349: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/10(火) 15:46:00.70 .net
昨日、嫁が嬉しそうにフィットネスクラブで測った数値書いた紙見せてきて
「少し減ったんだ」って言ったからどれどれと思って見たら 体脂肪率が1%減ったとかそれ位で
「こんなのまだまだ誤差の範囲じゃん」
「別に減ったって言わないよ」
っていったら嫁の顔が見る見るうちに暗くなって「もういい」って言って
紙をそそくさと回収して寝室に引っ込んでしまいそっから一言も口聞いてくれない
「少し減ったんだ」って言ったからどれどれと思って見たら 体脂肪率が1%減ったとかそれ位で
「こんなのまだまだ誤差の範囲じゃん」
「別に減ったって言わないよ」
っていったら嫁の顔が見る見るうちに暗くなって「もういい」って言って
紙をそそくさと回収して寝室に引っ込んでしまいそっから一言も口聞いてくれない
朝飯は用意してくれてたんだけどおはようも行ってらっしゃいも何も無かった
なんだよ、褒めて欲しかったらもっと頑張れよ甘えんなとか思う自分が厳しいんだろうか
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/10(火) 16:18:24.54 .net
「この調子で減らせば年内にあと5%は減るな!」
とかって持ち上げれば良かったんじゃない?
そのぐらいの軽口は言ったところで何の損でもないのに
それすら言えないとどんどん険悪になってくぞ。
とかって持ち上げれば良かったんじゃない?
そのぐらいの軽口は言ったところで何の損でもないのに
それすら言えないとどんどん険悪になってくぞ。
お前だって、奇跡的にその気になって皿を洗ったのに
「雑な洗い方ね。これならやらない方がマシだわ」
なんて言われたらもう手伝ってやるもんかと思うだろ。
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/10(火) 16:23:38.80 .net
嫁が嬉しそうにしてんなら褒めてやればいいもんを
なんで二言三言を出し惜しみして家庭の雰囲気悪くするかね
なんで二言三言を出し惜しみして家庭の雰囲気悪くするかね
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/23(水) 17:03:16.28 .net
一ヶ月位前にここで嫁がフィットネスクラブの紙を嬉しそうに見せたのに
自分の余計な一言で悲しませたアホ男だが
昨日、嫁の体重が10kgほど減った紙をドヤ顔で見せられた
自分の余計な一言で悲しませたアホ男だが
昨日、嫁の体重が10kgほど減った紙をドヤ顔で見せられた
一ヶ月程でこんなに体重を落とした嫁が心配になって身体は大丈夫なのかとか聞いたけど
「大丈夫だよぉ、ちゃんと一緒に俺さんとご飯食べてたし」って久しぶりに見た嫁の笑顔に
思わず抱き締めた
今度の日曜日に好きな服を買う為に一緒に買い物に行ってくる
勿論全部俺のお金だが
しかし、ふよふよと柔らかかった嫁の体が好きだからもうこの位にしておいて欲しい
元スレ:□□□□チラシの裏 28枚目□□□□
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1361175356/
叱って伸ばすタイプだったか
「勿論全部俺のお金だが」って…
なんかしょーもない男だな 言葉の端々に失言帝王になれる素質あるわ
>勿論全部俺のお金だが
・・・
>しかし、ふよふよと柔らかかった嫁の体が好きだからもうこの位にしておいて欲しい
はああ~?なら体脂肪の紙見せてきた時点で素直にそう言えよ馬鹿
こいつはダメ野郎だ・・・何がダメかも分かってないダメ野郎だ・・・
厳しいというより心が狭い
10kgも減ったのに、数字見せられるまで気づかなかったのかよ
それとも嫁は3桁なのか?
1月で10Kgって元が巨漢デブならいいが
ぽっちゃり程度ならヤバイだろ
嫌な旦那だな
昇級して給料が少し上がった時に
「こんなのまだまだ誤差の範囲じゃん」
「別に増えたって言わないよ」
って言われたらどう思うのかね
実際、体脂肪計の1%なんて誤差の範囲だし、はじめてすぐならなおさらなあ…
正直に言い過ぎなんだね
アスリートの減量じゃないんだから、正しい事実よりやる気とか気分が大事なのにね
増えた時は誤差の範囲、減ったら一緒に喜ぶだろjk
ああ、ごく普通の男
知能がちょっとアレだしね
多分後半は妄想
よくいる日本の男だな
言い方ってものがあると言いたい所だが、1%…
絶対子供作らないでほしい
嫁さん、このまま『誤差の範囲』だからってドンドン痩せてしまう、なんてことないといいけどな。
仲直りできたんならいいけど、毒されてるせいか心配だわ