ちょっとした言い合いになって、嫁が実家に帰った
これは前々から里帰り出産で予定してたことだけど、
俺が休みだから送って行く予定だったのに一人で帰っちゃった
言い合いになった事情が多分特殊だから、客観的な意見を聞きたい
喧嘩自体は他愛も無いものなんだけど
とりあえずテンプレコテトリでよろ
・嫁が家具を買い換える 値段3万
・俺が欲しいと思ってた物も3万だったんで、家計で落としてと頼む
・嫁、小遣いで買えと断る
・喧嘩
・嫁実家へひとりで帰っちゃう
事情が特殊っていうのは、普通の他所の家の家計がどうなってるのか分からないけど
うちは嫁親が超絶金持ち
妊娠前は嫁もパートしてて、パート代月10万ぐらい 俺月手取りは26万
俺のこづかいは月3万だけど、嫁の実家がとにかく凄いんで、嫁の物は全部
嫁親が買ったり、商品券各種金券小遣いももらったりしてて
それに関して嫁親が好きでしてることだし受け取らないと振り込んでくるから
遠慮なく受け取ってた ちなみに嫁が何か買ってもらった時は同額の俺の物も買ってくれる
だから嫁の小遣いはゼロ
んで、嫁は小遣いないんで、こないだ買い換えた家具はもちろん家計から買った
でも俺は小遣いがあるんだから小遣いから買えと言う
だったら嫁もこれからは小遣い制にしてそこから買いたい物を買えばいいと思うんだ
でも嫁の小遣いを作ると家計が赤字になるから、これからも小遣いは作らないと言う
これっておかしくないか?
嫁の妊娠前は夫婦合算で月36万ぐらい収入があったんだけど、
家のローンの繰越返済に充ててるから貯金はそんなにない
これから子供も産まれるし、それを踏まえてなんだけど・・・
そんなんだから喧嘩するんじゃー
>>30が家計で買ってもらいたいものによる
何でイチイチぼかすんだか
めんどくせーな
家具は家族で使うもんなんだから、家計から落とすのは問題ないだろ
ごめん、トリップつけた
俺が買ってもらいたいものはゲームです
俺の主張はそんなに怒る程おかしいんでしょうか?
嫁の趣味というか
収納力小→大 みたいな買い替え
ぼかすつもりないんだ 書き方気に障るならほんとごめん
ゲームよりは家のためになる
ゲームをなんで家計で買わなくちゃなんねーんだよ
家族全員で楽しむっていうなら多少の譲歩もあるかもしれんが
はい撤収~
λ….
>>38
嫁はゲームしない てか嫁実家帰って俺今1人だし
でもゲーム代ひかれると小遣いなくなっちゃうんだけど俺どうすればいいの
>でもゲーム代ひかれると小遣いなくなっちゃうんだけど
小遣いってさ、そういうことのためにあるんでないの?
金貯めるとか我慢するとかできないの?
子供以下なの?
毅然と突っ張っているんだね。甘えるのが楽なことは分かりきっているだけに。
夫は嫁に対して「ねだれば小遣い貰えるいい身分なんだから頼ればいいのに」と
無邪気に考えている。
「親の好意」を否定しないよう気を使いながら、自分の人生を堕落させないようにと
神経を尖らせているわけなんだから、その緊張を夫が無視しちゃイカンのでは。
嫁はいざとなればどうとでもなれる身分っていうか
俺とは危機感が根本的に違う 俺だって集ればいいなんて思ってないよ
俺親はすげー貧乏で、就職100%の高校いって18で独立してからは親に頼ってない
家買うときだって、ひとまわり小さい家にしようと思ってたのに
嫁親が足りない分出すからもっといい家にしろって言って1000万もらった
すんごい引け目感じてるし
それだって返さなくていいって言われるけどきちんとしようと思ってる
嫁実家は2億のローン8年で返したらしいから、はした金なんだろうけど
嫁がしょっちゅう家の物を買うのに「ねえ援助して」ってやらかしたら、
嫁の親は「やっぱり甲斐性無しのゲーム君に嫁がせるんじゃなかったなあ」
こうなるだろ。
嫁が親からの援助を断ってるのは、親にこんな風に自分の夫を
甲斐性なしだと言われたくないからだと、なぜ気付かない?
嫁の気遣いよりも、自分の小遣いが大事なら別にいいけど。
ただの小遣いもまともに使えないバカの話で
どうしても今すぐ欲しいんなら
家計からの借り入れにして、小遣いしばらく減額にして返済とか頭使えよ
うちの旦那がたまにやるが。
今からの提案じゃまず無理だとおもうけどな!
なんで嫁にこんなイラつくのか分かったわ 嫉妬だわ
くだらん相談して悪かった 消えます
もう多分、嫁陣営はかなりの違和感抱き始めてるよ。
「やっぱりあの男とは棲む世界が違う」ってね。
お金って生活してく上で細かい価値観の違いを生み出していくよね
こいつは何も考えず結婚したんだろうけど、これから色々あるだろうね
自分の実家の、徐々に取り込まれるような温い沼っぷりに
嫁が危機感抱いていたところに、ハングリーな男と出会って
「素敵!抱いて!」って惚れたのだろうね。
コンプレックスゆえに惹かれあって、それゆえにカチンとくる。
夫婦でそこを直視して逃げずに向かいあえば、いずれ乗り越えられるよ。
元スレ:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ72
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1352497065/