今週の人気記事
  1. 14歳年上の男性に告白した後、付き合い始めた私。だが2年後、その男性が『結婚式の資金は私子が貯めてねw』と言ってきて・・・
  2. 母が商店街のくじで一等を当てたけど景品がひどかった
  3. 【修羅場】 嫁が親父の夕食を作ることになった 出来上がったところに姪が帰ってきた その料理を見た姪は全部捨てて嫁と殴り合いの修羅場に → 姪が...
  4. 友人家族4組とバーベキューの予定が、皆不参加になって中止になってしまった。旦那と2人で途方に暮れていたら...
  5. 【お知らせ】
  6. 娘が参加しているバンドのライブに初めて行った。娘「最高のメンバーだから来てよ~!」→当日、娘のバンドの演奏後…娘「父の誕生日なんですw初めて父を呼びました^^」→結果
  7. 学校に誰よりも早く登校して自分の椅子の裏側と左寄りに剣山を貼り付けた。いつも上履きを脱いで蹴ってくるいじめっ子対策→その効果のほどは…
  8. 女の子「すごいね!偉いね!賢いね!かっこいいね!」
  9. 【金持ちの彼】高級車4台持ち&年収20億…なのに何故別れた!?理由がヤバすぎwwww
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

入籍と式を待つだけの状態で婚約者が「専業主夫になりたいって言ったろ?それにお前の方が収入が多い」という理由で仕事を辞めてきた

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



429: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 21:54:00.66 ID:V3xZUoFw.net
マリッジブルーじゃなく本気で婚約者と入籍を悩んでいます

◆現在の状況
今年10月の私の誕生日に入籍し、来年6月に式を挙げる予定の婚約者がいます
本格的に結婚話が出たのが今年5月くらいからでお互いの両親にも挨拶は済ませています

が、そういった話が進み後は住居を決め、入籍と式を待つだけの状態で婚約者が仕事を辞めてきました
理由は「前から専業主夫になりたいって言ってただろ?それにお前の方が収入が多い」という理由
家事が完璧に出来て任せれる人ならまだ分かるのですが婚約者はずっと実家住まいで
家事なんてやった事ないです

私は兄夫婦が実家に同居すると同時に1人暮らしを初めて二年程で家事は一通り出来ると思います
家の事は出来るのかと問うと「ゴミ拾いなら(笑)お前家事も仕事も出来るしお前は今のままでいいんだよ」
と言われ
「はあああ?なんでそんな事事後報告なの?それに家事と支出は2倍になるじゃん私!」と言うと笑うだけ
このやり取りはついさっきの事でその後2人で飲みに行く予定でしたがなんか気が乗らず
結婚の事はその後特にコメントせず「やり残した仕事があった」と嘘を付き早々に帰ってきたところです
何か行動を起こす前に先ず皆様の意見が聞きたく、行動を起こす時に冷静でいれるように相談しました

◆最終的にどうしたいか
私と婚約者は中学からの付き合いでもう10年以上になります
その為地元も一緒なのでお互い両親とは仲が良く共通の知り合いも沢山いて「やっとか!」と
お祝いモード全開です
とても言い出しにくいのが最大の壁なんですがこのまま結婚しようとも思えない自分がいます
再就職を促すのが正解なのかここで見切りを付けた方がいいのか迷っています
あと気になっているのがこの状態での婚約解消にも一般的に慰謝料等発生するのか知りたいです

◆相談者の年齢・性別・職業。相手がいる場合は相手の年齢・性別・職業・お互いの関係や
簡単な状況説明
私26歳 女 会社員 年収800万、貯金1000万くらい
婚約者26歳 元会社員 現在無職 貯金0

再就職を要求するとしても私におんぶに抱っこで行くつもりで頭の中がパーティ状態の婚約者に
何と言えば聞いてくれるのか分からず
婚約解消するとしても誰にどういった順番でどういう言い方をすればいいのか迷います(特に私両親)

430: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 22:03:44.94 ID:uZwovZGo.net
>>429
別れる一択
すぐに相手が無職になったと親に相談
あれやこれやは親が考えてくれる

431: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 22:08:41.65 ID:iDocrS7s.net
え、こないだまで仕事してたのに貯金ゼロ?
そんなちゃらんぽらんなとこ分かってても結婚するつもりだったの?

学生時代は楽しく交際してても社会人、結婚相手としては…というならやめようよ
今までの年月はいい思い出として
26ならまだ焦って結婚しなくてもいいんでないの?

432: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 22:11:08.32 ID:gUdWEG3x.net
>>429
別れるしかない
>>429に書いた現在の状況をそのまま両親に伝える
貯金0のことを両親が知らなければそれも、入籍したなら婚約解消ではなく離婚だね
後は両家で相談 一人でなんとかしようと思わない方がいい
慰謝料というより挙式にかかわる費用を折半にするかどうするかだな

433: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 22:14:23.16 ID:V3xZUoFw.net
やはり婚約解消一択ですよね、、
慰謝料とか発生するのが普通なのでしょうか?
でしたらだいたいの金額とか知りたいです

>>432
10月に入籍予定でまだ籍は入ってません

434: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 22:20:36.98 ID:2onc86jp.net
>>429
>>婚約者26歳 元会社員 現在無職 貯金0

この情報だけでももう止めとけ一択だわ
無職で収入が無くなった場合とかだと違約金とかも無さそうだし親に言って直ぐにでも婚約解消して

435: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 22:23:20.46 ID:uZwovZGo.net
>>433
婚約後に無職になったんだから慰謝料は発生しないと思う
一時間五千円とかの弁護士に相談したら?
なんにせよすぐ親に相談すべし

436: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 22:31:57.94 ID:P7NDzsfO.net
>>433
勝手に婚姻届提出されないよう、不受理の手続きも忘れずにね

437: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 22:36:36.94 ID:V3xZUoFw.net
今兄嫁である義姉(いい人)からたまたま所要で電話がありざっと話したらやはり猛反対されました
ただ私両親は毎日ニコニコ嬉しそうに私の結婚の事を話すらしく「言葉を選んでしっかり説得しなきゃね」
と言われ
明日夜実家に行き両親に話す事にし一緒に両親に説得してくれるそうです
今までもでしたが両親と話す時に義姉さんがいると昔みたいに感情的にならずお互い落ちついて話せるので
心強いです
両親を納得させてから婚約者には話そうと思いますがひと悶着あると思うのでその時また相談させてください

>>436
完全に忘れてました!
そういえばそうですね、今の彼を見てたらやりかねません
手続き方法等調べて早めに済ませようと思います
ありがとうございました

438: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 22:38:11.33 ID:PMFWewMF.net
婚約解消一択
相手が失業、倒産など極度に収入が低下した場合は婚約解消の正当な理由と認められるはず

439: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 22:42:15.23 ID:2onc86jp.net
>>437
心強いねよかったね
男が情で引き留めにかかる可能性大(437をATMにする気マンマンだし)だから流され無いように
周りのサポート受けながら毅然と頑張ってね

440: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 22:46:46.30 ID:gUdWEG3x.net
>>433
ごめん、読み違えてた
婚約解消って言ったらその婚約者は絶対あなたを懐柔しにかかる、気をつけてね

441: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 22:58:39.56 ID:V3xZUoFw.net
>>439-440
ほんとにそうですよね
付き合いが長いだけに義姉にも同じ事を言われました
「今ならまだやり直せるタイミングだから流されやすそうになる度にしつこく論してあげるよ」と
笑いながら言われました
両親も大事にしてくれて私にもこういう対応してくれる義姉には頭が上がりません
とにかく心を鬼にして婚約者には対応しようと思いますかなり気が重いですが、、

442: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 22:59:50.73 ID:nwwbf+IH.net
>>429
まず、今の時代は確かに夫が主夫になって家事をするって選択肢はあるけど
逆に、女であっても、結婚したら当然のように仕事を辞めて専業主婦なんてことは無い
仕事を辞める、無収入になるって事は、まず夫婦で話し合うべき事であって
勝手に仕事を辞めて事後報告はあり得ない

あなたが「婚約解消をしたい」と主張する事はあなたの勝手や我儘などではなく
夫婦としてのライフプランを、きちんと話し合う姿勢が全くなく
「勝手に仕事を辞めて事後報告してきた」婚約者の落ち度が原因

つまり、あなたが慰謝料を払うようなことは無く
「相談も無く勝手に仕事を辞めて無職無収入になった」落ち度で彼に対し
婚約解消と慰謝料を請求したら良いと思う

443: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 23:07:19.38 ID:V3xZUoFw.net
>>442
なるほどそういう解釈をしていいのですね
ぶっちゃけ私1人の我儘で回りを巻き込んでいいものかと思っていましたが
よくよく考えたらこの事で結婚後に必ずあるであろうひと悶着で迷惑かけてしまう方が回りには迷惑ですよね

婚約者は付き合いが長いだけに色々甘えが出てたんだろうと思いますが
今後もそんな考えの人とずーーっと一緒って考えると正直ぞっとします
さすがに慰謝料請求等はしませんがそういう事を言っていただけるのは本当に心強いです
ありがとうございます

444: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 23:13:14.74 ID:nwwbf+IH.net
>>443
あと、友人知人には早めに根回しした方がいいよ
中学からの~って事だと、よく考えずに彼サイドについて復縁を説得してくるバカも出るかもだから
誰か女友達にでも泣き付いて「相談」してみたら?

445: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 23:22:56.57 ID:V3xZUoFw.net
>>444
そこは頭が痛い所なんですよね、、
同級生は勿論、先輩や後輩その他諸々の共通の知人が多くてこういう時って同じ地元同士ってきついですね
私的には最低仲良い友達数人にだけちゃんと分かってもらえればいいかなと思っています

446: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 23:33:47.99 ID:iDocrS7s.net
しっかり周囲に根回ししたほうが後々楽だよ、絶対

447: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 23:34:34.57 ID:ggeOp2p0.net
同じ地元同士なら、なおさら慎重に根回しすべし

448: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 23:37:40.62 ID:OyrEovLf.net
>>445
早めに「友達に彼が無職でNEETする気だどうしよう」
「一旦婚約解消をして目を覚ましてもらったほうがいいのかな」等愚痴をこぼす事をおすすめします
がんばってね

449: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 23:46:45.10 ID:V3xZUoFw.net
>>446-448
やはりそうした方がいいですよね
集まるグループごとのスピーカーな人に一応かなり参ってる感じで報告してみようと思います
婚約者の立場を悪くしたい訳ではないので勝手に話が婚約者の立場が無くなるような枝葉付いてしまうのは
望んでいませんがそうも言ってられないみたいですね


正直>>429を書いた時はどうしようどうしようと結構テンパっていたのですが
色々な方に色々な言葉を頂きかなり冷静に考えれるようになりました
本当にありがたいです

452: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 01:06:42.90 ID:iYgwnkSy.net
>>449
いや、そういう仏心出すようだから、相手に舐められて寄生虫宣言されたりするんだよ
一回結婚が決まったのに破局するのはどちらかに原因があるからで
相手を庇うって事は自分が悪いって事になるんだよ
そんな事になれば、新しい出会いも遠のくし、実家やお兄さん夫婦にまで迷惑が行く

453: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 03:04:46.32 ID:GnAdUk6s.net
>>452
同意
属するコミュニティがズブズブ過ぎてて、きれいごとじゃすまないよ
それに、クズ男が「相手の立場」などというものを慮るとはとても思えない
ないことないこと吹聴されたらどうすんの、と

450: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 00:33:40.68 ID:4dOHQdpp.net
主夫希望だけでも痛いけど、そのうえ
「俺家事できないからお前が全部ヤレ。2人分稼いで来い。俺貯金ゼロ」
これでまだ結婚すすめてくるやつは全員敵だ。
親だろうが友達だろうが一刀両断に斬り捨てろ。

451: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 00:45:18.14 ID:Jxbw4LIf.net
家事できない時点で主夫もクソもあるかっての。

元スレ:【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】51 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1465970130/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/13(日) 03:00:03 ID:kidanlog

10件のコメント

  1. 家事はゴミ拾いしかする気のない寄生虫は駆除が一番。
    無職でホームレスになって心ゆくまでゴミ拾いすればいいよ。

  2. 仕事も家事も全部嫁がするんなら独りで生活するわな。
    相互関係じゃないなら結婚する意味ないし。

  3. 入籍までに家事マスターするって言い出したらもちろん結婚するよね?

    1. イギリスのマナースクールばりの家事や社交面でのアシスト
      若しくはミタさんぐらいのかしこまりーを身に着けるんだよね?

    2. そんな口約束ごときで地に落ちた信用が回復するとでも思ってんのか甘ちゃんめ!

  4. 入籍するな。
    間違いなくそいつはリコールすべき欠陥品だ。

  5. 女が妊娠出産で仕事辞めるのはありだが、家事すらしない男が専業主夫は無しだ。
    主婦ですらないニートだよそれ。

  6. 前提条件が変わったのならわかれる公然とした理由になるので婚約を一方的に破棄しても何の問題もない

  7. 26歳で年収800万円で貯金1000万円くらいある優秀な女性が、
    10年以上も付き合って、ダメ男に気が付かないものなんだな。
    少なくとも周りには、ダメ男だという事を知っている人はいた
    と思うが、友人がかぶっている割には祝福されているようだし。
    貯金もゼロな相手で、どうやって生活費や引越代や結婚式の
    費用負担などの話をしていたのだろうか?
    なんか違和感がすごいんだよな。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 1/2泥ママ「こんなCD聞くなんてアンタキチ○イじゃないの!」盗んでおいてまだ言うか!ってか騒ぎを聞きつけたご近所さんに、俺のCD見られてショック…→泥ママと全面対決へ!!
  2. 【破綻】 月収10万の彼との結婚を両親に反対されてます。お金にこだわる両親に幻滅!反対しても無駄ですよ。生活保護の人が月10万でやっていけ...
  3. ブラックジャックが『医師免許』をとれない理由を調べた結果→無茶苦茶すぎてわろたwww
  4. 【衝撃】 網戸にスズメバチ止まってたから「ゴキジェット」で迎撃したらwwwwwww
  5. 【お知らせ】
  6. 「私さん料理しないでしょ」と絡んでくる派遣のおばさまにイライラする。派遣社員の薄給なのに外食ばかりしてられないのに...
  7. 医者「女の子ですね」私(嬉しい!女の子!!明美って名付けてピンクを着せて~・・・)→しかしいざ生まれたら男の子だった!誰にも相談せずに明美って名付けて後悔・・・。
  8. 友人「最近付き合い悪くない?」私「仕事が忙しくて…」→30キロ痩せた私に降りかかる“まさかの仕打ち”とは…
  9. 【私の馬鹿w】元彼からいまだに誕生日になるとやってくるポエム。「あなたは何があっても離れないと思い、浅墓にも我が侭のかぎりをつくしたあげく逃げられて…」
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】