今週の人気記事
  1. 彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
  2. 【逃げろ】 深夜、タクシー帰宅したら…運転手「いま降りない方がいいです…」自分「え??」→ドアの外を見たら、一目で衝撃で凍りついた・・・
  3. 妹が離婚して娘を連れて実家に戻った→俺『実家で一緒に暮らして姪の父親代わりになりたいと思っている』不妊の嫁「。。。(号泣)」俺『えっ。』→...
  4. 1人8万の宿に泊まった。なのに、私達だけ朝ご飯がなんか貧相で他の人のは豪華で…
  5. 【お知らせ】
  6. 玄関の前にダウン症の1歳の子供が放置されていた。警察に電話するも『本当に知り合いではないのか』『心当たりは?』→警察に保護してもらったが、なんとその子供は…
  7. 卒業式。美女「私のリボンもらってくれますか?」俺「..え?あ、ありがと」 → 数日後、美女「…ごめん、返して」俺(!?)….
  8. 【嗚咽】相手の気持ちが分かればいいのにな
  9. 【驚愕】弁当持って不倫ドライブ?!元妻(42歳)の恐るべき行動とはwwww
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

暴言を吐いたりわざと遅刻したりして相手が許してくれるかのラインを見極めようと愛情の試し行動をしてしまうのが止められない

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



97: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)12:38:59 ID:4l6
同じような人いませんか?
愛情の試し行動をしてしまうのがやめられない
友達同士であるうちは適正な距離でいられるのだが、彼女になった途端
暴言を吐いたり、わざと遅刻したりして相手がどれだけ許してくれるかラインを見極めようと
ないがしろにするような行動をとってしまう

ラインを超えて相手が離れていくと反省するのだが、彼女ができるとまた同じことを繰り返す
今の彼女と結婚を考えているのだが、結婚したらもっとエスカレートしてしまいそうで
俺は結婚すべき人間ではないのかもしれないと思いつつある

104: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)13:30:37 ID:qn3
>>97
結婚すべき人間じゃない、以前にパートナーに居つかれない人間
その行動がやめられない限り、皆あなたの元から去っていくよ
嫌でも歳と共に言い寄る女性自体減るのに、そんなつまらないことで
数少ない寄ってきてくれた女性にも離れていかれ
本当に人の温もりが欲しい肝心な時に誰も寄り添ってくれない孤独で寂しい老人になった
あなたの姿が見える

去られたくなくて「試す」のに、その「試す行為」のせいで去られたら本末転倒
カウンセリング受けるなり直す努力なりしないと手遅れになるよ

106: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)13:46:37 ID:eff
>>97
人格障害くさい
成育仮定で親に捨てられかけたり大切な人に裏切られたりした経験はある?
幼いときの体験が元でそういう行動に出てしまう人がいる

もし不幸な体験が無いというなら生まれ持っての形質
自己愛性人格障害とかでググると詳細な情報が得られると思う
自分で気が付いて危機感を持てるだけ97は強い人だ

107: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)13:52:34 ID:4l6
>>104
>>106
ありがとう 直したいとは思っている
実は心療内科に通ったこともある。親との幼児期の愛情が不完全でどうのこうのと言われた
女性に対し無意識に母のような愛情を求めているのだと指摘された

しかし実際は実母には試し行動をしたことがない
というかできる相手じゃない

心療内科は医者の高圧的な言い方が気に入らず、段々行かなくなってしまった
今の彼女には去られたくないと思う一方、どこまで受け入れてくれるか
甘えたいという思いがあり後者の衝動を消したい。

同じように感じている人は俺のほかにもいるのかと気になった。

108: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)14:02:43 ID:JPy
見捨てられ恐怖が強いなら境界性人格障害(いわゆるボーダー)かもね、
自己愛性と併発するすることもあるからググった方がいいけど
ボーダーなら認知行動療法も使えそうだから精神科のカウンセリング利用する選択肢もあり
心療内科は内科だからパーソナリティ障害を診られる精神科探した方がいい

110: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)14:08:49 ID:4l6
>>108
精神科って薬をやたら出されるイメージがあるんだが大丈夫だろうか
自己愛はむしろ低いほうだと思う 自尊心が低いというか
「見捨てられ恐怖」というのは当たっているかもしれない。
ゼロか100かで、100彼女がかまってくれないと不安を感じる。
書いてて自覚したがやっぱり俺おかしいな

111: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)14:17:53 ID:JPy
>>110
薬出すか出さないかは診察する医師の判断と本人の希望次第
心療内科は内科だから精神的な原因で起こる「からだ」の不調を診療する科で
基本的に内科医が多い
精神科は「こころ」の診療を行う科で基本的に精神科医が診察する
だから精神科で探した方がいい

112: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)14:27:32 ID:qn3
>>107
同じような人はいるか?と聞かれたら多かれ少なかれ似たようなことをしてる(してた)人は
沢山いるだろうよ
精神が未熟な若いうちは特に

かくいう自分も20代前半ぐらいまでに付き合った人達に、
あなたほど極端じゃないが似たような「試し行動」した
それで結婚まで考えてた人に離れられて死ぬほど後悔と苦悩して
今は完全にそういう行動しなくなった
今は私を信頼してくれるパートナーを私も信頼・尊重して落ち着いた結婚生活を送ってる

あなたの場合は親の愛情不足からくる一種のアダルトチルドレン
「親のような、何やっても許してくれる無償の愛情が欲しい」は、まともな大人ならありえないと
頭だけじゃなく心でも理解し妥協できるのに、試し行動がエスカレートするあなたは
やはり病気の域
私と同じように大後悔しても、あなたの場合それがショック療法にならない可能性が高い

何人でもあなたに合う人に出会うまで医師やカウンセラーを探した方がいい
あなたが後悔ばかりの人生だったと思うような将来にならないことを願って

元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part49 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1472954639/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/05(土) 03:00:04 ID:kidanlog

4件のコメント

  1. 出来ないとか甘ったれてないでとっとと母親に試し行為しろよクソが

  2. 諸悪の根源の毒親を遠慮なくボコれば
    あっという間に解決しそうだけどね。

  3. >というかできる相手じゃない
    出来るような相手じゃないから彼女にその代わりをさせるんだろうに
    虐待されて保護された子供も最初のうちは聞き分けがいいが、慣れてくるとどこまで許されるか試そうとするらしいね

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 引越し先を義実家寄りか、自実家よりかどっちにするかで嫁と口論になった。順風満帆だと思ってたのに、出張でのストレス、相手の産後クライシスなどが複雑に重なった結果→
  2. 玄関の前にダウン症の1歳の子供が放置されていた。警察に電話するも『本当に知り合いではないのか』『心当たりは?』→警察に保護してもらったが、...
  3. 職場で。A子「退職します」上司「了解!(これで解決!)」私「辞表だけは書いてね」 → 3ヶ月後、衝撃の出来事が・・・
  4. 家族で外食した時の事。子供「注射受けたくない!」親「じゃあもう注射やめるね」→お母さんも大変だな~と思いながら聞いてると...
  5. 【お知らせ】
  6. 私「少食なので料理の量を減らしてほしい」店主「いいですよ」→量を減らしたのに、会計時に驚愕の請求が...
  7. 嫁は美人だ。グラマーでスタイルもいい。間男は「絶対先輩から奪い取ってやる」と間男の同期に宣言していたらしい 他、2025年3月 TOP10
  8. 50歳無職男、母親と歩いていた面識のない3歳女児の腹を突然蹴って逮捕
  9. A「お前んちビンボーなの?wwww」私「うん」A「週に何回くらい外食行くんだよ?w」私「行かない・・・」A「wwwwうちなんか週4以上外食だぜw」するとBが・・・w
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】