今週の人気記事
  1. 一年ほど前に猫が20歳で亡くなった。お骨は焼いてもらい 日本間にお花と写真と餌とで飾っておいたが・・・【再】
  2. 義兄嫁「生活費を援助して欲しい。お義母さんは月9万、あなた達夫婦と義妹夫婦は月3万ね」私達「何で?」義兄嫁「お昼にお菓子しか食べられないほ...
  3. 指定席に知らない子連れママが!私「そこは私達の席ですので~」子連れ『…(ジーッ)』私(何で無言なんだ?)子連れ『あなたもしかして…』私「え...
  4. 【徹夜明け】 ファミレスで。弁護士男と年増BBAが着席。男「奥様はあなたを訴えます」私「もぐもぐ」B「自分の罪の重さを理解してるの!?」私「.....
  5. 【お知らせ】
  6. 【修羅場】 俺リストラで給料ダウン。エネ嫁・義父母「無脳!家族を路頭に迷わせやがって! 」俺「すみませんすみません」だがこいつらは千数百万を2年で使い切っていた…
  7. 手取り13万の彼「結婚しよう!」私「私が稼ぐから、OK!」両親「せめて半年同棲が続いたらにしろ」←同棲してみた結果・・・
  8. 友人に誘われて出かけたら、全然“飯”どころじゃなかった。待ち合わせ場所にいた“意外な人物”に鳥肌が立った…
  9. 好きな子が会社の給湯室からスティックシュガーを鷲掴みし自分のバックに押し込んだのを見てしまった
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

嫁は超メシウマなのにたまたま失敗して不味かった飯を正直に言ったらこれまでの全否定に取られてしまってどうすれば良かったのか

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



994: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/06(月) 21:50:36.25
3年暮らして本当に1回か2回以外は超メシウマなのに
たまたま失敗して不味かった飯を正直に言ったらこれまでの全否定に取られてしまった
こちらも言い方考えれば良かったが、嘘で誤魔化すの下手なんで顔に出ちゃって
もう遅いか嘘くさくなる……と思って白状したら完全拒絶モードに……。

嘘をついてでも全肯定に徹すればよかったのか

995: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/06(月) 21:55:18.04
もちろん毎日美味しい時は美味しいねありがとうは欠かしてないよずっと
今日だってこんな日もあるよ程度でいつもありがとうで終わらせるつもりだったが

996: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/06(月) 22:05:08.62
その場にいなかったからなんとも言えんが嫁の沸点低すぎじゃね
そんなの相手に嘘ついててもあんまりいいことなかったんじゃないかと思うが

997: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/06(月) 22:13:26.17
>>996
精神的なトラウマもちなんで、気分の上下は激しいし、少しの否定も
全否定と思ってしまうようなんだ
体調も悪いし仕事もうまく行ってなかったのが重なって、そこに俺のマズイ発言が重なって
参ってしまったようだ
俺がせめて言い方を考えれば良かった
本当に打率99.5パーくらいメシウマなんだぜ

998: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/06(月) 22:20:37.52
>>994
嘘も方便ってな
PM2.5あたりのせいかな、鼻の調子が悪くて味がわからないや
とでも言えば良かったのになぁ

999: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/06(月) 22:40:01.27
仕事した後飯作ってくれるだけでも感謝すべきだ
俺なら仕事後にタダ働きしてやってるのに不味いとか言われたらもっとキレてる

元スレ:【手抜き】嫁のメシが何だかなー7杯目【好みの差】 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1413627356/

6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/07(火) 21:59:27.47
前スレ最後のやつです
どう謝ろうかと帰宅したけど、無言でカップ麺食ってそのまま部屋に戻った
冷却期間入れないと迂闊に切り出せない雰囲気だ

人間たまには失敗飯だって作るし、これまで沢山美味しいもの作ってくれた感謝を
たった1回で帳消しにするつもりじゃなかった、というのは言い訳だし、
とにかく非礼を詫びようと思ってるんだけど……
週末まで無言で冷却してからの話しかないか。
俺が悪いんだし頑張る。

7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/07(火) 23:07:53.40
面と向かって口で言いにくいなら文章にしてみたらどうだ?
ここで切々と語ってることそのままメールでも置き手紙にでもしてみたらいいんじゃね

8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/07(火) 23:34:56.45
>>7
前に別件で喧嘩して3日で仲直りできた時はメモ交換やったんだよね。
まあ、文通自体は更なる喧嘩になったんだが、その後両方折れて仲直りできたしな……。
焦らずに日数をかけつつ、メモもやってみるよありがとう

9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/08(水) 09:40:10.94
>>6
何か作って謝るとか?
いつも仕事終わってからこんな大変なことしてくれてありがとうみたいな
飯が喧嘩の原因だと「作ってもらえないのが嫌だから謝った」ようにしか見えないもんだし

家も中学生の息子と飯のことで喧嘩してしばらく作ってやらなかったら謝ってきたから
許したんだよね
嫁は「ご飯が出てこないから謝ってるだけ」って言ってて、信じてやれよと思ったんだわ
結果としては嫁が正しくてまた即文句言い始めて喧嘩になったんだけどさww

11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/08(水) 11:18:43.21
スマホからは書き込めないのかな?

>>9
今朝も無言で出社したけど、朝食と弁当は作ってくれたんだ……。
(普通に美味かったし、この前のは本当にレアケースのマズだった)

決して許されてはいないんだけど、努力次第でとっかかりは残してくれたんだと思うので頑張る。
あと俺は確実にメシマズだし台所も汚すので、別の喧嘩になりそうだから
違う手を考えますごめん。

14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/09(木) 04:21:01.37
嫁が怒ってご飯作ってあげない!って何度かあったけど、困らないんだよなぁ
俺も一人暮らし長いし、自分好みの献立になるし
それを制裁として発動されるとなんか寂しい気持ちになる

21: 6 2016/06/09(木) 20:24:18.59
今日こそは無言を断ち切って声出して謝る……

23: 6 2016/06/10(金) 10:09:33.11
無事仲直り出来ました。
単に別の件で落ち込む事が重なって爆発しただけ(トリガーの僕も悪いけど)
だったようで、久しぶりに会話出来た。
今朝の飯もうまい。今後はもっといいところを褒めていきたい。

スレチばっかりで申し訳ありませんでした。これにて失礼します。
勇気くれてありがとう。

24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/10(金) 23:54:26.28
>>23
仲直りできて良かったな

元スレ:【手抜き】嫁のメシが何だかなー8杯目【好みの差】 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1465249031/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/14(月) 03:00:04 ID:kidanlog

1件のコメント

  1. メシマズな上に台所汚すようなヤツにたった数回程度のメシマズ指摘されたくねーよな
    これで共稼ぎなら目も当てられないわ
    その場限りの仲直りがいつまで続くかって感じ

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 息子が転校生を叩いた。担任は息子を叱るどころか「なんでこんな子が転校してきたんだろう」と発言。それ以降「転校生はいじめてもいい子」な空気がクラスに蔓延してしまった
  2. 旦那名義で借金してたのがバレた。旦那「リコンしよう」私(まあリコンしたら借金はチャラになるだろ…)→結果…
  3. 下請け会社の代表取締役が、かつて俺を強烈にイジメていた不良だった。俺(不良にも家庭はあるし…復讐なんて考えてはいないが…..) → 時は来た
  4. 私はなぜか妹の婚家に拒絶され続けていた。ある日届いたLINEがきっかけで、恐ろしい真実を目にすることに…
  5. 【お知らせ】
  6. 【引き気味】 夢を追って上京した姉はプロデビューし、夢を叶えた。すごいと思ってたが、なぜか母「結婚しろ、手に職を」と言っていてどういうことかと聞いたら…
  7. 【悲報】 りりちゃん「後悔してない。(おぢを)人間として接してない」
  8. 保育士「何かあったらいつでも言って下さいね」私『では…』→ 「何でも相談してくださいね」と言われたから頼んでみたら…
  9. コトメを迎えにカフェへ。私「あと5分でつくよ」→待ってても来ないので車発進→私「どうして来なかったの?」コトメ「どうして来なかったの?店の中まで来なさいよ」
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】