自分(男)39歳 妻39歳 浮気相手41歳
【離婚したいのはどちらか】
両方
【離婚したい理由は何か】
自分:妻の浮気
妻:私のお金の使い方、趣味に対して
【別居中か同居中か】
別居中
【今回質問したいことは何か】
結婚暦14年離婚は結成しました(離婚届記入済み未提出)
妻からの離婚理由があり、妻の浮気相手に慰謝料を請求したいのですが、
このような状態で、請求できるでしょうか?
すいません
できるでしょうか?じゃなくて、しないとだめですよ。
もちろん奥さんにも。
奥さんとの話し合いだけで進めていますか?
弁護士に相談されたほうが手っ取り早いと思います。
相談するにあたって他に書くべき事はありませんか?
明日弁護士さんの所に相談に行く予定です.。
現在話は妻側とだけ進めています。
>>3578
出来ないかもしれないと思った理由は、妻側にも離婚したい理由があったからです。
浮気が発覚前(2ヶ月前)にそのことを言われていて、離婚になりそうだったからです。
浮気がわかったのは1週間前です
浮気は今年の3月ごろからでした
別居はいつからですか?
別居は離婚を切り出された2ヶ月前の8月です。
8月より前に、あなたのお金の使い方、趣味に対して 奥さんからの意見もしくは夫婦で相談がありましたか?
”妻側”とありますが、奥さんは弁護士を雇っているのですか?
不貞の証拠は確保してありますか?
趣味に関しては、話あっていました。
お金に関しては私が妻にウソを言っていました。
2年前から会社から報奨金を貰い家に半分しか入れていませんでした。
ボーナスが無い会社でボーナス代わりなのかもしれません。
多いときで10万円貰っていました。
妻はまだ弁護士を雇ってはいません。
不貞の証拠は7月まで妻が使っていたスマホの中にあった
3月ごろから取った写真や相手側に送った妻の卑猥な写真です。
どちらも性行為をしてるものではないです。
妻は私と離婚して相手と再婚するすることは、妻が義母に送ったメールで確認しました
わかりました。色々答えてくれてありがとう。
1番最初の質問、「慰謝料請求できますか?」については、
請求だけであるならいつでも誰でも出来ます。
この板的には、答えはそれだけになってしまいます。
ですが、
答えを聞いた限りでは、離婚の原因は奥さんの不貞に依るものとして、
浮気相手と奥さんにも慰謝料請求すべきと思います。
あなたに反省すべき点があるなら、奥さんへの財産分与もしくは慰謝料額に反映させるつもりで、
弁護士に相談してみましょう。
弁護士に相談するのであれば、自分の希望、要望をまとめておけば、
時間と費用の軽減につながります。
ただの慰謝料請求代理人としてではなく、離婚関係に強い弁護士に離婚としての相談をするべきだと思います。
弁護士にも得手不得手があるので。
おそらく、不貞の証拠が弱いなどで、納得のいく離婚ができるまでには時間がかかってしまうかもしれません。
あと、すでに弁護士に相談予約を入れているのにもかかわらずここで質問をして不安を減らしたい状態であるなら、
この板よりも、「不倫・浮気」板か「既婚男性」板あたりで気を紛らわせた方が良いと思います。
真摯で的確なご対応ありがとうございます。
ココで相談したのは不安に潰されてしまうのが、怖かっただけかもしれません。
何度も死のうと考えたのですが、自分のできることをやってから
その後もう一度、自分の生き方を考えて見たいとおもいます。
本当にありがとうございました。
心痛お察しします。
どれほどつらいかはあなたほど感じる事はできませんが、
それでも、それでも、この事で死んでしまうのはもったいない
ばちっと区切りをつけてからの先は、心機一転、楽しい事が必ずあります。必ずです。
>自分のできることをやってから その後もう一度、自分の生き方を考えて見たいとおもいます
その意気で、さくっと片付けましょ
元スレ:離婚に関する総合相談スレ 13
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/shikaku/1391127426/
元々クズなくせに嫁の浮気で同情してもらえてよかったじゃん