今週の人気記事
  1. 母に「嫁失格ですね!再教育します」と言われて実家に一ヶ月放置された。夫のためにってしてきたこと全部なかったことにされて...
  2. 盗みを働く放置子Aのことを報告。学校『Aくんは母子家庭なんで寂しいんです』私「教育委員会とPTAにお伝えしておきます」→結果...
  3. 土地を購入する予定で、土地を実際に見て候補に入れていた。義実家にお邪魔した時、夫がゴロ寝しながら「土地の資料、父母に見せてやれば」と言っ...
  4. 仕事中嫁さんから電話。嫁の慌てる声の後ろから嫁弟の怒鳴り声「なめてんのかテメェー!泣いてすむと思うなよグォラァ!!」→慌てて早退し帰宅した...
  5. 【お知らせ】
  6. 間男が合鍵で家に入ったのを確認して警察に通報!すぐに嫁に「空き巣が入った」と連絡すると、青くなって帰宅w 間男は何か言ってるが、嫁は「こんな人知らない」と完全否定したw
  7. 俺はシングルファーザーなんだが近所の親切なシンママの距離感にジワジワと体力を削られている → 息子の担任「ご近所さんだからもっと協力しあわないと!息子にはお母さんが必要です!」俺「!?」….
  8. 仕事終わりの女友達出待ちするのやばい?
  9. 【怨念】親への復讐に浮気子作り!しかも元旦那に育てさせてたwwww
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

義実家での同居を解消し住まい探しをしようと妻に提案したら「出て行きたいなら1人で出て行け!」とキレられた…

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/27(月) 22:08:19.38 .net
整理しやすいので寺のテンプレ使います。

【相談用テンプレ】
◆現在の状況 妻がキレて出て行った
◆最終的にどうしたいか 仲直りしたい、夫婦で生活したい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額) 36歳 会社員 500万
◆妻の年齢・職業・年収(手取り額) 31歳 会社員 350万
◆家賃・住宅ローンの状況 妻親宅で妻両親、妻、自分4人同居
家賃代わりに月5万(近所賃貸の平均家賃程度)渡している

◆貯金額 自分600万 妻不明 共有500万
◆借金額と借金の理由 100万 妻用車購入ローン残り1年
◆結婚年数 4年
◆子供の人数・年齢・性別 なし(計画避妊)。
◆親と同居かどうか 妻両親と同居
◆相談者と妻の離婚歴、あればその理由 ともに無し
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)

結婚2年目入った頃に住んでいた賃貸が火事で焼失。
怪我はありませんでしたが家財道具一式が灰になりました。
近距離別居の妻両親が次の生活のめどが立つまでうちに住んではどうかということで、
妻と相談してお世話になることに。

同居から1年弱経って落ち着いてきたのでそろそろ住まい探しをしようと
妻に相談したところ、妻は「別に不自由してないし今のままでいいじゃない?」と反対。
妻両親は「うちは今のままでもかまわないし出て行ってもかまわない。
夫婦で話し合って決めてね」と静観。

そこから何回も話し合いをしているのですが妻は一切譲らず、2日前ついに
「そんなに出て行きたいなら一人で出て行け!」と叫んで出て行ってしまいました。
現在妻は妻友人宅におり(確認済)、そこから仕事に行っているようです。
妻両親からは
「娘が強情で申し訳ない。実家に居るから甘えが出てしまっているのだろう」と謝罪されました。

家関係を除けば特に問題なく、よく笑いあう夫婦だと思っています。
また、私と妻両親の仲も悪くなく、家事や金銭的にもとても助かっているのは事実です。
※家事はほぼ妻母が行っています。妻は手伝い程度、私は休日に妻父と庭の手入れなど。

ですが、結婚した以上自分と妻の二人の生活を楽しみたいとも思っています。
妻と和解し二人で生活したいのですが、よいお知恵はないでしょうか。

127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/27(月) 22:11:31.94 .net
悪いけど、嫁にとっては実家暮らしは快適そのもので、子供もいないようだし夫もいらないと思うんだが
嫁は実家から出る気は微塵もないだろうし、離婚も視野なのではないだろうか
ここでよく言われるが、他人を変えるのは無理で、変えることができるのは自分だけ
とすれば、自分が嫁実家暮らしを甘んじるか、離婚かの二者択一

128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/27(月) 22:12:19.25 .net
つ二世帯住宅。

130: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/27(月) 22:21:00.00 .net
>>126
>「そんなに出て行きたいなら一人で出て行け!」と叫んで出て行ってしまいました。
この直前のやりとりはどんな感じだった?

あなたから見て、妻がそこまで怒った原因は何なの?
単純に、別居すると親に頼れなくなることが嫌なのかな。
それとも元々何か別の不満があって
別居の件はそれが爆発するきっかけになっただけって
可能性もありそう?

131: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/27(月) 22:21:36.68 .net
不公平だから俺の実家にも住もうって言ってみよう

132: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/27(月) 22:27:11.48 .net
同居前の家事分担に不満があったとか

133: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/27(月) 22:30:24.63 .net
>>126
>>「そんなに出て行きたいなら一人で出て行け!」と叫んで出て行ってしまいました。

出て行け!と叫んで自分が出て行く嫁ってw
嫁によっては「実家生活>旦那との夫婦生活」なんだよ
自分を折って一生嫁に合わせるか、自らの気持ちを大事にして離婚するか
二つに一つだな

134: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/27(月) 22:33:41.75 .net
> 子供の人数・年齢・性別 なし(計画避妊)

これはいつまで延期?
子作りに取り組むようになれば、嫁は親と別居するだろ恥ずかしくてw

135: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/27(月) 22:37:37.91 .net
126と住むより親と住む方がいいんだよ
娘のままでいられるから
出て行く事で126を従わせようとしている
一生尻に敷かれて嫁家族に組み込まれるか毅然とした態度を通し離婚も辞さないか
好きにすればいい

138: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/27(月) 22:43:41.28 .net
これ男女逆なら旦那アホ過ぎ離婚で終了だよな

139: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/27(月) 22:45:09.70 .net
126が義実家でて別居してみれば。
嫁が必要としないなら離婚だろ。
子供もまだ望めそうにないし、子供できたらできたで義実家に篭りそう。
離婚が嫌なら我慢するしかないだろ。

140: 126 2014/10/27(月) 22:48:12.80 .net
まとめてレス失礼します。

>直前のやりとり、怒った原因
2日前の話し合いもいつもと同じような流れで、違うことを話したということもありません。
妻の言い分は一貫して「別に不自由してないし今のままでいいじゃない?」です。
ほかには「お母さんの料理おいしいしお金も浮くしいいことだらけじゃない」など。

ただ、最近私が家の話題を出す頻度は上がっていました。
以前は2ヶ月に1回程度、今月はこれが2回目です。
以前より口うるさいと妻が感じたであろうことは一因としてあると思います。

>俺の実家
私の実家は飛行機で数時間の距離なので仕事を考えると現実的ではありません。
ちなみに年末は夫婦で私実家に行き、年明けに戻っています。
妻と私両親の仲は悪くはないもののお互い気を遣って問題なくやっている感じです。

>同居前の家事分担
平日は妻が、休日は私がすべての家事をしていました。
お互い夜遅くなりがちで、平日の夕食はほぼ外食+家事も控えめ、
休日は平日できない分を消化していました。

>計画避妊
来年から子供作ろうかという話をしています。

>親と住む方が楽
これは確かにあると思います、というか妻の主張の大半がこれです。
それで私が要らないと言われてしまうとかなり哀しい・・・

>私が別居してみる
最終手段として考えますが、できれば円満に出て行きたいと思っています。

141: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/27(月) 22:54:41.83 .net
全うな意見だけどねぇ…奥さんが甘えてるんだろうけど。
家事分担に不満があったかどうかは聞いてみたら?
そりゃー、親元にいたら楽だもんなぁ…
でもそれじゃ、ただの子供で結婚という自立の意味はゼロだよね。

142: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/27(月) 22:54:54.74 .net
> 別に不自由してないし今のままでいい

hahaha
嫁は本当に子どもだなあ、脳内には少女マンガの花びら乱舞ってるのか?

つまり、生活には何の問題もないんだ
それじゃ、自分の両親と夫と暮らしてそこに存在しないものは何だろうか
嫁の年齢と社会常識が邪魔して、公言できないことだよ
何の事だかわかったら、それをお前が恥ずかしげもなく嫁両親の前で言い切ってみ

144: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/27(月) 22:56:34.36 .net
同居じゃ子作りもできないわな。

145: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/27(月) 23:07:41.07 .net
嫁が子供なんだろ
最低限の夫の立場を思いやる気もない
夫婦が譲りあって尊重しあうという気もない
自分の快適さしか優先できない
むしろ子供がいなくてよかっただろ。積極的に離婚をすすめたい

146: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/27(月) 23:10:04.32 .net
>>140
嫁が言う通りとりあえず1人で家でたら
それで嫁が126のとこに来なかったら126より親との生活を取ったって事でお互い新しい人生を歩めばいいよ

148: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/27(月) 23:17:12.91 .net
>>140
奥さんが子供。
普通結婚したら親子でも家を出た身
新しい家庭を作ると言う事をわかってない
子どもできたら、里帰りから帰ってこない
パターンになりそう。
子どもできてからそうなったら最悪だから
今わかってよかったかも?

147: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/27(月) 23:12:58.64 .net
旦那を置いて自分の実家から友人宅へ、とかおかしいわw
俺も離婚を勧める

149: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/27(月) 23:19:25.42 .net
140が一人で家出る案に同意
実家に帰るか140の元にくるかで嫁の本心がわかる

150: 126 2014/10/27(月) 23:19:28.04 .net
妻友人に呼び出されたので出かけてきます。
近所のファミレスなのですが、録音用意とかした方がいいのでしょうか。

151: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/27(月) 23:20:43.85 .net
>>150
した方が良いに決まってるが、何に役立てるつもりで録音なのか、理解してるか?

154: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/27(月) 23:21:27.98 .net
>>150
録音しとけ
今度は友達使うって、お前の嫁碌な女じゃないな

153: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/27(月) 23:21:15.56 .net
出来るならしといたら?
律儀に録音しますとは言わなくていいと思うけど

155: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/27(月) 23:21:28.80 .net
こういう話に出てくる友達が一番嫌だな
おせっかいで話こじらすだけの存在

156: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/27(月) 23:22:47.11 .net
嫁友達まで出張るとか…うっとうしい女どもだな

自分じゃ告白できないから友達が助太刀するとか、本当に少女マンガレベルだな

158: 126 2014/10/27(月) 23:25:11.22 .net
ありがとうございます。
iPhoneしかないですが準備していきます。

離婚推奨の方が何名かいらっしゃいますが、できればそこまではしたくありません。
とりあえず話を聞いてきます。

160: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/27(月) 23:41:51.25 .net
離婚はしたくない
しかし踏みつけにされないがしろにされるのは嫌だ
これはなかなか解消できない問題だと思う。嫁にはその発想がしみついているわけだから

161: 126 2014/10/28(火) 00:08:59.74 .net
妻と一緒に帰宅しました。
妻友人が土日かけて第三者の立場から妻の主張のおかしさを説いてくれたそうで、
「謝りたいけど勇気が無かったから代わりに呼び出してもらった」とのこと。

その場で妻友人にはお礼をしましたが、後日改めてお礼に伺います。
妻はファミレスで会ったときからずっと泣きっぱなしなので
落ち着いてから話を聞いていきますが、解決の方向に向かってくれればと思います。
助言いただいたみなさまありがとうございました。

余談ですが、こんな時間なのにファミレス意外と人が多くて注目を浴びてつらかった…

162: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/28(火) 00:11:08.59 .net
おつ
一緒に実家出れるといいね

163: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/28(火) 00:28:58.09 .net
>>161
嫁はいい友人がいるな
とりあえずよかったな
嫁とよく話し合って2人の生活を楽しめたらいいなw

174: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/28(火) 12:13:32.92 .net
>>161
友人は迷惑だから
早く帰って欲しかったんだろうな。

168: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/28(火) 08:17:08.89 .net
まぁどっちにしろ奥さんちょっと子供っぽすぎる。
泣きゃいいと思ってるとかどうなのよっつーね。これから教育がんばー

元スレ:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ306 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1414249536/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/05(土) 15:00:04 ID:kidanlog

2件のコメント

  1. 平日は嫁さんが、休日は報告者が家事をしていた…
    これが実家を出るのを渋っている原因じゃないの…

  2. 1週間交代にすれば良いのに
    そうすれば嫁も納得する気がする
    平日の嫁負担が少ないような書き方してるから逆にしても良いと
    思うよ
    平日毎日と土日まとめてとどっちが楽かは人それぞれだから
    離婚しても良いかなとは思う
    マスオさん希望の男人もいるし

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 40代前半にして、重度の糖尿で痩せはじめた上司。その食生活を聞いてみると衝撃的だった件
  2. 嫁と間男に言った。「この程度の慰謝料(200万)払えないなんて(笑)。人の食べこぼしに手を出すような人なら、その程度しか稼げないn(ry」す...
  3. 【逃げろ】 深夜、タクシー帰宅したら…運転手「いま降りない方がいいです…」自分「え??」→ドアの外を見たら、一目で衝撃で凍りついた・・・
  4. 夫婦の日ならレスを解消できるかもれないと思い、寝てる嫁に後ろから抱きついて誘ってみた結果・・・
  5. 【お知らせ】
  6. 間違いを認めない友達。間違いの根拠を出すと「何ムキになってんの?」の強硬態度。ある日有名人の訃報話題で「私が言うんだから違う」のこじらせ大爆発!公的な記事もガセらしいです
  7. 正月に母が兄嫁に暴言を放ち、兄嫁が母に掴みかかった!私「あっ兄嫁さん…!」兄「おい、今の話聞いてたよな?なんでうちの嫁止めるの?」→えっ私も敵認定?!その結果・・・
  8. ヨッメ「育児つらい、、」ワイ「ほーん、ほなワイの実家近くに引っ越すか?」
  9. 夜中の3時頃。旦那が急に「悪霊が見える!」と騒ぎだした。どうしたの?と聞いても「おまえには見えないかもしれないが3日前からだ」って。まさか、脳がやられた?
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】