無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/22(日) 02:34:48.40
「お母さんのごはんまずい」
怒ったり切れたり暴れたりはしないんだが
子供が寝た後でずっと泣くんだよなぁうちの嫁
上手になろうと色々がんばってるんだが
なぜかこう壊滅的に下手なんだよ
どじとかそういうのじゃなくて慌ててしまうせいもあるのかもしれないが
できあがりがまずい
どうしたもんだか
怒ったり切れたり暴れたりはしないんだが
子供が寝た後でずっと泣くんだよなぁうちの嫁
上手になろうと色々がんばってるんだが
なぜかこう壊滅的に下手なんだよ
どじとかそういうのじゃなくて慌ててしまうせいもあるのかもしれないが
できあがりがまずい
どうしたもんだか
- 今日のお昼、息子が留学生の友達を連れて我が家に来たのよ。日本のお家カレーと唐揚げが食べたいと言う
- 未婚女『結婚したら10時から5時間のパートを週5。子供作って家事もやりたい』←これ
- 【2/2】 元嫁がお金を貸してくれと言ってきた。散々俺を騙し舐め腐って逃げたクセに、お前なに考えてんだ?ってか復讐のチャンス到来か?w 今度は俺が騙してやるわww
- 混雑した新幹線内でヤンキー座りするDQN。周りの乗客に白い目で見られても全く動じない。俺「立てませんか?」DQN「…」俺「あなたに言ってるんです...
- ドーナツ屋で。後ろの客(ざわざわ)トメ「?」客「このおばあさんだと思う」店員『おばあさん、あちらのテーブルでお待ち頂けますか?』トメ「え...
- プールで。プロレスごっこしてたら、女子「邪魔!」俺達「何だよ!」→ 女子「ちょっといきなり何…ゲブッ!」俺「?」女の子「オびャアアア!」俺「...
- 【お知らせ】
- 50歳無職男、母親と歩いていた面識のない3歳女児の腹を突然蹴って逮捕
- 旦那の前嫁は男を作り子供置いて出ていった しかし旦那が再婚したと聞いて「子供たちは引き取る、慰謝料払え」と言ってきた あまりにもしつこいので私がやったDQN返しがこちらです →
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/22(日) 02:58:41.34
>>950
結果が出ない努力が認められるのは、学生までなんだよな
結果が出ない努力が認められるのは、学生までなんだよな
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/22(日) 03:19:12.14
>>952
実生活がきついとな
人生かかってるし
実生活がきついとな
人生かかってるし
951: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/22(日) 02:49:26.63
>>950
一緒に作って教えてやれよ
一緒に作って教えてやれよ
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/22(日) 03:00:37.80
>>951
やってるんだけどな
一緒に作るとさほどの失敗もしないんだが
ひとりで作ると何かしら致命的な不味くなるポイントをおさえてくる
焦げ 入れすぎ 少なすぎ 茹ですぎ 生 焼き過ぎ 辛すぎ 甘過ぎ
パックの刺身を皿に移し替えるのだけは間違えないんだがな
あとカップラーメン
やってるんだけどな
一緒に作るとさほどの失敗もしないんだが
ひとりで作ると何かしら致命的な不味くなるポイントをおさえてくる
焦げ 入れすぎ 少なすぎ 茹ですぎ 生 焼き過ぎ 辛すぎ 甘過ぎ
パックの刺身を皿に移し替えるのだけは間違えないんだがな
あとカップラーメン
954: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/22(日) 03:04:21.50
>>950
最初は時間がかかるのは当たり前だよ
と諭してゆっくり造ってもらうのはどうよ?
下拵えを全部(切ったり合わせタレなど)終らせてから調理に入って貰う。
調味料の計量も終らせておく(TVの料理番組みたいに)
纏めてやろうとしない。炒め物しながら片付けたり等
最初は時間がかかるのは当たり前だよ
と諭してゆっくり造ってもらうのはどうよ?
下拵えを全部(切ったり合わせタレなど)終らせてから調理に入って貰う。
調味料の計量も終らせておく(TVの料理番組みたいに)
纏めてやろうとしない。炒め物しながら片付けたり等
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/22(日) 03:16:51.88
>>954
典型的な失敗のパターンが
湯が沸いて鍋が噴く
慌てて火を止める
火を止めたところに材料や調味料を慌てて入れる
材料を全部入れてから火を止めているのに気付く
すっかり冷えたのに火を付けて鍋底で焦がす
おたまでがりがり音がして焦げたのに気付いて火を止める
焦げ臭い半生出来上がり
これが去年のことで
今も同じようなのが出てくる
難しいもんだよな
典型的な失敗のパターンが
湯が沸いて鍋が噴く
慌てて火を止める
火を止めたところに材料や調味料を慌てて入れる
材料を全部入れてから火を止めているのに気付く
すっかり冷えたのに火を付けて鍋底で焦がす
おたまでがりがり音がして焦げたのに気付いて火を止める
焦げ臭い半生出来上がり
これが去年のことで
今も同じようなのが出てくる
難しいもんだよな
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/22(日) 03:10:57.75
>>950
いっそのこと主婦向け料理教室に通わせてみるのはどうだ?
いっそのこと主婦向け料理教室に通わせてみるのはどうだ?
957: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/22(日) 03:18:15.24
>>955
生活圏としての範囲に無いんだよなそういうの
田舎は不便だよ
生活圏としての範囲に無いんだよなそういうの
田舎は不便だよ
960: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/22(日) 03:23:44.18
なるほどなぁ、、、
予め今までの失敗をメニューの失敗した所に失敗した内容をメモ取っておいて
それを見ながら確認しながらやってみては?とか言ってみるとかはどうかな?
予め今までの失敗をメニューの失敗した所に失敗した内容をメモ取っておいて
それを見ながら確認しながらやってみては?とか言ってみるとかはどうかな?
961: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/22(日) 03:30:49.96
>>956
だからユックリやってもらうんだよ
煮たり炒めたりはそれだけに集中してもらう(その為に下準備は前もって終らせる)
TVでやってるみたいに「○○を小匙1いれます(小皿からサッと)」みたいに計量もやっておく
嫁さん、アレンジャーじゃないだけ筋はあるんだぞ
一つに集中すれば火加減管理も楽になるし、調味料計量済ませておけばトンデモ率は低い
無理に並列処理しようとするから失敗してるだけ。ああいうのは慣れてからでいいんだよ
時間が掛かる欠点はあるけど、失敗よりいいだろ
だからユックリやってもらうんだよ
煮たり炒めたりはそれだけに集中してもらう(その為に下準備は前もって終らせる)
TVでやってるみたいに「○○を小匙1いれます(小皿からサッと)」みたいに計量もやっておく
嫁さん、アレンジャーじゃないだけ筋はあるんだぞ
一つに集中すれば火加減管理も楽になるし、調味料計量済ませておけばトンデモ率は低い
無理に並列処理しようとするから失敗してるだけ。ああいうのは慣れてからでいいんだよ
時間が掛かる欠点はあるけど、失敗よりいいだろ
959: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/22(日) 03:21:24.29
>>956
カレー?
カレー?
963: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/22(日) 03:52:29.17
>>959
ビーフカタストロフシチュー
>>960
>>961
いろいろやってるんだけどなぁ
肉や魚だけじゃなく野菜も切って調味料も別に計っておいたりなんだり
それでもひとりでやると何かしらやらかしてるっぽいんだよ
どうにも失敗するってことに強迫観念みたいな恐怖を感じて余計にな
俺と一緒ならなんとかなると安心してやれるんだろう
悩ましいところだよ
ビーフカタストロフシチュー
>>960
>>961
いろいろやってるんだけどなぁ
肉や魚だけじゃなく野菜も切って調味料も別に計っておいたりなんだり
それでもひとりでやると何かしらやらかしてるっぽいんだよ
どうにも失敗するってことに強迫観念みたいな恐怖を感じて余計にな
俺と一緒ならなんとかなると安心してやれるんだろう
悩ましいところだよ
968: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/22(日) 04:55:08.18
>>963
一緒にやってて大丈夫。一人なら焦る
それだったら積極的に一緒に台所立って経験増やして「これなら失敗しない」って
自信料理を増やせばいいのではないか?
仕事でもそうだろうけど、焦ってミスするのは慣れと自信でカバーできると思うよ
一緒にやってて大丈夫。一人なら焦る
それだったら積極的に一緒に台所立って経験増やして「これなら失敗しない」って
自信料理を増やせばいいのではないか?
仕事でもそうだろうけど、焦ってミスするのは慣れと自信でカバーできると思うよ
965: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/22(日) 04:00:53.67
パスタ鍋は手入れが大変だが、焦がさずに強火で煮込んだりできるから便利だ
嫁は使いこなせないというか手入れができないわけだがなっ
嫁は使いこなせないというか手入れができないわけだがなっ
967: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/22(日) 04:26:59.60
無闇矢鱈に叱責されながら育った子には失敗することを恐れるあまりに余計に失敗する。
何かしら自信の無いことをやろうとすると不安で恐慌状態になったりもする。
心因性の不安症候群はPTSDと同様の問題。
こうすれば問題無くできると一度でも自信が付けばいいんだが、これが難しい。
大体は親御さんの教育問題だったりするから根が深い。
解決方法は「こうすれば出来る」という成功を積み重ねて自信を付けさせること。
煽らない、怒らない、不安にさせない。
旦那が良くサポートしないとな。
通りがかりの、まずは自分のメシマズ嫁をなんとかしたい医者より
何かしら自信の無いことをやろうとすると不安で恐慌状態になったりもする。
心因性の不安症候群はPTSDと同様の問題。
こうすれば問題無くできると一度でも自信が付けばいいんだが、これが難しい。
大体は親御さんの教育問題だったりするから根が深い。
解決方法は「こうすれば出来る」という成功を積み重ねて自信を付けさせること。
煽らない、怒らない、不安にさせない。
旦那が良くサポートしないとな。
通りがかりの、まずは自分のメシマズ嫁をなんとかしたい医者より
976: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/22(日) 16:45:21.44
>>967
>>950嫁もこんな感じだとすると、子供に「まずい」って言われるのも
プレッシャーになってるんじゃないか
今度こそ美味しいものを食べさせなきゃ、絶対失敗しちゃいけない、
って追い詰められて余計失敗するのかも
子供には嫁の前で料理をけなさないよう諭して、失敗料理が出てきても気にしてない
態度をとってみてはどうだろう
>>950嫁もこんな感じだとすると、子供に「まずい」って言われるのも
プレッシャーになってるんじゃないか
今度こそ美味しいものを食べさせなきゃ、絶対失敗しちゃいけない、
って追い詰められて余計失敗するのかも
子供には嫁の前で料理をけなさないよう諭して、失敗料理が出てきても気にしてない
態度をとってみてはどうだろう
982: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/22(日) 23:52:28.09
>>950
本当にマジレスするけど、メンタルクリニックに行って大人のADHDか診断してもらえ
ちょっと前までは診断ついたところで「残念でしたw頑張って生きてね~」って言われて
おしまいだったんだが、最近やっと大人にもコンサータが処方されるようになった
先にいくつか知能テストを受ける
一回1時間くらいのテストを2回くらい
不注意の原因がこれなら人生変わるくらい改善するよ
家族で幸せになれ
本当にマジレスするけど、メンタルクリニックに行って大人のADHDか診断してもらえ
ちょっと前までは診断ついたところで「残念でしたw頑張って生きてね~」って言われて
おしまいだったんだが、最近やっと大人にもコンサータが処方されるようになった
先にいくつか知能テストを受ける
一回1時間くらいのテストを2回くらい
不注意の原因がこれなら人生変わるくらい改善するよ
家族で幸せになれ
元スレ:嫁のメシがまずい236皿目 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1459746308/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 21:00:03 ID:kidanlog山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?市バスに乗ってた。 満席の中、一人用の座席に座ってたんだがあるバス停でお婆さんと臨月か?ってぐらいにお腹の大きい女性が乗ってきた。突然「結婚したら男は地獄だ」などと語り出して飲み会の空気を微妙にした後輩が俺に「奥さん専業主婦なんでしょ、寄生虫w」と言ってきた→腹が立って妻の良い所を言いまくったら…俺『生活保護受けたい!』役所「OK」→俺『わざわざ高い東京23区の家賃まで負担してくれてタダ飯食えるなんてなんて最高www』→だがしかし・・...MT車で。旦那が変速するときに毎回クラッチ切りまくってたので、私『離婚したい。慰謝料いくらぐらい取れる?』 → なんと…男『私ちゃんの父ですが、迎えに来ました。』保育士「あ、どうぞどうぞ~^^私ちゃんさようなら~また明日ね♪」→なんと・・・・・・・・・・・・・【お知らせ】大手通販で買った新刊、届いたのは学校の中古本!?問い合わせたら衝撃の事実が…【酷い】友人Aが職場繋がりのB子と交際開始。俺&友人達『おめでとう』後日、Aが落ち込み始めた。俺『どうした?』A『実は...』→B子の嘘が発覚し修羅場になった∑('◇'*)エェッ!?【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
それ障害だと思うわ
コゲはシャトルシェフでも買って
最初だけ火を通しとけば保温すると良いとかできるけど
多分そういう問題なんじゃないと思う
多分知的障害だよね
そういうバカが好きで結婚したんだからいいんじゃないの
知的障害がある人と子供を作ったのも自業自得
子供本人はかわいそうだけど
多分ADHDだろうから病院連れてって治療すれば改善するだろ
※2みたいな性悪じゃない分まだマシ
子供だけが可哀想なのは間違いないべ
ビーフカタストロフ
クソッ、こんなんで、こんなんで!