共働きなのに家事育児を丸投げする夫にかなり強く当たりました。
夜中にDVDを見て休みの日は1日寝て過ごしたりしていてそんな夫を横目に
毎日寝不足でストレスが溜まりに溜まっていました。
極力我慢していましたが爆発した時は何もしない癖に!と上から説教等を繰り返しました。
私は普段は普通に接していたのですが、夫は私を無視するようになりました。
最近は家事はしないものの子供を可愛がるようになり
(好きに生活するのは変わっていませんが)、私は気持ちがほぐれてきたのですが
夫は完全に冷めたらしくまだ私を無視し続けています。
1度なんとか話せたのですが、もう仲直りする余地はないと言い切っています。
離婚を言い渡された訳ではないのですが、これってつまり離婚したいって事ですよね?
私は関係改善したいと思ってるんですが、無視されるし何をどうしたらいいか分かりません。
もう戻れないでしょうか?
なんか小さい男だね
家事育児まったくやらないで何様よ!!…等と怒られたところで、
何日も腹立てて口きかないとか…小さすぎる
発達とかではないですよね?軽度の発達の人は子供が産まれた途端
ポンコツぶりが発覚したりするそうです
無視し続けている期間はどれくらいなんでしょうか?
離婚したいとまで考えているかは微妙、というか端から聞いてる感じでは
そこまでじゃないのではと思いますが
夫婦仲冷めてる家庭の子は大なり小なり問題起こるから口も聞かないレベルなら
別居なりしたほうがまだ精神衛生的にはマシだよ
妊娠出産のきっかけってそれを具体的に聞かないと何とも…
ありがとうございます。
妊娠中貧血があったり体の変化に自分のメンタルがついてこなかったり、
マタハラにあってピリピリしていたのと産後上記のように強く当たっていたことが
つもり積もって冷めたようです。半年はずっとピリピリしてました。
産後クライシスもありました。
自分でも怒りすぎたと思ってますが、産後4ヶ月で職場復帰して寝不足で家事育児ワンオペで
本当に辛かったのでそれをもう少し理解してくれても…とも思ってます。
発達も一瞬疑いましたが違うと思います。
1度夫の口から離婚したいと言われた事もありましたし、長期に渡って歩みよられてるのに
不仲を維持するのは本当に私を嫌っていないと出来ないと思うのですが、違うんでしょうか?
しつこく話しかけるとうん、ううんと返事のみ返ってきますが子供の事以外は全て無視です。
面倒くさいってだけでもできる
もともとよく話すタイプの人ではない、のでは
>>634が何かするたびにイヤミ言うとか、攻撃してくるとかはないんでしょ?
でもオール無視はひどいね
そういうのも虐待って言っていいのかわからないけど
虐待って子供じゃないんだからw
ただの仮面夫婦でしょよくあることだよ
大きい小さい関係ないよ
一度嫌いになったものはもう戻らない
そういうこと
すぐには態度変わらないだろうけど
言い訳と恨み言。
でもって旦那はこんなにひどかったって長々書いてるのに、自分がやった方は具体例を避ける。
たたかれるものね。聞かれたら、旦那がこんなにひどかったからですとか
産後クライシスがどうのとか被害者の立場の言い訳並べて。
そこまで恨んでいて、時間的にも長い間放置してなぜ今関係の修復を?
そこがまず不自然だと思う。捨てられそうとか下の子が欲しいとか?
これじゃ戻れないと思う。
だって未だに恨んで自分の方は正当化してるもの。
当たられた相手が機嫌とってあやしてくれて再構築なんて無理だろうし、
自分も被害者意識あるから反省した態度には出られないだろうから。
当然それを快く思わない男性もいるわけでまぁ629も無理が通ると思っていたんでしょ
残念ながら旦那はそれほど甘くは無かったってこと
嫌味や攻撃的な事は一切ないです。
元から喋る方でもないです。
が、態度はあからさまに冷たい。
子供への影響も気になるし何より家族仲良く過ごせないものかと悩んでますが、
1度だけ離婚したいと言われましたがその後は何も言われず淡々と過ごしていますが、
私はどう対応するのが正解なんでしょうか?
今は普通に話しかけるようにしてますが、余計嫌になるものでしょうか?
でも私が話しかけるのをやめたらもう完全な家庭内別居になってしまうし
本当に戻れなくなりそうで怖いです。
どっちも悪い
復縁したい気持ちがあるなら余計なプライド捨てて謝ってみれば?
大体の妻は怒ると思うんだけど。
私だったらぶん殴るわ。
殴ったらそこで終わりだよ
相手はもう終わってもいいと思ってるんだから殴ったら即離婚で終了
あいにく相談者は離婚したくないみたいだしねぇ
聞く感じ子供っぽいし無理かな
不満や希望やお願いはちょこちょこ伝えたり話し合いするのと
不満募らせて感情的に爆発、女のヒステリーの嫌な面を全開で自分正しい旦那全否定じゃ
結果も当然違うわけで。
後者じゃ話し合いにもならないし何も伝わらないのに関係だけは悪化する。
夫婦の話し合いは良い方向にもっていきたいなら伝え方がすごいんだ大事。
相手に非があるナシは関係ない。
それこそ事実であっても自分正しいで話をもっていくとうまくいかない。
離婚した方が楽だろうに
家庭内別居なんてそう珍しいものでもないと思うけどね
2年どころか10年選手だってゴロゴロいるよ
だったら子供の為にも普通に会話するレベルまではするべきだけど
家で何もしないの楽だもの
器の小さい男の嫁は器が小さいし、子供っぽい男の嫁は嫁も子供っぽいんだよ
旦那の態度はちょっと子供に構ってるだけで何も変わっていないのに
関係を修復したいってのがよくわからないんだよね。
本当なら許容範囲内で自分が八つ当たりしてただけってことなのかな。
妊娠出産をきっかけに2年とあるから629の体調が落ち着いてきたんだと思う
旦那の協力がなかったら無理だったと思ってるから4ヶ月で復帰の629は
かなり大変だったんじゃないかと思うよ。
旦那さんもそこを少し理解できなかったのかな
旦那どれだけガキなんだよ。
普通に夫婦で家庭生活やっていこうと思えない男なら夫婦でいる意味なんてないんじゃないの?
嫁をマウンティングしながらでないと家事育児手伝えないとか、
そこで下手に出るからなめられるんじゃない?
旦那は一緒に協力して家庭を営んでいく気がないんだから一人でやってく準備始めた方が
いいと思う。
子どものためにも。
一度実家帰るなりした方が良いかもね
元スレ:物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活203
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1459694920/
共働きしなきゃならんほどの微々たる稼ぎな上に家事を全くしないで嫁を無視する旦那とか、いない方がマシじゃね?
この主婦が妊娠中に妊婦様になって夫にモラハラをしていたのが読めないの?
クズみたいな男多いなー。
自分1人で家族養えないくせに家事育児丸投げとかただのゴミじゃん。
※3
読めるわけないだろ
妊娠、出産「してやって」男は腰振って出すだけで楽で良いよねーとかいう連中だぞ
女は被害者、相対的に男が加害者なんだな、奴等の頭は
諦めたら家事も育児も共働きなのに報告者がやることになるじゃん
まあ今もその状態で子供を可愛がることだけが旦那の役目みたいだけど
どう考えても旦那が悪いのになんで報告者が叩かれてんだ
ナメられてるねえ
家事もしない、共働きしなきゃ子供1人も育てられないような子供おじさんと結婚生活続けてなんかメリットあるの?
共働きって言ってるけどまさかパートだったりする?
財産割って養育費貰って離婚すればいいだろ
要るの?その同居人
・妻が妊娠や出産、更に仕事持ちで大変なのに自分の生活を変えなかったクソガキ旦那
・溜め込まずに要望を伝え、改善する努力をすっ飛ばし怒鳴りつけたヒス嫁
…可哀想なのは子供だな
現代日本じゃあ、
共働きして、家事全部やって、子供産んだら育児もして、
プライドの高い旦那を立てて三歩下がって、
旦那が夜を求めたらワンオペ育児真っ最中でも応じてやって
いつもにこにこ温かく優しく笑顔で全部受け入れてヒスらない
そんな嫁が求められてるから、この嫁は無理だろ
そしてついでに現代日本では養育費払う奴は15%なので、この旦那も離婚後は一円たりとも払わないだろう
まあ、そういう意味では仕事しててよかったね
そんな状況で家事してやってるのが相手が図に乗る原因
その旦那の分だけ家事やめてやればいいの
俺の飯は→自分でやれば?
俺の服洗濯されてないんだけど→自分でやれば?
俺の部屋汚いんだけど→自分でやれば?
これで自分でやる様になって更に無視が続くなら離婚で良いでしょ