息子が今年の2月から部活に行きたがらなくなってしまった。
理由は1学年先輩のイジメ。悪口を言われたりシゴかれるから行きたくないと泣く。
その先輩は部長で部の絶対的エース。県の選抜メンバーにも選ばれてる。
旦那が激怒して学校に行き顧問と先輩の担任に直訴。
先輩とその両親を呼んでもらい、息子が部活に行きたがらないのは先輩のイジメのせい。
部長のくせに下級生の悪口を言ったりシゴくのは言語道断。部長の素質なんてない。そんな生徒は退部させてほしいと訴えた。
先輩とその両親は「まずは息子の話を聞いて事実関係を確認します。」と帰って行った。
これで安心して息子が部活に行けると思っていたら他の部員の保護者から連絡が来た。
他の学校との合同練習中、息子がふざけていたところを先輩が注意。
それでも尚ふざけていたところをガツンと叱られたそうだ。
それを「いじめられた」「シゴかれた」と嘘をついて他の部員に
「これであのヤロー部活来なくなるザマァw」とLINEを送っていた。
そのLINEの画面を見せられて全身の血が引いた。
息子はシラを切っていたけど携帯を取り上げてLINEを確認したら観念して白状した。
息子の部活はふざけて取り組むと取り返しのつかない事故に繋がる。それを注意してくれたのに…
旦那と私で先輩の家に謝りに行ってきた。
先輩の母親に「うちの子の注意の仕方が悪かったんでしょう。部長の素質のない子ですから….どうぞお気になさらずに」と言われてしまったよ…
あまりにも申し訳なさすぎて眠れそうにない。明日学校にも謝って来る。
嘘判定プログラムに文章いれてみますね
ウィーン ガチャン
㌰㌰㌰㌰㌰㌰
タダイマケイサンチュウデス
㌰㌰㌰㌰㌰㌰㌰
ハンテイガカンリョウシマシタ
ジーッジーッジーッ
嘘100パーセント
なぜ先輩の家に謝りに行くのに息子本人も連れて行かなかったのか
息子さんに親が謝る姿を見せないと駄目な件だと思う
親が自分の嘘で立場をなくし、恥ずかしい思いをしてる、っての見せないと駄目なんじゃ…
嘘だったらどんなにいいか…
>>217
息子も連れて行こうとしたら大泣きされてしまって…
まずは旦那と2人ででも早急に謝らなくてはと思って行きました。
先輩の両親は部の保護者の会の会長さんでもあるし、先輩も部のエースということもあって
部員や保護者からの人望が厚いです。もっと確認してから行けばよかった…
息子はそんなにある事無い事言って来たの?
もう何も信じられなくなるよね。
他の部員にも確認するだろうし
眠れなくて暇でネタ考えたんだろうけど0点
ところどころ端折って書いてあるので….
2月からの事なので間に息子の担任に相談して
周りにも聞いてもらってました。
他の部員はやってないと言ってたそうですが
部長がエースだったので、他の部員が口裏合わせしてると旦那が思ってしまい
それで学校に行ってしまったようです。ネタであってほしいです。
時間置けば置くほど素直に謝れなくなる
先輩のこと逆恨みするようになる恐れある
多分相手側は息子本人を連れてこないことで呆れていると思う
初動間違えたなー
先輩の両親にも謝りに行く。
旦那も仕事休んで謝りに行くと言ってる。
夜中にすみませんでした。
各方面に謝罪行脚のうえ退部しかないだろうな
怒鳴り込むとかないわ
血の気多すぎない?
思春期に親を巻き込む&泣いてまで演技する&良心の呵責がない&逆恨みなんて…ちょっと怖いね
ここで矯正しておかないとパワハラとかDVする人になると思う
ラインの画面流した友達の事も恨んでるよきっと
親の頭下げる姿見て更正しますように
止められないID:2s0o1kni0もね
実力だけでなく人望も備わっていることが多いよね
学校側の聞き取り調査が甘すぎで杜撰
虚偽で部長を貶めたお子さんのほうが退部すべきと思う
わが子可愛さで突っ走る保護者も迷惑
わたしならとても居たたまれないわ
ウチの高1ADHDの息子に言動がそっくり。
小学生の頃からどれだけ振り回されたか。こっちも慣れてるから話半分以下で聞いてるからおたくのような暴走はしないけど。
因みにうちの子は親が謝罪してる姿を見ても何も響かなかった。
それ私も思った
Y遺伝子だよね
(A)親は子どもを怒って(A)は部活を辞めたんだけど、してないというのを信じてあげられず後に狂言とわかった時は手遅れで親子の溝が深まり家にいたくない、と県外の全寮制の高校に進学した。
名指しでこいつにいじめられた、と学校に言われたら100%子どもの味方になれる自信がないのでどうしたらいいんだろうと思った。うちの子に限って、と思うけど見えないところは分からないし。
4月から顧問が変わり、新しい顧問も息子の側についていてくれたり
息子の同学年の部員全員に聞き取りをしてくれてました。
息子の担任も先輩や他の3年生に何度も聞き取り「いじめの事実はない」と言われました。
いじめの事実がないのにここまで部活に行きたがらないのはおかしい!と旦那が激昂してしまって…
他の学校の生徒の前で先輩に注意されたのが頭にきた。
強いから後輩達にも慕われて人気があるのが面白くなかった。
何ともバカげた理由です。こんな子に育ててしまった自分に腹が立ちます。情けないです。
とにかく今日はこれから旦那と息子と学校に行ってきます。
普通はここで息子本人に向かうでしょうよ
親子でカウンセリング通ったら?
子供を引っ掴んで泣こうが喚こうが連れて行って謝る
謝る親の姿を見せる
本人にも謝らせる
謝るということは嘘をつくということはどういうことなのかを心底叩き込むいい機会だよ
お母さんしんどいと思うけど、頑張れ
親が子供の話を丸呑みで精査もせず感情的に抗議→後から真実発覚→居場所なくなる→自業自得→周りから関わらないようにしよう判定される→孤独
卒業迄耐えましょう。自分達が悪い。
受験を控えた中3の先輩は大丈夫なんだろうか
早ければ来月引退だよね
今まで気がつかなかったの?
そりゃ学校側は全力でフォローするだろうね
学校側が旦那の要望に応じて、先輩と両親を呼び出して直接対面させた
旦那は先輩に、イジメをやめることではなく、いきなり退部を要求
先輩はその場にいたのに反論もせず、事実を確認しますとだけ答えた
不自然な事だらけだね
夜釣り乙
実際いじめがあっても学校側が「無い」とする事は多々ある事だから、親が子どもの味方をしてあげたのはいい事だと思う
普通の息子だと思ってたんでしょう?
こういう時は夫婦で慎重な対応を検討しないのかね?
泣く演技までして親を欺き、気に食わない相手を陥れるとは…ちょっと想像出来ない
釣りならいいと思うけど、真実ならスクールカウンセラーが精神科への受診を勧めるだろうなあ
私が部長の親なら、事前に我が子からよく聞き取りした上で呼び出しの席では発言させないよ
キチガイと直接対決させたくないから
>先輩の母親に「うちの子の注意の仕方が悪かったんでしょう。部長の素質のない子ですから….どうぞお気になさらずに」と言われてしまったよ…
こういう母親でありたい
反省もしないし改心もしないよね
普通の子とは回路が違うから叱っても効果ないし
スクールカウンセラーに相談して
お子さんに合った伝え方を探ってみては?
学校に怒鳴り込んだ時に
旦那が「そんな子は部長の素質がない」って言ったことに対する皮肉でしょwww
自分なら怒り心頭で謝罪も受け入れなくないけど
ちゃんと顔を合わせて謝罪の言葉を聞いてくれた先方には感謝しかないね
問題の本人を連れてこれなかった事には相当呆れてるだろうね
でうちの子が一方的に叱られたので、もう一人の当事者の親子ともよく相談して直訴した
こちら側の主張はこうですが、双方の話を聞かずに決めつけて断罪するのはどうなんですか?と
相手の親って昔っからおかしくて目の前で自分の子が誰かを殴ってもスルーなのに、よう言うわって感じだった
ことの次第が分かったら、ちゃんと仕事休んで謝りに行けるのなら、まともな親なんだろうと思うわ
これ実は>>部長の母ってことないかな。
子供がまだ小学校の低学年の時、嫌いな親子がいてうちの子がその子供に
プラスチックのバットで顔を殴られた。今までのこともあるので腹が立って
仕方がなかったんだけど、誰にも言えないので育児板に書いた。
フェイクを入れたけど上手く書けなかったので殴った側の親として書き、
親子で頭おかしいとか叩かれてちょっと鬱憤晴らしをしたことあるw
>>213が部長母
ないない
わたしもそう思った
取り戻せたとしても多大な時間と労力がかかる
社会に出る前に学べて良かったと思うしかない
他の人は他山の石として自戒するしかない
夫婦で学校に行く前に子供が言ってる事がある程度本当かどうか友達やらに聞いたりしない親
でもすぐに謝りに行ったりしてるくらいだからまだいい方じゃないの
都合が悪くなると知らんぷりする親もいるしさ
・2月に問題発生
・年度末を挟んで顧問が変わったが新顧問は息子さんについた
・担任が聞き取り調査をしたが先輩当人は勿論他の3年生もイジメなんてないと証言
顧問が変わったのは不運だったけど本当は3月中に解決しておくべき案件だったと思う
3月4月と2ヶ月以上も部活行きたくねー問題が続いてた訳でその間gdgdしてるように見えたから旦那さんも乗り込んじゃったんだろう
できればちょっと立ち止まって一考して欲しかったが普通2ヶ月もあれば周囲に話を確認できるからね…
部活で保護者の会もあるなら連絡網くらいありそうだしお母さん自身で息子さんの友達宅に電話して裏取りすべきだった
そしてそれは3月中に済ませておくべきだった
問題が起きた時はフットワーク軽く動かないと
しばらく様子を見るってのは事態を確認した上での話だから
今日息子も連れて学校に行き、先生方に説明して謝罪してきました。
先輩のお母さんも呼んでいただき、先輩にも謝りました。
退部や転校も考えなくてはと思っていましたが
「正直いろいろ思うところはあるけど中総体前で今年はずっと上を目指せる位置にいる。
子供にはそちらに集中させたい。退部とか転校とかに関しては関わりたくないです。」
と言われました。
先輩からは「注意する時他の学校の生徒がいないところでするとか注意するべきでした。
僕は部長の素質がないかもしれませんが、中総体でみんなを導いていけるように努力します」
と言われて本当に恥ずかしくなりました。旦那も何度も謝っていました。
息子さんのした事は普通ではない、スクールカウンセラーも交え指導していきましょうと担任から言われました。
これからの事は学校と相談して決めていきたいと思います。
ご進言ありがとうございました。
頑張って
>息子さんのした事は普通ではない、スクールカウンセラーも交え指導していきましょうと担任から言われました。
先輩を陥れようとした訳ですからね…やり方が稚拙だったから即バレしただけ
もう少し知恵がついたら周囲を敵にすることなくタゲた相手(今回は先輩)を「加害者」にしちゃうかもしれない
そういうことをしないのはお子さんの倫理観だけが頼りだから専門家の手も借りて頑張ってください
色々試行錯誤だとは思うけど…
今日平日だけど最近は息子さん学校休んでたの?
みんながみんな上手く立ち回れるわけではないから、今回の事は親子で向き合うきっかけになったんじゃない?
まさか我が子が人を陥れようとするなんて普通は思わないでしょ
うちも他人事じゃない
これからは周りの目が辛いだろうけど、息子さんにはカウンセラーにも相談できるしもう悪い方には行かないのでは
がんばれ
>息子さんのした事は普通ではない
↑教師がこういう物言いしちゃうんだねビックリ
>退部とか転校とかに関しては関わりたくないです
これは先輩の親御さんでしょ
「関わりたくない」というのは、「するな」ってことかな「勝手にどうぞ」かな
前者か
要約して「普通じゃない」なのかもよ
実際の言い回しがどうだったのかはわからん
高校生の年齢で既にここまでやり、
しかも自身では謝罪にも出向かないで済ませようとする
この少年の将来は犯罪者となる可能性が80%以上とみた。
カウンセラーくらいで矯正は不可能だよ。
中総体とあったから中学生だと思った
高校だったら転校まではしないような
いじめ問題で被害者サイドが相手の親も交えて話し合いの機会を持ちたいと言えば学校は呼ぶよ
今回のケースは加害者とされた先輩は濡れ衣着せられてたのだから
親御さんもお子さんを護る為になおのこと来るでしょ
今回のケースをネタ認定するにせよ、事情次第では学校は双方の親を呼ぶってことは知っておいた方がいいんじゃない
特に学校が、怒りの感情が激しい状態の父親とその相手を直接会わせるのはかなり特殊な例
片方がかなり感情的になっている場合は、暴力などの心配もあるので普通は落ち着くまで時間を置くからね
元スレ:中学生・高校生のお子さんがいる奥様 140人目
http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1494762559/
実際、本当に普通じゃないし、息子の将来がこんな人間に潰されるかもって考えたらそのままの意味で関わりたくもないからね…
嵌められた先輩側の人達が出来た人達で良かったな
普段から子供の事をちゃんと見てたらこういう事は起こらなかったんだろうけどね
普通の親なら子供の周りの事や環境は気になると思うんだがな
そういう事に関心がなかったのか怠ったのかは知らないけど
まだ今の早い段階で分かったんだからちゃんと子供と向き合ってどうにかしなよ