嫁とは幼馴染で小学校から一緒だったんだけど、嫁は身長135センチしか無いから
子どもは正直諦めてた
生理は大学生になってから、今でも3ヶ月に1回くらいしか無い
今日病院に体調不良で行ったら、妊娠9週で計算上の予定日は3月30日
出産まで週1回の健診、仕事は直ぐに休むこと、32~34週を目処に
帝王切開になるだろうと言われて来た
本来の予定日よりも2ヶ月近く早い2月の頭には帝王切開で生まれるそうだ
もう、そんな事はどうでもいい
仕事なんかしなくても俺が頑張るって夫婦で大泣きした
12月に嫁が30歳になる
ついこの前「ついに年齢が体重を超えるな」って2人で笑ったとこだった
今日嫁が「この子産むまで、年齢が体重越えなくなっちゃったね」って言うから
夫婦で大泣きした
今まで他人がしなくていい苦労を2人でしてきて、その苦労が全部いい思い出に
変わったような気がする
当然、これからが本番だって、これから頑張らないといけないって事も分かってる
嬉しさのあまり長文カキコすまん
おめでとう
泣いて喜ぶのは昨日までた
今日からは嫁をしっかりサポートして無事出産出来るよう頑張れ
又来年報告をまつ
おめでとう
150cmないと出産のリスクは半端ないぞ
出産前に管理入院になる可能性は高いし、普通分娩も難しい
生死に関わるくらいリスクが高い
しっかり嫁のケアをするとともに出産までサポートしてあげないと
頑張れ
オレの嫁も149cmで自然分娩しようとして意識不明になり死にかけた。
緊急で帝王切開になり、結果母子共に助かったけど。
おめでとう
母子共に無事に、そして元気に生まれてくる様ど田舎の片隅から願ってるよ
奥さん30キロないってこと?
つわりが軽いことを祈るよ
今日、仕事終わりに嫁と待ち合わせて俺両親と嫁両親に報告してきたんだが、
全員が大泣き&大盛り上がりだった
俺も嫁も両方の両親に迷惑ばっかり掛けてたけど、初めて親孝行出来た気がする
もちろん、ちゃんと生まれるまでは大変だって事も分かってる
今日、嫁が勤務先の事務所の所長先生に妊娠を報告して、
医者から早目に仕事を休むように言われた事を話したら早速来週の月曜日から
休んで良いことになったんだが、その分実入りが減るんだけどね、俺が頑張らないと
俺の会社の上司(課長)に報告したら「お前の嫁って、あの体で子ども出来るんだ?」
って言われたけど、結婚式で嫁を紹介してからいつも気にしてくれてた部長が
たまたま近くで聞いてて、課長どっか連れて行かれた
課長に報告する前から、部長が近くに居たの知ってたんだけどさ、まあいいやww
昨日、産婦人科の先生から「小学校3~4年生が妊娠出産するのと同じですから」
そう言われたらしい
実家から帰って来て嫁と一緒に風呂入り嫁の裸見てたら、
「俺ってもしかしてロリコンなんか?」とか思って、娘が生まれたらと思うと
少し不安になったんだ、
嫁に言ったら「子どもはどうせ私よりすぐに大きくなるから、
ロリ変態さんは私にまた帰って来るよ」って笑ってた
低身長や低体重での出産リスクは嫌ってほど今まで調べたけど
>>521や>>524,521が言ってくれた事を再度覚悟してる、
>>520も>>524もありがとう、>>525嫁は30Kg前後
このスレに書き込みするって言う夢を叶えてくれた、小さな我が子に感謝してる
早く抱っこしてえよ
まったくもってめでたいことだな。おめでとう。お前さんもお父さんになるわけだ
嫁さんの体格が小さい場合だけど、うちの嫁は妊娠前で149cm/38kgだったが
出産は超安産で、分娩室に入って1時間半ぐらいで正常分娩で生まれたよ。
うちの赤ん坊はちょっと小さかった(2260g程)が、元気に育ってるよ。
変に楽観視させて励ますより、医者の言う通り、子どもが子どもを産むと思って覚悟した方がいい
何事もなく、元気で健康な子どもが産まれるよう、妊娠期間中も無事に過ごせるよう祈ってる
元スレ:嫁が妊娠した★2
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1402735189/
うちの母ちゃん身長140あるかないかで体重32kgかな
若い頃からそんなもんだったらしい
だけど子供3人自然分娩で安産で産んだと聞いてるよ
珍しいケースだったのか
父も小柄(165cm)だからか子供全員出生時の体重が3000未満
無事に成人した子供は3人とも中背か少し長身
骨が細くて痩せてるけどね
報告者の赤ちゃんも母子ともに無事に生まれて元気に育っていますように
旦那がデカいと妊娠即帝王切開決定だよね
交尾難しそう
母子共に健康な出産を願っております