでは名前やベビーグッズやお宮参りとか赤子の日々の世話のシュミレーションとか
嫁と子供の教育水準のすり合わせはできてる?
全員高卒と私立大学卒では教育費用が違うから第二子を作るときに子育て予算を計算して何人作るか話すのでも遅くないのでは
妊娠中はホルモンのせいもあるから理詰めはやめておいて嫁の体調を気遣ってやって
落ち着いたら夢見がちな話より第一子の具体的な話をした方がいいのでは名前やベビーグッズやお宮参りとか赤子の日々の世話のシュミレーションとか
嫁と子供の教育水準のすり合わせはできてる?
全員高卒と私立大学卒では教育費用が違うから第二子を作るときに子育て予算を計算して何人作るか話すのでも遅くないのでは
711: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 18:43:54.03 0.net
落ち着けばいいけどね・・・
712: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 18:48:48.61 0.net
>>697
妊娠前ってどうだったんだろう?
理由話しても納得してくれるようなタイプだったのかな?
妊娠前ってどうだったんだろう?
理由話しても納得してくれるようなタイプだったのかな?
714: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 19:30:28.15 0.net
>>710
名前とかベビーグッズについては毎日のようにこれがいいとか話し合ったりしてます。
具体的には出来ていないですが、、
大学行かせる行かせないとかもありますよね。
しかし嫁はもう第一子妊娠が分かってからは絶対に3人は産む!と決めていてそれは揺るがないものだと思います。
>>712
あまりこういう場面が無かったのでなんとも。
時々何で怒ってるのかわからず喧嘩っぽくなると価値観が違うからしょうがないよとはよく言われました。
それで喧嘩になったことがあって、その時は泣いて謝ってきました。
名前とかベビーグッズについては毎日のようにこれがいいとか話し合ったりしてます。
具体的には出来ていないですが、、
大学行かせる行かせないとかもありますよね。
しかし嫁はもう第一子妊娠が分かってからは絶対に3人は産む!と決めていてそれは揺るがないものだと思います。
>>712
あまりこういう場面が無かったのでなんとも。
時々何で怒ってるのかわからず喧嘩っぽくなると価値観が違うからしょうがないよとはよく言われました。
それで喧嘩になったことがあって、その時は泣いて謝ってきました。
713: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 18:55:08.19 0.net
そんなキチガイ嫁のガキなんか育てたくないよ
ムナクソ悪いから離婚して養育費もブッチしてやればいい
ムナクソ悪いから離婚して養育費もブッチしてやればいい
715: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 19:46:28.95 0.net
つわりが軽いのかなー
羨ましいなつわりが無ければもう何人か産みたいわん
羨ましいなつわりが無ければもう何人か産みたいわん
716: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 19:53:38.31 0.net
4人生みたい、大学に行かせたい、専業主婦でいるなら年収2000万あっても足りなさそう
育児板に各世帯年収のスレがあるから該当スレを見るといいよ。年収で検索すれば出てくる
今は妊娠中でお花畑になってるんだろうね。ガルガル期も産後3ヶ月くらいから落ち着くはずだからもう少し頑張って
育児板に各世帯年収のスレがあるから該当スレを見るといいよ。年収で検索すれば出てくる
今は妊娠中でお花畑になってるんだろうね。ガルガル期も産後3ヶ月くらいから落ち着くはずだからもう少し頑張って
717: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 19:55:47.53 0.net
>>716
あ、長い人は産後1年まで続くみたいw
旦那さんの協力や理解があると助かる事が多いので夫婦で頑張ってください
あ、長い人は産後1年まで続くみたいw
旦那さんの協力や理解があると助かる事が多いので夫婦で頑張ってください
719: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 20:18:03.27 0.net
まあ、お花畑妄想を正論で諭されたのにへそ曲げて無視決め込むような子供っぽさだし
一人目出産で「こんなに辛いのに二度と産まない!」って言いかねないから暫く言わせて置いたらいいんじゃないかな
一人目出産で「こんなに辛いのに二度と産まない!」って言いかねないから暫く言わせて置いたらいいんじゃないかな
721: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 20:31:52.69 0.net
育児が始まったら「こんなに大変なら産むんじゃなかった」とか言いそうな軽さだね
722: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 20:35:40.15 0.net
今は4人目の心配より嫁さんだいぶラリってそうだからキラキラネームの心配したほうが良さげ
723: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 20:38:07.94 0.net
>>714
価値観が違うって言われるならあまり考えても仕方がないと思った方がいいかな
なんで怒ったのかわからないってことは嫁さんは歩み寄る気がなさそうだ
お子さんに障るとまずいので、とりあえずは我慢して穏便にするしかなさそう
価値観が違うって言われるならあまり考えても仕方がないと思った方がいいかな
なんで怒ったのかわからないってことは嫁さんは歩み寄る気がなさそうだ
お子さんに障るとまずいので、とりあえずは我慢して穏便にするしかなさそう
724: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 20:38:56.95 0.net
嫁が
「食事行きたい、美容室行きたい、買い物したい」と言ったら
「そんな節約出来ないんじゃ4人育てられないよ?」って言おう
嫁が「眠れない、疲れた、休みたい」と言ったら
「そんな体力じゃ同時に4人も世話できないよ?」って言おう
「食事行きたい、美容室行きたい、買い物したい」と言ったら
「そんな節約出来ないんじゃ4人育てられないよ?」って言おう
嫁が「眠れない、疲れた、休みたい」と言ったら
「そんな体力じゃ同時に4人も世話できないよ?」って言おう
725: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 20:39:59.12 0.net
正論受け付けない、感情で動くタイプの人は
論理的に説明すると上からと感じるから
下からの熱い感情論、愛情の言葉で説得すると効くよ
そういう言葉を求めてるから。
俺はこんなにお前のことを愛してるのにいいい体が心配なんだよおお楽しい家庭を築こうよおおお
この方向に持ち上げつつ無理やり持っていく。
冷めてバレると絶対ダメだから演技力と勢い必要。
んなアホなと思うかもしれないけど、手を尽くしたらお試しあれ。
論理的に説明すると上からと感じるから
下からの熱い感情論、愛情の言葉で説得すると効くよ
そういう言葉を求めてるから。
俺はこんなにお前のことを愛してるのにいいい体が心配なんだよおお楽しい家庭を築こうよおおお
この方向に持ち上げつつ無理やり持っていく。
冷めてバレると絶対ダメだから演技力と勢い必要。
んなアホなと思うかもしれないけど、手を尽くしたらお試しあれ。
727: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 21:03:19.90 0.net
>>716
育児板見てきました。
やっぱ同じ年収で子ども4人はいないですね。
>>719.721
痛いの嫌だから無痛分娩がいいなとは言ってました。
産まなければよかっただなんて言われたら悲しすぎますね。
そんなことないと思ってますが。
>>723
まさにそれです。俺は歩み寄ろうとしてるのになんでいつも価値観違うからで片付けるの?って喧嘩になりました。
それからは言わなくなりました。
今は妊婦さんなのでここは忍耐強くですね。
>>724
お金の管理は俺がしてますが、食費だけ毎月渡して、友達とのランチ代、美容院代などはその都度渡してます。
その点は甘やかしているので一度言うと効果ありそうです。
>>725
演技力は自信ないですがどうしようも無くなったときに言ってみます!
皆さんたくさんのレスありがとうございます。
育児板見てきました。
やっぱ同じ年収で子ども4人はいないですね。
>>719.721
痛いの嫌だから無痛分娩がいいなとは言ってました。
産まなければよかっただなんて言われたら悲しすぎますね。
そんなことないと思ってますが。
>>723
まさにそれです。俺は歩み寄ろうとしてるのになんでいつも価値観違うからで片付けるの?って喧嘩になりました。
それからは言わなくなりました。
今は妊婦さんなのでここは忍耐強くですね。
>>724
お金の管理は俺がしてますが、食費だけ毎月渡して、友達とのランチ代、美容院代などはその都度渡してます。
その点は甘やかしているので一度言うと効果ありそうです。
>>725
演技力は自信ないですがどうしようも無くなったときに言ってみます!
皆さんたくさんのレスありがとうございます。
748: 名無しさん@HOME 2017/08/16(水) 16:26:50.38 0.net
>>727
金けちりすぎ
よく嫁さん逃げないな
金けちりすぎ
よく嫁さん逃げないな
726: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 20:44:10.39 0.net
4人も作るんじゃ生理もどったら
嫁に有無を言わさず子作りスタートしないとな!
嫁に有無を言わさず子作りスタートしないとな!
728: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 21:22:48.54 0.net
>>724
そんな言い方したら意地悪に聞こえるし素直に受け取れないよ
今は妊娠中で、多分悪阻も軽いのだろうから夢見てるだけかもしれない
私も2人は子供欲しいと思ってたけど、1人産んで1歳近くまで育てたら
2人育てるのって無理かもしれないと思った
でも産まなきゃ良かったなんて思ってないし夫の強い希望もあって
子供は2人産んだよ
そんな言い方したら意地悪に聞こえるし素直に受け取れないよ
今は妊娠中で、多分悪阻も軽いのだろうから夢見てるだけかもしれない
私も2人は子供欲しいと思ってたけど、1人産んで1歳近くまで育てたら
2人育てるのって無理かもしれないと思った
でも産まなきゃ良かったなんて思ってないし夫の強い希望もあって
子供は2人産んだよ
729: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 21:23:02.03 0.net
マジ目に受け取らないのが一番だね
読み聞かせ用にメモして迷言集つくっておけばいいさ
読み聞かせ用にメモして迷言集つくっておけばいいさ
730: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 21:32:59.42 0.net
つい最近無痛分娩が問題になったばかりなのに痛いのが嫌とか軽い気持ちで選択できる気がしれない
断言するけど3人育児すら耐えられないと思うよ
断言するけど3人育児すら耐えられないと思うよ
731: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 21:42:54.58 0.net
とりあえず難産の出産シーンの動画でも見せてみたら
735: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 22:47:23.39 0.net
>>727
プードルやぬこの複数飼いみたいなノリなんだろうなぁ
プードルやぬこの複数飼いみたいなノリなんだろうなぁ
736: 名無しさん@HOME 2017/08/15(火) 23:25:35.92 0.net
>>730
無痛分娩は麻酔の仕方が問題だったのであって、無痛分娩が悪いわけではない
無痛分娩は麻酔の仕方が問題だったのであって、無痛分娩が悪いわけではない
739: 名無しさん@HOME 2017/08/16(水) 01:50:13.75 0.net
まあ、まずは一人産んでみればわかるよ。
どれだけお金がかかるかは、嫁のホルモンがおさまるまで、理性的な話は出さない方がいいよ。
単に共感して欲しいだけなんだからさ。
ほんと、産前産後のホルモン変動で人格変わる人多いよな。人間としての理性を吹き飛ばす程だから、そういう生き物だと思って面倒みてやんな。
どれだけお金がかかるかは、嫁のホルモンがおさまるまで、理性的な話は出さない方がいいよ。
単に共感して欲しいだけなんだからさ。
ほんと、産前産後のホルモン変動で人格変わる人多いよな。人間としての理性を吹き飛ばす程だから、そういう生き物だと思って面倒みてやんな。
741: 名無しさん@HOME 2017/08/16(水) 07:59:39.34 0.net
>>739
家族からみても呆れるくらい性格が変わった姉を
義兄はよく一緒にいられるなぁとおもったことある
家族からみても呆れるくらい性格が変わった姉を
義兄はよく一緒にいられるなぁとおもったことある
740: 名無しさん@HOME 2017/08/16(水) 06:32:36.48 0.net
友達とのランチ代や美容室に行く費用を妻に渡すのが甘やかしていることになるって初めて聞いた
その経済状態じゃやっぱり子供4人なんて無理だよね
その経済状態じゃやっぱり子供4人なんて無理だよね
742: 名無しさん@HOME 2017/08/16(水) 14:08:50.66 0.net
>>740
同意
経済的DVかましてるんじゃないかと思った
同意
経済的DVかましてるんじゃないかと思った
749: 名無しさん@HOME 2017/08/16(水) 19:06:24.58 0.net
肝心な話を意図して避けてない?
「幸せならそれでよくない?」に対しては「4人分の学費は難しい」と言わなきゃいけないし
「子供3人欲しい」に対しては「3人は養っていけるか不安がある」とそこですぐ伝えないと。
そうなって初めて一人いくらかかるか、大学まで行かせるのか、奨学金を考えるのか否かって具体的な話し合いになるわけで
今まで適当に「3人作ろうね!」って合わせてたのもおかしいし、
急にキレて「綺麗事だよ」ってキツイ言葉を浴びせられたら頭お花畑さんじゃなくても
言った人に対して不信感を持つよ。
結局のところ問題なのはお金なのにお金の話をしたくないんでしょ。
大黒柱のプライドで言えないのは分かるけど、かっこつけてないで真面目に話した方がいいと思う
「幸せならそれでよくない?」に対しては「4人分の学費は難しい」と言わなきゃいけないし
「子供3人欲しい」に対しては「3人は養っていけるか不安がある」とそこですぐ伝えないと。
そうなって初めて一人いくらかかるか、大学まで行かせるのか、奨学金を考えるのか否かって具体的な話し合いになるわけで
今まで適当に「3人作ろうね!」って合わせてたのもおかしいし、
急にキレて「綺麗事だよ」ってキツイ言葉を浴びせられたら頭お花畑さんじゃなくても
言った人に対して不信感を持つよ。
結局のところ問題なのはお金なのにお金の話をしたくないんでしょ。
大黒柱のプライドで言えないのは分かるけど、かっこつけてないで真面目に話した方がいいと思う
元スレ:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ132 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1500296973/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/03(木) 09:00:02 ID:kidanlog親父が危篤状態になったと一報が来た。親父とお袋の面倒をみてくれてたのは兄夫妻だから、自分と嫁と弟は兄とお袋が相続すりゃ良いと思ってるが!?「小説家になる」と無断で退職してきた旦那が私に寄生し始めたので離婚した約半年後、ロミオメールが届いた。「夢を捨てた君は愚かだ」だそうだけど…義兄嫁「もう無理!絶縁する!」 → ウトメが亡くなった後、義兄嫁が衝撃の発言…思わず笑ってしまった画像やGIFを貼るとぴ店員の私「どうせ買わないでしょ?」女性「...」→若い女性客に失礼な態度を取ったら、人生最大のピンチに…混雑してる駅の地下街を歩いてたら突然後ろから手を掴まれて「どこにいくんだよ!」と叫ばれた→知ってる人ではなかったので逃げようとするも強引に...【お知らせ】元カノのせいでマジで女嫌いになった義兄嫁『あなた達はもう義実家に来ないでね、もう遊びに来ないでね』私「え?それはどういう…」→聞いてみると、とんでもない理由だった…【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】