600: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/21(水) 14:35:25.64 .net
熱血最強ゴウザウラーのブルーレイが出てたから思わず買ってしまった
amazonから届いたのを嫁が見てガチに引いてた
amazonから届いたのを嫁が見てガチに引いてた
昔のアニメで当時の思い入れがある、と言ったら放送当時の年齢を聞かれた
14才と答えたらまた更に引かれた
精神年齢低いとのこと
まぁ、確かにレビューとか見ると当時小学生とかばっかではあるが・・・
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/21(水) 14:48:29.07 .net
そんなに年変わらないっぽいけど初耳だわそれw
でもディスられるほどのものでもないよなー
でもディスられるほどのものでもないよなー
602: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/21(水) 14:55:43.96 .net
>>600
ぐぐったらモロ小学生向けアニメじゃんw
14歳ってリアルのアイドルやアーティストに興味を持つのが普通だろ
百歩譲ってアニメ見るのはいいとしても14歳が見るに明らかに幼稚だ
ぐぐったらモロ小学生向けアニメじゃんw
14歳ってリアルのアイドルやアーティストに興味を持つのが普通だろ
百歩譲ってアニメ見るのはいいとしても14歳が見るに明らかに幼稚だ
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/21(水) 15:08:11.92 .net
>>602
やっぱそうか・・・・
ガンダムやエヴァンゲリオンならまだ分かるけどこれはないって言われた
やっぱそうか・・・・
ガンダムやエヴァンゲリオンならまだ分かるけどこれはないって言われた
まぁ確かに俺は幼稚な部分はあると思うけど
今でも昼休憩に寝ながらひょんなことからロボットに乗る想像したりする
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/21(水) 15:05:59.43 .net
公序良俗に反するものでもなし
人の趣味嗜好を頭ごなしに馬鹿にするのも幼稚に見えますね
人の趣味嗜好を頭ごなしに馬鹿にするのも幼稚に見えますね
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/21(水) 15:11:47.63 .net
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/21(水) 15:33:19.70 .net
>>604
53にもなって深夜アニメを見まくってる自分よりはずっとマシだ。
53にもなって深夜アニメを見まくってる自分よりはずっとマシだ。
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/21(水) 15:40:17.15 .net
>>605
そんなのあるんだなw
宝くじ当ったら買っちゃうかも
そんなのあるんだなw
宝くじ当ったら買っちゃうかも
>>606
大人向けアニメのオタクはいいみたい
思春期の大人になっていくべき時に、ガチの子供向け番組を見てたのが気持ち悪いらしい
ちなみにNHKの教育アニメやハウスの世界名作劇場なんかも好きだった
今でも好きだけど
逆に大人向けアニメはあまり見てない
ハルヒ、らき☆すた、レールガンあたり見ようとしたけどダメだったわ
プラネテス、サムライチャンプルー、地獄少女は良かった
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/21(水) 15:38:16.80 .net
プリキュアが大好きな大きなお友達がこちらを見ています
仲間に入れますか?
仲間に入れますか?
→ はい
いいえ
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/21(水) 15:41:58.29 .net
>>608
プリキュアは一作目が衝撃だった
女児向けアニメであんな重い格闘シーンやるなんてと思ったな
その前の明日のナージャが最高だった
ラストに近づくにつれ朝から重い気分にさせまくりだったw
プリキュアは一作目が衝撃だった
女児向けアニメであんな重い格闘シーンやるなんてと思ったな
その前の明日のナージャが最高だった
ラストに近づくにつれ朝から重い気分にさせまくりだったw
614: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/21(水) 18:33:40.76 .net
>>602みたいに自分世界の普通を押し付けて他人の趣味に文句言う奴が最低だと思うわ
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/21(水) 19:29:44.60 .net
プライベートな時間や場所を邪魔してなけりゃまあいいかなと思いつつ今に至るがどうだろうな
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/22(木) 10:18:01.91 .net
>>604
他人ならスルーできるけど、配偶者ならキモいと思うし愕然とするわ
他人ならスルーできるけど、配偶者ならキモいと思うし愕然とするわ
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/22(木) 10:35:40.18 .net
>>635
嫁がそう言う想像してても別にキモイとか思わんけどな
不倫やらを妄想するより平和そうで良いわ
嫁がそう言う想像してても別にキモイとか思わんけどな
不倫やらを妄想するより平和そうで良いわ
元スレ:スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性80
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1444852929/
そんな引くことかね。子供向けアニメでも結構大人が見てても面白かったりするしなぁ。
当人が面白いと思って見てるのに主観で駄目出しする他人って何だろうね
キョロ充とか言うんだっけ?
20代の時にNHKの天才てれびくんでやっていたジーン・ダイバーが面白くて見ていたけど、これも気持ち悪いのかな?
確か、ブルーレイ出ていたな。買おうかな
子供のいない我が家には、ガッチャマンとバルディオスとスタージンガーと
ボトムズのDVDBOXがあるぞw
※2
主観でダメ出ししてるならキョロ充じゃないだろ
キョロは周囲に流されるから自分で判断できない
※4
特に書かなきゃならんほどのラインナップじゃなかった
4~50代の老兵アニオタの回顧としてごくごく普通
子供の頃見てたものを大人になってから見るとまた違う見方もできて興味深い事もあるがな
※3
NHKのアニメってやたら重いのやってる時あるよね
リア充がすきなディズニーアニメなんてほぼすべて12才以下向けなのにな。
エルドランシリーズ、勇者シリーズに文句つける奴は許さん
ハルヒ、らき☆すた、レールガンを「大人向け」に区分けするのも凄いなw
あれこそ中高生、せいぜい大学生位だと思うんだが。
絶対無敵ライジンオーだったらギリ年齢的に助かってたかもw
ガルパンはいいぞ~
当時二十歳くらいだったけど毎週見てたわ
自分も当時二十歳でエルドランシリーズ観てて、近年、シリーズ全部を集めたわ
うちの嫁は一緒に観てくれて、ライジンオーの最終回あたりで号泣してた
理解があって可愛い良い嫁もらったわ
子供にもぜひ観せたい良いシリーズだぞあれは!
ライジンオーは、リアル小学生は単純に燃えるかもだが
かつて小学生だった大人には泣けるアニメだと思う
>女児向けアニメであんな重い格闘シーンやるなんてと思ったな
ドラゴンボールの監督が少女向けアニメをやらされたけど
よくわからんからドラゴンボールのノリでやったらウケたって作品だからな