やっぱりトレーとトングはハードルが高くて(手を離すと子がパンに指突っ込むw)
もたついてたら周りの客から邪魔がられ
申し訳ないが店員さんに1つだけ取ってほしいとお願いするとこれまた面倒臭さそう…
だよねすみません
レジに持って行ってくれたんだけど、なぜかパンを事務机に直置き…トレーどうしたw
会計終わってご迷惑をおかけしましたって言っても無視
子連れに優しいパン屋だったような…
次の日スーパーのガラガラの駐車場で子をチャイルドシートから降ろしてたら、
わざわざ降ろしてる側に駐車してこようとするオッさん
私がいても轢く気でバックやめないから慌てて逃げた
さらに今日はおもちゃ屋の駐車場でチャイルドシートに乗せてたら、車コンコン叩かれて
「すいません(邪魔)」って避けさせられたよ、ギャルに
邪魔なのは申し訳ないが、前から回れば私と喋らずスムーズに乗れるんだけど、
絶対後ろから行きたかったんだね…
つーか車触んなよ
子連れは社会の邪魔にならないようにもっと慎ましく生きるから
せめて邪魔だっていう思いをこっちに向けて行動にうつさないでくれ
こっちだって納税してんだよ()
長くなってごめん
子連れが皆どん臭いみたいに言わないで
子連れだから邪魔なんじゃなくて、あなたが尋常でなく要領悪いせいで
邪魔になってるんだと思うよ
タクシー乗ろうとして幹線道路で子供と手を挙げて待ってた
タクシーが停まってくれたと思ったら、ドアを開けた運転手さんが一言
「子供はチャイルドシートないと乗れないですよ。タクシー乗りたい時はチャイルドシート
持って行動してください」
で、ドア閉めて去って行った
みなさんチャイルドシート持参でタクシー乗るの?
自分のトロくささを棚上げする子連れ様チーッスwww
それだけ連続であからさまに嫌な態度されるなんて普通じゃないんだから、
まわりを責める前に自分にも原因があるとは考えないの?
タクシーはチャイルドシートなくてもOKじゃなかったっけ?
そんな変なタクシー、乗らなくて良かったのよ
タクシーの場合チャイルドシートは義務を免除されてる
バスとかタクシーとかはチャイルドシートいらないんじゃなかったっけ。
その運転手が子供嫌いで拒否したんじゃない?
タクシーはバス同様チャイルドシート適用外じゃなかったっけ?
持ち運びのチャイルドシートあるけどタクシー乗るかわからないから常に携帯はできないなあ
チャイルドシート付きのタクシーもあるらしいんだけど予約取れたことない
スレチだけど、タクシーって当たり外れが凄い大きい乗り物だと思うよ。
2回くらい明らかにぼられたことがあって、1回目は明らかに遠回りされた。
引越したてで当時は気がつかなかったけど、今考えると2~3kmは稼がれた…
2回目は雨の日で子連れだから仕方なく利用したんだけど、
歩いたら10分程度、2kもない距離なのに1500円もかかった。
メーターの上がりが異常に早かったんだけど、改造メーター??
それはタクシーが変なだけで699には何の落ち度もないと思う
695とはちょっと違うんじゃ…?
乗車拒否なのは分かるけど、
タクシー乗り場の順番待ちで乗せなきゃ行けない客なわけでもなかったし
流しのタクシーでわざわざ停まって言い捨てて行かなくてもいいんじゃないかと
ずっとモヤモヤしてるわ
最近はお客様カードとかがあるからか丁寧な人も増えたけど、たまにビックリするくらい
失礼な運転手もいる
でも、やっぱり近距離利用だと態度が悪いことが多いかな。当たり前かもしれないけど
こないだあまりに体調悪くて、背に腹は変えられず1万円くらいの距離を子供と乗ったら
めちゃくちゃ丁寧に接客されて、なぜか息子に仮面ライダーカードまでくれたわ
>>712
初乗りが低料金のタクシーとかだと、メーターが短い距離でドンドン上がる事が
多い気がする
子連れでも美味しいパンが食べたいのはわかるが、手を離したらパンを触るような子は、
抱っこしてなきゃダメでしょ。
それができないなら、触っちゃいけない事を理解できるまで待つしかない。
旦那がいる時に買いに行ったっていいじゃん。
セルフのお店で手伝ってもらうなんて迷惑だし、商品を触られるんじゃないかって客も
店員もヒヤヒヤしたと思うよ。
今回はあなたの配慮が足りない結果でしょう。
つか全部丁重に謝ったし、今回が初めてだわ
モヤモヤをチラシに書いたらクソ扱いとは…みんなすごいね、完璧なのか
そんなすごい人たちなのにチラシでチースとかやらなくても他にやることあるんじゃね…
バカは育児板にはもう来ないよ、みんなごめんなさいねバカが混じって
してるわ。
店員さんの虫の居所が悪かったと思って忘れるのだ!
人を不愉快にさせる天才だね^ ^
そんな性格だからバカにされるんだよ^ ^
よかったーバカがいなくなって安心~
もう絶対に二度と来ないでね!
ミスド形式のパン屋さんを選べば大丈夫
けどパン屋さんみたいにダイレクトに食べ物を触れてしまうお店なら、
やっぱり触ってしまうような子を連れていくのはまずいなとも思う
私が独身で暇人なら食べたいパン位とってあげたいけど、
思っている以上にみんなそれぞれが忙しいんだよね
今回はお気の毒だったね
休日にでも旦那さんに子を預けてパン屋さん行けるといいね
オシャレな狭めのパン屋とか、店の中にある小さなパン屋の前を通ると、
匂いに釣られて食べたくなるんだけど手を繋いでる子供のこと考えると面倒くさくて諦めるわ
要領も頭も性格も悪いのねw
こりゃ同情できんわ
店の前で立たせておくとか盛り上がっていましたね
店員さんも親切だし。
今まで3回出産したけど、嫌な思いをした記憶がないのは忘れてるのか恵まれてるのか。
いちいちそんな書き込みするなよ。
本気で気分悪い。
みんなこの人に厳しいね
そうだねー嫌な事あったねーと慣れ合えって言いたいわけじゃないけど、
なんかそこまで言わなくていいような…って事も
ガツガツ言うから凄い
書き方によってはそれなりに同情されてたと思うよ
文章の端々から本人もちょっと…いやだいぶアレなんだろうなっていうのが
伝わってきたのと唐突に税金云々わけ分からんこと言い出したりするからああなった
元スレ:◇◇チラシの裏 349枚目◇◇
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1486051836/
第一子できたころ丁度在宅で仕事してたので、保育園の送り迎えから家事や買い物全般、嫁の代わりに俺がやってた。生まれてから5年くらいな。
子供がよたよた歩くくらいの時期に、ベーカリーに行って手を離して買い物とか、子供蹴られて転んだらどうする?もう馬鹿かと。
それに子供をチャイルドシートからおろすのは、車内の空いたシートの側から。子供を下ろす間じっと他人に待てと?馬鹿かと。
チャイルドシートに乗せるときもおなじry
ただただどんくさいBBA。
↑そりゃあ小さい子供が1人ならね。
報告者の子供が何人かは明記されてないけど、乳幼児が2人以上いたら後部座席はチャイルドシートで一杯だし、物理的に無理なこともあるでしょ。