無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
470: 名無しさん@HOME 2017/05/20(土) 20:32:15.38 0
近く籍をいれる予定の彼の事で相談というかご意見聞かせてください。
長いです。
彼とは遠距離だったため、しばらく付き合ったのち一旦彼の地元へ引っ越しました(会うのに距離がありすぎて)。
私は元々地元に帰るつもりだったので先に彼にも伝えて了承を得ており、籍をいれたら移動する予定でした。
が、結婚間近で彼の母が反対。
近くに住まないと結婚はさせられないとのことで頓挫となりしばらく話し合いをすることにしました。
彼は母子家庭の一人っ子だったため先に確認を取ったのですがその時は将来母親をどうするか考えていなかったとの事。
彼が「母親が老後の心配などをするのはもっともで考えが浅かった、ごめん。きみはどう考えてた?」
と言うので
私「一人になるのが心配なら私の地元に来てもいい、その際は近くに部屋を借りたり援助をしようと思ってた。
お母さんが余生をこの地で過ごしたいと言うならそれでもいいが、いずれ高齢になると一人住まいは難しいだろうから施設にはいる必要がある。その時はその費用などを援助しようと思ってたよ。」
と伝えたら
彼「自分を苦労して育ててくれた母親に対して金は出してやるから老後は施設に入れろだなんて信じられない。」
というようなことを言われました。
私は資格持ちで彼よりも年収があるため、多く負担してもいいよと言ったのが悪かったのかもしれません。
誤解されたままも嫌なので
「ごめんね、伝え方が悪かったかもしれないがそうは思ってない。あなたの大切な母親だからそんな風には考えてないよ」と言っても
「いや絶対言ったから」と変わらず。
結局地元には戻れなさそうな雰囲気なのでこちらに住む覚悟を決めていたのに、彼の事も彼の母の事も自分なりに考えていたのに何なんだと思って疲れてきてよく分からなくなってしまいました。
他の方から見ると自分の我慢が足りないのでしょうか?
長いです。
彼とは遠距離だったため、しばらく付き合ったのち一旦彼の地元へ引っ越しました(会うのに距離がありすぎて)。
私は元々地元に帰るつもりだったので先に彼にも伝えて了承を得ており、籍をいれたら移動する予定でした。
が、結婚間近で彼の母が反対。
近くに住まないと結婚はさせられないとのことで頓挫となりしばらく話し合いをすることにしました。
彼は母子家庭の一人っ子だったため先に確認を取ったのですがその時は将来母親をどうするか考えていなかったとの事。
彼が「母親が老後の心配などをするのはもっともで考えが浅かった、ごめん。きみはどう考えてた?」
と言うので
私「一人になるのが心配なら私の地元に来てもいい、その際は近くに部屋を借りたり援助をしようと思ってた。
お母さんが余生をこの地で過ごしたいと言うならそれでもいいが、いずれ高齢になると一人住まいは難しいだろうから施設にはいる必要がある。その時はその費用などを援助しようと思ってたよ。」
と伝えたら
彼「自分を苦労して育ててくれた母親に対して金は出してやるから老後は施設に入れろだなんて信じられない。」
というようなことを言われました。
私は資格持ちで彼よりも年収があるため、多く負担してもいいよと言ったのが悪かったのかもしれません。
誤解されたままも嫌なので
「ごめんね、伝え方が悪かったかもしれないがそうは思ってない。あなたの大切な母親だからそんな風には考えてないよ」と言っても
「いや絶対言ったから」と変わらず。
結局地元には戻れなさそうな雰囲気なのでこちらに住む覚悟を決めていたのに、彼の事も彼の母の事も自分なりに考えていたのに何なんだと思って疲れてきてよく分からなくなってしまいました。
他の方から見ると自分の我慢が足りないのでしょうか?
- ニート5年目の兄「今幾ら金ある? 頼む貸してくれ。必ず返す! あるだけ貸してくれ!」私(アホか…)「何に使うの?」と一応聞くと「猫を2匹飼いたい」人生は一晩で変わる事もある。
- 旦那の給料がたった14万しかない。以前は10万しかなかった。「誘われてる会社がある。手取り30はもらえる」って言ってたのに、知り合いに「ウチに来れば?」って言われてただけだったorz
- 家政婦扱いする義家族に我慢の限界。5年前から逃亡資金を貯めて、先月離婚覚悟で家を出ると言ったら・・・
- 32歳フリーター先輩「俺の奢りで焼肉食べに行くぞ!」俺「はい。行きます!」→結果…
- 元義兄嫁さんと偶然再会した。義兄と結婚してる時、元義兄嫁さんは私を敵視していて会話すら成立しない人だったから気づいた瞬間逃げようとしたら…
- 【画像】 子供『ママ、先生からいっぱいバツもらっちゃった…』私「え!?ナニコレ!?」→テストの答案用紙を見てみると…
- 【お知らせ】
- スポーツ観戦が趣味の夫、絶対にリアルタイムで観たいらしい
- 嫁「子供の名前どうする?」俺『龍、虎、鬼あたりの強そうな字を入れる』嫁「はぁ?」←これそんなにおかしいか?
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
471: 名無しさん@HOME 2017/05/20(土) 20:46:59.71 0
>>470
全力で逃げろ物件だけどね
彼の方は考えてないんじゃなくて黙って籍を入れたあとに同居を強制するつもりだったんでしょ
そう考えるとすべてのつじつまがあう
だって結婚して引っ越すのに「育ててくれた大事な親」の事を考えてないはず無いじゃん
全力で逃げろ物件だけどね
彼の方は考えてないんじゃなくて黙って籍を入れたあとに同居を強制するつもりだったんでしょ
そう考えるとすべてのつじつまがあう
だって結婚して引っ越すのに「育ててくれた大事な親」の事を考えてないはず無いじゃん
472: 名無しさん@HOME 2017/05/20(土) 20:58:06.12 0
>>471
ありがとうございます。
彼はやや考えの甘いところがあるので本当に考えていなかったようです。
引越を反対されてびっくりしてました。
あと本人も同居は嫌だと言っていたので作戦ではなさそうですが、それでもこの先苦労しますかね…。
ありがとうございます。
彼はやや考えの甘いところがあるので本当に考えていなかったようです。
引越を反対されてびっくりしてました。
あと本人も同居は嫌だと言っていたので作戦ではなさそうですが、それでもこの先苦労しますかね…。
473: 名無しさん@HOME 2017/05/20(土) 21:00:26.04 0
>>470
彼は自分で考えてなくて、問題が起こったあとも何も提案せずに、あなたの施設ということだけを全力で否定するよね
あなたの口から同居とか近居という言葉を言わせたいんだよ
狡猾だね
あとから
「でも君があのとき、自分から言い出したんだよ」
という道しかあなたに用意してない
彼は自分で考えてなくて、問題が起こったあとも何も提案せずに、あなたの施設ということだけを全力で否定するよね
あなたの口から同居とか近居という言葉を言わせたいんだよ
狡猾だね
あとから
「でも君があのとき、自分から言い出したんだよ」
という道しかあなたに用意してない
474: 名無しさん@HOME 2017/05/20(土) 21:08:16.92 0
彼自身の考えは何なんだろ?
475: 名無しさん@HOME 2017/05/20(土) 21:15:46.65 0
近くに住むのも独り暮らしも施設もダメなら同居しかないね
476: 名無しさん@HOME 2017/05/20(土) 21:16:30.65 0
>>472
混乱するから名前欄に初出レス番入れてね
うーん、親の問題や住まいの問題が出るのは入籍前にありがちなんだけど
それを相手のせいにする彼の性根が気になる
結婚した場合、問題が起きるたびにあなたのせいにするし
家に居づらくなったら逃避して帰ってこなくなるタイプかな
男性でも収入が低ければ家事を多くやらないといけないけど
そういうストレス全部ぶつけてくると思うよ、サンドバック人生でいいの?
あと母親に対してネゴシエーションが全くできていない
そういう人は仕事もできないから将来暗そう
どうしても好きならその人でもいいけど、普通に子供持って…って生活は無理かもね
混乱するから名前欄に初出レス番入れてね
うーん、親の問題や住まいの問題が出るのは入籍前にありがちなんだけど
それを相手のせいにする彼の性根が気になる
結婚した場合、問題が起きるたびにあなたのせいにするし
家に居づらくなったら逃避して帰ってこなくなるタイプかな
男性でも収入が低ければ家事を多くやらないといけないけど
そういうストレス全部ぶつけてくると思うよ、サンドバック人生でいいの?
あと母親に対してネゴシエーションが全くできていない
そういう人は仕事もできないから将来暗そう
どうしても好きならその人でもいいけど、普通に子供持って…って生活は無理かもね
477: 名無しさん@HOME 2017/05/20(土) 21:18:06.36 0
同居はキツイよマジで
いくら母子家庭でも体元気ならひとりで暮らせるはずなのにね
それを引っ越し反対とかどうかと思うよ
彼も微妙だし
いくら母子家庭でも体元気ならひとりで暮らせるはずなのにね
それを引っ越し反対とかどうかと思うよ
彼も微妙だし
478: 名無しさん@HOME 2017/05/20(土) 21:23:20.67 0
いくらお金を出しても施設に入れてもらえないということは、介護もやらされるのか
479: 470 2017/05/20(土) 22:02:24.80 0
レスありがとうございます。
あなた自身はどう考えている?と聞きましたがハッキリしない返事でした。
それまで彼も母親と何度も話し合いをして交渉してくれてはいたのですが、私も母親も折れないためパンク状態だったようです。
ということで結局私が折れようとしていたところですが…。
彼の事は大好きで遠方から来たので、給料が高くなかろうが私もその分フォローして一緒に幸せになりたいと思っていました。
でも人間なのでお互い様でしょうが、「ん?」と思うところがたまにあるため相談に来ましたがやはり今後を考えると大変そうですね…。
あなた自身はどう考えている?と聞きましたがハッキリしない返事でした。
それまで彼も母親と何度も話し合いをして交渉してくれてはいたのですが、私も母親も折れないためパンク状態だったようです。
ということで結局私が折れようとしていたところですが…。
彼の事は大好きで遠方から来たので、給料が高くなかろうが私もその分フォローして一緒に幸せになりたいと思っていました。
でも人間なのでお互い様でしょうが、「ん?」と思うところがたまにあるため相談に来ましたがやはり今後を考えると大変そうですね…。
481: 名無しさん@HOME 2017/05/20(土) 22:21:58.18 0
>>479
彼は、あなたが稼いで母親の面倒もみてくれれば良いんでしょ
彼はあなたのために何をしてくれるんだろうね??
彼は、あなたが稼いで母親の面倒もみてくれれば良いんでしょ
彼はあなたのために何をしてくれるんだろうね??
485: 470 2017/05/20(土) 22:40:29.09 0
>>481
すごく重い言葉です。
彼のお母さんの反対する理由のひとつに
「まだしっかりしていないため目の届かないところでは心配」
というのがあったので子離れできてないかな、と気にはなっていました。
課題満載ということですね。
ありがとうございます。
すごく重い言葉です。
彼のお母さんの反対する理由のひとつに
「まだしっかりしていないため目の届かないところでは心配」
というのがあったので子離れできてないかな、と気にはなっていました。
課題満載ということですね。
ありがとうございます。
482: 名無しさん@HOME 2017/05/20(土) 22:27:59.32 0
まあ一度は了承してたものをひっくり返したのは彼のほうなんだから
これからのお付き合いはともかく
結婚はいったん白紙のほうがいいだろうね
辛いけど
これからのお付き合いはともかく
結婚はいったん白紙のほうがいいだろうね
辛いけど
483: 名無しさん@HOME 2017/05/20(土) 22:31:18.32 0
義父がとうに亡くなって義母と暮らしてた旦那と3人で同居してる友達いるけど、親離れ子離れ出来てないってかなり不満溜めてた
母子家庭でお互いそばにいるのが当たり前だとありえるかもよ
同居したら我を通す義母、意見がない旦那、結局義母の言いなりになるあなたの未来が見えるようなんだけど
母子家庭でお互いそばにいるのが当たり前だとありえるかもよ
同居したら我を通す義母、意見がない旦那、結局義母の言いなりになるあなたの未来が見えるようなんだけど
484: 名無しさん@HOME 2017/05/20(土) 22:39:22.48 0
結婚して引っ越して母親を置いていくのに深く考えなかった男と結婚して大丈夫?
486: 名無しさん@HOME 2017/05/20(土) 22:43:18.85 0
>>485
寂しいとか老後が心配じゃなくてそんな理由で息子を遠くに行かせたくないのか
その義母ヤバイぞ
確かに子離れ親離れできてない
寂しいとか老後が心配じゃなくてそんな理由で息子を遠くに行かせたくないのか
その義母ヤバイぞ
確かに子離れ親離れできてない
487: 名無しさん@HOME 2017/05/20(土) 22:45:36.06 0
>>485
そいつはやばい
頭冷やして後悔しない選択を
そいつはやばい
頭冷やして後悔しない選択を
488: 名無しさん@HOME 2017/05/20(土) 22:49:30.39 0
>>485
結婚時に息子離れできてない母親なんてごまんといるよ
それでも息子がきちんとしていれば、彼女と母親の間できちんと線引きする
母親が問題だと思うかもしれないけど、問題は彼だよ
自分の責任放棄して、彼女のせいにして責任逃れ
かなりひどい人だと思う
結婚時に息子離れできてない母親なんてごまんといるよ
それでも息子がきちんとしていれば、彼女と母親の間できちんと線引きする
母親が問題だと思うかもしれないけど、問題は彼だよ
自分の責任放棄して、彼女のせいにして責任逃れ
かなりひどい人だと思う
489: 名無しさん@HOME 2017/05/20(土) 23:00:50.34 0
>>485
目を届かせるつもりなのか
怖い~w
目を届かせるつもりなのか
怖い~w
490: 名無しさん@HOME 2017/05/20(土) 23:15:06.98 0
>>485
ヤバいよ、それ…
一旦結婚白紙にした方がいい。絶対に。
むしろ地元にもどって遠距離で一旦距離置いた方がいい。
ヤバいよ、それ…
一旦結婚白紙にした方がいい。絶対に。
むしろ地元にもどって遠距離で一旦距離置いた方がいい。
491: 470 2017/05/21(日) 00:07:59.92 0
何だか思った以上でした。
正直他のスレなども見ているともっと凄い状況の方がいるので私の忍耐不足か歩み寄れていないのかと悩んでいましたが、ご意見いただけて良かったです。
ちなみに反対理由で一番「おぉ…」と思ったのは
「地元から離れた地で結婚して子供ができて幸せになったらいいけど、もしもそれで離婚したら家も仕事も家庭も失うんだからよく考えなさい」
でした。
皆様ありがとうございました。
ご意見参考にして今後を考えます。
正直他のスレなども見ているともっと凄い状況の方がいるので私の忍耐不足か歩み寄れていないのかと悩んでいましたが、ご意見いただけて良かったです。
ちなみに反対理由で一番「おぉ…」と思ったのは
「地元から離れた地で結婚して子供ができて幸せになったらいいけど、もしもそれで離婚したら家も仕事も家庭も失うんだからよく考えなさい」
でした。
皆様ありがとうございました。
ご意見参考にして今後を考えます。
元スレ:本当になんでも安心して相談できるスレ10 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/live/1493701792/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/03(木) 09:00:02 ID:kidanlog親父が危篤状態になったと一報が来た。親父とお袋の面倒をみてくれてたのは兄夫妻だから、自分と嫁と弟は兄とお袋が相続すりゃ良いと思ってるが!?「小説家になる」と無断で退職してきた旦那が私に寄生し始めたので離婚した約半年後、ロミオメールが届いた。「夢を捨てた君は愚かだ」だそうだけど…義兄嫁「もう無理!絶縁する!」 → ウトメが亡くなった後、義兄嫁が衝撃の発言…思わず笑ってしまった画像やGIFを貼るとぴ店員の私「どうせ買わないでしょ?」女性「...」→若い女性客に失礼な態度を取ったら、人生最大のピンチに…混雑してる駅の地下街を歩いてたら突然後ろから手を掴まれて「どこにいくんだよ!」と叫ばれた→知ってる人ではなかったので逃げようとするも強引に...【お知らせ】元カノのせいでマジで女嫌いになった義兄嫁『あなた達はもう義実家に来ないでね、もう遊びに来ないでね』私「え?それはどういう…」→聞いてみると、とんでもない理由だった…【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
親が生きてる限り介護や援助問題はつきもの
それが嫌なら、両親共にいない人を見つけることだね