http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1472969270/l50
から来ました。宜しくお願いします。
書き貯めておきました。
【相談用テンプレ】
◆現在の状況
家に帰ったら子供と女房の荷物が無くなっていました。
9月初旬、仕事が早く終わったので家族でご飯でも行きたいなと考えながら
自宅につきました。
やけにきれいに掃除されているなと思ったら
子供と女房の荷物がすべて無くなっていたました。
最初、泥棒、何かの事件に巻き込まれたのかと思いました。
今後のことを考えたいので実家に帰る旨の置手紙がありました。
当日、実家まで伺いましたが話になりませんでした。
仕事ばっかりで女房に何も気を使ってなかったこと
本当は大好きで愛しているのに放ったらかしにしていたこと
を謝りましたが、もう少し実家にいたいと言われてしまいました。
交尾レス歴5年ほどになっていた件も説明しました。
結局、理由は不明でした。疲れた、冷却したいと言っていました。
あと、どう考えても大量の荷物なのに1人で実家に運んだということ。
しかも、きれいに掃除もされていました。
補足ですが子供に会いたいと懇願しましたがうまく断られました。
そこから、約1週間
テレビドラマのように家に帰ったら突然、荷物がない
みたいな演出の影響で私は神経症になり睡眠障害、
えづきがとまらない、息ができない、血尿など
睡眠薬が手放せなくなりました。
ネクタイで首を絞めるようなことも数回してしまいました。
9月末に友人が主催するイベント。
同じく9月末に子供が好きなキャラクターのイベント。
に家族で参加したいとお願いしたらなぜか了承して貰えました。
LINEで多くの思いを伝えましたがそっけない返事ばかりなので
なるべくこちらからの連絡を控えるようにしました。
食費として9万円ほどを実家のポストに投函しました。
ガソリン・ETCカードなど通常通り使って欲しいと伝えました。
離婚専門弁護士に相談に行きました。荷物ごとなくなるケースは
テレビや映画の世界で実際には聞いたことがないそうです。
子供にお手紙、おもちゃを用意し何とか会わせてもらいました。
時間にして3分程度でした。
その後、お手紙を読んでくれたか確認しましたが
読ませる気がないようで私は大変ショックを受けています。
不思議ですが私の母に誕生日プレゼントを贈ってきました。
こちらの家に来てくれましたが機嫌が悪かったです。
私がこのような憔悴している状態でも全く軟化していませんでした。
内容は書けませんが
今回の原因は些細なことがつもり重なったことがとの事ですが
えらく古い昔のことまで根に持つのだと思いました。
お互いさまだしお互い愛情があれば乗り越えられるのに
愛が冷めているからこうなったのではないかと聞いてしまいました。
そうだと言われてしまいました。
子どもを別居に慣れさせる期間に感じました。
女房に今ここで離婚届けを書けば幸せになるのかと聞きましたら
判断するために冷却期間がいるのだと大きな声で言われました。
冷却期間のめどとしてとりあえず10月末と提案。
週一程度で子どもに会いたい旨も了承されました。
愛のない人に掃除・洗濯・洗い物して貰うのはつらい。
別居は認めない、認めるなら鍵を替えると言ってしまいました。
私には妻が必要で妻は愛情なんか関係なく
妻は誠意でしてくれていること。
誠意を踏みにじっていること。
に気がつきました。
すぐにLINEでお詫びし掃除・洗濯・洗い物をお願いしました。
中を開けると洗濯洗剤が一つだけ入っていました。
鈍感なので、洗剤を注文してくれてありがとうと思ってしまいました。
明日、子どもに会いたいですとLINEし了承され
その日は安堵しぐっすり寝ました。
自宅には入らないよとのメッセージだと気付きました。
で昨日になるのですが子どもと一瞬ですが会えました。
その際、改めて、掃除・洗濯・洗い物をお願いし了承されました。
とこのような状況です。
復縁したいです。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
40代前半、フルコミ営業ですが形式的には会社経営、
会社の売上として1,800万円、申告上の所得は600万円
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
40代前半、形式的にはその法人の代表者、申告上の所得は100万円
◆家賃・住宅ローンの状況
残債務100~150万円
◆貯金額
資産として3000~5000万円
◆借金額と借金の理由
住宅ローン以外ありません。
◆結婚年数10年
◆子供の人数・年齢・性別
1人、男、幼児
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
なし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
小さなことはあるかと思いますが
このようなことが起きるようなことは思いつきません。
その小さなことの積み重ねだと思います。
失った信用を取り戻すのは大変だよ。
家事、炊事、洗濯が一通り出来るようになってから迎えに行ったらいいとして。
ありがとうございます。愚痴スレを見てみます。
女房に対して愛情表現が下手でした。
家族愛には自信がありました。
ありがとうございます。そうなんです。
努力してる。自信があると考えていたのが間違いでした。
今までも後先考えずに衝動的に相手にとって脅しとも取られかねない事を言ったり
じっくりと考えて答えを出すべき案件なのに結論を急かしたり
熟考したいと言われたら、相手を責めたり突き放したりしたんでね?
話し合いを求めても、相手にしなかったり逃げ回っていたりして
愛情の無い相手に、無料で家事なんて出来ないよ
嫁にとっては、冷却期間中に頭を冷やして反省してくれたら再構築の可能性もあったのに結局、
冷却期間も無視して己を鑑みること無く性急に結論を出して突き放し
で、嫁は再構築不可能と判断
結論を急ぎすぎる、自分の都合ばかり押し付けた結果だよ
ありがとうございます。凄いです。まるで千里眼ですね。
荷物があるままでの家出なら落ち着けたのですが
私の荷物以外なくなっていることにより取り乱しました。
当初、期限が切られていなかったのもあり焦りました。
結論を急かさないでと言われてました。
1,2か月必要と言われたので冷却期間10月末メドを提案しました。
期限があることにより少し落ち着きました。
普段、言いたいことを聞いてあげれてなかったのは反省点です。
家事についてはお金貰っているからやると言われ
それなら来なくて良いと言ってしまったのを
上記の通り翌日、私から取り消しました。
あんたがいなくなって誰が困るの?
誰も困らないと思います。
私は平日は朝5~6時に家を出て20時~21時に帰宅。
自宅で仕事の残務がない場合は風呂に入りすぐ寝る
21時半から22時半くらいに布団に入ってました。
平日の朝、晩は家でご飯を食べまてませんでした。
土日に家族でご飯に行くスタイルでした。
それが家族サービスだと思っていました。
単にATMと化してました。
原因が小さなことが降り積もったなの?
はっきりしないんだよね
はい。私は男女間に関しては鈍感なところがありまして
気付けていないこともありますが
女房の口から出てきたことは何年も前の些細なことでした。
3~4個の内の1つだけ書きますが
子どもが生まれたときに病院に入浴させて行く道中の
昼食時にビールを飲んだことを今回、言われました。
愛がないんじゃしょうがないでしょ
子供の問題は弁護士入れて養育費を面会日の終わりに手渡しとか決めて
新しい伴侶探しなさいよ、そこでぽんぽこ子供生んでもらえばいいじゃん
それだけは嫌なんです。家族が私のすべてです。
ただ離婚になってもお金の苦労はさせたくないと思っています。
人生半ば過ぎてこれより先に新しく恋人や飛躍しますが子供など作る気持ちもないこと
かりにそうできてもどちらとも中途半端になるより今の家族の為にと思ったほうが
なんとか生きられるかなと思ってます。
この先、何年、何十年先かもしれませんがそのうち私の意図も理解して貰えるかもと
思っています。
まだチャンスがある。
本当に見切りつけた相手ならもう家事なんてしないよ。
良い家庭を築くにはどうすればいいか考えて。
今からでも考えて。
はい。何とかそのように信じたいのですが、
不安になってこちらで相談している
状態です。
話し合い放棄して勝手に出て行くんなら有責は嫁じゃね?
おおかた好きなおっさんでもできたんだろうよ
嫁は資格持ちかなんか?
一応、口頭ではその様な事はないと言ってました。
その場合、冷却期間は不要かなとも思いました。
パートと言っても実質、私の会社の代表者扱いですので
無収入に近いです。
ただ、趣味的にここでは何の種類かは言えませんが
ダンスの生徒件、講師をしています。
お金にならないことははっきりしています。
離婚したらどうやって生きていくのか聞くと
医療事務の資格取って…みたいに言い出しました。
そしたら好きなダンスできないぞ。
そんなことさせたくないとは1回目の話し合いで
伝えました。
あんたが下出に出てオロオロすんのを見て溜飲下げてるだけでしょ
本気で離婚されたら困るくせに上に立ちたいんだよ
それに付き合ってやってるんなら好きなだけ付き合ってやりなよ
はいそう感じたのですが私が死にそうになるくらいに
精神的に壊れている様子を見てもまったく軟化しません。
私が不安になるような反応しかありません。
逆に10月末まで引っ張られたあげく離婚を切り出されないか正直、不安です。
あと、試し行動にしてはそれまで全く予兆なしで
朝家出るとき普通で帰宅時に荷物ごと子供もろとも居なくなる
なんてあり得るのでしょうか?
引っ越しお任せパックがあるとは言え、全く知られずに家財道具諸共いなくなるなんて不可能
色々と準備とか処分す?ものとか有るし
子供だって引っ越しする(パパ以外にも、転園したり友達と別れとかが有るし)
となれば言動に変化はでるし
言い換えれば、それだけ家族に関心が無かったって事
予兆は有ったが、おまいが見落としていただけ
はい。鈍感ではありますが、少なくとも子どもの様子は普通でした。
前日に女房が緊張したおももちだったかもしれません。
その直前の土日は全く普通でした。
そしたら離婚すればいいでしょ
どうせ足元見られて共有財産の殆どと養育費として給料の半分はくれると思ってるよ
その通りにしてやりゃいいじゃん、あんたは奴隷プレイで一生を終えるといいよ
はい。奴隷とまでは思いませんが女房、子どものためと思えるなら
今までもそうでしたのであまり苦になりません。
ただ、自分も片親だっただけに
離婚はしたくはありません。
奥さんも子供も家具も消えていたかわいそうな弁護士さんを知ってるw
業界で有名な話だから、知らないなんて変だなぁと思う
少し思い込みが激しくて、不安に耐えられなさ過ぎると思うよ
奥さんは、そんなあなたを見て、もっと不安だったと思う
結婚は思いやりだから、勝手に決めつけちゃならないし、
奥さんや子供は、あなたの不安を減らす薬ではない
恋愛経験が乏しく耐性がないこと。
演出が激しくてうろたえたこと。
で不安になってしまいました。
その荷物のない部屋では一人で耐えられませんでした。
女房が家族の写真フレームだけ置いていっていることもあり
精神的に参りました。
そうなんですがやはり、女房と子どもと会えた日は落ち着きます。
情けないです。
洗濯機はあるし、掃除しに来るなら掃除機なんかもあるだろうし
はい。そうですね。電化製品は共有という認識なのでしょうね。
一つだけよく分からないのですが女房の持ってきたラジカセは置いてあります。
こういう妻子が一番喜ぶのは高い死亡保険が下りる事だよ!
それも原因だと思います。
仕事で疲れ切ってしまってました。
嫁は昔からの不満がって書いてあるけど、
何度か相談されてたんじゃないの?
言っても聞かないと思われていました。
これも、仕事一直線と思われていたからだと思います。
モラルハラスメントでマインドコントロールされてんじゃね?
精神科に行って綺麗なカウンセラーと話してごらんよ
私のモラハラですか?全否定はできないですね。
ただ、前記のような状態なのでコミュニケーション自体が少なかったです。
私もそう思いましたので怒られるリスクを承知で
女房にLINEで精神科行くならついて行くと伝えましたら
意外ですがありがとうございますと一言だけ返事がありました。
因みに私も今回の件で不安定になり心療内科には初めて通院しました。
今から資格取る!!ってうけるんだけど
嫁さんも現実見えてないな
それも医療事務だからなぁ
頭弱か、ただの脅しか、他にパトロン、間男じゃなくても実家か
のどれか
ユーキャンのCMの影響でしょうかね。
女房は韓流ドラマも録画してましたし
今回の手段といいテレビの影響は大きいかもしれません。
女房はお嬢ではありましたが実家は義母だけで
今はどれほど資産があるかは分かりません。
普通に考えれば熟年の娘、
幼児である孫を養うのは簡単ではないと思います。
何を相談したいの?
そうですよね。冷却期間10月末まで待って
復縁か離婚か返事を聞くだけのシンプルな話なんですよね。
でも、不安になっていまして。
それまでの間どう心がけたら良いかなとか
女房と接したときにどうするべきかとか
アドバイスいただけたらありがたいです。
女心が分からないところが私の欠点です。
あのなあ
毎日21時頃には帰ってる優良な旦那だぞお前
出て行った理由が
病院に行くときにビール飲んだから、だぞ
おちょくられてるとは思わないのか?
どうしても奴隷になりたいなら家事もっとやりますって言ってみろ
伊瀬の私なら確かにそう思えましたが、
現実には女房にそこまでさせているわけですから
そういったことが積み重なって傷つけたのかなとか
そんなことに耐えられないくらい愛がなくなったのだとか思いました。
なんとか修復できないかと思っています。
女房には悪いところは改善するからと伝えましたが全く軟化しませんでした。
他に問題でもあるのかなと思いました。
ただ、冷却期間と言っているので女房側の問題かもしれません。
奴隷までは思いませんが家族のために頑張るのが私の生きがいです。
家事育児に参加はしてたの?
家事は参加してませんが負担を減らしてあげたく
洗濯の量は少なくなるように
平日の食事は不要としてました。
子どもですが超未熟児の影響で
幼児になってもリハビリ通院などが必要で
そのあたりは女房の負担が大きいと思います。
平日、月から金は仕事で育児参加はほとんどできてません。
帰宅時に子どもが起きていたら少し子ども接することができました。
それが平日の幸せでした。
40代で幼児もちで、特に役に立つ資格もなくあてになる物もない女が
薄氷踏むようなことは避けると思うよ
普通は子どもをどうするか考えるし
ね、よっぽど旦那が見捨てない自信があるんだろうね
そんなん恐くて出来んわ、本当に離婚したいんなら期間なんか設けずに逃げるし
子供は女親のものだと思ってんじゃないか?
なんつうかかなりバカなタイプだと思う
奥さんがお産して入院している病院に酒を飲んで行くなんて最低最悪だよ
しかも産まれたばかりの子供を沐浴させに行く時だよね?
私は産科で働いていて沐浴指導もしてたけどそんな旦那はいなかった
そしてまだ子が産まれてから数年しか経ってなけりゃ奥さんはその時の事を言っても当たり前
この人は奥さんにしたことで、ここに書いたら叩かれそうな事がもっとたくさんあるはず
お産の時の事は一生ものだというからな
超未熟児じゃビールのんだらあかんやろ
ビール飲んだか飲まないか見ただけでわかるんですかーそうですかー
人生舐めたBBAなよなあ
障害の程度を詳しくここで書くのは避けますが
知的ではありません。
軽度のピーブイエルです。
いたらお互いにここまでアホなことできないと思うんだが
だったら良いんですが
高校1年生で知り合いプラトニックで少し付き合い
その後、10年超くらい空いて改めて3~4年付き合い
結婚10年なので女房がいなくなる想像がつきません。
え、リハビリ要る子と休日外食?
それ、サポートしてたの誰…?
超未熟児だったんだ~
それじゃあ奥さんはものすごい不安を抱えて入院生活を送っていたでしょうね
そこにダンナがビール飲んでくるなんてw
一生文句言われてもしょうがないわー
女房の入院中の話ではありませんが
不安は女房にも私にもありましたし
今も、リハビリの効果があるとはいえ
不安があります。それも含め離婚したくありません。
保育器に入っていた時に女房は冷凍した母乳をもって
毎日通院していたのですが
土日に私が一緒に行けるときの話です。
私が沐浴させるかどうかも未定の時点でしたし
普段、酒を飲みませんが子供に会えるのがうれしくて、
平日頑張ってる分、贅沢したくてビールを注文してしまいました。
浅はかですが沐浴させる前にビールを飲むのがいけないことの認識はなかったです。
ただ、何年も前のことが今大爆発したのでびっくりしました。
なぜ、その時に行ってくれなかったのかを聞きましたら女房は夜飲んだらと言ったけど
私は餃子にはビールだろうと答えたらしいです。
私は全く当時の記憶がありませんでした。
791だけど
私はアルコールが嫌いだから近くに寄れば臭いでわかるよ、ビールって結構臭いんだよ
それに沐浴室なんてそれほど広くないし新生児が寒くないように締め切ってるから
万が一酒飲んでる人が来たとしたらすぐにわかる
ハイハイセンサーすごいですねー
だから奥さんだって「夜に飲めばよかったのに」って言ってるじゃん
こういう奴ってその場で妻が何か言ったら理屈こね回す癖にそれは都合よく忘れて
後になって「なんでその時言ってくれなかったんだ!」ってのがデフォ
確かに完全否定できません。
奥さんの実家の自治体の財政状況はどう?
財政的に豊かで福祉が充実している自治体ならば
幼児持ちの母子家庭で、同居老人も抱えている
となると、福祉の補助を受け易い
持家なら家賃もかからないし
母親同居なら、子守をしてくれる
福祉と実家の助けがあれば、パート掛け持ちでも贅沢しなければ、
何とかやっていけるって目算がたてられるのかも
パートなら、選ばなければ中年女性でも仕事の口はあるからな
母親が亡くなった後は、実家売却で公営住宅(母子家庭だから優先され易い)ってなれば
国公立で浪人しなければ、子供一人なら学費も捻出できそうだし
隣区同士なのである程度分かりますが
今と同じレベルの生活は医療事務ではむつかしいと思います。
普通に保育園に通っています。
そういう所が大嫌いなんだよ
はい、終了
だったら嫁さん働けるね
離婚しても問題無いじゃん
女房は今までほとんど働いたことがないんです。
医療事務の資格をとればいけますかね?
生活レベルを落とさせたくないです。
というか離婚したくないです。
離婚ってなったら生活レベルは変化するんだよ
仕方ねえんだよ
他になにしたんだよw
生活レベル落としてでも離婚したいってことだよ
他に何したのかサッサと言わないとこのスレ終わっちゃう
3~4個です。
10年間の結婚生活なのに
正直、へ?本当にそれでここまでするの?って思いました。
交尾か
そんな下品な夫だから離婚したいんじゃないの?
以前、正直にクスレスとタイプしたらアボーン?とかで表示されなかったのですよ。
3、4個と言ってる方が気になる
実母、私、女房、子どもで女房の誕生日祝いで外食に行ったときに
このメンバーが集まっているのは良い機会だと思い
実母に私の幼少時代の貧しかった頃の話をして欲しいと言ったことを怒っていました。
たぶんその3~4個がデカイんだろうねぇ
本人は気が付いてないけど
それに妻の実母って娘と孫と3人で細々と暮らしていけるくらいは資産があるんじゃないのかな
自分がひどいことやっておいて「ちいさなこと」とかいう人と暮らすよりずっといい
>実母に私の幼少時代の貧しかった頃の話をして欲しい
フーン
なんかよくわかんないけどあなた悪趣味だね
報告者キチのタグ目当ての創作かな
私には小さなことが女房にはそうでないから
こうなっているんだと思います。
>>867
その日の食事を奮発したのもあり懐かしい思い出との
ギャップがあったのでそう言ってしまいました。
>>868
結果的にはそのようになってしまいました。
一事が万事、そんな感じだったんじゃない?
未熟児で保育器の中の我が子に逢いに行くのに自分へのご褒美として昼酒
沐浴云々以前に、そんな状態の赤子なら
週末で両親が揃ったタイミングで、病院や医師から何らかの話が有ることも予想されるし
そんな事すら理解出来ない、しようともしなかった時点でもうね
子供に逢えるのが嬉しかったら、酒なんて飲まずに真っ直ぐに病院に行くものだけど?
家族の行末よりも、自分の欲求を満たす事を優先して注意されたら、明後日の方向に解釈する
そんな生活を何年も続いてきていて全く改善していない
それ以前に理解すらしてくれない
だから無理だと奥さんは言いたかったのかも
はい。そう思います。
古くからの仲なのに私がそういう鈍感な人間だと分かっていたはずなのになぜ今なんだ?
ただ、私も鈍感でこの先それを気付けるかどうか?
又は、そんなことくらいでこうなるのならと方向づけるとこの先、一緒にいれるのだろうか?
と悩んでいました。
以前はなぜ耐えられたのかというと愛があったからとのことです。
古くからの仲でも子供が産まれてからは違う
今までは自分(妻)だけ我慢してれば良かったけど今度は子供も巻き込むから
結婚、子どもが生まれると変わりますね。
私も女房に対し少ないですが思うところがあっても家族愛と考えて理解していることもありました。
我慢とか辛抱などと思わないようにしていました。
お互いさまだと思います。
賛否あると思いますが今回、子どもを巻き込んでいるのは女房なのでそこは心配です。
愛があろうがなかろうがどちらにしろ奥さんは「耐えてた」んじゃん
もう疲れたんだよ
疲れたという単語は出てました。
楽できてるなどの話はしてませんし
楽させているほど裕福ではないです。
むしろ、女房の思い描いている生活ではないと思います。
テンプレの通りの収入です。
ただ、家族を支えているような
態度だったかもしれないと思います。
「子供の頃はすごく貧乏だったけど『俺が』頑張ったからシャチョーサンになれた
『俺が』シャチョーさんだからこそお前らは楽が出来るんだぞ!」
>ギャップがあったのでそう言ってしまいました。
ビンボクサーッ
根が貧乏人だと思います。
ん?誕生日会に子供いたんだろ?
子供の目の前で頭おかしいこと言い出したから危機感持たれたんじゃねーの
馬鹿はうつるから
なぜなんでしょうかね?
>>889
私の悪いところを明確にすることが大事だと思っています。
>なぜなんでしょうかね?
それがわからないから離婚されんじゃね?
あとさ~それを言われても「なんで今更そんなことで怒るの?」
なんて言ってるバカだからだよ~~w
どんだけ実家が貧乏暮らしだったとしても
妻の誕生日に昔の貧乏話をしてくれなんて姑にねだる夫を見たら気持ち悪い
要するに「俺が頑張ったから今の幸せがある!」ってのに酔っちゃってる訳で
それまでの間、妻が陰で支えてくれたとかお互いの協力の結果だとかが全く感じられない
はい。その通りですね。
ただ、復縁できても同じようなことが起きそうです。
注意すると、腫れ物に触るような感じになりそうです。
誰が誰に注意すんの?
まさか奥さんにじゃないよね?
ここの書き込み見てもageで強引に小出し後出しでマナーは最悪。
都合のいい独りよがりの気持ち垂れ流し。
コミュニケーションとは自分の気持ちの押し付けと
ねちっこく愚痴たれてかまってもらうことって人だから。
これじゃ嫁さんや子供だって辟易だし、子供にだって悪い影響与える。
age?などそういったマナーは知りませんでしたが
気分を害してしまい申し訳ありません。
不安でこちらに頼ったのも事実です。
まぁどっちにしろ離婚確定だから大丈夫
年商1800万で申告額600万だったらがんばってる方だよ?
少しぐらい自慢聞いてあげてもいいんじゃないのかな
>>903
離婚確定に見えますか?冷却期間終わるまで
耐えようと思っているのですが…
こちらから現在の状況に耐えきれなくなり
離婚調停を切り出す選択肢もよぎったのも事実です。
>>904
女房への接し方を慎重にするという意味でした。
どうせレスなんだし障害児いるんじゃ食いっぱぐれないけど男もよってこねえだろ
そのうち復縁すれば?一回は別れてやんなよ
そうそう
1回離婚して離れればもしかしたら見直してくれることもあるかもだしね
>>919
そうですよね。
冷却期間後の女房の判定次第で
それも選択肢ですね。
じゃあここで出来る事はここまで!って事で〆ね
非常に為になりました。
皆さまありがとうございました。
奥さんは子どもへの不安や苦悩を分かち合いたいんだ。
それを、たとえば障害があることを受け入れられなくて奥さんを責めてしまったり
絶望して暗くなっても立ち直れないのもキツいし逆に、奥さんが苦悩してるのに
全てを奥さん任せにして、共感もせずノホホンとしていられるのも多分、やっぱり難しい。
「あ~あ、普通の健康な子どもだったらなぁ」と言うのも
奥さんに対しては暴言みたいなものです。
(うちの旦那はよく言います)
障害児がいる母親は気が滅入りやすいし、普通の母親以上に大変だから
土日など時には休ませてあげて欲しい。
そんなこともなかったんじゃないかな。
障害児がいる夫婦の離婚率は、普通の夫婦の6倍です。
力を合わせて協力し合っていかないと乗り越えられない。
旦那のことなんか、構っていられない。
そのへんを聞いてみたら良いと思います。
まぁ本当に離婚したいなら、冷却期間なんか設けず、一気に、もう会わないと思います。
あなたに何か気付いて、心の底から反省して欲しいのだと思います。
自分は鈍感な人間だと自覚しているのなら、どうして改善しようとしないの?
「俺って鈍いから、昔からこうだったし」
にあぐらをかいて、変わろうとせず奥さんにばかり負担が増えていってもノホホンとして何もせず
無神経な言動ばかり繰り返してお荷物状態だったからこうなったんでしょ?
生活も母子家庭、障害児、年寄り持ちならば福祉の優先順位はかなり高くなるから
モラハラ旦那と一緒に暮らすよりはマシだろうね
元スレ:離婚問題に直面している人たち 集まれ!その109
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1472219426/
屑野郎!サッサと離婚しろ!
そのバカ女とガイジ、人生に必要かね?
相談者は自己愛が高めで間主観性が低めのタイプみたいだから、引き立て役は必要でも、対等な人間関係は不要なんじゃないかな?とっとと離婚して引き立て役兼妻を探した方が幸せになれると思う。
端々に支配的な言動が多いなコイツ
嫁を贅沢させてやってる仕事したって貧しくなるだけだと強気に出つつ
不眠症だの精神的に不安だのそんな俺を捨てるのかとゆさぶりかけてる
女に多い筈だけどボーダーくさい