今週の人気記事
  1. なんか義弟嫁が思わせぶりな話し方するなと思っていたら、私のツイッターをヲチしてるらしい→だが私は・・・
  2. イケメン「じゃあ俺と結婚しよっか?」女「いやあんただけは無いからww」俺「俺と結婚するのは?」
  3. 友人から突然封筒を渡された。友「親が渡せって言うから。興味なかったらスルーして」私「何これ?」→封筒を開けてみると...
  4. クレーマー「ここで買ったケーキに髪の毛が入ってた!!返金か代替のもの寄越せ」私「レシートと現物はございますか」ク「●●するぞ!!」店員一同「???...
  5. 【お知らせ】
  6. 鼻血が止まらなくなって救急車呼んだら・・・
  7. 【復讐】 義兄嫁さんは卵アレルギーだと言っているのに、卵料理を出され、毎週のように卵が段ボール詰めで義実家から送られてくるらしい
  8. 「秋刀魚の綺麗な食べ方教えてやる!」と自己中上司。ドヤ顔で普通の食べ方を披露している、その横でバイト君がムシャムシャ、ボリボリwww
  9. 夫にメールで買い物を頼んだ。そしたら違うのを買ってきたので売り切れてたのかと聞いたら「いや、あったよ」だって。じゃあなんで違うの買ったの? に「なんでだろうね」って・・・
  10. 「クソイベント要らない」バッハ会長の怒りで「計画白紙」となった札幌五輪…SNSでは“歓迎”の声で“五輪離れ”浮き彫りに
  11. 【お知らせ】

トメへプチドッキリを決行!お化けのマネして階段をゆっくり降りていると、トメ「何ふざけてんのよw」私「失敗か…」数秒後、トメ「ギャアアアア」

0:記事途中オススメ!2000/00/00(火) 00:00:00 ID:kidanlog






引用元:【宣戦】義実家にしたスカッとするDQN返し 208【布告】

706: 2011/08/01(月) 18:47:53.00 0

書けるみたいなので失礼します

うちはウトメと同居です。問題なのはトメ

仲は悪くもなく酷いイビリとかは無いんだけど、距離なしで毎日どうでもいいような近所の噂話とかTVの話とかに何時間もわたしを付き合わせる。忙しいので~とお喋りに付き合わないと泣き出したり拗ねて怒ったりと大変面倒くさい。

それさえ無ければ良い姑さんだから~と夫とウトさんを抑え、トメにも直接注意したりして改善を望んでいたけど最近余計に酷くなって「どうせあなたはこんな年寄りのことなんかどうだっていいんでしょ」と嫌味までチクチク言い出した。

そんなわけで、そんなに構ってほしいなら構ってやろうじゃないか!っつーわけでDQN返し決行。昔みんなで有名な悪魔払いの映画を見たときに、トメが女の子がブリッジで階段を駆け下りてくるシーンでいたく怖がっていたのを思い出したので見習うことにした。

わたしは初めてあれを見たときに真似したくて練習したことがあるので、階段を駆け下りるのはさすがに無理だけどゆっくりとならブリッジで階段を下ることができる。友達に見せたこともあるけど「ゆっくりなのがまた映画とは違う不気味さがある」と好評だった。

トメは怖がりで、夜中トイレに行くのも怖いの~と言うけどホラー映画とか大好きなのでトメさんを楽しませてあげたいと夫とウトさんにも協力要請。







707: 2011/08/01(月) 18:50:44.87 0
しえん
 
709: 2011/08/01(月) 18:55:47.76 0

> わたしは初めてあれを見たときに真似したくて練習したことがあるので、

真似しようという発想がすごいよ試演

 

710: 2011/08/01(月) 18:56:32.56 0
┌(_Д_┌ )┐ ブリッジ
 
712: 2011/08/01(月) 19:02:22.16 0

トメはパートに出てて、家に帰ってくるのは6時半くらい。この前夫もウトさんもいる時に計画してたDQ返しを実行した。

前提として、我が家は玄関を開けてすぐ吹き抜けの階段がありドアを開けると目の前に階段が見えるつくりになってる。トメさんの車が帰ってくる音が聞こえたら家の電気を全部消して夫とウトは隠れた。そしてわたしは階段の上にブリッジでスタンバイ。

トメはドアを開けてすぐ家の電気が消えてるのに気付いて「あら?あなた~?嫁子ちゃん?」と声をかけていたがまだ日も完全には落ちていないのでぼんやりとは家の中が見える。そこでわたしが「トメさん~」と呪怨みたいな声で声をかけると階段の上で逆さ蜘蛛状態のわたしに気付いてトメ絶叫。

しかしすぐにわたしだと気付いたようで「ちょっと!気持ち悪いことしないで!」と怒り出したのでゆっくりと階段を呪怨のアアアア~という唸り声と共にブリッジで降りようとしたところ、何年ぶりかにやったからなのか、年をとったからなのか失敗して足を踏み外し、痛みと驚きで「ヴァアアアアオオ!!」と奇声をあげながらズダダダダダン!と階段をすべり落ちた。

しかし薄暗いのと恐怖心があったからなのかトメには私が超高速で階段をブリッジで駆け下りてきたように見えたらしく怖過ぎて泣き出してしまった。わたしは痛みで悶絶してて音に驚いた夫とウトに介抱されてたので見てないけど。ちなみに体に怪我はありませんでした。

 

713: 2011/08/01(月) 19:03:41.30 0

長くなってごめんなさい、これで終わります。

トメは「あんな馬鹿みたいな危ないことして!何かあったらどうするの!」と怒ってたけどわたしが「トメさんが構って欲しいみたいだったから必死で考えて~」とマヤったらごめんねって言ってくれた。まだ過干渉はあんま改善されてないけど、それからはわたしが「また逆さ蜘蛛やりましょうか」ニヤッとやったら黙るので扱いやすくなりました。

携帯からなので見にくいと思います。長文乱文失礼しました。


714: 2011/08/01(月) 19:07:37.03 0
無茶しやがってwwww
成功するより笑えたよ。

 

715: 2011/08/01(月) 19:10:43.28 0
ブリッジで階段滑り落ちって、下手したら首の骨折って即死レベルの大惨事じゃないか……


716: 2011/08/01(月) 19:10:54.99 0
下手したら半身不随じゃねーかw無茶すんなよ

 

717: 2011/08/01(月) 19:19:22.31 0
そこまで体張らなくても…


718: 2011/08/01(月) 19:19:31.00 0

はい、あの後トメさんに皆で怒られました。ガクッと足を踏み外したときの一気に背中に冷や汗をかく感覚は怖かったです。滑り落ちるのは一瞬でした。

ちょっと調子乗り過ぎたな~と反省してるのでもうしません。まあ何事も無かったので夫、ウトさんとわたしはもう笑い事として「あの時の嫁子の悲鳴はすごかったな~www」とふざけあってるんですがトメさんはまだ怒ってて「何も無かったから良かったものの!」と言ってます。

でも何故かそれ以来トメさんは「わたしがしっかりしていないとこいつらは調子乗って何しでかすか分かったもんじゃない」と気合入ってて前みたいにべったりくっ付いてお喋りに付き合わされることは無くなりました。今は逆にしっかりしなさいよ!と叱られてます

結果オーライということで!ご心配ありがとうございます、もうしませんww

では名無しに戻ります

 

719: 2011/08/01(月) 19:31:29.70 0
>>718
えーと
GJw!!!

 

726: 2011/08/01(月) 20:19:04.09 0

滑り落ちたところでコーヒー吹いたwww
これはいいDQN

いや、大丈夫かなとは思ったけど

 

728: 2011/08/01(月) 22:05:41.46 0
「怪我の功名」の例として、最良のテキストだなw

 

729: 2011/08/01(月) 22:09:25.94 0
面白かったからGjwww



こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/02(土) 21:00:03 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 私は子供を諦めたんだけど、母が私にことあるごとに妹の子への「プレゼント」を強要してくるのがしんどい
  2. 【ほのぼの】 俺(15)「ねーちゃん、勝手に俺のコーラ飲んだ?」姉(18)「冷蔵庫に入れてたあんたが悪いんじゃん」→22歳俺、冷蔵庫にあったストロング...
  3. 夫とダイビングに行った先で「50本以上経験してます!」という夫婦と一緒に潜る事になった→私達よりも潜った回数が上という事もあり足を引っ張らな...
  4. 偶然居合わせた空き巣を姉がフルボッコに。裁判『過剰防衛だけど、今回だけは大目に見てあげる』姉「ラッキー!」しかし後日、犯人の両親が我家を...
  5. 【お知らせ】
  6. 会社員の父は休日は趣味の畑に入り浸り。ある日畑から父がスゴイ勢いで帰ってきた。父→「お母さん大きいトマト採れたよ!今夜はコレ使えよ」夕飯の時そのトマトは…。
  7. 納豆食べても平気なんだから納豆臭するマフィンも大丈夫そうなもんだがな
  8. 「秋刀魚の綺麗な食べ方教えてやる!」と自己中上司。ドヤ顔で普通の食べ方を披露している、その横でバイト君がムシャムシャ、ボリボリwww
  9. 【冷め】結婚後は私の姓を名乗るって約束で婚約までいったけど、直前でやっぱり彼側の姓「尻撫(しりなで)」を名乗って欲しいと言われて冷めた
  10. カスハラする人ってだいたい普段周りから大切にされてない人だよね
  11. 【お知らせ】