結婚前にずっと夫から、自分の父方の家系は金持ちだったという自慢話を
何度も聞かされていました。
お手伝いさんがいたとか、食卓には食べきれないぐらいの料理が並ぶとか
良い服を着ていたなどです。
その度に私はすごいね、と言っていました。
その後結婚しました。子供もできました。
「親はそれなりにお金持ってる、孫が出来たら何でも買ってもらえる
んじゃないか(孫が来やすいように?)家建て直しちゃったりするかもな」
と言う。
蓋をあけてみればお祝いはわたしの実家(余裕は無い)より少ない金額、
クリスマスや誕生日プレゼントすらなし、家に遊びに行けば
どこのスーパーで買ったの?と言いたくなるぐらいのダサい服をくれる。
もちろんブランド服ではない。
でも夫は子に買う必要なものが出来るたびに「買ってもらおっか?
買いたがってる」と言う。
じゃあお願いします(^^)楽しみ!と伝えても買ってほしいとは
親に多分言ってない。それが何度も何度も繰り返される。
この人一体なんなんだろう。
夫実家は家も普通だし車もいいのは乗ってない。
お金ないって言わなくてもいいけど、あるとも言わなきゃいいのに。
いい加減このしょうもないやり取りやめたいです。
結局使いたい時に私が自分たちで買おうと言い出すまで
何も切り出してこないのもほんとにむかつきます。
夫はプライドが高いです。
どうやってこのやり取り終わらせたらいいでしょうか。
この人一体なんなんだろ?って貴女の旦那ですよ?知らなかった?
何度も繰り返されるならとっくに楽しみでも何でもないでしょうし。
ああそうが嫌ならハッキリ言えば?
余裕がないのに金だすよりマシかもしれないよ。
激しくうざいね…(ごめんなさいね)
昔の彼氏もプライド高かったからそういうやり取りに
妙な気を使ってしまうの分かる。
他の人も書いてるけど「そうだね~」とか「ふ~ん」で受け流すのが
ストレス溜まらなくていいんじゃないかな。
父方の家系、つまりご先祖様や本家がってだけでしょ
相手の性格や家族のざっくりとした世帯収入くらい結婚前に想像つかないもん?
玉の輿期待していたらただの庶民でがっくしってかw
ホラ吹き旦那に相応しいアホ嫁だこと
ただの見栄っ張りだよね
自分の言葉に責任が持てないプライド高いとかないと思うわ
この書き込み旦那に読ませてやりなよw
このやり取りが形になった事ないけどそんなに出したがってるなら
好意に甘えて今度わたしからお礼言っとくね
って言ってみる
って言ってみて
反応も知りたいところ
ほんとただの見栄っ張りですね。
たちが悪いことに人に恥かかされるのが大嫌いな為、
私が義実家で先に話題に出してお礼なんてしちゃうと
帰宅してからブチ切れでしょう。
もうそこまでしようかなという気分になってました。
先に旦那に義両親にお礼言うねって言ってみます。
初孫で男児だ跡取りだ内孫だなどと言われ続けた為、
ちょっと期待していました。
もう子供も3歳ですし、お年玉も無いことに疑問に感じてくるでしょう。
休み中機嫌悪くされるのは憂鬱ですが頑張ります。
虚言症かと思ったわ
絶対何かやらかしてるはず
本当にお金に余裕がある人ってそういう事は他言しないもんだよ
>たちが悪いことに人に恥かかされるのが大嫌いな為、
私が義実家で先に話題に出してお礼なんてしちゃうと
帰宅してからブチ切れでしょう。
それだと実家で嫁に恥かかされ家帰って自爆してって恥の上塗りになるじゃん
馬鹿すぎる
もう二度とめんどくさい事言わないようにとことん恥かかせるといいんじゃない?
まぁ虚言癖でも見栄っ張りでもいい大人になって治りそうにないけど
すごいめんどくさい旦那だね
昔付き合ってた男がこんな感じだったの思い出してイライラしてきたw
芸能人や有名歌手と友達だとか〇〇ってレストラン(超高級店)の常連だとか
実家は超金持ちだとか言ってたけど全部嘘
ちゃんと聞いてあげてるとどんどん嘘もエスカレートしていったよ
こちらも途中でおかしい事に気付いて「その芸能人に会わせてよ」とか
「レストラン連れてって」とか言ったら機嫌悪くなって無視する
そんな事繰り返してたらだんだんFOしてったわw
でも家族だとそういうわけにもいかないもんね~
かと言ってちゃんと話聞いてやるとまた同じ事繰り返すから
そのやりとりやめたいなら少しずつ突っ込んでいった方がいい気がするよ
「いつ買ってもらえるの?こちらにも買い物の都合あるから知りたい」とかね
虚言癖の人って、他人を騙すためじゃなくて
自分のコンプレックスを誤魔化すために、自分自身に嘘をつくんだってさ
多分664旦那は、「裕福な親」に憧れてて、そうじゃない自分の親が
コンプレックスなんだろうと思うよ
でもそこに、「自分の親の方がたくさんお金をくれる」と
664旦那を見下す妻だから
この先も、コンプレックスも虚言癖も悪化する事はあっても治る事は
ないと思うよ
旦那の親の金目当てに結婚してあてが外れたから腹立ってるんだったら
仕方ないけどさ
旦那が好きだから旦那と結婚したんだったら
親の金をあてにせずに、夫婦2人で家庭を作ろうって気持ちを根気よく伝えて
親に関するコンプレックスよりも今の家族に対する愛情の方が
比重が大きくなれば治るんじゃない?
確かにこの夫婦だとお互いの悪いところがましになるどころか
悪化する組み合わせだわ
裕福な家に生まれて、お手伝いさんがいる生活、親からはいくらでも
援助してもらえるのが理想なんだね。
そういう生活いいなあって思う人は珍しくないけど、普通は虚言並べたりしない。
脳みそに欠損があると思うしかないかも。
「親が買いたがってるよ」 「じゃあお母さんに電話してみるね」などと言って
黙らせるのは可能だろうけど、
好き勝手に虚言いいまくれなくなったら、ご主人は家庭での居心地が
悪くなってしまうかも。
どっちもどっちというか・・・
虚言ですか。
裕福に憧れがあるのは私もですからよくわかりますが、
虚言癖までくると相当なコンプレックスということですね。
多分周りに桁違いな裕福な家庭の友達、同僚が多くそういうところから
きてるような気がします。
根が深そうなので私は触らず「へー、ふーん」で乗り切るのがよいのかな。
私も何回もあるので「自分たちで買おう、老後にお金置いといてもらおうよ」
と笑いながら何回も言ってるんですよ。
でもすぐ「買いたがってる」と言ってくる。
私が義両親を慕わないからなのかとか悩んでましたが
だんだんとムカついてきて。
何度も出てきてすみません。意見もらってちょっとスッキリしました。
もう締めたのかな
旦那父の家系が~ということは、旦那父が旦那に「ウチ、の家系は金持ちで~」
と旦那が子供の頃から自慢していて、旦那はそれを真に受けていたけど
自分の子が産まれて思っていたほどでないと気付いたけど、
引っ込みがつかないのと親への期待もあって、じゃないかな
夫婦二人なら適当に受け流すでいいと思うけど、
子供に出来ない約束しないかが心配だ
元スレ:スレ立てるまでもない悩み相談135【既女】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1481461479/
お金を使いたくなくて、もらえるから大丈夫って言って妻に買わせないようにしてるようにも見える
この報告者は別に旦那見下してなくね?
嘘がめんどくさいだけでしょ。てかお年玉もくれねーのかよw
子供にまで嘘つきだす前に何とかしないとダメじゃね?
報告者が若干叩かれててかわいそう。
この旦那単なる嘘つきやん。
これ報告者叩かれる意味わからん
子供にやるやる詐欺働かれたらって心配にならないのか
旦那の父親の実家が金持ちでも、旦那やウトが金持ちなわけじゃない
それに、代々の金持ちは意外と質素でそんなにお金を使わなよ
旦那が父親の実家が金持ちと自慢するならこっちも父の実家の自慢がしたいわ。
ただ、使用人に金庫を開けられ、通帳に印鑑やその他書類など盗まれ、一気に没落したけどね。
祖父が一代で稼いで本家が謝金に取られた土地などを買い戻したが、没落したら誰も助けてくれなかった
だから、父から話を聞いたときに親戚なんぞ要らんと思ったね。実際に父方の従姉妹は金に卑しく、自分自身で会社を興しているのにこっちから金を出してもらおうと卑しいんだよな。親戚は母方の叔父と弟家族だけで十分だ