無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
298: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)23:59:34 ID:bPD
叩かれるかもしれないけどやっぱりかかせて頂く。
私の旦那は介護職のヘルパーさん。
それがどうしても人には言えない。
身内にも私の職場でもご近所さんにも言ってない。
医療関係です、なんて盛る気にもなれずに会社員で通してる
細かく聞いてくる人にはのらりくらりとかわしてる
匿名だから言うけど底辺職だと思ってる。
若い人がやっているとそんな仕事にしかありつけないの?もっと仕事あるでしょ?っておもうし、工場や工事現場、トラックの運転手以下だと思う。堂々と言える神経がわからない。
毎日一生懸命働いてるしギャンブルも借金も課金も
過剰なスマホ遊びも風俗も女遊びもしない。
家事も育児も協力的だし、惚れた色眼鏡かもしれないけど
スタイルのいいイケメンだと思う。
自慢の旦那だし、大好き。
でもやっぱり仕事は嫌い。
どことなく転職すすめたけどこの仕事に誇りを持ってるみたいでなかなか変えてくれない。
ボーナスや手当も手厚いホワイトな会社。
でも嫌だし、だれかに聞かれたりした時さらっと「介護職に勤めてます」って旦那がいうのが嫌。
恥ずかしくて死にたくなる。
介護職の人ごめんなさい、でもやっぱり下に見てしまう
どうしてももっとやれる仕事あるでしょう?って思っちゃう。
旦那には悟られないように努力してるけどバレてるかもしんない
私の旦那は介護職のヘルパーさん。
それがどうしても人には言えない。
身内にも私の職場でもご近所さんにも言ってない。
医療関係です、なんて盛る気にもなれずに会社員で通してる
細かく聞いてくる人にはのらりくらりとかわしてる
匿名だから言うけど底辺職だと思ってる。
若い人がやっているとそんな仕事にしかありつけないの?もっと仕事あるでしょ?っておもうし、工場や工事現場、トラックの運転手以下だと思う。堂々と言える神経がわからない。
毎日一生懸命働いてるしギャンブルも借金も課金も
過剰なスマホ遊びも風俗も女遊びもしない。
家事も育児も協力的だし、惚れた色眼鏡かもしれないけど
スタイルのいいイケメンだと思う。
自慢の旦那だし、大好き。
でもやっぱり仕事は嫌い。
どことなく転職すすめたけどこの仕事に誇りを持ってるみたいでなかなか変えてくれない。
ボーナスや手当も手厚いホワイトな会社。
でも嫌だし、だれかに聞かれたりした時さらっと「介護職に勤めてます」って旦那がいうのが嫌。
恥ずかしくて死にたくなる。
介護職の人ごめんなさい、でもやっぱり下に見てしまう
どうしてももっとやれる仕事あるでしょう?って思っちゃう。
旦那には悟られないように努力してるけどバレてるかもしんない
- 小3の娘が授業の一環で「自分を紹介する本」を作ってきた。
- たまに電車で「腕を組むふりして触ってこようとする?男性」に遭遇するとゲンナリする…
- 部活に1人だけ異質な男子がいた。身だしなみに気を遣わずいつも臭い。そいつが恋をしたのだが…
- 見た映画が面白くてつい隣席の美人に「面白かったですね。…お茶でも飲みませんか?」 と声をかけた結果……
- DQN「おい、1万円持ってこい」 → 私「カツアゲされたんだけど・・・」親父『俺に任せろ!』 → 親父が相手の玄関先に、ダンプカーで突撃し衝撃の行...
- 【ふぁ!?】 ヨハネスブルグに出張へ → 宿の主人「ホテルからは一歩も出るな」俺「おk(と言いつつ、明日はこの町を探検するぞw)」→ 恐ろしい結...
- 【お知らせ】
- ママ友から頂いた子供の入学式用スーツを見て夫が仰天。「おい、これ100万以上するぞ!触るな汚すな今すぐ返してこい!」
- 【悲哀】妻の忘れ形見が「托卵」判明で悩む男。それでも…驚きの結末がこちらwwww
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
299: 名無しさん@おーぷん 2016/06/20(月)00:10:53 ID:L3t
>>298
>この仕事に誇りを持ってる
>ホワイトな会社。
ブラックな会社が多いと言われてる介護の会社で、誇りを持って働けてる旦那さん、羨ましい
なぜ底辺としか思えないのか、あなたのこころを掘り下げるしか無いね
今のままだと、旦那さん帰宅しなくなりそう
>この仕事に誇りを持ってる
>ホワイトな会社。
ブラックな会社が多いと言われてる介護の会社で、誇りを持って働けてる旦那さん、羨ましい
なぜ底辺としか思えないのか、あなたのこころを掘り下げるしか無いね
今のままだと、旦那さん帰宅しなくなりそう
300: 名無しさん@おーぷん 2016/06/20(月)00:32:57 ID:Cl4
>>298
なんでそんな男と結婚したの?
別の仕事してる男を探せばよかったんじゃないの
そこまで恥ずかしく思うような仕事をしてる男と結婚した神経がわからない
なんでそんな男と結婚したの?
別の仕事してる男を探せばよかったんじゃないの
そこまで恥ずかしく思うような仕事をしてる男と結婚した神経がわからない
301: 名無しさん@おーぷん 2016/06/20(月)00:51:15 ID:Ezy
私の弟も「老人が好きだから」と介護職してるわ。
給料は安いけど、好きで、誇りを持ってできる仕事に就けるのが一番素晴らしいよ。
逆にどんな仕事でも会社がブラックだったら微妙。
給料は安いけど、好きで、誇りを持ってできる仕事に就けるのが一番素晴らしいよ。
逆にどんな仕事でも会社がブラックだったら微妙。
302: 名無しさん@おーぷん 2016/06/20(月)01:28:11 ID:6Yf
>>298
隠しても子供には分かってしまうと思う
母親が父親を部分的にでも恥じているのは子供には辛い
隠しても子供には分かってしまうと思う
母親が父親を部分的にでも恥じているのは子供には辛い
303: 名無しさん@おーぷん 2016/06/20(月)07:25:07 ID:NM8
旦那だってきっと気づいてる
いつ捨てられてもいいように準備しといたほうがいいかもね
いつ捨てられてもいいように準備しといたほうがいいかもね
304: 名無しさん@おーぷん 2016/06/20(月)09:40:44 ID:tnZ
私の知り合いにも>>298さんみたいな人いる。ご近所さんにも。
ふたりとも大っぴらには言わないけど、思ってることが表情や目つきや言葉の隅っこでダダ漏れ。
介護職の一体何が底辺なんだろう。工場やトラック運転手も。
なんらかの形で自分もお世話になってる(なる)人たちなのに。
>>298さんには人として最底辺である痔核はないんだろうなぁ。
まぁどういう考えでも結構だけど、その見下してる介護職の人たちの世話にならないようにね。
あなただけじゃなく、あなたのご両親もね。
ふたりとも大っぴらには言わないけど、思ってることが表情や目つきや言葉の隅っこでダダ漏れ。
介護職の一体何が底辺なんだろう。工場やトラック運転手も。
なんらかの形で自分もお世話になってる(なる)人たちなのに。
>>298さんには人として最底辺である痔核はないんだろうなぁ。
まぁどういう考えでも結構だけど、その見下してる介護職の人たちの世話にならないようにね。
あなただけじゃなく、あなたのご両親もね。
305: 名無しさん@おーぷん 2016/06/20(月)09:41:38 ID:tnZ
ああああああ、この間の健診でイボ痔指摘されて色々ググったせいか
変な変換ミスになってるorz
変な変換ミスになってるorz
306: 名無しさん@おーぷん 2016/06/20(月)09:43:56 ID:ab7
>>304-305
痔核クソワロタwww お尻お大事にねwww
痔核クソワロタwww お尻お大事にねwww
307: 名無しさん@おーぷん 2016/06/20(月)10:22:15 ID:My3
真面目なレスが台無しw
ずーっと昔の金八かなんかで
「世の中に必要じゃない仕事なんてないっていうけど、
親がしていて恥ずかしいと思う仕事はある!」
みたいなセリフがあったと思うんだけど、そんな感じなのかね。
確かドラマでは母親がスナックのママかなんかの娘のセリフだったと思うんだけど。
ずーっと昔の金八かなんかで
「世の中に必要じゃない仕事なんてないっていうけど、
親がしていて恥ずかしいと思う仕事はある!」
みたいなセリフがあったと思うんだけど、そんな感じなのかね。
確かドラマでは母親がスナックのママかなんかの娘のセリフだったと思うんだけど。
309: 名無しさん@おーぷん 2016/06/20(月)11:23:07 ID:NGs
>>298
サラリーマンで間違いないじゃん。
運転手だって建設業だって介護だって会社に勤めているもん。
うちの旦那も介護職だから、職業聞かれたら会社員って言ってるよ。
いちいち「うちは製菓会社の会社員」とか言わないでしょ。
職種までは説明する必要ないと思うから、会社員で通しちゃうけど。
カード審査やローンなんかでも落ちた事は一度もないし。
なんで会社員の方が優れていると思っているのかわかんないけど。
会社だっていろいろあるだろうに・・・
介護って言っても、訪問介護と施設勤務とでは全然違うしね。
私は介護職ってサービス業だと思ってる。その中でも医療に近い位置
資格なしから始められて、経験と資格を積んでいけるいい仕事だと思うよ。
福利厚生は公務員並みってところは多いし、汚れ仕事も多いけど
看護師みたいに病院によっては超ブラックって程格差もないと思うし
転職簡単だし、別にハズカシイと思う事は何もないよ。
給料は安いけど、今の時代、普通のサラリーマンで、
それより上ってそう多いわけではないと思うしね。
サラリーマンで間違いないじゃん。
運転手だって建設業だって介護だって会社に勤めているもん。
うちの旦那も介護職だから、職業聞かれたら会社員って言ってるよ。
いちいち「うちは製菓会社の会社員」とか言わないでしょ。
職種までは説明する必要ないと思うから、会社員で通しちゃうけど。
カード審査やローンなんかでも落ちた事は一度もないし。
なんで会社員の方が優れていると思っているのかわかんないけど。
会社だっていろいろあるだろうに・・・
介護って言っても、訪問介護と施設勤務とでは全然違うしね。
私は介護職ってサービス業だと思ってる。その中でも医療に近い位置
資格なしから始められて、経験と資格を積んでいけるいい仕事だと思うよ。
福利厚生は公務員並みってところは多いし、汚れ仕事も多いけど
看護師みたいに病院によっては超ブラックって程格差もないと思うし
転職簡単だし、別にハズカシイと思う事は何もないよ。
給料は安いけど、今の時代、普通のサラリーマンで、
それより上ってそう多いわけではないと思うしね。
310: 名無しさん@おーぷん 2016/06/20(月)11:55:00 ID:ug2
うちはデスクワーク系典型的サラリーマン?だけど、
旦那さんどんなお仕事してるの?と聞いてくる人は要注意だと思う
サラリーマンか自営かの2択でも、他の家のことそんな興味あるの?と思ってしまう
逆に旦那さんの職や給与にコンプでもあんの?と思ってしまうわ
あと職場の女性が結婚すると、旦那さんが何してる人なのかすぐ聞く人ね
旦那さんどんなお仕事してるの?と聞いてくる人は要注意だと思う
サラリーマンか自営かの2択でも、他の家のことそんな興味あるの?と思ってしまう
逆に旦那さんの職や給与にコンプでもあんの?と思ってしまうわ
あと職場の女性が結婚すると、旦那さんが何してる人なのかすぐ聞く人ね
311: 名無しさん@おーぷん 2016/06/20(月)12:57:55 ID:ori
>>310
「今日天気いいねー」くらいのノリだろうからそんなに深く考えなくても…
「今日天気いいねー」くらいのノリだろうからそんなに深く考えなくても…
312: 名無しさん@おーぷん 2016/06/20(月)18:04:07 ID:yTK
答えによってはスイカ大の雹が降ってきたレベルで食いつくけどねw
317: 名無しさん@おーぷん 2016/06/20(月)22:24:22 ID:OCf
>>310
とってもわかるわ。大して親しいわけでもないのに、
「旦那さんなにしてるの?」と聞いてくる人は要注意人物。
普通の会社員ですよと返してるのに「何系?」と聞いてきたらもうその人とのおつきあいはないな。
とってもわかるわ。大して親しいわけでもないのに、
「旦那さんなにしてるの?」と聞いてくる人は要注意人物。
普通の会社員ですよと返してるのに「何系?」と聞いてきたらもうその人とのおつきあいはないな。
313: 名無しさん@おーぷん 2016/06/20(月)21:39:02 ID:Y1n
やっぱり叩かれてたわ。でもやっぱりそうだよね、私も自分が嫌だもん
底辺と思うのは資格がなくてもできるとか、下の世話だからとか昨今の介護のニュース見たとか、
色々あるんだけど
「就職難で仕方がなくとりあえず正社員になりたいからなった」っていうイメージがあるからかな。
旦那みたいに誇りを持ってやってるひとや好き楽しくてやってるひと沢山知ってるはずなのに…
最低なのは自覚してるよ
底辺と思うのは資格がなくてもできるとか、下の世話だからとか昨今の介護のニュース見たとか、
色々あるんだけど
「就職難で仕方がなくとりあえず正社員になりたいからなった」っていうイメージがあるからかな。
旦那みたいに誇りを持ってやってるひとや好き楽しくてやってるひと沢山知ってるはずなのに…
最低なのは自覚してるよ
314: 名無しさん@おーぷん 2016/06/20(月)22:07:11 ID:jK3
>>313
>「就職難で仕方がなくとりあえず正社員になりたいからなった」っていうイメージ
大方そういう理由だろうと思ってたよ。
で、"正社員になりたいからなった"の何がいけないんだろう。
少なくとも自分の食い扶持を自分で稼ごうとしてるわけじゃない?
あなたが自覚しなきゃいけないのは、別のところだと思うわ。
>「就職難で仕方がなくとりあえず正社員になりたいからなった」っていうイメージ
大方そういう理由だろうと思ってたよ。
で、"正社員になりたいからなった"の何がいけないんだろう。
少なくとも自分の食い扶持を自分で稼ごうとしてるわけじゃない?
あなたが自覚しなきゃいけないのは、別のところだと思うわ。
319: 名無しさん@おーぷん 2016/06/20(月)22:33:16 ID:Y1n
>>314
なんか逆鱗に触れたようでごめんね。
とりあえずってのがちょっと…
そもそも生活の為なら収入にあった生活しないといけないと思ってるので
「とりあえず」なんて軽く考えたくないよ
うちは弁護士や労務士とかが多い家系で育ったので
就職云々の前にある程度資格取るのが当たり前なんだ。
だから新卒でもないのに就職に有り付く為に底辺につくのがちょっと。
なんか軽いし生活臭を感じて無理。
多分ホームレスか介護職かって言われたらホームレス選ぶよ。
そんだけ無理だし、万が一ついても介護職ですなんて絶対にいわない。
コンプ刺激したならバッテン押してね。
態度には出さないようにしないと、レス見てよくわかったよ。
なんか逆鱗に触れたようでごめんね。
とりあえずってのがちょっと…
そもそも生活の為なら収入にあった生活しないといけないと思ってるので
「とりあえず」なんて軽く考えたくないよ
うちは弁護士や労務士とかが多い家系で育ったので
就職云々の前にある程度資格取るのが当たり前なんだ。
だから新卒でもないのに就職に有り付く為に底辺につくのがちょっと。
なんか軽いし生活臭を感じて無理。
多分ホームレスか介護職かって言われたらホームレス選ぶよ。
そんだけ無理だし、万が一ついても介護職ですなんて絶対にいわない。
コンプ刺激したならバッテン押してね。
態度には出さないようにしないと、レス見てよくわかったよ。
367: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)01:21:26 ID:9WT
>>319
すごく今更な感じだけど、>>>>319は
世間一般的に「誰でもできそうと思われている」かつ
「面倒くさそうと避けられる」「生活臭のある」
いわゆる3Kと思われがちな仕事に嫌悪感を持ってるんだね
例えばコンビニの店長とかビル掃除の仕事とかも介護職まではいかなくとも嫌がりそう
生活というか日常に限りなく近くて
だけど人がやりたがらない仕事ね
貧乏臭そうな感じを持っちゃうのかな
仕事のために資格を予め持つことってある程度生活に余裕が無いとできないから
そこに>>>>319の生活や仕事に対する無意識のこだわりがあるのかも
ちなみに自分の親戚にも弁護士やってる人がいるんだけど
そこの子が死ぬ程勉強して資格とってまでなんで大人のどうでもいい我が儘や犯罪者に
いちいち付き合わなきゃならないの法務とかいったって所詮会社の我が儘じゃん
弁護士なんて死んでもやりたくないまだ介護職の方がやりがいがあると言っているのを
聞いた事があってもちろんその意見も極端なんだけど
>>>>319の意見を見て色んな考え方があるんだなあと思ったw
すごく今更な感じだけど、>>>>319は
世間一般的に「誰でもできそうと思われている」かつ
「面倒くさそうと避けられる」「生活臭のある」
いわゆる3Kと思われがちな仕事に嫌悪感を持ってるんだね
例えばコンビニの店長とかビル掃除の仕事とかも介護職まではいかなくとも嫌がりそう
生活というか日常に限りなく近くて
だけど人がやりたがらない仕事ね
貧乏臭そうな感じを持っちゃうのかな
仕事のために資格を予め持つことってある程度生活に余裕が無いとできないから
そこに>>>>319の生活や仕事に対する無意識のこだわりがあるのかも
ちなみに自分の親戚にも弁護士やってる人がいるんだけど
そこの子が死ぬ程勉強して資格とってまでなんで大人のどうでもいい我が儘や犯罪者に
いちいち付き合わなきゃならないの法務とかいったって所詮会社の我が儘じゃん
弁護士なんて死んでもやりたくないまだ介護職の方がやりがいがあると言っているのを
聞いた事があってもちろんその意見も極端なんだけど
>>>>319の意見を見て色んな考え方があるんだなあと思ったw
368: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)02:00:07 ID:lQJ
嫌いな職業なんて人それぞれだわなー
医者でも賤業扱いする人いるし、ケチつけようと思えばいくらでもつけられる
医者でも賤業扱いする人いるし、ケチつけようと思えばいくらでもつけられる
372: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)11:12:09 ID:gz6
>>367と同じ事考えてた。
生活に余裕がある家庭で育つとそうなるわな
うちの家系も医者ばっかりで私なんて普通科とかでいいのに
結局医療系に進んで資格だけ取ったまんま卒業。
今や学校でやった事なんて忘れてる。
実務やったはずなんだけど覚えてない。
姉なんか大学在学中に結婚したから資格はあっても社会経験すらない。
コンビニに一緒に行った時アルバイト募集の張り紙見て
「本当にここのお店の人って時給800円で本当に働いてるの?」って真顔で言ってた。
ちょっと天然だけど嫌味とか小馬鹿にしてるとかじゃなくて本当に素朴な疑問みたいな感じだった。
旦那も高給取りだし多分永遠にパートで働く事も無資格で正社員で働く事はないんだろうな
生活に余裕がある家庭で育つとそうなるわな
うちの家系も医者ばっかりで私なんて普通科とかでいいのに
結局医療系に進んで資格だけ取ったまんま卒業。
今や学校でやった事なんて忘れてる。
実務やったはずなんだけど覚えてない。
姉なんか大学在学中に結婚したから資格はあっても社会経験すらない。
コンビニに一緒に行った時アルバイト募集の張り紙見て
「本当にここのお店の人って時給800円で本当に働いてるの?」って真顔で言ってた。
ちょっと天然だけど嫌味とか小馬鹿にしてるとかじゃなくて本当に素朴な疑問みたいな感じだった。
旦那も高給取りだし多分永遠にパートで働く事も無資格で正社員で働く事はないんだろうな
元スレ:スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op7 http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1464144426/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/12(土) 21:00:02 ID:kidanlog4/7嫁が家を出ていった。両親「悪阻で大して家事もしないくせに、こういう時だけは動けるのなw」妹「お妊婦様はワガママできていいわねw」俺は消防団の操法練習で忙しいんだけどなぁ彼実家に挨拶に行ったら「同居するんだから仕事を辞めて早く○○家の子を産め」と言われた。初対面でこれとか酷すぎるので縁談取りやめ予定だけど世間一般はこんなもの?夫「貧乏なお前の実家に生まれなくて良かった。俺と結婚したからこんなにお祝いもらえるんだよ?」 結婚してから夫が私実家を見下してくる。私実家の悪口を私に言って何がしたいの?家の木の下にカラスのヒナが落ちてた。可哀想に思って俺が世話することにしたんだけど、若鳥に成長したので自然に返そうと近所の山に連れて行ったら…【衝撃】 クジラの頬肉の刺身が売ってたから食べた結果→『アレ』と同じ味だったwww【唖然】 私『隣人がウルサイから来て下さい』→大家とお巡りさん呼んで注意喚起→隣人『これくらいいいじゃないッスか』大家『中にいる人たち出てき...【お知らせ】同僚達とBBQした際、ブスが作ってきた弁当に誰も箸を付けてなかったので、俺が全部平らげてやった結果...夫が会社の女の子と不倫 発覚した時点で夫婦貯金の8割方を彼女との遊興費として使い込んでいた 私は実家に帰り離婚協議中 → そんな中、夫が送ってきたメールがこちらです【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
文章から性格の悪さが滲み出てるな
昔介護やってたけど、半端な気持ちで入ってもすぐ精神的に参るぞ
この話の旦那みたいに好きで長く続けられてる人は尊敬できると思うがな
私の中では介護職は医者や看護師と同じカテゴリーだわ
資格の質が違うから各々給料は違うけどね
つかその旦那のおかげで生活だって出来てるのに何言ってんだろ?
世の中には胡散臭〜い「会社社長」なんてのも居るけど
そっちの方が格が上だと思ってそうな人だわw
最後の医師の資格持ちの姉妹にゾッとした。
もし自分で働かなくちゃいけない状況になっても絶対に資格あるからって医療に携わって欲しくない。
資格はあるけどやり方内容忘れちゃった☆で絶対済まされないからね。
元々の生活レベルが違う人同士で結婚すると難しいよね。
世間一般のイメージで言うと底辺かそれに近いイメージなのは確かだから人に言いたくないってのは分かる
ただ実際には職場によって環境がぜんぜん違うからピンキリなんだよね
知り合いにうちの旦那の職場はホワイトなところなんだって言い訳するように説明するのもなんだし会社員で通すのはいいけど、旦那から内情聞いてるこの人まで底辺職と思うのはどうかと思うな