今週の人気記事
  1. 大学生娘がバイトろくにしないで先月カード引き落とし娘のだけで10万だった
  2. 上司が勘違いで俺を叱ってきた!俺(謝れよ…)上司『さっき勘違いでお前を怒ったが、お前もこういう問題があった。だからこれでチャラな』俺「は?」
  3. 覆面パトカー「はい、そこのジムニー、左寄って~」僕「え、なんだ?スピード出してないのに。」友達(助手席)「あ。」→結果wwwwwww
  4. 妹の女友達「あの……好きです」ワイ「えっ!?」→結果wwwwww
  5. 【お知らせ】
  6. 嫁からのline『今日は焼き魚ごはんだから!』俺「焼き魚と白飯か??熱が通してあるならええやろ…」→帰宅するとそこには…俺「これ…元は…」嫁「うん」俺「お前はこれ食ったの?」
  7. 嫁の浮気がわかったのは俺友夫婦からのチクリ
  8. 嫁が出会って当初40kgしかなかったんだけど10年経った今何キロになったと思う?
  9. 【モヤモヤ】子供の幼稚園は指定のランドセルで通わせるんだけど、マチが狭い。そのランドセルにお弁当を入れてもたせて、園では各自棚に入れるんだけどお弁当が真横になっ
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

夫に直して欲しい癖を指摘すると嫌な顔をされたり「そこまで気にするの?」と言われてしまうのですが男性からするとウザイですか?

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



772: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/04/30(日) 09:35:13.08 ID:V4b2r89k0
夫アラフォー、私アラサーで新婚です
夫に直して欲しい癖を指摘すると嫌な顔をされたり、「そこまで気にするの?」と言われてしまうのですが、男性からすると以下を気にする嫁はウザイですか?

玄関の靴を揃えない
座ったイスを片付けない(出しっ放しにする
キッチンのシンクで痰を吐く
吐いた痰を水で流さない
朝起きたときに布団を片付けない

キッチンの~は直してくれましたが、他のは直してくれないので、一度指摘しただけで他は諦めて私の方で片付けたりしています

774: 772 2017/04/30(日) 09:39:41.48 ID:V4b2r89k0
>>772
途中で送ってしまったのですが、夫から私に直して欲しい癖を言われたら直しているので、相手が気にする癖を直すのはお互い様だと思っていました
でも、夫は直してくれないのでモヤモヤしてしまいます。私が年下だから下に見られてるのかな…

777: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/04/30(日) 10:04:28.42 ID:mIYc+6EO0
>>772
靴はほおっとけ。布団もほおっとけ。痰はきたねえなあ。

なんだが、問題は嫁が嫌がってること止めないってとこだろう。
見合いで愛なく、なんとなく結婚した口か?旦那は一人暮らし経験もなくて。
なんか家事できなそう。
まあアンタに対する愛は感じられないし、下僕的に見られてるなって思う。

778: 772 2017/04/30(日) 10:13:46.19 ID:V4b2r89k0
>>777
それが夫は一人暮らし経験があるんです。ただ、料理は出来るけど掃除が嫌いなタイプなので掃除や整理整頓を求める私に苛立つのかも知れません
男性から見ても下僕的に見られてる節はあるんですね。直してくれないなら諦めるしかなさそうですね
子供が夫のマネをしたら嫌なので、物分かりがついたらちゃんと躾けようと思います

780: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/04/30(日) 11:31:56.77 ID:UJV9YLFh0
>>772
何それ
癖というより、マナーだと思うよ

玄関の靴を揃えるのは当たり前
座ったイスを片付けるのは当たり前
キッチンのシンクで痰を吐いたことは無い

家族全員がそうだよ

ただ、
朝起きたときに布団を片付けない
のだけれど、これは妻に指摘されたことがないな
邪魔にならないし

781: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/04/30(日) 11:48:33.94 ID:KHkB0bbu0
そういうのは育ちの問題だよ
育ちが悪い男を選んだんだから諦めるか、大ゲンカして一からしつけ直すかだな

782: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/04/30(日) 13:26:00.89 ID:mIYc+6EO0
>>780
俺は靴と椅子は放置なんだけどなw
嫁は嫌な事は直してくれ、って口にするタイプで
別になにも言われないから問題にならない。
お互いこうしよう、って事は口にして直してるし。

>>781
その通り。なんだけど、やっぱ問題は旦那の人格だろう。
育ちの中で躾が出来てないとしても、パートナーが嫌ってことは普通なおすじゃん。
んな大変な事じゃないんだし。
低収入とかハゲをなんとかしろ、ってんじゃないんだから。
そもそも結婚に向いてないのか、嫁を本気で見下してるかどっちかでしかないだろう。

そしてこういう親を見て育った子がそういうタイプになるんだろうな。

783: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/04/30(日) 13:33:52.50 ID:hLVKbtBn0
>>772
団塊並の品の悪さだな
育ちは治らないからなー
ひどいのは旦那さんだが治らないものは諦めるしかないな
駄目ポイントを指摘されてグダグダ言うような男なら尚更

784: 772 2017/04/30(日) 13:48:34.03 ID:V4b2r89k0
>>780-783
やっぱり育ちなんですかね。義母も玄関で靴を揃えないのでそういう家庭の元で育ったのかなと思います
私の父(>>783の言う通り団塊世代)も似たところがあって母もそういうのを気にしないタイプなので、私が神経質なのかな?と思っていました
でも、普通に学校や就職、人と共同生活するときに学ぶことだと思うので、アラフォーになっても直さない夫が心配になります…外でもそのままなのかなと

子供が幼稚園に入る前に夫にも基本的なマナーを守ってもらうように厳しく言おうと思います。女児を出産予定なので特に気を付けないと
レスありがとうございました。GW楽しんでください!

785: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/04/30(日) 13:53:39.81 ID:6p2gxb1/0
靴を揃える等々、子供と一緒にあれこれやらせるようにするといいよ

786: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/04/30(日) 16:39:29.03 ID:+gQ2JShWa
まーでも実際、会議の後に椅子戻さないオッサンなんていっぱいいる
トイレの後に手を洗わないオッサン、痰をその辺に吐き出すオッサン、自分の机の上すら片付けられないオッサン…日本の男は躾がなってない
要は女が甘やかしてるんだよ
母親も嫁も(もちろん父親も)、ちゃんと子供や夫を躾けるしかない

787: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/04/30(日) 18:58:37.69 ID:hLVKbtBn0
机が散らかってる人って仕事もイマイチだよな

元スレ:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ403 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1487218067/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/11(金) 09:00:05 ID:kidanlog

5件のコメント

  1. 育ち悪すぎでしょうその男
    どこに出しても恥ずかしいオッサンやん
    子供が物心ついたら友達には絶対誇れないよ

  2. シンクに痰を吐く…のとこでキッタネ!!て声出ちゃった…
    あー気持ち悪い

  3. 床に唾を吐く同僚がいたな。道路でもどうかと思うのに室内でみんな歩くとこに躊躇なく。
    結局「それ」を理由に解雇されたんだけど(笑)
    なんだったんだろうなアレ。

  4. タイトルホイホイされてうぜえに決まってるだろと書きに来たけどこれは擁護できないわ
    日本人かどうか疑うレベル

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【悲報】趣味の習い事にいる人達「今日ランチに行こ」私「ええ、行きましょ」A「私も行きたいです!」→結果
  2. Aママにゲーム機を盗まれた!私「Aママに盗まれたゲーム機を返して下さい」A夫『私さんに貰ったと聞いている。惜しくなったからって凸ってくるな!...
  3. 旦那「GWにみんなで旅行に行こうってよ!」私『私は行かない』 → 旅行から帰ってきた旦那「コトメがずっとグチグチ言っててシラけたよ」私『そりゃ...
  4. 焼肉食べ放題の店に嫁と行った。そこでプレミアムコースを選んだんだが、俺らが何か頼むたびにスタンダードを選んだ隣席の家族がチラチラ見てくる...
  5. 【お知らせ】
  6. 新郎新婦席の前のテーブルに果物が並べられ突然、競りが始まった。参列していた上司は名指しで強制購入命令をされて...
  7. 結婚してから2年が経ち、最初はそこまで好きではなかったが、第二子が生まれてから良いと思うことが増えてきた。
  8. 私が死んだあと会えたら父に謝ろうと思う
  9. 定食屋でご飯を食べていたら、持病の発作が出てしまった。急いで薬を飲んだら、店員が「何してるんですか!?」←私「えっ?」
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】