私の我が儘ですが離婚もしたくないし、仕事も辞めたくないですが
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
46 サラリーマン 750万
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
46 サラリーマン わかりません
◆家賃・住宅ローンの状況
家賃3万の夫の社宅住まい
◆貯金額
個人的なもので1000万弱 家族用で3000万ほど 夫個人のものはわかりません
◆借金額と借金の理由
無いです
◆結婚年数
20年
◆子供の人数・年齢・性別
1人 中2 女
◆親と同居かどうか
違います
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
双方無し
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
中途半端な時期ですが、10月から私の転勤が決まりました
新幹線の距離です。期間は2年から3年。
ただ困った事は娘の事です。
私立に通っている以上おいそれと転校させるわけには行きませんし
2年から3年では高校も転校させなければなりません
連れて行くことは非常に困難です
娘本人も転校したくないと行っています
ただ困ったのは夫で、夫は娘の事が正直嫌いらしく
「娘と2人で暮らすなんて冗談じゃない。そんな事するくらいなら離婚して
君に親権も監護権も譲る」と言います
夫は「俺の稼ぎだけで家族3人余裕でやっていけるのだからもう仕事辞めろ」と言います
しかし私は今の仕事が大好きです
一生懸命働いてきたし、近頃の女性登用の動きもあって
自分で言うのも何ですが出世頭なんです
このまま赴任先から帰ってくれば部長確定ですし
よほど不祥事を起こさなければ役員入りは確実と言われています
なのでどうしても今辞めたくはありません
どう夫を説得すれば良いでしょうか?
夫の年収も貯金もわからない理由、今までの夫婦仲、
夫が娘を嫌う理由、夫と2人暮らしすることについて娘はどう思っているのか、
あなたの仕事について夫はどう考えているのか、
たとえば家政婦や夫の両親と同居しても無理なのか、今までの話し合いの経緯など、
もっと詳しくお願いします。
それ以外は基本別会計でやってきたので夫とは会社は違いますが同じ業界なので、
年収もほぼ同じだろうと言う事で全部折半でしたし
今までの夫婦仲→普通だと思います
夫が娘を嫌う理由→私も地方出身で公立育ちで性格的にも地味な学生生活でしたが
娘は生まれた時から都心住まいと言う事もあって
どっちかと言うと何事も派手でお洒落大好きないわゆるギャル系です
非行などの問題行動はありませんし、成績も悪くないので私は良いのですが、
夫は「正直俺の一番苦手とするタイプ俺からすると宇宙人にしか見えない。
喋っているだけで頭痛い」と以前から避けていました
夫と2人暮らしすることについて娘はどう思っているのか
→最初は普通に受け入れていましたが、夫の激しい拒否反応を知って
今はひたすら悲しそうです
あなたの仕事について夫はどう考えているのか
→別に今回の事が無ければどうとも思ってないと思います
今は辞めて欲しいの一点張りですが、かといって一馬力になるのも多少抵抗があるようです
たとえば家政婦や夫の両親と同居しても無理なのか
→双方の両親ともによいよいで娘の世話が出来るような状況ではないです
あと家事とかは娘も夫も普通に出来るので、家政婦入れても解決にならないでしょう
高校生じゃ学生寮とかは入れないのかな?
都会は恐ろしや
まだ中学生ですから寮とか無理だと思います
それに通いで家政婦さんが来た所で関係が変わるとおも思えませんし・・・
>>318
まあ私の育った環境や時代からするとずいぶん派手ですけど
娘の学校みるにそこまで目立って派手ってわけでもないんですけどね
先生とかに注意された事も無いですし
このままじゃ、どうにもならんみたいなのに
転校もダメ、家政婦もダメじゃどん詰まりだよ
職を離れる事も考えた方が良いと思う
それか一人暮らしさせて監視のためにお手伝いさんを雇うとか…
だって数年の事でしょう?単身赴任してたってたまには帰れるだろうしさ
女性がそこまで頑張ってきた仕事を辞めるのは駄目だよ
旦那さんがこの先どんな事言い出すかわかりゃしないし、仕事は絶対続けた方が良い
この先死ぬまで夫婦としてやっていける自信があるのかな?
離婚した時の為にも仕事・収入は大切
親の海外赴任とか、地方から都心の進学校に入学した子供を対象とした寮とか下宿屋とか
探してみた?
(ビジネスとして学生寮を経営している会社とかあるので)
さすがに中学生を事実上の1人暮しと言うのは中々リスキーかな?と思ってしまいます
>>319
さすがに東京と京都を毎日新幹線で通うのは・・・
名古屋くらいなら選択肢の一つかもしれませんけど
書いてて思ったんですが、本当にどん詰まりですね
私の人生ここで終りかもしれません
だからさ、地方から進学で一人暮らしせざるを得ない子供とかいると思うのよ
学校の寮じゃなくて、民間の学生寮とか昔でいう下宿とかないの?話はそれからじゃないの
まだ中学生なのに
京都なら素敵よ
仕事もがんばってきたんだから辞めては駄目よ
なのか
あなたよりもすごーく馬鹿な人間だって、もっと臨機応変な考え方が出来そうだけど…
寮生活で寮母さんが常にいてくれると思えばいいのよ
だけど私も転校させた方が良いと思うわ
何故?
どん詰まり、私の人生終わりと思うぐらいなら
離婚して無理やりにでも娘を連れて単身赴任したらいいじゃないの
それとも娘は母親がこんなに困っているのに自分の考えを絶対曲げたくない子なの?
説得すればわかってくれるのか微妙な所ですね
小4から3年間血の滲むような努力をしてようやく受かった難関校ですし
大学までエスカレーターなんで、娘本人は受け入れないかなあと
夫と手を結んで私に仕事辞めるように言われると中々厳しそうです
もう余り時間が無いのが難点ですが・・・
ageてしまいました
え?どういうところ?
学校の寮ならその学校によるだろうし
>>331は私が書いたんだけど、娘に一人暮らしさせてそこを寮だと思って
寮母さんの代わりに家政婦さんを24時間雇えばいいんじゃないかなーと思ったの
>>333
旦那さんもおかしな人だね
娘が血のにじむような努力をして受かった難関校を
誰の我儘の為に転校させられそうになってるか理解できない人なのかしら
ねぇ、もしかしてあなたが出世するのを旦那さんは僻んでいるんじゃないの?
それしかないけど可哀想だと思ってあげてね
そんな人とこれからも夫婦やっていきたいのかなぁ
妻が窮地に陥ったらすぐ捨てると思うわー
何でこんなややこしい事を言い出したのかはわからないです
確かにここ1年ほど娘の事をとにかく避けていましたけど・・・
娘も何故こんなに避けられるかわからないと言ってました
受験勉強大変だったのはわかるけどこんなにいい学校もあるよ!みたいな
それか思い切って離婚して娘さんには1人暮らししてもらうとか
で、今さら私が困るから説得したいと?
勝手だねー
夫とは話し合ったんですけど、とにかく「娘怖い」の一点張りなんです
釣りだったのかも
そんなに出世できるほど頭が良さそうな文章でもなかったし
ややこしいって言うより父親にそんな風に言われて傷つかない子供なんかいないよ
もう一度夫の事をよく観察してみたら?
娘怖いってなに?意味が分からない
うーん
いや夫とは長い付き合いなんですけど、男の中では普通なのにとにかく昔の私みたいな
ひたすら地味なタイプ以外の女子の事が本当に苦手で
昔から殆ど関わらないようにしてたんです
どうしても関わらなきゃ行けない時は私の後ろに隠れて
盾代わりにするような有様で・・・
それで娘が中学生になって段々派手になってきたのを機に娘の事も
避けたり怖がったりするようになってしまいました
「何でお前の娘がああ育つんだ」とか「やっぱり娘なんかいらなかった」とか
言い出して本当に困ってます
父親なんだからしっかりして欲しいわね
だからもうどん詰まりとか人生終わりとか言う言葉が出てくるのでしょう
夫さんは今流行の発達障害とやらを患っていらっしゃるの?
とにかく女性恐怖症以外は正常なんで障害では無いと思います
でもまさか恐怖の対象が自分の娘にまで向くとは思っていませんでした
2~3年ですら娘と2人きりで暮すのは嫌って、もし314が病気で長期入院したり
万が一にも事故に遭って亡くなってしまった場合はどうするんだろ。
子の親なら、まして頼れる親族が近くにいないなら先ずそれを心配しない?
そういう意味でレス読んでる自分としては314がちょっと怖い。
父として良いかはおいといて、
夫の様子がおかしくなったのに手を打たなかったのはなぜ?
人の後ろに隠れるくらい苦手または怖がってて、娘にすら怖がって自分から
接触できなかったんだよね?
夫にカウンセリングを受けさせるか娘にせめて家では大人しく、
派手な片鱗を見せないように諭さなかったの?
何にせよ、夫の問題は根が深そうだから、娘を下宿に入れるか転校させるかしかないね
夫の女性恐怖症に関してはずっとじゃないですが何回かメンタルクリニックに通って
カウンセリングも受けていますが、効果が無いんです
だったらなおさらなんで娘に言いきせなかったのかって話なんだが
これが大学生ならまだしも中学生だし
釣りじゃなければその旦那異常だよ
よくそんなんで社会生活送ってこられたね
自分が御せられるタイプの女以外は避けるとか、人としておかしいだろ
貴女に仕事を辞めろ、って言っているのも
「バリキャリな妻が嫌、怖い」
「地味で、夫に精神的物理的に依存するしかない妻になって欲しい」
って事じゃない?
それと娘さんの学校がそれだけの難関校なら学校の寮は無くても
親の転勤や地方からの進学で、民間の寮や下宿屋とかに子供を住まわせたり
監視も兼ねて家政婦(通いでも)を付けて一人暮らしさせる例もそれなりにいると思う
実際に知人のお嬢様
地方の旧家で地元の有力者一族、地元に満足な学校は無くて
中学から家政婦を付けて都会で一人暮らしだったよ
お嬢様が学校から帰宅させると、家政婦さんが出迎えて夕食
夜の9時くらいまで一緒にいてくれて、家政婦さんが帰宅
朝は母親が固定電話でお嬢様を起こす&在宅確認
在宅確認は必ず自宅固定電話でしていたって
家政婦さんが用意してくれた朝食を食べて登校
お嬢様が登校中に家政婦さんが出勤して家事
お嬢様が登校せず、自宅にいたら必ず報告
週末には田舎から親か様子見に上京するか
お嬢様が実家に帰宅
こうした例を知っている
追加、今なら上記の方法に加えて
スマホの機能やアプリを使って
常に娘さんの位置を確認する、て事も出来るんじゃないかな?
その挙句に人生どん詰まりってあほか
なんでどん詰まりとか人生終わりになるんだか
今まで一回も壁にぶち当たらないでエリートになった人で
結婚相手だけ間違っちゃったのね
そこまでの女性恐怖症なら娘が嫌なんじゃなくて、
外見だけの話ならそれでいいんじゃないの?
だけど娘にしてみれば周りと比べてそれほど派手でもないのに、
家の中でだけだって変えるのは難しそう
家の中では髪型も変えてジャージでも着るとか?
「娘なんか欲しくなかった」とはっきり言っちゃうお父さんとそんな努力してまで
二人で暮らしたいかな
またジャージにでも着替えて帰る?
でも目撃者とかだんなが外歩いてる時にあったりで隠し切れないだろうしね。
で外と内と変えてる事知れば騙されたとか下手すればビッチとかならないだろうか。
隠し事薦めるのは逆効果とおもう。
隠せとは言ってないよ
二人きりになる家の中だけでも娘が地味でいたら暮らせるか家族で話し合ってみたら
どうかなってこと
娘がそこまでしたくない。
夫が家の中でだけだと意味がないって言うなら無理だけど。
それだったらよく、嫁がいるだけで一緒に住めたなってレベル
娘さんと二人で中間の名古屋に住むのは無し?
でも完全に父親と離しちゃうとこの問題は悪化するかもね。
(2、3年経って東京戻るときに一緒に暮らしたくないって言われるかも)
今回の件は改善させるきっかけになるかも。
父と娘は逆に口喧嘩とかすらもした事ないんじゃない?
3ヶ月だけ、とか期間限定で一緒に暮らしてもらったら?
それとも旦那はそういう妥協も許さないほど非協力的で問題解決に後ろ向きな人なの?
夫を精神科に行かせた方が良い
書き方だけでみても面倒臭い、ねちっこい、悲劇の主人公が好きな台詞てんこ盛り。
女性恐怖症ならまず逃げ出したくなりそうなのに。
妻には女性恐怖症が出ないで娘は女性恐怖症がでるって、
妻は女感じないで娘には感じてるって事では?旦那よりも娘心配しなきゃ。
なんか旦那だけでなく314の娘の対する漏れてくる感情が娘への愛情とか思いやりとか
暖かさが乏しいような。娘の心理状態への心配も希薄だし。
このまま赴任先から帰ってくれば部長確定ですしよほど不祥事を起こさなければ
役員入りは確実
娘よりも自分の出世なんだよ。
今だって避けれて傷ついてる娘の精神なんて出世の前には小さな事。
赴任断って首になるんじゃなきゃ断るって選択もこれほど切羽詰ってるならあるのにね。
一緒に暮らしていてさえ心理的虐待してるのに、
自分の目がなきゃ旦那どこまでやるやら。
これは旦那もこの人も将来娘に縁切られるタイプだな。
旦那がおかしいのは当然としてそっちは心の病気だもの。
でもこの人は病気じゃない分なにか人間としての温かい心とか娘への愛情とか
基本的な物が欠けてそう。
学校と相談すれば過去の両親の海外赴任例等も教えてくれる
実家や義実家の親に単身赴任中だけ居てもらってもいいのよ
娘はもう自分の面倒はみられるんでしょ、逆に軽い介護の手助けならできそう
で、旦那とは離婚が当たり前でしょ
むしろ居ると一番邪魔なのはこの男じゃないの
転勤が無くたってそんなキチ○イ父と今後も暮らしたら、
これから大人になっていく愛娘が歪むわよ
何されるかわからないわよ、夜中に髪切られるとか爪剥がされるとか
中学生ならまだ児相事案だから、そっちにも相談して
何かあってからじゃ遅いわよ
それもう充分精神的虐待の域だわ
「やっぱり娘なんかいらなかった」とか本人の前で言われないうちに、
「女性恐怖症以外は正常」なんて考えは捨てて、
娘さんを「異常な」亭主から「隔離」した方がいいわよ
児童相談所へは行ってね
実際は夫が娘を避ける理由は全く違うもので娘がおかしい可能性もある。
というか本人がおかしい可能性あり。
え?娘さんヘンじゃないでしょ?
転校が惜しい大学エスカレーターの中学のチャラさなんてたかが知れてるわよ
それに314も娘さんの方はそれほど問題視してないじゃない
釣りじゃなきゃ亭主が異常か、亭主が314の転勤やめさせるための嘘だって話よ
それとも「父親を誘惑する悪魔の娘」みたいなAVネタにでもしたいの?
既に亭主の発言自体が児相案件レベルなんだから、
学校のカウンセリング室でもいいから相談しておいた方が良い
とにかく第三者の目は必要よね、314の視野狭窄感からすると
姉妹校や提携校に編入して、転勤が明けたら元の学校に再編入はできないのかな
もちろんその都度試験があるだろうけど
うちの子の学校では、中1で2年ほど海外赴任に家族全員で行って、
中3で帰ってきたときに戻った例があるわ
(その子の成績聞いた限り、編入試験もそんなに厳しくないと思う)
姉妹校が無くても、事情次第ではどうにかなる私立は多いんじゃないかな
(国立だとダメなんだけど、大学エスカレーターの中学は国立には無いから
このケースは違うでしょ)
でもこの事情だとどうかしら?亭主のどんな診断書もらってくるの?
それ以前に学校にちゃんと相談できるのかしら、この人?
なんか自分が赴任したさに亭主の問題を矮小化してるよね?
娘さんには全てを伝えて
父親(>>314夫)は女性恐怖症で何度も
メンタルクリニックに通ったものの改善しなかった
病的と言うよりは病気な人だと
実の父親に嫌われている理由が、父親側の病気の方がまだ救われるよ
その上で、現在の世帯収入と自分の収入
母親が専業主婦になれば、どれだけの収入が減るのか
現在、どれくらい学費が掛かっているか
大学卒業まで、どれくらい学費がかかる見込みか
父親の収入だけでやっていけない事はないが
現在の生活水準は維持出来ない事
父親も上記の理由(病気レベルの女性恐怖症)により、失職の危険性が常にある事
父親が病気を拗らせる、病気理由のトラブルにより失職した場合、
最悪で大学はおろか高校すら諦める事態も考えられる事
母親が現在の収入を維持出来れば
父親が失職しても、現在の学校に大学まで通える事
ここまで説明して、民間の学生寮を探すか
家政婦を雇ってセキュリティのしっかりしたマンションにて一人暮らしさせるか
でも子供の方は色気づいてきたら親を生理的に受け付けなくなるよね?
親だからって何でも我慢できるわけじゃないし生きてるだけで精神的に成長するわけでもない
それこそ親は離婚まで考えてるくらいなんだからそうとう嫌なんだろ
嫌な物は嫌、理屈じゃ無いんだよ
いや、娘も変でしょ
家庭の一大事なんだから3年間くらい地味な格好して「お父さん、私が間違ってたわ。
これからお母さん見習って地味にするから」
とでも言っておけばいいんだよ
本人や学校が問題視してなくても現実は親父の嫌がることをしてるんだからさ
子供だからなんでも尊重しろじゃなくて子供にもできることあるでしょ
それとも地味な格好するくらいなら母親を退職に追い込むの?両親を離婚させるの?
違うでしょ
旦那は単に嫁が昇進するのが気にくわなくて駄々こねてるだけだったりしてな
>違うでしょ
ほんとこれ
今まで母親が変われ父親が変われって意見はあったけど娘が変われって言う人はいなかった
家庭板ってほんと子供に甘いよね
マジキチ
相談にきたのは母親だから
自分以外の誰かを変えるのは困難だから自分が変わる方がいいと言われるだけ
・母親が仕事を辞める(将来の役員も今の年収もすべてパー)
さてどっちが楽でしょうか?
娘はそのこと理解してないんだろうなぁ
病的な女性嫌いな夫としてはもうそういう些細な事からして駄目なんじゃないかな
同僚の中にだって「あの人の声のトーンが苦手・声が高くて早口でお喋りだから
落ち着かない」とか
「会話してもかみ合わない」等、色々な人がいると思う(これはただの例ですが)
でも仮に職場だったら何も言わないで普通に接するけど、何事にも過敏過ぎる人には
無理なのかも
夫婦で同業界ってことは、夫の方も女性がいる職場の可能性が高い
症状が進んだり職場や取引先でトラブル起こしたら妻が大黒柱になる可能性も
最悪転勤は諦めたとしても、夫の言いなりに仕事辞めたりしたら何かあったら詰む
それとも仕事は仕事として割り切れるんだろうか。
でもさ思春期の娘が色気づいてお洒落したり化粧したりするのって自然な事でも
あるのにねえ。
中学から男子校育ちで免疫のない旦那さんなのかな。
4年半後には女子大学生、それもエスカレーターってことは自宅通学率が高い
家から追い出して就職時の相談にも乗らない気なのか
「やっぱり娘なんかいらなかった」発言といい、女性が怖いだけじゃなくて
父親になりきれてない未熟な人間の印象
普通は「俺の病気のせいで娘に申し訳ない」じゃないのかね
早めに正体が解っただけましと思って、家族3人一緒にカウンセリング行ってみたら
夫の病名が変わるかもしれん
私も自宅に生理的に無理な異性と二人きりで生活しろって言われたら確かに嫌だし
そうだといいけどね
でも旦那が単身赴任になって生理的に無理な息子と生活するのが嫌
って言うお母さんは滅多にいないんじゃないかなあ
暴力振るうとかなら別だけど
身内に軽い女性恐怖症がいるけど親しくなければ触れたりしない限り割り切れるらしいよ
ちなみにその人は姉とは絶縁してる
自分や旦那が大事って人も当然いる
人間だもの
信じられない
親は子供産んだら成人するまで奴隷なの?
1人で生きられない年齢のうちは責任があるってことでしょ、産んだんだから
「優先」じゃなくて、親権者には子どもの去就まで考慮する権利と同時に責任が生じる
何のために離婚時に親権やら養育費やら決めると思ってるの
その通りだ
子どもは勝手に産まれてくるわけではない
自分の欲のために自分以外の誰かの人生壊して平気ならそれでいいんじゃないの
逆で自分優先で子供に不利益を及ぼすようなことは
許容できかねるって感じだな
奴隷思考ってのはないわ
さすが子供絶対主義な家庭板
世の中みんなお前らみたいな親ばかりだとイイネ
元スレ:離婚問題に直面している人たち 集まれ!その109
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1472219426/
文面からだと東京か京都のどちらに住んでるのかがわからないが、京都は確実に中学生でも住める学生寮ってのがあるんだよね。私立に通わせている上司から聞いたことがあるので。下宿やってるところもあったそうだし。(今もあるかは不明)
なので、東京なら有名私立も多いし、探せば確実にあると思うんだけどなぁ…。
しかし、この父親変だよねぇ…。娘をそういう理由で拒絶とか。
本音は実は報告者の方がガッツリ稼いでいて、劣等感抱いていてたりしてな。
自分の出世も子供の頑張りも諦めたくない気持ちわかるけどなー
報告者が仕事辞めたら夫のモラハラ喰らいそうだし中高大と私立通わせるのは無理よね
期待されてるなら2年待ってもらって高校から寮生活じゃダメなのかなあ
うちの社も老若男女関係なく海外赴任も含めて異動があるところなんだけど、女性が海外赴任になると、通常2年長くて4年くらいでも帰国前にほとんどの人が婚約者と別れたり離婚したりしてた
旦那さんの異動で渋々会社辞めるって女性は多いのに、逆は破綻するってつくづくこの国は後進国だなと感じるよ
報告者と娘の旦那に対する普段の接し方が見えない
女同士でしかわからない話したがらない事が増えていく上に己が嫌悪するタイプの人間しか傍にいなくなるって、そりゃ当人にとっちゃ負担も相当でしょうよ
結局報告者も旦那に対してのメンタルケアはスルーして、自分と娘の条件に見合わない現状に不満ボヤいてるようにしか感じない
離婚なりして娘をマンション住まいにした方がスムーズに行くんだろうけど、それで娘が男連れ込んだり自由気ままな性格になっても旦那も報告者も文句は言えないだろうね
※5
中学生の子供をマンション住まいにさせるってアホな考えをスムーズと言っちゃうバカに
娘は遊び女になっても知らんよと脅されてもなんもこわくねーな