嫁「お姉ちゃんさあ、今の記憶保ったまま結婚前に戻れたとして、
それでも旦那さんと結婚すると思う?」
姉「そりゃするよw」
嫁「だよねー。やっぱそうだよねー」
姉「あんたは違うん?」
嫁「うん、しない」
姉「えー!後悔してんの?」
嫁「別に今、離婚したいとかじゃないよ。嫌いでもないし。
でも、次があったら、あの人じゃない人と結婚したい。
それか、結婚しないで一人で暮らす」
姉「なんで?夫君、人当たりいいし大手に勤めてるし、
人格的にも経済的にもダメなとこなさそうじゃん」
嫁「うん。ダメじゃないよ、あの人は。
でもね、家族にはなれないなって感じがするんだ」
姉「どーゆー意味?」
嫁「夫婦は家族の最小単位だけど、家族の中で唯一、血縁のない他人じゃん。
他人が家族になるには努力がいるけど、あの人はそれをしようとしないし、
できないんだと思う」
姉「うーん、よくわかんないけど」
嫁「うん、私もよくわかんない。他人としては悪い人じゃないしね。
だけどもしも結婚前に戻れたら、今度は、家族になろうとしてくれる人と結婚したいな」
この辺で、義姉か嫁のどっちかが立ち上がって扉の方に来るような音がして
その場を離れたからその後の会話は聞いてない。
嫁は普段どおり過ごしてるけど、こっちはあれはどういう意味かと聞くわけにもいかず、
どこかぎくしゃくしてしまう。
嫁がそんなふうに思ってたなんてショックだ。
お嫁さんが言ってるまんまじゃん
そんな風に言わせてしまうことに
心当たりはないのか?
そういうのが天性で備わった人が、一流のサービスマンなんだろう
俺ならこれがベストだから、嫁にも俺の推すベストで持て成すぞ、というのは
それでは最初からズレてるんだ
俺ならこれがベストなんだが、嫁のベストってひょっとしてこうだろうか?と
自分から相手に近寄っていくのが「他人から家族に近づこうとする姿勢」
うまくいってると思ってたし、もちろん喧嘩することもあるけど、その都度仲直りはできてたから。
嫁にばかり家事負担を押し付けてるわけでもないし、
お互い働いてるんだからそれぞれできる範囲で無理せずやろうなって話して、
そういう面でもうまくいってる方だと思う。
立ち聞きしてしまった負い目もあるし、それからかなり日が経ってしまったのもあり、
嫁に直接はちょっと聞きづらいな・・・。
そういう心掛けも努力なんだろうな
所詮相手の心を読めるわけではないから。
あの日以来不安になって夜中に目が覚めてしまってどうにかなりそうだ
協力してくれ助けてくれって
家事負担とかそういった具体的なことじゃなくて
お嫁さんが言ってたのはもっと精神性の話ぽかったけど
あなたの奥さんに対するスタンスの話じゃないの?
それがどんななのかは分からないけどさ
精神性っていうと、俺の嫁への接し方ってことかな?
普通に接してるつもりなんだけど、嫁としては何か不満があるんだろうか。
それがあると、ちょっとした読み違いがあったことを、そうだったと認めることが出来ずに
でもあれは、だってそれは、だけどそっちが、そうじゃなくてちゃんと聞けよ、などなど
自己の殻を守る方向にばかり働いてしまう
人生の岐路レベルの問題に直面してる気がする。
金は問題なさそうだが、なんか心当たりはないのか。
たまに家事してる!っつって、気が向くとゴミ捨て程度ってヤツもいるし。
趣味とか嗜好を譲らないとか。
それとも、そこは隠して、なんか不満に思ってることない?辛いことない?
みたいに聞いた方がいい?
なんか、携帯を見てしまったみたいな罪悪感が半端ないんだorz
不満というか奥さんのあなたへの評価は
自分と家族になる努力をしない人
だもんね?不満のほうがまだ希望があるかもね
立ち聞きしたことをぶっちゃけたうえで
奥さんと勝ちで話すしかないよ?腹を割って
結構地味に深刻な崖っぷちな気がしますよ
自分の理想と嫁の理想が食い違ってたんだろ?
実際に致命的なんだから、立ち聞きできて問題と直面できてラッキーだったじゃねーか
文句言わないから出来る夫と勘違いしてる夫
お似合い
今生でも結婚してる意味ないよな…
地味にキツイよこれわ
と言うってことは、>>784の「うまくいってる」って認識そのものは間違ってないんだと思う。
逆に言えば嫁さんは、単に「生活がうまくいく」って以上のものを結婚に求めてて
だけど今はそれが満たされてないってことだよね。
元スレ:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ327
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1425888085/
嫁とか旦那とか考えずに
今の知り合い(他人)で一番「いい人」と同居してる。
と考えたら、不満はないけど、ちょっと、遠慮してしまって居心地が微妙な感じになる、ってのはわかる。
そこから、家族になれるように、歩み寄らずにずっとそのままの距離感なんだろうな。
でも、それを本人に伝えようとしない嫁も同じ穴の狢だとおもうけど。
こんな性格の男だから、もう一度結婚するのは無理って感じ by嫁
最高にめんどくさい女やな
そういう自分も同じなんだろうがな
いつまでもお客様気分なのはどっちだよ
「後悔してんの?」嫁-否定せず。
別れるきっかけとタイミングをはかってるんだろうな。
何が足らないのか分からないんだから手の打ちようがない。
可哀想な旦那だ。
めんどくせえー。この女はガキみたいな事言ってるな。
だいたい家族つったって何でも言い合えてみたいな甘えた関係なんかより、
適度に距離があった方が良いんだぞ。
うまくいってるって思ってるのは旦那だけなんでしょ
気付いているのに自分からは相手に働きかけないで
不満抱えて大きくしていく
かまってちゃんはうざい
嫁の話しぶりからは
至極冷静な客観性を感じるんだよな
この男自分では気づいていないとんでもない爆弾を抱えてそう
というかこれ小説のワンシーンみたいで面白いな
私も同じ。次は別の人がいいって思ってる。
時々熟年離婚もよぎるから。
色々あって愛情は目減りしてるよ。