自分32才、彼女27歳、付き合って一年
年収差が5倍くらいあるので、普段のデート代は、ほぼ全部自分もち
その代り、たまに家事をやってくれる
まあ、それは全く気にしたことはなったけど、この間海外旅行に二人でいった。
現地での飯とかはこちらが出したが、ホテル代と飛行機代のツアー料金は
さすがに出してもらうことにして、こちらが立て替えたが、2か月たっても払う兆しなし。
「そろそろ、旅行代はらってもらってもいい?」と言ったら、
15マンのところ、12マンしか払えない。許してくれとのこと。
次の日12マン振り込まれた。
そこで??マーク。
3マンはちょっと待ってくれとかでなく、この先も払「わ」ないということのようだ。
その辺で、ちょっと自分の中の常識的に?だった。
3マンという金額自体はどうでもいいけど、もし、自分だったら他人に借りた金は
親に借りてでも払うだろうし、3マンがないと生活できないほど困窮しているようには見えない。
その後正月の初売りで、高い買い物ではないが、服を買っていたし、意味が分からない。
今まで付き合った女性で、こういう人はいなかったけど、単純に自立してないってことか、
男性が全部払うべきという本音を持ってるということなのかな
小さい奴といわれるかもだが、旅行代全部出すのは違うと思うし、
そこで値切ってくるのが意味不明なので、どういう心理なのかわからない。
消極的なタカリ
もちろん払う気がなかった。年齢差と年収差に甘えてる。
あなたにとっては悪い甘え(自立してない)でも、彼女にとっては悪意のない甘え(年齢的にも年収も頼れる彼氏に頼る)
っていう価値観の違いじゃない?
どういう話でツアー代は出してねって流れになったのかはわからないけど、
これまで払わずに付き合ってきたんだから今回も払わなくていいと思ったんだと思う
他人に借りるって意識であれば、返すのは当然だと思うけど
いつも出してくれる頼れる彼に甘える感覚なら、借りてるつもりもないし非常識だと思われてる自覚もない。
あと、彼女にとっては、「デート代は全部出す」けど「旅行代全部出すのは違う」の意味がわからないんじゃないかな。
普段甘やかして1年付き合っておいて今更「自立してない」って、??って感じ。
そりゃあ自立してないだろうし、甘えることが心地いいんだろうしそれを彼が引いてるなんて思わない気がする。
単純に疑問だしそうなった経緯がわからないんだけど
彼女がすぐに払えなかった旅行代を何故立替えたの?
その時点で彼女に余裕はないと思ったが…
余裕ないというか他に使いたい、欲しい物があった所に
旅行の話をねじ込んだ印象を受けた
出してくれる可能性にかけて承諾したのかもしれない
まあ心理については甘えてるのと慣れだと思う
普段デート代出してくれてるのに
バカ高い旅行代は出してくれないんだってね
>>822
最初から自然の流れで、ホテルや行先を決める時も、彼女の予算に合わせて
「これくらいなら私も出せるから、ここにしよう」と相談して選んでいます
払い込みはカード一括だったので、向こうから「後で払うから立て替えておいて」と
言われたのでカードで一括しました。
あと、数百万は貯金しているはずなので、根本的に余裕がないということはないと思います
これが、「いまちょっと余裕ないから、待ってほしい」とかなら別にいいのですが、
3マン値切る意味が分からないので・・・・
それと比べても一気に15万はでかすぎんだろ
単純にいつも奢ってもらってるし欲しいものもあるし3万程度なら許してくれるでしょって考えなんじゃない?
それは
単純にいつも奢ってもらってるし、欲しいものもあるし、3万ていどならおまけしてもらえるだろうっていう考えなんじゃない?
それがあなたと付き合ってるうちに染み付いた彼女の価値観なんだよ。
甘えることが普通になってるんじゃないかな。
その3万をきっちり返してほしいなら、「残り3万はいつ払える?」ってやんわり聞くとかしてみたら?
ちゃんと話し合ったら?お金のことはきちんとしておかないと次の旅行やなんかの時に絶対また問題になるよ。
その時に「あの時3万払わなかったじゃないか」とか言っても「今更なんなの?!」ってなるし、
今のうちに彼女にどういうつもりなのか聞いて、自分の考えはこうだ、ということを伝えておかないと。
>>827
レスありがとうございます。
甘やかしたと言えばそうですね。
でも、自分の中でデート代を男が払うことは一種のマナー的な認識で、
女性の自立とは少し区別して考えていたので、旅行は別と思っていたのです
彼女を見てると、自分といるときはお金に対する価値が揺らいでいるような印象は
受けていました。
多分、親と一緒に旅行に行ったような感じなんでしょうね。
自分も親だったら踏み倒すかもしれません
今度話してみますが、ちょっと結婚は考えにくくなってしまいました
返済方法を2人で決めてなかったのもよくないと思う
普段から金に関して甘やかされてるのに
返済期日も額も曖昧とか借りてる意識はないだろうね
はっきり値切られた訳じゃないような文章だったから
3万は来月にでも返してほしいって言えばいい
自分が甘やかした結果でしょ
デート代全部払ってたんでしょ?それが当たり前になったら当然そうなるって
彼女は悪くないよ
むしろ中途半端なあんたが悪い
「旅行は別と思ってた」のはあなたであって、彼女はそう思ってなかったってことでしょ?
彼女に勝手に理想の女性像を照らし合わせて、「違うから結婚はないな」ってちょっと乱暴だね。
彼女が「はぁ?あんたのお金はあたしのお金!ケチ!」とでも言ったなら別だけど、
あなたが普段から「男が奢るのがマナー」とか言っておきながら、「旅行だけは別」「自立してない」って勝手に思って勝手に幻滅するというのはどうだろうか。
普段から話し合いができないカップルなの?
正直、自分ルールって感じがする
「マナーと自立が違う」っていう論点ならば、いやいや>>829の付き合い方に問題あったでしょって思うよ
そうでなく「払う約束なのにしれっと踏み倒して、なお甘える姿勢に冷めた」というならわかる
>>829は立派な方だろうけど、彼女的には中身よりもスペックありきの付き合いでは?
5歳上で年収も上だと、どうしても親みたいに頼ると思う。そこに魅力を見出してるのでは?
平均寿命や、一般的な定年退職、子育てや介護を考えると、相手が年上だとマイナス面もあるけど
それをカバーするのが、頼り甲斐(猫可愛がり、男気、常識、年収など)だと思うんだよね。
ちょっと失礼な言い方しちゃうけど、
「奢るのは男としてのマナーうんぬん」じゃなくて、「自分の武器は金」って理解した方がいいような気がする
彼女の性格にもよるけど、付き合い始めが26歳となると、まだ若くて可愛いのが武器だと本人も思ってそう。
そんな器の小さい男はこっちこそ願い下げだって彼女も言うかも…
言われてもどうして?何が違うの?旅行もデートの内容の一つでしょ?ってピンとこなそう
実際私はそこがよく分からない
普段奢られてようが、最初から旅行代は15万払う、と決まっていた約束なら踏み倒したのと同じ。
約束守れない女だよ。相手が彼だからいいとかないわ。
しかも払えないんじゃなく、あるけど払わずに済むなら払いたくないって風情。卑しいと思う。
年下とはいえ27なら立派な社会人だし、夫婦じゃないんだから恋人と自分の財布は別だと理解して然るべき。確かに甘やかしたせいはあると思うけど。
一緒に旅行にまで行く彼女と
3万のことでここまで悩んで
今後の結婚は考えられないとか言われたら、
私が彼女だったら
ドン引きするわ。
年収差5倍でも
旅行代は彼女とフィフティーで
いたいってこと?
ちいさい
いい歳して約束も守れないなんて、今後も改善は難しいと思う。
払いたくないなら最初に言えばいいし12万しか出したくなかったならきちんと言うべき
ちいさいとか言ってる女は同性から見てもドン引きレベルのタカり精神
女性の意見が聞けて良かったです。
同僚の女性とかは参考にならなそうなので。
何度も言いますが、三万円という金額自体はどうでもいいんですよね
自分ルールでしょうけど、一緒にいる相手や環境で金銭感覚を変える人
(自分の収入が上がったとかでなく)要はお金にルーズな人とは結婚できないってだけです
こういうのは、ずっと変わらないものだと思うので。
ありがとうございました
金額の問題じゃない
事前にこれなら大丈夫という予算で旅行を組んでた・決して困窮してるわけではない、出せるのに3万踏み倒しっていうのに凄く嫌らしい性根を感じたわ
折半の約束だったけど、普段奢ってもらってるから
今回も少しくらい負けてくれるだろうって考えがいやだな。
でも、収入差5倍なら彼女の気持ちもわからなくもないかなw
スレのレスを読めば分かると思うけれど
普段から全て奢ってくれる都合がいい恋人なんだから
事前にどんな約束だったとしても甘えさせてくれて当然って思う人間も意外と多いってことだね
まぁ、今の相手に幻滅したのなら早目に別れるなり真剣に話し合うなりして
どんな状況だったとしても必要以上にルーズに甘えないって相手と巡り会えるといいね
男 普段出してるのに、ここで3万ケチってくる意味が分からない
永久に分かり合うことはないなw
彼氏がちっとも結婚してくれないってもこのパターン多い
女は保護者を求めてるけど、男はパートナーを求めてる場合
今時、保護者やってくれる男は稀有だから、その女は若いうちに男捕まえるしかないな
元スレ:もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 431
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/ex/1419532358/
なんで甘やかされたと言ってる側は、子供でもない自立した一人の人間であるはずなのに甘やかした側のせいにするの?
自分の考えがないわけ?甘やかされたらそれが常識だと思うわけ?あなたは私を甘やかしてると主張しないの?
まともに払う気があるならちゃんと払うし、大きなお金が動いたなら相手の資力を心配するでしょ
結局はたかってることを、自分が加害者にならないように主張してるだけにしか見えない
一人の独立した人間としての誇りを感じない、卑怯だわそんなの
男がパートナーを求めてて女が保護者を求めてるのが恋人同士
男がマッマを求めて女がパートナーを求めるのが夫婦関係
なんでやろなこれ
※2
全ての人間がお前の言う通りではないけどな
私の彼氏(年収は私の5倍以上)は旅行も同棲の家賃も半分以上出してくれてたなあ。そのぶん、私は自分の希望より彼の希望を優先したり、家事は率先して全部やる気でやってた。でもプライドもあって1/3は出すよう、常に努力はしてたな。貯金だいぶ切り崩したよ。フェアでいたかったし。
結婚した今は全部出して貰ってる。
同じ女だからって他人に彼女の心理を訊いても本当のところはわからんでしょ
何故本人に直接訊けないのか
増長させた部分はあるにしても後で払うからと言っておいて3万値切る神経が分からない
次はお金のこともちゃんと話ができる相手を見つけられるといいね