ルール、マナー違反があったらごめんなさい。
奥さんが出て行きました。
テンプレ埋めます。
【相談用テンプレ】
◆現在の状況
奥さんが出て行った。
◆最終的にどうしたいか
離婚は避けたいです。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
31歳、イベント関係の営業、年収300万弱
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
32歳、パート、年収60マンくらい?
◆家賃・住宅ローンの状況
今日家を買う手続きをしましたが、現在は家賃46000円
◆貯金額
30万程度
◆借金額と借金の理由
借金なし
◆結婚年数
半年
◆子供の人数・年齢・性別
子供なし
◆親と同居かどうか
別居、おくさんと二人暮らし
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
無し
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
3年前に仕事関係で出会い、今年の初めに結婚。
趣味の不一致などもあり、家庭では割と少ない会話です。
奥さんは県2つまたぐくらいの土地から、こちらに来ています。
自分の仕事は土日メインで、平日は書類作りや打ち合わせがあるので
ほとんど休みがありません。
不服はなかったのですが、付き合うときに奥さんへ「休みないよ」と伝えています。
しかし同棲するときに「本当にここまで休みがないとは思わなかった」と
言われました。
何事にも積極的に取り組む奥さんではなく、また、働くのも苦手なのかな?という
印象です。
旦那は仕事、奥さんは家庭とのイメージが強いようでした。
自分は「苦しみは5050」という考えがあり、俺が仕事一本でも構わないから、
仕事と同じくらい家のことを頑張ってくれと話していました。
それが難しいようなら、子供がいないいまは働いて、
同じ額を家計に入れるようにしようと。
話し合いの結果、奥さんはパートを増やしてます。
現在は家賃水道光熱費などは自分、食費や消耗品は奥さんという内訳です。
その「夫婦対等」みたいなことが奥さんは重荷だったようで、
今年の4月くらいから情緒不安定になっていきました。
わけます。
毎夜泣く奥さんと話し合い、慰めるということをしていました。
2人で話し合った結果、「転職していまより忙しくなるくらいなら、
いまの会社のままで休みを増やして欲しい。一緒にいて欲しい」との意見があり、
転職を辞め在職する形になりました。
そこから週一回は極力休む、多少無理したら家に帰ることができるなら、
出張せず帰るなどの事をしています。
ただ、9月は忙しく、ここ3週間休みは取れていません。
また、奥さんからの要望で「精神的に安定するために環境を変えたい、引っ越したい」
という話があったため、
家を探し、せっかくだから購入しようと、今日中古住宅の手付けを打ってきた
状況です。
多分ポイントはここからです。
今日喧嘩をしました。
内容は「引越し先の中古住宅を見た結果、お風呂場は入れ替えたい」という
要望がありました。
しかしはっきり言って稼ぎも良くないため、リフォーム予算は限られています。
何が気に入らないのか聞いてもはっきりしません。
お風呂場の改築には80マン程度かかります。
リフォーム予算は100万程度です。
それならば、自分は壁紙張り替えや床張り替えに使いたい、
どこを直すかはまた2人で話して決めようとなりました。
しかし、奥さんとしては婚前の貯金を使ってでもお風呂場を直したいとの事で。
ここで頭にきてしまい、言いたいように言ってしまいました。
自分は2000万弱の借金をするが、それを自分のために使おうと思わない。
2人のために使う。
確かに婚前の貯金は奥さんのお金だが、そこで「私のお金」を出してしまうのは
おかしい。
それを言うなら、「借金して家買うのは俺だから、この家は俺の」となってしまう。
俺は2人の家だと思ってる。
だから、2人の意見が合わないことは納得できないと話しました。
わけます。
話ししたの」との発言があり、これを聞いて、
「努力はわかるが、自分は努力したのだからわがままを聞け、は聞けない」と
話ししました。
あと「男の努力は当然、女の努力は評価しろ、と思ってないか?」と。
俺は借金する。2人のために。
俺自身としては現在の賃貸でも構わないが、2人の生活が良くなるならと
思っています。
そこで、今日手付けを打つ時間をとったのですが、休みがない状況だった為、
仕事を途中で抜けて不動産屋に行きました。
努力を認めろというなら、俺だって一生懸命時間を作ってるという思いになります。
その後におこった喧嘩です。
先ほど、中距離のところで仕事を終え、泊まりたかったが、
今なら高速も空いてるだろうし帰れる。と思い先ほど帰ってきたら、
奥さんがいませんでした。
鳥を2羽飼っているのですが、鳥もいない為、おそらく実家に連絡し、
迎えに来てもらい、鳥と一緒に帰ったのだと思います。
連絡は取れません。
疲れて眠いですが自体に戸惑い眠れない状況で、書き込ませていただきました。
すぐ実家に迎えに行こうとも思いましたが、本当に実家にいるかもわからない為、
家にいます。助けてください。
最後です。宜しくお願い致します。
これをするまでは構えない規則だから。深夜でもフシアナなしは見逃さないぞ。
そうです。ありがとうございます。宜しくお願いします。
身内ににさんはつけないだろ。
リアルでは妻、2ちゃんでは嫁もあるが嫁さんは他人の配偶者だけのように。
だらだら長い割には肝心のところを飛ばしてる、
長々と感傷をいれるからわかりにくい。
妻がなぜ風呂をリフォーム希望したのか理由があるはずだ。
不便があるなら壁紙より優先すべきだしな。
二人の家だから二人が納得は口実としては立派だが、
妻の意見を却下する口実にしかなってないのでは?
妻が風呂を治したいっていうならお前の案に妻は納得してないってことだろう?
二人の家だから双方納得でなきゃいけないなら妻が納得できないお前の案も却下だ。
妻が言わないというがお前の聞き方も問題があるだろう。
自分が納得できない物は聞く段階で
否定的になれば相手が言い始めていても入ってこない。
聞く態度がなきゃ相手も話せない。
文章を読むとすごく感傷的で感情的で客観情報と自分の感情をごちゃまぜにする癖が
ある。
だからお前の意見も相手を理屈や正論でやりこめたという結果にはなってない。
そのやり方や発想もままで相手を説き伏せる方法はないよ。
ましてそのままでここで妻が帰る
呪文聞いて簡単に解決は無理だ。
ペットまで連れていったということは相当真剣だし本気だ。
今回のことだけでなく今までの不満も溜まっている可能性もある。
話し合いの前にもっと普段からのことも含めて再考しろ。
妻が不満を小出しにしていたことがあるはずだ。
それを整理して対策を具体的に立ててからがいい。
ありがとうございます。頭がぐちゃぐちゃで、文がめちゃくちゃですね。すみません。
理解できます。
自分としては敢えて「壁紙」と言いましたが、そこも含めて2人で話し合って
決めるべきだろうと思います。
嫁が、お風呂を改装したい理由は「床のタイルが嫌」との事です。
それなら、すのこなりを敷けば良いのでは?と聞くと、
そういうわけでもなさそうなので、他に理由があると思います。
が、それを聞き出す「聞き方」ができていません。
義母からも「あなたは理屈っぽすぎる。それではうちの子は理解できない。
もっと、小学生に言うように話をしてくれ」と言われました。
義父からは「君の言うことは分かるが、それを理解できるように育ててない。
小学生に言うように伝えて」と言われました。
これができていない為、コミュニケーション不全になっているんでしょう…。
理屈っぽいとか嫁の育ちのせいとかそれ社交辞令であとのわかりやすく頼むがメイン。
自分がひどい文章とか聞き方とか言われたら急に嫁の聞く能力がって
言い訳してきたが
お前の言葉判らないからコミュニケーション不全って障害のようにいうなら世間の大半
が障害だ。
嫁の本心を聞く、訪ね方ができないのです。
その為、本心がわからない。
強く聞けば、聞きだせるものでもなく、優しく辛抱強くたずねると、
分かることもあります。
ご指導いただき、ありがとうございます。
分かることもあります。
当たり前だ。詰問したり高飛車に聞いたりして本心が話せる人間の方が少ないよ。
じっくり腰をすえて相手の話をへし折らず、相手の言葉に不快や激昂をせず
最後まで聞く
当たり前の話をきく態度じゃないか。小学生でも知ってる会話の初歩だぞ。
そんなことも知らないなんてコミュニケーションに問題があるのは自分だな。
妻の親はそれを知った上で、社交辞令半分、おだててでも
いいほうに向かわそうというの半分でいっていたんだろう。
身内にさん付けとか常識がない育ちには謙遜とかわからないだろうが
社会人としては失格だな。
これじゃ職場でだってうまくいかずに伝達上や人とのかかわりで
トラブルを起こすだろう。
人の使ったあとのもので、しかも好みじゃなかったら掃除のテンションも上がらないよ
床はマットなり絨毯でなんとかなる。
ていうかそんなでかい問題整理できてない段階で
手付けまで進んじゃうのが信じられないわ。
購入ヤメて話し合いとかできないの?
今も貯金30万円ぽっちなのに
2000万円もの借金を負っちゃいますか
だよねー。
ありえない
全然5050じゃない
夫が何でもかんでも決めてしまって従えと言ってるだけ
夫の言い分だけを読んでても妻は何かの罰ゲームでも受けてるの?としか思えないです
聞きたい答えを言わせてない?もしくは、気に入る答えを言うまで納得しないのか。
「最終的に俺がやりたいようにやらないと気がすまない」と思ってそうな
印象があるよ。
休みが無い時だって、どんなに激務でも一日一回は家に帰ってたんだろ?
その時嫁さんとどんな会話してたのよ。非常に一方的な性格の人間像が浮かぶ。
「お前のためにやってやってるのに」って相手の逃げ道をふさいで追い込むその
会話の方法はモラハラスレスレだよ。
「風呂場をリフォームしたい」って事を言い出すだけで
「すごくドキドキする」って相当だぞ。
自由に何かを言い出せない威圧的な雰囲気や環境を作り出してたって証左だ。
あとな「苦しみは50:50」ってさ、
「ん?こいつ35しか苦しんでないな?よし、あと15苦しめてやろう」って発想なの?
現実的にどうかはさておいて、結婚って制度の建前はな
「楽しみは倍に、苦しみは半分に」なるのがメリットなんだよ。
喜びは分け与え、相手の苦労は背負ってあげるのが結婚だろ。
なんで相手に苦しみをおっかぶせてんのよ。かなり異常な発想だぞ、それは。
お前の金かもしれないが、奥さんに不満のある家は一生グチグチ言われるぞ!
家具家電もそうだ、すべて奥さんに従え
そうすればすべてが上手くいく
「今はお前楽してるから、これからは同じだけ苦しんで、同じ額を家に入れろ」
これはDVってやつでは?
嫁は引越によって何を変えたいのか
それを理解せずに家を決めてきても嫁は絶望するだけじゃないか
家で一番長い時間過ごして生活してるのは奥さんなのに、
奥さんが快適に生活できるようしてやらないの?
奥さんだって家買うなら、自分の生活空間を少しでも理想にしたいと思うのは
普通じゃないか?
苦労を半々の精神だから、嫁の方が長く過ごす空間を快適にするのが嫌なんじゃないか?
ムック以下の底辺だろ。あいつまだ新人っぽかったし。
そんで休めない激務って、まず会社に共依存になってるぞ。
自分で判断できないか、妙な保守思考になって現状維持がベストと
一人で思い込むタイプなのか。
まずね、最下層な底辺職を転職するの前提にしようよ。
そうしたら色々嫁に対する言い訳にはできる。時間しのぎにもなる。
で、仕事もそうだが家等のやりとりみてお前も自分がかなり判断力ない馬鹿って
自覚しよう。
どうも賢いと思ってる気がする。
県民平均所得がワープアな都道府県は二桁あるだろ
いいぞもっとやれ
なんなら破産して競売に出してくれたら買う方は最高
多分貯金もないから住宅診断とかも入れてないんだろうな…
所謂収入の7倍までは家を買うだけなら買えますを信じてるんだろうな
今は高校生が片手間にバイトする程度しか働いていない
ブランクのある30代女性が今から新たに年収300万円の仕事に就くって
かなりの無理ゲーだよ
そこそこの特技と経験と社交性の高さを持っててる女性で勤務地23区内なら
フルタイムの派遣社員ならあるかもねというレベル
収入ではなく労働時間をブラック企業の奴隷と同じ程度にしろと
30代女性にしなさいというのも無理
まず倒れる
30歳過ぎて体調なんか崩したら妊娠だって怪しくなる
ただでさえ結婚直後からストレス溜めて毎日泣き暮らしてるくらいなんだから
精神的にも体力的にもタフな女性ではないことくらい想像できるよ
月に5万円くらいしか稼ぎに出られないんだからかなりの引っ込み思案だろうよ
そんな人に300万円稼ぐんだか3週間休みなしで働くだかしろって酷くないか?
それも自分では大して欲しくもない中古の家の為に何十年も続けろってか
あんた鬼か
自分は手付けの時に初めて家を見ました。
嫁が見つけて、嫁が決めています。
同じだけ稼げとは思っていません。
例えばおれは家に10万入れるから、できるなりに五万入れて、という形です。
こちらの土地に出てきてもらっているので、正社員での勤めも求めていません。
額面で440程度なのですが、これって少ないんですね。
知りませんでした。世間知らずです。
嫁にどうこう言えません。
会社については、引き抜きで転職予定がありました。
転職した場合、年収で100万ほどアップする予定でした。
しかしその場合、今より時間が取れなくなるので、嫁はそれを嫌がっていました。
現在は、結婚時に「休みないけど夜早めに帰ってくるか、
週1日か2日確実に休みあるけど、夜遅いのどちらが良い?」ときいたところ、
前者だったので、この様なワークスタイルになっています。
皆さんの意見も、本当にありがとうございます。
うちの嫁が、家を欲しがったのも「家が買いたい」わけではなく、
「引っ越して、2人で楽しい生活を送りたい」が目的だったんですよね。
2人での楽しい生活に、新しいお風呂が必要だと考えてくれていたんだと思います。
2人での生活を考えてるのは自分だけ、嫁は自分のことばかり、と感じていました。
本当に恥ずかしい。
なぜコテ外す
ちなみに今子供が出来たら破綻するぞ。なぜ引っ越す=家を買うなんだ
帰ってきても同じとこで躓くから築何年で生活費、小遣いやらの細かい金額を
すべて出せ
嫁は子供も欲しがっておりしたが、今の所おりません。
引っ越すイコール家を買うになった理由は、嫁の希望を聞いていくと、
家賃8万弱の賃貸しかない。
なので家賃8万払ったつもりで働けば、10年で1000万程度返せるという形でした。
実際は、購入予定の家はローンで月に5万弱です。
生活費は現在家賃が約6万、水道光熱費やネット、携帯代や保険など諸々で
15万程度見積もっております。
ボーナスはほぼ全額貯金していますが、結婚の際に一度無くなりました。
どうしてもその家に住みたいのか?
お前の要求を飲ませてまた一緒に暮らしたいの?
嫁の要求を飲んで一緒に暮らしたいの?
生活費は折半として考えるなら、妊娠出産は無理だぞ
だから月収いくらに対して現状いくら払ってるかって書けって言ってるんだ。
それと築年数とかかけよ。
勿論住宅診断とかして今後家に対してどこにいくらかかるのか分かってるのか
虚しくないのかな
妊娠出産、小学校に入るくらいまで自分1人の稼ぎでなんとかします。
ただ、ある程度手が離れたら助けてもらいたいのが実情です。
買う予定の家は築36年です。
嫁が「神社が横にある土地素敵」ときめました。
自分が積極的に住もうとした家ではなく、嫁が気に入ったので同意した形です。
その家買うの止めるレベルで条件真っさらに話し合いできないなら離婚だな。
払うころには老朽化して崩壊寸前だろう。
壁紙なんて張り替えても水周りや下手すると構造体が痛んでる。
日本の建売は耐用50年が平均だぞ。
平均ってことはもっと早い家もあるし欠陥や手抜きがあればさらに早い。
それに嫁お前の書き方だと「その土地」が気に入ったのであって
「その家」が気に入ったようには読めんな。
自分は最初の内見にいけませんでした。
嫁が家を欲しがっていて、もどってくるならありがたいと思ってしまいます。
自分に引越し願望はありません。
今の家に戻ってくるならそれがベストです。
諸々じゃなくて全部かけよ。
誰管理か、月収、生活費、光熱費、携帯、保険、車、おまいの小遣い。
現状だと生活破綻してるぞ
収入が20万ならそれだけでもう余剰はないな。
しかも家計以外のお前の小遣いとか車に乗れば車関係は?
冠婚葬祭や病人が出たときの予算、子供がいるなら出産や育児費用その前後の
嫁の医療は?
保険や子供作ったら学資の積み立てもいるよな。
貯金がほどんとないならそこからは出せないが給料からはでないぞ。
これでどうして小学までは大丈夫なんて大風呂敷広げられるんだろう?
根拠も資産もないイメージで語ってないか?
無責任に言葉が軽い安請け合いになってそうだ。
それにしてもなんど聞かれても自分の費用は隠してるな。
小遣いや昼食・車等は幾らだ?
自分の手持ちは5万前後になります。
急な出費、仮払いなどに対応するためです。
だいたい月2万程度あまります。
ボーナスが年2回30万ずつあるので、それを貯金に当てています。
(わかりやすくといっただけ、実際くどくど長い)
家の無謀性を指摘される→妻が気に入りました(昨夜はそう書いてない)
現在は家賃水道光熱費などは自分、食費や消耗品は奥さんという内訳→
生活費は15万妻が働かなくても当面大丈夫
責められると内容をころころ変えて全部嫁に責任転嫁するって卑怯で女々しくないか?
そりゃ鳥まで逃げるだろう。
築浅の賃貸にいた方がいいレベル。
どう考えても老後もその家なら借金なみのリフォームかかるわ。
それにしてもその給料で5万って4分の1が自分の費用とは。
妻の給料計算にしても60万なら月5万だし計算合わないよな。家族は超耐久生活だ。
妻は出産で働けない期間は月5万マイナスだから育児費用や医者代入れて10万とは。
無理だろ。
コミュニケーション不全というのは、嫁がそういう障害だと言ってるわけではなく、
夫婦としてコミュニケーションが成り立っていないという意味で使いました。
しかし、このごにおよんで嫁のせいにしているんですね。
自分の思いやりが足りなかったという自覚があります。
しかし、嫁のせいにしている自覚はありませんでした。
それは嫁も辛い。申し訳ない。
自分がうまく嫁に話を伝えられない、嫁の意思を聞き取れないことが悪いです。
土地だけでもうちで1100万くらいで買い取れますよとの話があり、
今後何かあっても耐えられるかという思いもありました。
甘かったですね。
自分の生活を見つめ直します。
また、やはり嫁の意思を聞いていない部分、なおしたいです。
本当に情けない。
自分は目的と行動と結果がちぐはぐになってました。
嫁は一貫して、2人で夫婦になる為を考えていました。
嫁の為と言ってやった事が、結局自分の思い通りじゃないと嫌だったのかな。
誘導していたのかもしれないです。
どうせ現状後だしなんだから全部かけよ。
月収、ガソリン代、光熱費、生活費、保険、携帯、小遣い、
鳥もいるなら餌や病院かかるだろ。先月いくらかかったか全部かけ。
それと思いやり以前に頭が足りない。
不動産屋のいうセールストーク鵜呑みにして嫁のいうこと聞かないリアル馬鹿。
その言い分だと元々土地も売ったら半値になるし、建物あったら解体費用とかで
買い叩かれるから実質ほとんど値段付かないよ。
気に入ったー!で買える収入ではないし、維持費考えたらばかな買い物だよ
外壁塗装、屋根塗装、これがまあ10年に1度やってくる
車があるなら税金保険車検でポンポン金は飛ぶだろ?
手取り20で家買うとか破産まっしぐらよ
まず現実的なお金の計算したほうがいい
収支について、嫁が家計簿をつけているのですが、
こちらではよくわかっていないです。
でもおっしゃる通り、余裕ないです。
ボーナスでトンと少し余裕できるくらいです。
家を買う重さ、買うでいいからせめて理解して欲しいと思い話ししました。
ただ、こちらは「家を買うのって大変なんだよ」と話ししても、
嫁が家を買う目的は「2人の生活を楽しくする為」なので、ゴールが違うんだなと、
気づきました。
これに関して、嫁が正しいと思います。
元々2人で楽しい夫婦になるにはどうするかという議論の末、
「家、子供、2人の時間が欲しい」と要望貰っての動きなので。
そこで「家買うのって重たい、理解してよ!」と言っても通じなくて当然です。
数年前に200万円かけて外壁工事やら屋根の修理やらしたばかりなのに
先月、ネズミにあっさり突破されたわ
愛着のある実家だが、正直200万円でも改めてこれを買いたいと思わねえ
そんな実家でも風呂は流石にタイル張りじゃねえから!
なんか話変わってるが嫁は元々は家が欲しかったけど
家のリフォームの話を勝手に決められた上に勝手に
手付け打って仮契約までされて今はその話進めるの嫌なんではなかったのか?
元々家が欲しいのと今の家を買う話は全く別よ?
リフォームの話は何も進んでません。
お互いに案を出していた段階でした。
今日、嫁の実家に行きました。
実家におりましたので、ひと安心できました。
会いませんでしたが…。
義父と話をし、「しばらくうちに置く。2人とも、
根本の性格があってなかったんじゃないか?もう無理だと思うよ。
まだ娘からは何も聞いてないけども。わかる」とお話しいただきました。
また「思いやりが足りない。うちの娘は理屈より感情だから、
お風呂が嫌だと思った事の理由を聞いたって説明なんてできない。男と、女は違う。
頭な構造がちがう。それをりかいしなくてはいけないよ」と。
自分が理由を聞くと、答えなければいけないという事がプレッシャーになった様です。
反省しています。
帰ってきて欲しい。
お前もう見限られてるんだよ
今回の事はきっかけに過ぎない
「すごくドキドキして話したの」なんて言うこと自体が異様だ
どれだけ鳥にビビってんだよ
下手すりゃ今日声聞いただけでもダメージ食らってんな
可哀想な嫁だ
反論ではなく、質問してるつもりでした。
「どうしてそう思うの?」と、ただそれは、感情だから説明できない部分なのですね。
説明できないから、焦るというのが嫌だったのです。
問題があるなら、何が問題か知りたい。
それを解決したいと思いましたが、そういう事ではないんですね。
義父はまだ中立ですが、義母は感情型だと義父も言っていたので、
おそらく「こちらにまたよこす訳にはいかない」となっています。
実際のところ、厳しいですね。
皆さんのお言葉、ありがたく受け止めさせて貰います。
嫁は感情で俺は理詰めって嫁親が認めてるに固執してるな。
家族にさんつけする育ちと違って相手は謙遜とか社交辞令を知った人間だって
だけなのに。
自分は理詰めつまり理知的とage嫁は感情的で会話能力が低いとsageつづけだ。
嫁の意見を入れずに逃げられたのに、ここで叩かれたら嫁が言うからです、
嫁が悪いんですの言い訳。
親もお前の元に帰らせたいと思わない、本人も会いたくもないってことは
帰りたくないって事だ。鳥は知らんが。
正直なにやっても無理だろうよ。自己イメージが現実より高すぎるし、
デモデモと言い訳並べて会話不能。
文章もだがお前が一番ここでもコミュニケーションに難があって話し合いができない。
嫁親の今度の言葉もやさしいが引導だぞ。
嫁が悪いから諭して帰らせますじゃない。別れてやれだ。
誰かの性格踏まえて、誰かが納得できるように褒め殺し的な言い方してるがな、
・掃除が面倒臭い
ちょいちょい目地の黒かび清掃するのマジで嫌
・色が嫌
気分が滅入る
・冬は無駄に寒そう
義父との話は、義父の事務所でしているので、嫁にも聞こえていません。
そうしたくないと思っているのですが。
嫁は帰ってこない。
なぜなら、自分がおもいやり、改めても、
もうダメージを与える存在になっているからですね。
貯金は30万円なんだけどな!
後は向こうがスッキリできる様に別れてやりな。
おっしゃる通りですね。しかも不相応に家買おうとしてましたからね。
高卒底辺零細営業が、ちょっと夢見ました。
分かることもあります
これって強くきれば聞きだせるって思っていてやったことがあるってことだな。
詰問、強い問いただし、自称理詰めでなんでなんだってやつを。
だが嫁が意見言ってもそれが意にそぐわになきゃ
「ここで頭にきてしまい、言いたいように言って」
こんなことが続けば嫁もおびえるだろ。
暴力は殴る蹴るだけじゃくて態度で脅すもその一部だ。
その部分の反省もなくて俺は正しいのうちは無理だろ。
ていうかこの嫁でなくて同居はきつい。
質問する、問いただす事について反省しています。
質問、問いただすのでなく、雰囲気から察するのが思いやりだと思います。
義父からもご指導いただきました。
言葉にできない部分をしっかり想像しなさいと。
ご指導ありがとうございます。
想像力が足りない。口から出た事が全てじゃないと。
零細営業設定が多かったから見下し半分で使ってるんじゃないか?
社会人で家族に「さん」だけでありえないのに(中高生でアウトって教えられる)。
相手から物を聞くのは詰問がデフォ、寄り添って聞くのは知らなかったとか。
話し方だけでもダラダラ要領をえないしこれで営業トークされたら人変えろってなるぞ。
だからこの給料なんだろうか?それにしても敬称とか注意されない方が不思議だ。
零細なら零細だけシビアだからな。
こんな言葉遣いじゃ叩き出されるだろう。ブラック企業ほど社員には厳しい。
現場を知らない人間の創作か、フェイク入れてるな。
ネタなく、社員数十人程度、4人しか居ない営業の1人です。
扱う商品が特殊なので、人に客が付いている様な形です。
口約束で支払いする様な業界です。
自分は仕事とプライベートで性格が違う様です。
仕事ではニコニコしてるが、家に帰るとぐったりしてると嫁に言われました。
中古のボロ家に妙にリアルな夢を抱いてたんだろうよ
でもそこは鳥がやんわり止めるとこじゃん?
本気にして慌てて手続きして家を買うのってこんなに大変なんだよ!と
アピールするとか突っ走り過ぎじゃん?
鳥もちょっと病んでるよね
ベクトルが違うにしても
レベルは同じくらいだろ
ああ嫁にだけ選択的に高圧的で外ではペコペコタイプか。DV寺によくいるタイプだな。
嫁の怯えた方が理解できたよ。
外では違う、嫁にだけってことはいかに嫁を見下していたかってことだぞ。
嫁の意見など効くに値しない、嫁にはひどい言動やら八つ当たりもOKと。
外でも同じならむしろ救いはある。
嫁や嫁実家より自分を上にしたくてやったことだからな。
外では小心で卑怯なDV野郎に多いんだ。一番近くの弱い存在にしか当たれない証拠だ。
確かにいざとなったら嫁のせいにする卑怯さはそれで説明がつくな。
そういう男は千年前からいたんだな
鳥って千年前から進化してない人間なんだな!
質問するっていうのは相手のその考えを理解していないところからスタートするんだから
家族から何で何でとしつこく訊かれたら滅入っちゃうよ
何でこんなにも答えてるのに少しも理解してくれてないんだっつーね
つましくとも文化的な中流程度の家庭のモデルに近づけたかったんだろうな。
だから風呂、清潔は文化的生活の第一歩だ。
嫁親も経済基盤もありそうだし常識的でマナーとかわきまえてる。
どこかの誰かと異次元の存在だ。
そんな家のお嬢さんの方が摺れてないからこんなのにだまされやすい。
自己愛の強い男は付け込む相手探しも巧み。
だが親が力があるからいざ離婚しようとなると、手を貸せるだろう。
弁護士だって雇えるだろうしな。
嫁に甘え倒して壊しただけか
もう壊れてんだから早よ離婚してやれ
お風呂にすのこなりなんなりw
下手したら36年前のままの風呂に毎日入れってか
>31歳、イベント関係の営業、年収300万弱
これで激務なんだろ?
自分がサラリーマンとして下層って自覚がないような気がするんだが。
同世代の半分くらいしか稼げなくてごめんな、って姿勢でいるべきだろ。
なんで嫁に強気で俺様通せると思ってるんだろう。
鳥よ、平均かなり以下ってのは自覚できてんの?
収入的に下の実感もあるようだ。
だが自分評価とかプライドは無駄に高いから能力や人物評価が低くて
薄給とは思ってなさそうだ。
その分俺はやってるのに不幸だって意識なんだろう。
外では威張れないからそのプライドを支えるために威張ったり
見下したりするターゲットは嫁だけ。
チキンな奴ほど事実を意識の中で変換しても嫁をsageたり俺様をやるのは
外での劣等感の裏返し。
中には世間が俺を評価しない不遇だって意識も嫁で威張ることで解消する奴もいる。
お前らそうは思わんの?
理屈じゃないことはいっぱいあるけど、
言葉にしないと相手には伝わらないし理解されないだろ
それを察してちゃんなのはおかしい
鳥がDVしてるなら言えないのわかるけど
鳥に話す時にドキドキとか書いてるから普段から
取り合わないか威圧的かどっちかと分かるわ。
お互い勝手に話進めている事からもそもそもコミュニケーション取れてないよね。
学習性無力でググレカス
鳥嫁は鳥に精神を破壊されたからだろ
お前の無神経で他人の心の痛みがわからなさ加減が怖いよ
多少の言い合いとか普通にあるだろに
嫁が何も言えないとか大げさな気もする
あとその収入で家は買わないほうがいい
金がないと、愛も無くなるよ
身の丈に合わない借金してて2人で楽しくとか無理だよ
ハラスメントはモラルに限らんよ
確かに相当病んでいる。
育ちがよくて世間の風知らない娘があんなのと結婚したらそうなるだろうさ。
察してちゃんは察してもらうという甘えだが嫁の場合はおびえて言えなかったと
加害者が書いてるからぜんぜん違う。
肉体的暴力だけがDVではない。態度や言動で脅すのもDVだからな。
確かに多少気が弱くて、あの手のターゲットに狙われそうな性格だったかも
しれないが。
あの手は自分がくみしやすい、支配しやすい相手を探す動物的な勘がある。
嫁の非はだまされて結婚したことだけだろう。
だからそれを訂正するのは間違いじゃない。
頭悪いくせに相手を疲労させるから
本人も嫁の前と他人の前では違うと認めていたし、嫁がビクビクも認めていた。
嫁の前では違うんじゃないか。チキンは外では弱ったフリや同情を買う演技をする。
鳥までにげたなんてコテからして同情買おうって態度が見えすぎる。
ここや嫁親の前で隠してる後だしがでてきそうな気がする。
鳥にはバリバリ働いて自分の意見バシバシ押してくる女がいい
つまりお互いもっとも合わない者同士結婚しちゃったんだな
だがお互い気に食わないから結婚まで行くまい。
そんな優秀な女なら人を見る眼がある。これほど駄目男なら付き合う前に却下だろう。
自分が稼げるから低所得でも良いと言っても低所得の駄目男なら
誰でもってことはない。
駄目男が女ほれさすには人情味豊かだったりよほどのイケメンや特殊な芸術や
スポーツの才能がなければ。
残念ながら鳥にはそれがすべてそなわっていなさそうだ。
それに鳥だって口が自分より立って理知的で言い負かされる女は駄目だろう。
本人がよそと嫁の前ではぜんぜん違うと自分のこと書いていたろう?
根はチキンで家でだけ威張りたい性質だ。
そんな男は自分よりしっかりして強い女には結婚どころか近寄りもしまい。
育ちが言い分お人よしで愛情を確認したい頼りない嫁だからこそ選んだ。
合わないというが鳥からしたら合ってるのさ。他の女は駄目という意味で。
当然だけど、家事は鳥が半分やってるんだよな?
>>293 5050夫婦対等激務で自分は帰れない(家事できないよね?)のにパート増やして
お金は同等に入れろ。
>>294 すでに毎日泣いている嫁より転職してさらに激務になっていい?って話はする。
鳥は今ですら三週間休みなし、その間に嫁が家探し築36年の中古住宅がいいと言う。
そんな古い家のリフォームの詳しい話しないで手付けは払っちゃう。
手付け払った夜に、嫁の希望は風呂なおしたい。予算オーバーなら
自分の貯金からだすよ!
それは駄目!夫婦で意見が合わないからお前の金は出させない!!!
そんな事は許さない!
…夫婦対等?5050?意見言っても鳥が理解しなきゃ聞いてないから、
義父もそんな言い方になったのかと
「理由を聞かれても答えられるわけない」とか、こっちを馬鹿にしてんの?って
思わない?
本当の子供相手じゃないんだからさ。
簡潔かつ明確に話しなさいという意味だろ
鳥みたいに自分だけが解ってることを一方的にペラペラペラペラお喋りするなってこと
一方的に問い詰められてすぐに答えられるわけがない
実は小学生に話すように話したのは嫁父
現に鳥は嫁父の言い分をきちんと理解できている
でも!けど!普通は~ダダタ~っていわれて
そう言わざるを得なくなったのでは?
初っ端からそんな言い方しないと思う。
それだけ甘やかして娘の言うこと全てハイハイ聞いてきました、
他人に拒否されるなんて娘の人生にあってはならないのでそのつもりで接してくれ
って事だろ。普通に嫁も地雷物件だよ
元スレ:【フシアナ】逃げられ寸前男の駆け込み寺 326【必須】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1466396278/
この年代の木造買ったら、水回りは総取っ替えでしょ。些細なトラブルが全体の寿命を縮めるし、周辺部分は大なり小なり既に腐ってる。
しかし、結婚しちゃいけない奴って居る物だ。
中古なら水回りに金がかかるのは当たり前
築36年てw 賃貸なら我慢するレベルやんけ
ほとんど家に帰れない激務の割に全く稼げてないし、根は悪い奴じゃないが頭が悪い夫婦なんだろうなと感じる
鳥が威圧的で、嫁は何も言えなかったと言う割に、
要望は随分迅速にできるんだなという違和感しか残らないかな。
22歳ならともかく32歳だしなぁ。
水回り優先させんでどうするよ。漏れたりしたら腐ってカビて大惨事建物も傷む 水のポタ落ちだけで水道代も無駄になる 壁紙は女の素人でも超頑張れば換えれます(楽天とかでキット売ってるし)床もマットで誤魔化せる。こいつタダの見栄っ張りだ
なぜ皆相談者の年収や家のことばかり?
相談者の嫁が風呂場のリフォームを希望した理由は経年劣化なのかどうかも分からないじゃん
たんにタイルの模様が気に入らないのかもしれないし
嫁のオツムが弱くて話にならないだけだろ
でも、ここまで嫁のオツムが弱いと子育ては出来ないだろうから
、別れた方がいいよ
嫁の両親だってもう戻す気無いだろ