
引用元:今までにあった最大の修羅場 £54
ふと思い出した、子供の頃の修羅場。長杉と怒られたので分割。
小学3年生の頃、ある朝起きたらなんとなく息苦しさがあった。親に話したら、「熱もないし、とりあえず学校行ってみようか。もしもっと具合悪くなっちゃったら先生に言って保健室で休ませてもらうか帰らせてもらうかしてね。連絡くれれば迎えに行くから」と言われたのでそのまま学校へ。
登校中、どんどん息苦しさが激しくなってきて、学校に着いた頃には喉の奥から変な音がしてきた。更には胸の真ん中あたりに激痛が走り、声を出すのすらかなりの苦痛になってきて、すぐ保健室に行ったけど熱がまったくなかったからと休ませてもらえず、担任に相談しても仮病扱いされた。
担任に無理矢理腕引っ張られて席に着かされたけど、クラスメイトの目から見ても明らかに顔色も呼吸音もやばかったらしく「せんせー、〇〇さん(私)が具合悪そうです!」「保健室連れてっていいですか?」と口々に言ってくれてたのに、担任は「どうせ仮病だからほっとけ!」「そんなに授業が嫌なのか!」と怒って、ビンタかまして(私にです)そのまま授業続行しようとした。
そうしてる間に、うちのクラスが騒がしいからと様子を見に来てくれた教頭先生が、私を見てものすごく驚いたようで「どうしたの、顔色悪いよ!具合悪いの?××先生(担任)、なんでこの子保健室に連れて行かないんですか!」と言ってくれたけど担任は「授業が嫌だからって仮病使ってるんです!放っておいてください!」と頑な。
教頭先生は激怒して「仮病でこんな顔色できるわけないでしょうが!」と担任を怒鳴りつけ、私に向き直ってから「大丈夫?歩ける?一緒に保健室行こうね」と優しく言ってくれて、保健室に連れていってくれたものの、やはり熱がないからと養護教諭まで仮病扱い。
教頭先生また激怒、その足でまっすぐ駐車場に行って、私を車に乗せてすぐ近くにある学校医がやってる病院まで送ってくれた。が、そこでも「全然なんともないですよ。仮病じゃないですか?これぐらいの子供にはよくありますからね~」と。「もういいです!別の病院に行きますから!」と教頭先生またまた激怒して別の病院に連れて行ってくれた。
- ウトメはもう80歳。義兄夫婦は屁理屈こねて同居拒否、うちが同居する事に。ウトメ「二世帯住宅を建てよう。老後用に貯めてたんだ」「好きなように建てていいよ」→すると義兄嫁がwwwww
- 友人の結婚式で。司会「ここでサプライズです~」新婦友人「子供を堕ろした時はビックリしましたがその相手と別れる事なく結婚して…」司会「えっと…えっと…」
- 父母が連れ子がいる同士で再婚したので、母の子である兄には父の遺産相続権がない。それを今更知った兄嫁が怒って俺に色々言ってくる。兄嫁「何とかしろ!!」←どういう状況?
- 【衝撃】 すれ違う女の子たちに「可愛い…」って言ってみた結果www
- 袋入りのむね肉を唐揚げにして妹と食べてたのだが、食後にドーナツ食べながら今ちょっとギョッとしてる
- 職場の後輩女に、旦那の同僚男(年収700万)を紹介した。女「30過ぎて1000万いかないとか無理!付き合ってらんない!」男「」→結果…
- 【お知らせ】
- 死亡フラグとハッピーエンドのエンドロール
- 「産んだんだから」「母親なんだから」とキレる人がいるけどさ、子供1~2人産んで、数年育児しただけで『完璧な母親に変身!』ってなるわけないだろ!!
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
診察結果:急性気管支炎による呼吸困難。プラス声帯が炎症起こして真っ赤に腫れ上がってた。喉の音もひどいということで入院決定。
その後、1週間ぐらい入院したんだけど、退院してからも喉から胸の真ん中あたりまでの間(つまり気道)の痛みや息苦しさがどうしても治まってくれず、完全に痛みも息苦しさもなくなるまで3ヶ月ぐらいかかってしまった。
担任に養護教諭に校医に、とこれだけの人間に仮病だと疑われたにも関わらず、最後まで本当に具合が悪いんだと信じてくれた
教頭先生には今でも感謝してる。あの時は本当に救いの神以外の何にも見えなかったぐらい。
最近また気管支炎になってしまったんだけど、今回は10日とちょっとで完治したことに驚くと同時に「子供だったから免疫力の弱さの問題もあったのかもしれないけど、あの頃完治に3ヶ月もかかったのってマジでやばかったんだな…」とガクブルしつつあの頃のことを思い出したので、厄落としに書き込んでみた。
補足:退院してからもさらに1週間ほど学校を休んでたんだけど、それから学校に行ったときには担任も養護教諭もいなくなってた。学校医の方はなぜか問題にはならず、その後もしばらく通常運営してたっぽいけど、いつの間にか病院自体なくなってて今はその病院があった場所、駐車場になってる。夜逃げとも死んだらしいとも言われているが、真偽は不明。
あと教頭先生には私の入院中に両親がお礼したそうですが、私も復帰後に改めてお礼に行きました。
担任は男で、養護教諭は女でした。校医は上に書いた通り男です。
教頭先生マジで神
顔色悪くて呼吸音もおかしいのに、熱の有無だけで仮病か否か決める担任は飛ばされて当然w
熱って症状の一つだろうに、どんだけ熱に病気の決定権認めてんのかと
リアルで涙流してる…。
昔は具合悪い、って言っても「甘え!」みたいな人も多かったからな
予防接種の日に具合が悪くて保健室で寝てたら(別に注射キライとか怖いはない)
「この子はどうしましょうか?」と注射をしに来たお医者さんが覗いてくれた
「うん、ちょっと顔色悪いねえ、やめとこうか」ってお医者さんが言ったら「この子はいっつもこんなもんですよ!」と保健の先生に言われたよw
教頭先生も本当に素晴らしい人でしたが、校長先生も校長先生で子供の目線に立って物事を考えてくれる優しい人だったので当時の担任と養護教諭もあっさり飛ばされた(?)んだろうと思います。
校医の方は、ママ友さんたちに愚痴ったところ、黒い噂がポンポン出てきて、誰も行く人がいなくなったため「夜逃げか?」って話が出てきたらしいです。
注射器の針を使い回してたとか、子供用の薬と成人用の薬の配分(?)が同じだったとか…
よくそんなのに校医任せてたなとガクブルですが、いわゆる「おじいちゃん先生」だったのでそのあたり大雑把だったんでしょうね。
×ママ友さんたちに愚痴ったところ
◯うちの親がママ友さんたちに愚痴ったところ
でした。すみません。