今週の人気記事
  1. 旦那の浮気で離婚して4年後メールが届いた「全財産と身の回りの物を持っておいで? ○○なら来てくれるよね?」←行くかボケwwwww
  2. 息子『結婚したい人がいる!GWに連れてくるよ!』私「OK」 → 当日、息子彼女『初めまして』私「えっ?」彼女『え!?』 → なんと…
  3. トメ『アンタ、やっちまいな』ウト『OK!』 → いきなりウトが襲いかかり、私「キャー!(ゴリっ)」ウト『ギャー!』 → 口を塞いできた指を噛み砕...
  4. 学年主任のおっさんが美人中学生の体操服姿をジッーと見つめていた。俺(うわ…ヘンタイやん) → 数か月後。 オッサン「おい…」俺「!?」…..
  5. 【お知らせ】
  6. 友人から仕事を手伝ってほしいと言われ、交通費込で7千円の報酬の約束で手伝った。帰りに封筒で報酬を渡され帰宅後中身を見たら…( ;゜Д゜)ガクブル
  7. 【復讐】 無免許飲シ酉のやつに父をコロされた。そつが義妹の彼氏として現れた。
  8. 帰宅したら、知らないおじさんが数名いて『2階に行きなさい!』と怒鳴られた。自室で気づいた“家族の異常な様子”とは…
  9. 雑貨屋で。走り回キッズ、自分『ここは走ってもいい場所かな?違うよね?キッズ「うちの子に何すんの!」自分『走ったら危ないと注意を…』 → すると…
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

旦那に些細な頼み事をすると凄く嫌な顔をするのですが男性ってこういうもの?頭に来るのを通り越して不可解です

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



907: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/14(木) 13:19:38.17 .net
男性に質問。
うちの旦那ごく些細な頼み事でもとても嫌な顔をします。

其の一。
仕事をしてた時は出勤時間の早い私が毎回ゴミ捨てをしてました。
旦那に頼んでいたのは1~2ヶ月に1回程度。それでも非常に嫌な顔をしてきました。

其の二。
旦那が出勤する際、郵便物をポストに投函してきてと頼むと同じく嫌な顔をします。
ポストは駅までの道程にあるのでどこか遠回りをしたりするわけではありません。
因みに郵便物は私個人の私物ではなく二人に関係する住宅ローンとかの返信封筒です。

上記二点ですが丁寧にお願いする様に頼んでいます。
なぜそんなに嫌な顔をするのか頭にくるのを通り越して不可解です。
男性は小さな頼み事をされるのが嫌なのですか?

909: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/14(木) 13:22:33.73 .net
今私は専業主婦なので旦那にしたら家の事は些細な事でも私がやるのが当然と
思っているのかもしれません。
でもポストへの投函くらいでいちいち嫌な顔をされてたらこちらもうんざりしてきます。

男性目線で意見聞かせてください。

911: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/14(木) 13:29:43.44 .net
そのままそれくらいの事で、そんな嫌な顔するなら離婚だって言って離婚しろよ。

912: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/14(木) 13:42:17.52 .net
嫌な顔してるのにやり続けるって嫌がらせだと思うんだけど

914: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/14(木) 13:50:52.66 .net
>>911
それは無し。

>>912
そうですか。
厳しい意見言って頂けると自分にも非があるのかもと気付けます。
もう頼まない方が良いでしょうか。

913: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/14(木) 13:50:48.34 .net
「誰にでもできるなら別に俺がやらなくてもいいし、
俺よりお前の方が暇なんだからお前がやればいいだろうメンドクセ。
ハイハイわかりました、わーかーりーまーしーた。
そこまで言うならやりゃぁいいんだろやりゃあよ。」
っていう内心だと思われ。まあ嫌なんだろうね。

915: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/14(木) 13:54:16.24 .net
>>913
そういうことか。
確かに私のが時間あって暇なんだから小さな事でもやるべきですね。
小さな頼み事なんだから、やってくれてもいいじゃんという考えが先行してました。

916: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/14(木) 13:56:03.94 .net
そういう配偶者だって事で諦めて家の事もそれ以外も全部自分でやればよろし
彼は共同生活向いてないんだよ

918: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/14(木) 14:03:52.19 .net
>>916
もう期待しない様にと何度も思った事あります。
殆どの事をいつも私が率先して行っています。

普段真面目で家庭が一番という人なんですが自分に負担がくるのをとても嫌がります。
二人で協力して結婚生活を送るという姿勢が全く見えないんですよね。
旦那も嫌な思いをせず上手く手のひらで転がせる賢い奥さんみたいになれたら良いのですが。

917: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/14(木) 14:01:34.71 .net
>>915
些細なことだからそれくらいならやろう、と取るか、
そんな些細なことを朝のクソ忙しい時間に頼むな、と思うかは人によって違う。

920: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/14(木) 14:06:08.27 .net
>>917
なるほど。
些細な事だからこそ、人に頼むなってことですね。
それもありますね。

結構自分で見えてなかった所に気付けます。

919: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/14(木) 14:04:55.58 .net
人によっては「何手紙?通り道だから出そっか?」って言ってくれるけどね

921: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/14(木) 14:08:18.42 .net
>>919
うちの旦那はそんな言動皆無です。
もともと気が効きません。
そんな風に言ってくれたら舞い上がるほど嬉しいことですね。

922: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/14(木) 14:10:25.53 .net
生活は協力って言うけどさ、仕事は何一つ手伝ってもらえないんだよな。

925: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/14(木) 14:14:52.36 .net
>>922
そうですね。
やっぱり私自身見えてなかった事に気付く事ができました。

旦那が仕事をしてくれているからこそ生活ができるのだから、
些細な事でも出来ることは自分でやる様にしようと思います。

923: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/14(木) 14:12:48.19 .net
>>920
小学生の子供でもできるお手伝いと言えばそうだよね。
もっと大変な旦那でないとって仕事だけ頼むようにしたら?

924: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/14(木) 14:13:00.23 .net
「何かの用で立ち上がるとすかさずついで仕事を頼んでくるオカン」ポジションになってるんでないか?

927: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/14(木) 14:20:11.82 .net
>>923
そうします。
これからは旦那しかできない様な事をお願いすることにします。

>>924
それはないですね。
どちらかというと旦那の方が私が立ち上がるとお茶を催促したりします。
それは構わないんですけど家の中では私が主導権握ってるのでそういうのもあって
頼み事されるのが尚更嫌なのかもしれません。

926: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/14(木) 14:16:22.08 .net
うちのおかんはそばを通りかかったぬこを膝に乗せてから
人に頼みごとをしてくる。

928: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/14(木) 14:22:14.93 .net
いや、実際にどうかじゃなく、旦那の中ではそうなってるんじゃないかって話>オカン

929: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/14(木) 14:23:40.32 .net
皆さん、たくさんレス頂きありがとうございました。

ちょっと最近どうしたら良いか悩んでいたので客観的な意見を聞けて
自分も考え方変えなきゃと気付く事ができました。
私もあまりピリピリせずこれからは出来る事は自分でやるようにしようと思います。

930: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/14(木) 14:30:22.97 .net
うちの父親も頼まれ事はめっちゃ嫌そうにしてたな
それで夫婦仲が良いわけもなく

932: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/14(木) 14:37:34.73 .net
まあそういうダンナと結婚したということで

934: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/14(木) 14:41:33.14 .net
何でもいいからとにかく旦那を使ってやろうって考えのさげまん掴んじゃった旦那もかわいそうだけどな。

943: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/14(木) 16:11:39.67 .net
なんというか組織には二つくらい種類があって
お互い協力しあって一つのことを成し遂げるか
一つの共通目標に向かって個々のスタンドプレイの結果目標達成するか
形としてどっちも間違いじゃないしどっちが、という正解はない。

元スレ:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ336 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1430753036/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/14(月) 15:00:04 ID:kidanlog

19件のコメント

  1. この程度のこともやりたくないってガキ以下じゃねーか
    仕事してると道の途中でポストに手を伸ばすことすら苦痛になるのか?

  2. > 生活は協力って言うけどさ、仕事は何一つ手伝ってもらえないんだよな。
    きちんとした格好で寝坊もせず仕事に行ける生活が出来ること自体が仕事の補助ではないのか
    細かくデメリットだけ千切って被害者面すんなよ気持ち悪い男だなこいつw
    ゴミ捨てを家事扱い、ポストに行きがけ投函するのすら家事扱いってすげえな
    こんな恥晒しばっかが男だと思うなよ、まともな感覚持ってるやつは沢山いるから

  3. ここまで幼稚な夫だと、ヒス嫁と組ませて半年くらい苦労させてやりたくなるな。

  4. *2
    お前は結婚してなかったら寝坊してだらしない格好で仕事に行くのか?

    1. 一人暮らしなら自分でやらにゃならんことを、妻がやってくれる。
      それをありがたいと思うか、そんな自分でも出来ることをやっただけで偉そうな顔される覚えはない、何の有り難みも感じない、と思うかの違いだな。

      1. 専業主婦なんだったらそんな事やって当たり前の事
        旦那が稼いでくるのも当たり前の事

  5. 夫婦間だけでやってるならいいけど、職場でも女性職員に細かい私用頼んだりしてないだろうな

  6. ※4
    嫁がいなかったら子供の世話でてんてこ舞いで
    朝普通に出勤できないかもしれないよ?

  7. 妻を見下してるから「この俺様に雑用をやらせるとは!」って腹が立つんだろうね
    子どもいないならこんな男捨ててやればいいのに

  8. うちの母ちゃんは余計な一言が多い
    「○○してよ」「ああ(判った)」
    プラス
    「たまにはしてよ(してる)」
    「いやなら夕飯自分で作ってよね(関係ない)」
    「あたし疲れてるんだから(いつも言ってる)」
    「あんたは優しさがない(ひどい)」
    「あたし一度座ったら立ちたくないから」
    「何度も言わせないでよ」
    こっちはいつも快諾しているのに言わんで良いことを何故いうのだろう

  9. 投函を「専業の仕事」とするならそれはそれでいいが
    「仕事してた時、たまにゴミ捨てを頼むとすごく嫌な顔された」がわからんな
    共働きなら「普段はやらない月1のゴミ捨て」程度は協力してもいいだろ…

  10. 自分で何もしない人は奥さんが倒れたら、それこそ買い物にも行かないよ。
    それ以前にATMでお金を下ろすことも出来ない。
    サトウのご飯に生卵とか、放置子レベルの食事しか作れない。最悪。

    1. そんな人もいるかもしれないけど、今は昔のおっさんおばさんの世代と違って、男女ともに一人暮らしするのが当たり前になってるから、そこまで全く何も出来ない人はごく少数だと思うよ。

  11. 子供できんうちに捨てときなそんなダンナ。
    …って知り合いだったら強く言い聞かせる案件かな。

  12. 知り合いに強く言い聞かせるって結構上から目線なんだな
    報告者は他人の意見から自分に非がないかの確認作業ができる人だからお前みたいな奴から強く言い聞かされても参考程度にしかしなさそうだが

  13. この男のどこがよくて結婚したんだろう
    単に怠惰で性格が悪いようにしか見えないんだが

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 中3の頃、ある男子からいじめのようなものを受けていた。大学に入ってそいつがコンビニでバイトをしていて...
  2. 俺『勝手に俺のシューズ履いただろ!』弟「いいじゃん別にw」 → 仕返しに弟のファミコンのパスワード改ざんしてやった。すると・・・ww
  3. 旦那がまともに夏休みの時期に休暇が取れたので家族で沖縄に行った。沖縄でまったりしていたら、ホテルにおきっぱの私のケータイに義弟嫁から留守...
  4. 両親を亡くした俺の受け入れ先を決める親族会議。事前に俺は「施設に行きたいと言え」と言われていた。親戚「(俺)くんはどうしたい?」俺「施設...
  5. 【お知らせ】
  6. 両親「嫁の親が宗教勧誘に来たぞ!頭おかしいだろ!!」嫁の前でんな事言ったら修羅場が待ち受けてるに決まってるのに…俺は嫁の肩を持つべき?それとも…?→スレ民のアドバイスは?
  7. 「○○の生まれ変わり」という宗教にハマったウトメ。放置していたら近所の人を集めてセミナーまで開くようになった
  8. 私はなぜか妹の婚家に拒絶され続けていた。ある日届いたLINEがきっかけで、恐ろしい真実を目にすることに…
  9. 【七夕夫婦】筋金入りの馬鹿コトメが昨年七夕に婚姻届を出した。お祝いがわりにホンモノの七夕夫婦にならないようにね☆と心温まるメールした→え?今年のコトメ?もちろん…
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】