今週の人気記事
  1. 子どもを迎えに行ったら、2歳児の息子が泣きながら駆け寄って来た。何事かと思ったら、息子が年長の子を叩いたらしく...
  2. 中学生の頃、突然首にラリアットを食らって引き倒された。入院して復学すると襲われた理由がわかり...
  3. 入居前に工務店に頼まれ2日間オープンハウスをした 半年後にも居住中のオープンハウスを頼まれ承諾 両方謝礼はなかった そして最近になりまた依頼...
  4. 出社したら人事部に呼ばれ、遠回しに 「自主退職しろ」と言われた。理由は「出会〇系にハマってる上、 不倫してる奴は置いておけない」と…私「はぁ...
  5. 【お知らせ】
  6. 娘が4歳の時に思い切って妻にDND鑑定をやりたいと言ったら、娘を連れて出ていった。【ザマァ】
  7. コンビニでAmazonカードとWebマネーカードを購入しようとしたらレジでエラーとなり、店員が意味不明な行動
  8. 友人「高校時代の片思い相手、呼ぼう」新婦「えっ?」→サプライズ登場で披露宴がまさかの空気に…
  9. 【アホか】嫁がまたキレて離婚を言い出す。ケンカばかりの日々にも疲れた。きっと独身生活の方が俺の身にあってるかもしれない→離婚した結果、元嫁「さみしいの」「一緒に寝たい」
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

結婚式を目前にして彼女が姓を変えたくないという理由で入籍せずに事実婚をしたいと言い出しました

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



365: 恋人は名無しさん 2015/10/21(水) 08:51:29.06 ID:RUJ3LFcn0.net
年末に結婚式を控えている者だが彼女が籍は入れたくないと言い出した

理由を聞けば
「姓を変えたくない」・「私たちの愛は婚姻届という紙切れが無くても変わらない」とのこと
自分が事実婚について調べて思ったのは
「親戚への説明が面倒臭い」・「税金で差別される」というネガティブイメージです

事実婚への皆さんの意見をお聞かせください

367: 恋人は名無しさん 2015/10/21(水) 09:57:24.24 ID:/gYCd5M10.net
そういう人もいるんだね、
私はプロポーズされてから彼の苗字を早く名乗りたくてずっとそわそわしてるw

368: 恋人は名無しさん 2015/10/21(水) 10:30:05.48 ID:YVKAp74/0.net
>>365
自分もネガティブイメージしかないよ

つまりは内縁の妻になりたいって事だろうけど、一般的な常識考えたら極稀の存在だと思うし
増えてるとか言われてるけど、後ろめたい存在としか思えないね

紙切れ一枚の言うけど、役所へ届けて正式に籍を入れるってそんな軽い事じゃない
子供産む気あるならなおさらだけど、姓に拘る彼女なら揉める事はほぼ確実だと思ったほうがいい

370: 恋人は名無しさん 2015/10/21(水) 10:53:24.34 ID:rIJCroUC0.net
>>365
彼女の姓にしたら解決しそうなような

名前変えるのって平日昼間にあっちこっち行かなきゃならないし
クレカの変更とかもすごい手間で私も嫌だ
夫婦別姓早く認めて欲しい

371: 恋人は名無しさん 2015/10/21(水) 11:05:41.34 ID:/1blhC2T0.net
法的にも、婚姻の届出をして受理され、そこで初めて婚姻になるわけで、
それをしないなら結婚してるとは言えないんだよね。

いくつかの救済判例が出て、
ある種の婚姻状態と同等に扱ってくれるケースがあったとしても、
それは裁判をして認められた限られた場合であって、
それをもって何時でも婚姻状態を認められるものでは無いよ。

372: 恋人は名無しさん 2015/10/21(水) 11:06:47.82 ID:kbRMUnYLO.net
>>365
籍入れないなら結婚式もキャンセルでしょ
だって式も意味ないし披露宴でお互いの親族や友人にお披露目する必要ないじゃん
もちろんキャンセル料は彼女が払うんだろうし
招待客への説明が面倒だね

375: 363 2015/10/21(水) 12:49:05.73 ID:zBvohfwr0.net
皆さんたくさんのレスありがとうございます

公平性を保つため私が彼女の姓を名乗ろうかとは提案したのですが、
「私が家業を継いでいる身」+「彼女に男兄弟いること」によって「婿入りはできない」ため
周囲説得の難しさに彼女自身が及び腰です

夫婦別姓を早く認めてもらいたいものです

373: 恋人は名無しさん 2015/10/21(水) 11:57:00.37 ID:svtWlGG30.net
>>365
あなたが姓を変えることに大きな抵抗が無ければ彼女の姓を名乗ってもいいと思う
もし大きな抵抗があるなら、同じものを彼女も感じているんだろうね

式を上げて結婚しようとする年齢の女性が婚姻を紙切れ一枚だと言える視野の狭さが心配

374: 恋人は名無しさん 2015/10/21(水) 12:29:12.26 ID:lbhDrN0Q0.net
>>365
なぜその段階になるまで言い出さなかったのか謎
気になる男でも出来ちゃったんじゃないの

376: 恋人は名無しさん 2015/10/21(水) 13:11:40.93 ID:I8hmG1P/0.net
男性が女性側の姓に変えることと婿に入ることは別なんだけど

377: 恋人は名無しさん 2015/10/21(水) 13:13:30.72 ID:U5v4ficF0.net
子供は欲しくないのかな?
二人だけなら別姓でもいいんだろうけど、子供が気の毒な感じがする

あと「紙切れだけ」っていう考えもちょっと…
戸籍謄本なんか見ると夫婦それぞれのルーツが書いてあって、
それがまた新しく二人で一つの戸籍になったって感じで実感できるんだろうけどね

378: 恋人は名無しさん 2015/10/21(水) 13:18:05.53 ID:fHj972ne0.net
>>375
これまで使ってきた姓を名乗れなくなることでアイデンティティーが崩壊するかの様な
根拠の無い不安に襲われる人って、マリッジブルー期には結構居るらしいからそれでは?

所詮は感情の問題で合理的な解決方法なんて無いから、
気持ちに寄り添うのを大切にしながら、状況で押しきってしまって、
新たな姓に馴染むのを待つしか無いのでは?

379: 363 2015/10/21(水) 13:48:47.69 ID:RUJ3LFcn0.net
>>376
法的には婚姻届の「妻の姓」をチェックするだけですよね
ただ慣習的な問題がどうしても立ちはだかります
これを解決できないのに事実婚なんてのも変な話ですが

>>377
子供は欲しいです
事実婚なら子供の親権は彼女一人のものになってしまう…
婚姻届を出すこと、籍を入れることの意義を彼女に上手に説明できれば…

>>378
これが噂のマリッジブルーでしたか!
彼女の気持ちに寄り添うことは大切にします

380: 恋人は名無しさん 2015/10/21(水) 14:01:49.84 ID:fHj972ne0.net
>>379
理屈で説得や納得は無理。
感情を発散、昇華させる方向でのアプローチを。

381: 恋人は名無しさん 2015/10/21(水) 18:54:39.94 ID:iVrWVbFB0.net
>>365
知り合いの知り合いがほぼ同じ状況で、彼女の意見に寄り添って式だけしたらしいんだけど
その後同棲数週間(数ヶ月?)で彼女の方から「別れたい」と言われて、
お金の問題で裁判にまで発展してたよ

その式には友人はもちろん仕事関係も呼んでたらしいし、
周囲への説明も色々大変だったみたい

まぁこれは既に式の前に冷めてたから籍入れなかったんじゃないのか?と思うけど、
>>365はそうならないことを祈るばかり

385: 恋人は名無しさん 2015/10/21(水) 22:40:01.69 ID:9cbFABUI0.net
もう両家親も交えて話し合うしかないんじゃないですか?
内縁のままこれから生活するなら彼女だけの問題で終わらない、
家同士の繋がりとかどうすんのよ

それこそ言われてるように挙式の意味ないし、周辺への説明が大変になると思う

386: 恋人は名無しさん 2015/10/22(木) 01:35:59.67 ID:y31ZMrNx0.net
>>385
ほんとこれ
周りの人間全て納得して式に出席してくれるのであればそれでいいけど
式控えてるってことはもう既に顔合わせなんかも済んで話もついてるだろうに
紙切れやら何やら変な理屈こねて愛について語るくらいなら姓が変わるのも受け止めろよって思う

387: 恋人は名無しさん 2015/10/22(木) 04:57:52.70 ID:r+8+UZAY0.net
客観的に見て信用出来ない彼女だね
内縁関係を言い出す女なんて、他に男がいてうまく行けば乗り換えたいんだろうなぁ~と思っちゃう
うまくいかないなら入籍すればいいしね

390: 恋人は名無しさん 2015/10/22(木) 11:51:27.69 ID:Eg5H7jhI0.net
挙式控えてて入籍嫌なんて突然言われたら堪ったもんじゃないな
363の提案も受け入れられないなら言われてる通り家族交えて話すしかないと思うわ
結婚後の冠婚葬祭で内縁関係じゃ説明に苦労するのは目に見えてる

結局法的にはなんの繋がりもない赤の他人なわけで、
後ろめたい関係に思われる可能性も十分ある
どんなにマリッジブルー免罪符にしても言っちゃ駄目な事ってあるよ

391: 363 2015/10/22(木) 16:56:43.16 ID:DeUK3SB50.net
彼女と話し合った結果
今月末に予定していた入籍は取りあえず式まで延期することにしました

ただ彼女の部屋に私の姓と彼女の名前を書いたフルネームの張り紙を発見
理由を聞くと私の姓に慣れるための訓練らしい(笑)
彼女の気持ちに整理がつくのを待ちたいと思います

393: 恋人は名無しさん 2015/10/22(木) 17:31:05.72 ID:x7tKBGHd0.net
>>391
式までに入籍について大きい問題に発展しないといいですね
なんだかんだで上手くいく事祈願

395: 恋人は名無しさん 2015/10/22(木) 18:18:51.21 ID:WAjncdZJ0.net
>>391
何か裏がありそうな彼女だなぁと思ってたけど本当に単なるマリッジブルーだったのか、
貼り紙の件で可愛いなと思ってしまったw
そこまで計算じゃないと信じつつ、上手くいくように願ってるよ

元スレ:【結婚キマッタ】★婚約中スレッド★35【カプ板卒業】 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/ex/1441168832/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/12(土) 21:00:03 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 1/2泥ママ「こんなCD聞くなんてアンタキチ○イじゃないの!」盗んでおいてまだ言うか!ってか騒ぎを聞きつけたご近所さんに、俺のCD見られてショック…→泥ママと全面対決へ!!
  2. 【破綻】 月収10万の彼との結婚を両親に反対されてます。お金にこだわる両親に幻滅!反対しても無駄ですよ。生活保護の人が月10万でやっていけ...
  3. ブラックジャックが『医師免許』をとれない理由を調べた結果→無茶苦茶すぎてわろたwww
  4. 【衝撃】 網戸にスズメバチ止まってたから「ゴキジェット」で迎撃したらwwwwwww
  5. 【お知らせ】
  6. 「私さん料理しないでしょ」と絡んでくる派遣のおばさまにイライラする。派遣社員の薄給なのに外食ばかりしてられないのに...
  7. 医者「女の子ですね」私(嬉しい!女の子!!明美って名付けてピンクを着せて~・・・)→しかしいざ生まれたら男の子だった!誰にも相談せずに明美って名付けて後悔・・・。
  8. 友人「最近付き合い悪くない?」私「仕事が忙しくて…」→30キロ痩せた私に降りかかる“まさかの仕打ち”とは…
  9. 【私の馬鹿w】元彼からいまだに誕生日になるとやってくるポエム。「あなたは何があっても離れないと思い、浅墓にも我が侭のかぎりをつくしたあげく逃げられて…」
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】